メインカテゴリーを選択しなおす
#楽天ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#楽天ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
腰が痛くて。
ここ最近、腰がいたい。 しかも、毎日、痛みの感じがコロコロ変わる。 結構厳しいね。 これが、ぎっくり腰に発展しないか心配だ。 ほぼほぼ怪しいけど。 腰痛なんて他人事なんて思
2024/10/22 19:55
楽天ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
JB23 ドキドキ! ワクワク? エアコンフィルター交換!!!
JB23 ドキドキ! ワクワク? エアコンフィルター交換!!! リアドアのワイーパーが取り外されている。 前回のブログの記事は、その穴を埋めたいと思い!!! という内容。 早速注文した。 商品は
2024/10/22 19:54
JB23 背面ドア(リアドア)の 穴が気になって・・・。 対策品を探してみる。
JB23 背面ドア(リアドア)の 穴が気になって・・・。 対策品を探してみる。 駆動 切り替えスイッチは、なんとなく怪しい感じ。 こまったものだ。 おいおい、なんとかするとして・・・。 次
2024/10/21 18:08
シグナスXの燃費
シグナスXの燃費。 150.7km走行 使用したガソリンは、4.89l 150.7÷4.89=約30.82 今回は、ハイオクを入れてみた。 特に変化は、感じない。 前回のオイル交換から1300Kmほど走った。
あれ?蕾が小さいけど、開きはじめた。 ハイビスカス。
いつもだったら、もう一回り大きい蕾のはず。 花弁がのぞいてきた。 楽しみ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ
2024/10/21 18:07
漫談
はい!なちゅらこ管理人です!☺️にっまぁ 月の更新頻度低い‥ てなことでやってまいりまっす✊ あのお、ニュースで見たんだけれども、 Amazonが小型原発に投資するって記事見たからね、 もうねアマゾ
2024/10/20 18:15
QYLDも好調
最近、米国株式市場が好調ですが、 米国高配当ETFであるQYLDも じわりじわり上昇してきており、 気がつけば18ドルを大きく上回ってきました。 株価と毎月の分配金は相関性が高いので、 この調子だと、今
2024/10/19 12:43
ドル建てMMF、気がつけばプラ転までもう一歩
最近話題として多くなっている ドル建てMMFですが、 ドル円があれよ、あれよで150円台に 突入したこともあり、円換算でプラスまで あともう少しの所まできておりました。 もともと、米国株などの分配金な
2024/10/19 12:42
FANG+ファンド60,000円回復
久しぶりにFANG+ファンドに関する 投稿になります。 昨日、基準価額がついに60,000円を回復しました! 7-8月の苦しい時期に買い増ししていた 効果が徐々に現れてきています。 テスラ、スノーフレーク
これ、どう見ても カール。
最近、コンビニのスナックコーナーの充実っぷりがすごい。 後ろの製造元を見てみると、東ハト。 キャラメルコーンも、名前を変えて売っていた。 スナック業界もOEMの波がすごいってことか。 セレナが
2024/10/19 09:53
iPadを買い替えた。→快適。早く買い替えておけばよかった。
昨日注文していたiPadがもう届いた。 早いなぁ。 ちなみに、中古のiPad。 早速、自分のアカウントで使用する準備をする。 今回は、初めから設定することにする。 問題なくできた。
2024/10/18 13:05
いつも、ペアリングに困る Lenovo レノボ ワイヤレス Bluetooth キーボード
自分は、初代 レノボ Lenovo ワイヤレス Bluetoothキーボードを持っている。 使っては、仕舞う。 使っては、仕舞う。を繰り返していた。 今回、何度目かの日の目を見ることになった。 以前は
2024/10/18 13:04
コールマン リクライニング付きチェアー インフィニティを買ってみた。
コールマン リクライニング付きチェアー インフィニティを買ってみた。 先日、ヒマラヤでキャンプ用品の物色。 物色と言っても、自分がほしいと思うキャンプ道具は、そろそろネタ切れだよなぁ。 そん
2024/10/18 13:03
VYMだけでなくVTIもなかなかいい
昨日はスポーツの日(祝日)で 国内株式市場は休場でした。 米国市場はやっておりましたが、 ダウ、S&P500は最高値更新で、好調でした。 VYMは先週130ドル台にのせましたが、 昨日も続伸しております。 VYM
2024/10/15 07:41
プラグコード交換とハンモック。
昨日は、プラグの交換。 ノーマルからイリジウムへ交換。 イリジウムプラグに変えたことによる変化は、体感できるような変化はなかった。 今回は、どうだろうか? ということで、アピオで
2024/10/14 21:26
楽天ポイント貯めトク
最近、楽天ポイントで『貯めトク』という サービスが始まり、早速利用してみました。 このサービスを利用すると、保有している 楽天ポイントに応じて利息が付くサービスです。 日々貯まったポイントを自動
2024/10/14 09:03
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/10/11)
10月もあっという間に1/3が過ぎてしまいました。 最近の米国市場は相対的には好調ですね。 心穏やかに過ごせています(笑)。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思い
テスラ、本日ロボタクシー発表
テスラの運命の日(ちょっと言い過ぎ)が やってまいりました。 そうです、ロボタクシー発表の日です。 ロボタクシーが実現すると、テスラの収益は 飛躍的に高まると言われており、 いい方向に進めば株価が急騰す
2024/10/14 09:02
🌺ハイビスカスが咲いた!
