メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
札幌2024年GW ☆夜のしげぱん
夜のススキノをウロウロし、すぐに〆が食べれそうにないので、一旦ホテルへ戻ります🏨〆はどうしようか?休憩したけど、ラーメンとか食べれそうにない🥲そこで、〆パ...
2024/07/17 18:15
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【新たに3編成目登場か】岡山以外向け!?番台区分不明の227系が続々と製造中
※不確実性を含む記事となっておりますので、その点に留意してご覧ください。近畿車輛で「クモハ226-592」たる車両が目撃され以降、7両の製造が確認されている227系。目撃された車両が新形態の登場なのか、Uraraの大量増備を控えているのかは明らかになっていないものの、更
2024/07/17 18:11
お土産から伝わる豊かさ
いよいよ 本格的に 暑くなってきましたね💦 最近は 小学生も日傘をさしてるらしいです 暑さには 本当に気を付けましょう 連休明け 職場…
2024/07/17 17:53
琵琶湖に浮かぶ竹生島へ行った理由
今回の旅行先は琵琶湖の竹生島(ちくぶじま)へ行ってきました。 琵琶湖の北の方にあり、定期船に乗っていきます。 長浜、今津、彦根に港があり、25分~40分ほどで行けます。 独身女性の一人旅のYouTubeで知ったのですが、パワースポットのようでぜひ家族で行きたいと思っていました。 パワースポット・・・・ 実は、運気低迷です、我が家。 2年くらい前に義母宅のリフォームの話が出たくらいから、あんまりいいことが起こりません。 私の実家や弟家族は特にないのですが、夫側の方ですっきりしないことが多いです。 ・義理弟の仕事関係 ・義母のメンタル ・夫の体調不良 ・息子の学校生活、ケガなど体調不良 ・立ち退き…
2024/07/17 17:22
【那須】ステーキハウス寿楽の絶品サイコロステーキ&石の愉楽で宝探し体験
こんにちは、愛花です。 先日の3連休に那須旅行に行ってきました。 今回、那須旅行を計画したのは、私の推しであるキスマイの玉森くんがテレ朝の帰れマンデーという番組のロケで訪れていたのがきっかけです。 次回の #帰れマンデー☀️は【6月3日(月)よる7時📺】初夏の人気観光地【#那須高原】で絶品グルメ探しの旅🍜とて焼き・スープ入り焼きそば などご当地グルメが続々✨#サンドウィッチマン#KisMyFt2 #玉森裕太#井森美幸#U字工事旅のゴールは…標高約1000mの超山奥にある巨大天狗の秘湯へ👺 pic.twitter.com/Y7VDbEV53B — 帰れマンデー見っけ隊!! (@bussand_E…
2024/07/17 15:19
【趣味】周りに気を遣わない!1人旅のメリット・デメリット
みなさんは、こんな経験ありませんか?旅行で気を使い過ぎちゃう。気疲れしちゃう。そんな方に向けて、1人旅行をおすすめします!ぜひ参考にしてみてください!
2024/07/17 13:23
【京都】『祇園祭、曳き初め』に行ってきました。 月鉾 長刀鉾
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『祇園祭、曳き初めツアー』に行ってきました。(24年7月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「函谷鉾」について載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「菊井鉾」、「鶏鉾」について載せています。 ご一緒にご一緒ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「月鉾」です⤵️ 「月鉾」は、全山鉾の中で最も大きくて重く、高さ約26m、重さ約12トン(巡行時)あります。 鉾頭は三日月で、真木上部に月読尊(つくよみのみこと)を祀っています。 蟇股の白兎は左甚五郎作といわれています。 ーーーーーー…
2024/07/17 10:02
ラーチャブリーの歴史的寺院:ワット マハータート ウォラウィハーン
ラーチャブリーの街を流れるメークローン河の畔にトウモロコシ型のクメール様式の仏塔がそびえ立つお寺「ワット マハータート ウォラウィハーン」があります。
2024/07/17 08:01
和歌山城 (^○^) 天守閣
🏯 久しぶりに和歌山城へ 🏯 (´ω`(´ω`) 🏯中へ 外側だと上手く撮りにくい天守閣からの景色 🌳シャチホコ ︎👍🏻 ̖́-価値あった ヽ(´∀`)ノ 入…
2024/07/17 07:09
紀ノ川サービスエリアでソフトクリーム / お土産
ー あまおうソフト ー さて。 帰りにおトイレ休憩に寄った「紀ノ川サービスエリア」の ソフトクリーム屋さん「パレット」で、みかんサンデー(?)を食べたヒトあり。
2024/07/17 06:59
小田原グルメ旅①:重要文化財「だるま料理店」の天丼セット
前回は小田原の宿場巡りを報告しましたが、折角小田原まで来たので小田原グルメを堪能してきました。小田原というと、海産物をどうしても連想してしまいますが、歴史ある老舗、海産物以外のグルメもいろいろ揃っていて楽しめます。今回から三回シリーズ(ランチ、スイーツ、テイクアウトできる...
2024/07/17 05:26
#157 東京住みっていいな。(推し活)
9月5〜7日で東京旅行行くんですけど費用が確定したので書いていきたいと思います。目次 1.飛行機代 2.宿(安心お宿新宿店) 3.推し活(メインイベント) 4.現状の金額 5.アドセンス 6.残高 1.飛行機代早割ってすごいですよね。エアドゥで往復23,480円。去年
2024/07/16 23:01
長沼町のパワースポット、長沼神社で心身をリフレッシュしよう
長沼神社について所在地とアクセス長沼神社は、北海道夕張郡長沼町字馬追原野2980番地に位置しています。新千歳空港からは車で約30分、札幌駅からは約1時間で到着できます。交通機関を利用する場合は、最寄りのバス停「長沼神社前」から徒歩数分で訪れ
2024/07/16 21:04
【学割雑記】24年夏、第2弾旅!青春18きっぷで、出雲ひとり旅を決めました!
