メインカテゴリーを選択しなおす
炎幕を張ってみた。 先日のキャンプは、炎幕のテストをしてみた。 どうなるのか気になっていた。 自分は、根っから帆布が好き。 できれば、オリーブだと最高。 今回は、設営した感じ、色
昨日、テスラの2024年第4四半期の 販売台数の発表がありました。 結果は予想を下回り、 年間販売台数も前年比マイナスと、 非常に厳しい結果となりました。 こらにより、テスラの株価は急落。 前日比約-6
1月2日。 まだまだ正月気分でゆっくりしています。🎍 昨年の振り返りということで、 2024年の獲得楽天ポイントを報告したいと思います。 昨年、一昨年にはおよびませんでしたが、 過去3番目に多いポイン
新年あけましておめでとうございます🎍 昨年中に今年の振り返りやるつもりでしたが、最近眠すぎて時間取れずでした💦 ポチ下さった方や見てくださった方ありがとうございました!また今年もできる限り更新して
明けましておめでとうございます。🎍 いよいよ2025年がスタートしました! 今年もよい1年にしていきたいです。 早速ですが、今年の資産運用目標ですが、 総資産 2,500万円 をしました。 年末の下落により
2024年の株式市場も幕を閉じました。 今年最後となる 2024年12月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 1,442円 (前年同月 962円) ✅海外 115.69USドル (前年同月 249.98USドル)
復活❓! リバイブマイクロ これで使えるようになったぞ・・・。
リバイブ マイクロ 作ってみよう! 以前作ってみた。 パソコンやiPad、iPhoneに接続すれば外部スイッチが使えるようになるもの。 自分は、iPadに接続して、自分で作ったスイッチをつなげて使い
久しぶり、燃費出してみよう。 そもそも 乗る機会が通勤のみなのでなかなかガソリンが減らない。 先日ガソリンスタンドで 5.63リットル入れた。 走行距離は、172.4km。 172.4÷5.63
今回は、 「LEDライトを乾電池方式からUSB電源方式に改造だ」 今回のLEDライトはこちら 100円均一で売っていたLEDライト 電源は、電池方式 単4電池3本使用。 1.5V×3本ということで、4.5
サーバーをブログサーバーにしてみよう!「WordPress」について調べてみる。
ブログを作るのに、一から作っていたら大変だ。 ちなみに、すでに、自分は、楽天ブログでブログをやっている。 それが、自分のドメインで作ることができるということだ。 別に、このブログは、この
家から持ち出すキャンプ道具セット!? 先日、キャンプへ行ってきた。 自分は、撤収が結構楽しかった。 今回役に立ったキャンプ道具。 次回どうしたらいいのか? 次のキャンプのためにどうしまうか
米国高配当ETFのQYLDの 12月の分配金が発表されました。 見た瞬間、ビックリ👀‼ なんと 0.33863ドル 前月比+87.7%ではありませんか。 いやぁ、嬉しすぎる~。 今年は株価自体も19ドル付近まで 上がっ
年末です。今年も大詰めです。 日米株式市場ともにあと1営業日となりました。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 先週は、ブロードコムの大幅上昇
今週の株式市場、終了しました。 残すところ、来週のあと1日 (米国株式市場も31日は休場)ですね。 昨日の米国株式市場は あまり冴えなかったですね。 そんな中米国債券ETFのTMFが40ドルを割って 39ドル台に
年末片付け&お掃除にやる気が出なくてネット検索🔍 だらりん主婦なちゅらこ管理人です( ´ ▽ ` ) お気に入りのブロガー様更新していないので自ら更新(`・ω・´)やほ 先日の無駄買いといっちゃなんだが、衝
忙しい年末いかがお過ごしですか☺️ いやーもう片付けが全然終わらない終わらない‥ というのもあっちへ気になりこっちへ気になり、 ご飯やれトイレやれ、あ、洗濯だった‥と進まない!! ☺️ いつもの片付
ついに昨日、日産自動車の株を売却 (530円の指値注文で約定)しました。 初めて投資で買った個別株。 思いれはありまし、ガチホも誓った株でしたが、 正直将来に大きな不安を感じたことが 今回の売却となりま
昨晩はクリスマス休暇により 米国株式市場が休場でした。 株式市場も今年もう残り数日となりましたね。 そんな中、昨日VYM、SPYD といった 米国高配当ETFより分配金の入金がございました。 VYMの12月分配金
オイルランタン DIETZ 30 を買った。素敵なキャンプの相棒。
ついにオイルランタンを購入。 自作のオイルランタンで我慢できるかなぁなんて思っていたが、物欲に負ける・・・。 ということで、買ったのは、オイルランタンの中型サイズのもの。 今回、購入に際し、サイ