バッチリ!満開のハイビスカス。 見ていて気持ちが良い。 朝から嬉しくなった。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/10/11 21:49
株高債権安
最近、米国株式市場、好調ですね。 VYMも好調です。 先月分配金が支給されたので 株価が下がるかと思いきやその後も上昇し、 ついに129ドル台を突破しました。 約1年前は100ドル切っていたとは思えま
2024/10/11 07:49
ゲタズと無印
ういーっす!なちゅらこ管理人でーす☆ きゃはきゃは( ´ ` ) ゲッターズ飯田さんの占いで8.9.10月はそんなに運気が良くないって書いてあったのですが、 そういう感じでほんとに流れていきまして、 ようや
2024/10/10 18:31
ドル建てMMFの分配金が1ドルに
ドル建てMMFの分配金が増えるスピードが 徐々に、徐々に増えてきています。 今日、今月の未収分配金が、 1ドルになりました。 先月は10日時点で0.99ドルでしたので 1ドル到達が2日短縮したことになり
2024/10/09 08:44
投資信託残高が過去最高
今朝起きてみると、投資信託の残高が 315万円を超えて過去最高になってました! 毎月コツコツ積み立てますので、 増えていくのは当たり前なんですが、 例の7月~8月の暴落で 今もなお、回復している最中です
2024/10/09 08:43
VYMに注力
先週末、米国高配当ETFの VYMが最高値を更新して、 128.68ドル台をつけました。 9月に分配金の入金があったので、 しばらく一服するかと思いきや、 その後もどんどん伸びていって、ですね。 なかなか株
リラックスタイム
今日は題名から思い付きました😃 リラックスたーいむ🕰️✌️ 最近夜になると、耳の調子がおかしいのです。 耳を使い過ぎなのか、気圧のせいなのか分からないんですが、検査しても問題なかったので、 イヤホン
2024/10/08 15:44
ジムニー SJ30 エアクリーナー 切替
自分のジムニー SJ30のエアクリーナーケースには、表示がない。 切替できることは分かっていても、どちらにして良いのやら。 運転席側に倒すと夏。 前方に倒すと冬だそ
2024/10/06 22:07
TMFがダメならMMFがあるさ
昨晩、9月の米国雇用統計が発表されましたね。 雇用者数、質疑率、平均時給ともに 市場予想よりもよい結果となりました。 これにより金利上昇、ドル/円上昇となりました。 米国10年債は4%近くまで、 ドル/円
2024/10/05 09:09
TMFから分配金
TMFから9月の分配金が入金されておりました。 税引後10.00ドル と大変キリのよい数字となりました。 縁起よいかも。 一方、株価はというと米国金利が 上がっており、ここ最近下降中です。 55ドル台ま
2024/10/05 09:08
ドル建MMFを買い増し
9月の分配金を使って、 ドル建てMMFを買い増しました。 これで元金が1,000ドルに到達しました。 5月末からはじめてついにここまできました。 MMFの魅力は(全てのMMFに 当てはまるかはわかりませんが)、
明日は、金魚釣りにでも行ってみよう。
息子が釣りをしたいという。 さて、釣りといえば、どの辺がいいのかな? ということで、 彩湖 道満河岸金魚つり場 へ行ってみることにする。 天気がもつと良いんだけどなぁ。 道満河岸
2024/10/04 08:26
今日は息子と彩湖へ。
彩湖へ息子と。 自転車とキックボードを持って走りに行く。 駐車場に止めると、隣に見たことのあるお方が。 なんと10年ほど前、クライミングでお世話になっていたKさんにお会いする。 クライ
2024/10/04 08:25
10月!
HI!! なちゅらこかんりにん はいてんしょんで やつていきたいよ? さあ!ブログ空いちゃった‥(´∀`*) これ書く時、ハイテンションを身に纏わないといけない感じになるのなんなのだろう。もやめようかな、つ
2024/10/03 20:25
モンステラって行儀が良いのね。
互い違いに綺麗に生えてくる。 綺麗なV字。 葉の切れ込みは、最近、出るたびに増えてくる。 次の葉は、4本切れ目が入ってるかな。 こちらが、現在生えてきている葉。 大きな葉
2024/10/03 19:32
2024/10/03 19:31
2024年 10月1日 今日から郵便料金が値上げ!!!
