メインカテゴリーを選択しなおす
前回のつづき「一条工務店グランスマート」の 「間取りのルール」について紹介してます。 それで次のルールとは2階建ての場合
今日はグランスマートの窓について 強敵、採光制限 我が家の窓計画はかなり迷走しました先輩施主の皆様のブログやインスタを読み漁る中、窓について私なりに出した…
ご訪問、ありがとうございます! 一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました。工事の経過 2021年7月17日 地縄張り2021年7月20日…
今回は太陽光パネルについてのお話 雪国の太陽光パネル 一条工務店でアイスマートやグランスマートを建てる場合、太陽光の屋根勾配は1.5寸もしくは3.5寸。角度…
今回は小屋裏収納についてのお話。我が家では小屋裏収納を検討しています。以前はできなかったようですが、現在は屋根勾配が1.5寸でも採用できます。 小屋裏収納とは…
今日はグランスマートでのキッチンの通路幅について グランスマートで採用できるキッチン 我が家ではグレイスキッチン一択ですが、採用できるものとしては4種類あり…
一条工務店で採用できるシューズボックスを選んでいる方に向けシューズボックスおすすめランキングベスト3を紹介します。それぞれのシューズボックスについての紹介やおすすめ理由、気になる点なども含めて紹介します。番外編もあります。打ち合わせ中の方や設備選びで悩んでいる方必見の内容になっています。
一条工務店要望別おすすめシューズボックスを知りたい方に向けて紹介します。5つ(可愛い・かっこいい・収納力・お手入れ・おすすめ)の要望に分けてランキング形式 で解説します。おすすめポイントや気になる点も紹介しているので、どのシューズボックスを採用しようか悩んでいる方、必見の内容になっています。
今回は我が家の間取り打ち合わせに関するスケジュールのお話。 初回打ち合わせ前営業さん、設計士さん、施主でグループLINE作成LINEで設計士が考えた間取り2…
一条で貸してくれるタブレットは2種類あります。 契約前はi-tab、契約後は契約したシリーズ(アイスマートとかグランセゾンとか)の家づくりタブレット。実際は同…
先日、アイスマートの宿泊体験に行ってきました。 リビングに吹き抜けとリビング階段(オープンステアー)のあるモデル。 利用時間は18時~8時ということで、18時…
【一条工務店】コーティングもワックスも不要!コスパ最強の高耐久フローリングを採用して・・
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 賃貸の頃は、特別気にもとめていなかったフローリング。 フローリン
一条工務店での間取り公開 一条工務店で家づくりの真っ只中 打ち合わせを重ねて間取りが確定したの で大公開します。 一条工務店では一条ルールなるものがあ り間取りに何かと制限があると聞いて いたので少し不安でしたが、思ったほど 間取りに変更が
【一条工務店】グレイスシリーズのシューズボックス推しポイント!グランスマートとグランセゾンで標準採用
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 GRAND SMART(グランスマート)と、GRAND SAI
【一条工務店】グレイスドレッサーの収納力高すぎ!リュクスドレッサーから進化を感じる・・
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 GRAND SMART(グランスマート)とGRAND SAIS
【一条工務店】グレイスドレッサーがレベチ!!グランスマートとグランセゾンで標準採用
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 GRAND SMART(グランスマート)と、GRAND SAI
【一条工務店】GRAND SMART(グランスマート)のキッチンは? i-smart(アイスマート)と比較!
ご訪問ありがとうございます。最近、GRAND SMART(グランスマート)のカタログを見入ってしまうk-non
【一条工務店】GRAND SMART(グランスマート)とi-smart(アイスマート)の違いは!?外観を比較してみた!
ご訪問ありがとうございます。一条工務店にどっぷり浸かってるk-non妻です。 2022年お正月に飛び込んできた
【グランスマート】グレイスドレッサー大公開!我が家の唯一のグランセゾン仕様!
こんにちは! 我が家は洗面化粧台だけグランセゾンの住設を入れました! それがなんと大当たりだったのでご紹介した