吸水性のポリマーというとわかりにくいが、 オムツのおしっこを吸ってくれるやつを培地にしてやってみようというもの。 でも、オムツの中身を入れたわけではなく、 子供の実験キットの遊び終わったものを
エアーマットの空気が抜けた?! キャンプで就寝中。 エアーマットの空気が抜けた。 なぜだ? なんて思いながら、就寝。 無事に一晩を過ごすことができた。 今回の就寝体制 今
最近、スマホの調子が悪い。 遅かったり、急に熱くなったり、バッテリーの消費が激しかったり、 色々と怪しい。 ましかして、スパイウェアでも入っているのか?! それはそれで不安だが・・・。
にっくき!「クロバネ キノコバエ」自宅の観葉植物の植木鉢に発生。その対策。
とっても、キャッチーな話題だ。にっくき虫だ。 「クロバネ キノコバエ」 昨年の冬に発生した。 気づくと目の前をふわーっと飛んでちらつく。 手で捕まえようとすると風圧でどこかえ行く
熱いお湯を入れて、自動で撹拌。 自動ミキサーカップ! 電池不要!!!
高品質自動ミキサーカップ 電池なし 自動磁気撹拌カップ ミキシングカップ コーヒーカップ ステンレス お湯入れ自動撹拌 保温 自己攪拌マグオートコーヒー こちらの動画は、コーヒーを入れたところ。 問題
キャンプの反省。 ガスは、プロパン入にしよう。 サラッとキャンプへ行ってきた。 今回は、ジムニーと炎幕。 炎幕は、気に入った。 以前、セールで購入。 使うか、使うまいか・・・。 で、今
キャンプの功労ギヤとショック・・・。 今回のキャンプの功労ギヤは、 ダウン軍団。 ウルトラライトのダウンベスト ダウンパンツ ダウンテントシューズ ダウン寝袋 暖かかったぁ。 熱をしっかりキー
昨日はクリスマスイブでした。 皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は特に何もなく…寂しい夜でございました。 でしたが、昨晩の米国株式市場からは クリスマスプレゼントをもらいました! 総資産も
ホンダ・日産の経営統合の話が 急展開に進んでおります。 昨日正式に協議をはじめ、来年に 統合を実現する予定との発表がありました。 最近、日産の業績不振、株価低迷で気には なっていたところに飛び込んで
今年ももう残り1週間余りとなりました。 ちなみに米国株式市場は 24日はChristmas Eevで半休場、 25日はChristmas Dayで休場となっており 動きはさほどないかもしれません。 いずれにせよ、最後に値をあげて
素敵な素材があるんですね! 焚き火をする時に、地面に熱を遮断したい。 その時には、不燃であること、熱を通さないこと。 この2点が不可欠。 カーボンフェルトは、その条件にぴったり。
自宅で使っているのは、Googleホーム mini 自宅に長くいるようになって、ラジオを聴く時間が長くなった。 今回は、ラジコ。 「OKグーグル! TBSラジオを流して!」 と声をかけると、TBSラジオを聴くことが
手動のミルを電動化 してみた。 少し、調整が必要。耐久性が心配。でも、面白い。
コーヒーを飲むときは、豆を挽く。 香りが立ち上る。 入れたらどんな味なんだろう? なんて考えながらゴリゴリ挽く。 お湯を入れると、ふっくら広がるコーヒー豆。 うまく蒸らすことができた
キャンプ行こう。キャンプ・・・。 明日は、仕事。 午前中で方をつけたら、午後は、餅つきイベントに参加。 で、体勢を整えたら、キャンプ行きたい気分だ。 一日、焚き火の火を見てぼーっとしたり、
管理人のなちゅらこです☆ さあて、年末そわそわしてますよね。無駄にそわそわ 私だけ? ということで気分を変えるべく、IKEAに行ってきたーーー! まずはお昼🕛 デザートにそそられますがまずはス
YouTube ユーチューブ動画 でついつい、見入っていた。 やっぱり、いいなぁ。 そういえば、自分の71は、今頃元気にしているのだろうか・・・。 動画のおかげで、物思いにふけってた・・・。
朝早く目覚めて、 YouTubeの音楽を聴く。 素敵な曲だ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
なかなか面白い。 できれば、写真に迫力があるともっと良いなぁ。 今度は、違う構図で撮ってみよう。 それと、iPhone 7だったので、カメラで撮るともう少し違うかな。 iPhoneで撮
百均均一にて、このようなものを買い揃えてきた。 カラータイルとコルクコースター。 珪藻土コースターは、そのまま使うからとのこと。 素直に引っ込める。 初めは、なんだかんだあったもの
お! Apple Watch(アップルウォッチ)のバッテリーの持ちがよくなったかも?!