2024年 10月1日 今日から郵便料金が値上げ!!! 最近、郵便を利用することが度々あった。 実は、今日も発送する用事がある。 って、今日からだと送料が上がる。 今回、送るものは、定形外郵
TMFがいまいち
9月のFOMCで利下げが発表され、 だいぶん日が経つのですが、 TMFがあまり上昇してきていないような気がします。 一時65ドルに届こうかぐらいまで 行ったんですが、その後下落傾向がつづいてますね。昨日終値5
2024/10/02 14:04
2024年9月の配当金・分配金
9月も疾風のごとく、過ぎ去っていった感じです。 2024年9月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 8,237円 (前年同月 7,080円) ✅海外 89.4USドル (前年同月 383.40USドル) 国内は
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/09/27)
9月も早いもので、残りあと1営業日となりました。 月後半は毎日のように配当金・分配金の入金があり、 うれしかったです。まだもうちょっと続くかな? そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値
2024/09/30 06:49
ドル建てMMFの分配金
先週ドル建てMMFを買い増しました。 先週、VYM, SPYDで得られた分配金を使って、 ドルで購入しております。 これで元金800ドルになりました。 そして、今月の配金は2.26ドルでした。 前月と比べ0.8ドルほ
2024/09/30 06:48
コーア商事HDより配当金
9月の配当金・分配金ラッシュ、まだまだ続いてます。 コーア商事HDから配当金が入金されました。 昨年より1円増配の13円で、3,160円ゲットです。 今期の配当金予想はさらに1円増配の14円となってます。
2024/09/29 06:03
珈琲の木 コーヒーの木。 もっと立派にしたいんだけど、ひょろひょろー。 なんとかしたい。 そうだ!剪定しよう!
コーヒーの木を育てている。 時が経つのは早いもので、4年ほど経過した。 自宅の珈琲の木は、ひょろひょろしている。 幹も枝も細く、葉も少ない。 どうしたものか。 そこで、剪定をや
2024/09/28 20:50
TOKIOウォーカーを聴いて、色々と考えさせられた。
今朝は、ラジオでTOKIOウォーカーを聴く。 TOKIOウォーカーは、TOKIOのメンバー 松岡さんがパーソナリティを務める番組。 今週は、長瀬さんのTOKIO脱退。 メンバーの会社設立。 その内容につ
今日の 楽天ブログ(旧 猫と買い物とDME) の アクセス数
昨年の年末まで 楽天ブログを 13年間使っていましたこちらに越してきて 約10ヶ月ですもちろん 楽天ブログは 放置なわけですが(コメントにはお返事してます)たまに アクセス数が ぽ~んと上がりますこんな感じ きっとクローラー(Webサイトの情報を収集する自動巡回プログラム(ロボット)) だと思ってますが 通常でも アクセスしてくれている人がいるというのも ちょっと びっくりですちなみに ブログ村のカウント先...
2024/09/27 16:11
毎日の楽しみ モンステラの生長を愛でる! どんどん伸びろ! どんどん伸びる!
一昨年買ったモンステラ。 3回ほど鉢上げをした。 2日間ほど見ないうちにニョキッと新しい葉が伸びていた!!! 気持ち良いほどの生長っぷり! 根張も凄い。 欲を
2024/09/27 13:19
今週末にやりたいこと。 ジムニーのメンテ と ハンモックの試し張り
週末に何をやろう? なんて考えられるなんて幸せだ。 今週末の天気は、どうだろうか? あ・・・。 天気は、悪そうね・・・。 しょうがないか。 雨の切れ目を縫って楽し
2024/09/26 17:24
全固体電池の固体電解質材料開発、AIで開発期間の短縮に成功 - 名工大 マイナビニュース 技術革新にもAIが活用できるようになってきたのかぁ。 ますます、進化スピードが速くなりそうだ。しかも、他のことも同様に検討できるでしょう。これから世の流れ早くなる。
全固体電池の固体電解質材料開発、AIで開発期間の短縮に成功 - 名工大 マイナビニュース 技術革新にもAIが活用できるようになってきたのかぁ。 ますます、進化スピードが速くなりそうだ。しかも、他のことも同様
VYM, SPYDから分配金
今月9月は四半期末ということになりますので 配当金・分配金が多くいただける月です。 本日、米国高配当ETFの VYM, SPYDから分配金が入金されておりました。 合計80ドルほどになります。ありがたいてすね。
2024/09/26 12:13
次のページへ
ブログ村 751件~800件