お! Apple Watch(アップルウォッチ)のバッテリーの持ちがよくなったかも?! 最近、Apple Watch(アップルウォッチ)のバッテリーの持ちが良くなった気がする。 以前までは、丸一日つけていると、バッテ
今週も株式市場が閉じまた。 いよいよ今年残り1週間となりました。 今週はテスラの爆上げで注目がそちらのほうにいっていたのですが、 米国長期債ETFのTMFがどんどん下げ、 41ドル近辺まできてしまいました。
米国高配当ETFのVYMの12月の分配金が確定しました。 12月分配金は0.96ドルで 対前年同期1.10から大きく減配となりました。 今回少なくとも1ドルはあるのでは、 と根拠のない期待があったので、 少しショック
FOMCがありました。0.25%の利下げ決定しました。 来年2025年の利下げ回数予想は前回4回から2回になったこどとで 昨晩は米国株式市場全面的に株安、ドル高に動きました。 テスラ株もこれまでの上昇から一転、
今週も始まりました。今年も残り2週間ほど、 ホント早いものです。 そんな時期でもあるので、SNSでは 来年のNISAどうする? 的な話題が多くなってきましたね。 ひいき目で見ているところも あるかもしれ
まだちょっと早いですが、 もうすぐクリスマス⛄🎄✨ですね、 クリスマスプレゼントにはちと早いのですが、 テスラ株価の上昇というクリスマスプレゼントがきました。 479.86ドル!!! 前日の最高値
焚き火シートを作った。 正直な話、カーボンフェルトにハトメををつけただけ。
先日、注文しておいたカーボンフェルトが届いた。 カーボンフェルトは、一見すると習字の時に使う下敷きだ。 今回は、厚さが5㎜もある。 よって、書初めで使う下敷きよりも立派だ。 耐炎繊維ででき
百均均一にて、このようなものを買い揃えてきた。 カラータイルとコルクコースター。 珪藻土コースターは、そのまま使うからとのこと。 素直に引っ込める。 初めは、なんだかんだあったもの
さて、週末の焚き火の準備を考えよう。チェックリストもつけてみた!
週末は、天気さえもてば、焚き火をしよう。 折角なら、キャンプ場へ行きたいところだが、近場で済ます。 薪は、枯れ枝を拾って、焚き火台で焚き火だ。 今回の目的は、 焚火に癒される 自作し
さてさて、 無事に久しぶりの焚き火を楽しむことができた。 楽しかったなぁ。 自分は、コンパクトなソロキャンがしっくりくるようだ。 次回は、シグナス にのり、バイク🛵ソロキャンとしよう。 テ
プロボックス(サクシード)で車中泊。 0℃付近だと底冷えする。
プロボックス(サクシード)で車中泊。 0℃付近だと底冷えする。 先日、所用で八ヶ岳自然文化園へ。 この一件は、なかなかしびれた。 楽しかったけど・・・。 で、移動は、夜間。 深夜に付近