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 今年のお盆休みに、 「青春18きっぷでひとり旅」の計画していることを、
2024/07/16 19:02
トーキーという町
【2024年3月】英国最後の国内旅行先をイングランド南西部の町、トーキーにしたのは、会いたい人がいたからです。
2024/07/16 18:36
(イタリア旅行´24)ナポリから日帰りで行けるカラフルな島『プロチダ島』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ナポリ3日目、この日は午前中に日帰りでプロチダ島に行ってきました。 プロチダ Procida プローチダ島は、面積3.7㎢、島の端から端まで約3㎞ほどのこじんまりとした島で、ナポリ港からフェリーで約1時間で行けちゃうので日帰りにもってこい。 ただナポリ港からだと往復で40~50€くらいかかっちゃうので、わしらは節約のため&船酔いが怖かったので船旅を少しでも減らすため、電車でもう少し島に近い港町Pozzuoliまで行ってそこからフェリーに乗る事にしました。 Pozzuoli ここPozzuoliからだとフェリー代往復16€で済んじゃう…
2024/07/16 18:14
久しぶりの家族旅行とプラスチック削減
今年に入り、旅行へ行こうと計画するも、夫の体調不良によりいけずじまいの我が家。 1回目は家族旅行前日の夜に腹痛。 2回目は義母が費用を負担してくれましたが、計画、旅行会社まで打ち合わせしにいったのに、GW前に副鼻腔炎で40度の熱を出した夫。 キャンセル料だけで5万以上しています。 1か月先とか予定を立てるのがトラウマになり、前日の夜ぎりぎりに予約をしてようやく家族旅行に行けました。 以前は、年に1~2回は国内旅行へ行っていたと思います。 コロナで行かなくなり、息子も中学生になり、もう行ける日にちがほとんどありません。 行きたいところで地震がおこったり、自然災害もあるし、何より夫の体調不良。 近…
2024/07/16 17:47
札幌2024年GW ☆TRANS BREWING BEER STAND
1次会のあとは、地下鉄で移動🚃美味しいビールを飲みに狸小路にあるBEER STANDに来ました🍺コチラに伺うのは2回目かな。先客ありだけど、すぐ入れました...
2024/07/16 17:46
大学生の旅行のお金がないなら?いつもは貧乏旅行でも卒業旅行こそ海外に!
お金がない大学生が旅行を楽しむには、自分の価値観に合った旅行の予算を決め、大学生活全体のマネープランを立てることをお勧めします。この記事では旅行費用の捻出方法、コストを抑えて楽しむ方法をご紹介するとともに、マネープランに基づく旅行費用の捻出効果についてシミュレーションで検証します。
2024/07/16 17:16
外国人にもおすすめ!佐賀の観光地ベスト5
吉野ヶ里遺跡 展示館 吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)は、佐賀県神埼市に位置する日本有数の弥生時代の遺跡で、その歴史的価値と魅力的な展示が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この遺跡は、広大な敷地内にさまざまな歴史的遺構が残されており、
2024/07/16 17:10
外国人にもおすすめ!福岡の観光地ベスト5
福岡タワー 展望台 福岡タワー(ふくおかタワー)は、福岡県福岡市に位置する日本で最も高い海浜タワーで、その美しい景観と先進的なデザインが多くの外国人観光客に人気のスポットです。このタワーは、福岡のシンボルとして知られ、その魅力的な風景が訪れ
2024/07/16 17:09
進化の舞台!世界遺産「ガラパゴス諸島」の魅力を探る
ガラパゴス諸島とは? ガラパゴス諸島の概要と歴史 ガラパゴス諸島(Galápagos Islands)は、エクアドル本土から約1,000km西に位置する太平洋上の群島であり、約19の主要な島々と多数の小島から構成されています。この諸島は、約
2024/07/16 17:08
神秘の海域!世界遺産「パパハナウモクアケア」の魅力を探る
パパハナウモクアケアとは? パパハナウモクアケアの概要と歴史 パパハナウモクアケア(Papahānaumokuākea)は、ハワイ諸島北西部に位置する広大な海洋保護区であり、約1,510,000平方キロメートルに及ぶ海域と島々を含んでいます
いよいよ世界遺産へ「佐渡金山」
佐渡金山が間もなく世界遺産に認定されるようです。
2024/07/16 15:08
夏のゴルフ旅行は雫石で決まり?!ロープウェーで行く絶景ピクニックがアツい!
ゴルフ場併設のロープウェーで山頂へ!愛犬と楽しめるドッグランや、星空観察、早朝ゴルフコース散策などイベント盛り沢山!雫石プリンスホテルで夏の避暑ゴルフ旅行はいかがですか?
2024/07/16 14:31
蜂の巣の始末
「朝方雨強かったねぇ」と娘が言ったので「強かったねぇ・・」と返したけど実は雨...
2024/07/16 10:39
202404 神話のふるさと縦断の旅2日目⑦【日向岬・馬ヶ背①】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 クルスの海か…
2024/07/16 10:37
【旅|トラベル】素敵なホテル・旅館をシェアします♡3
ご覧いただきありがとうございます。 素敵なホテル・旅館をシェアします♡ 五氣里-itsukiri-(千葉) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 全国
2024/07/16 10:05
下呂温泉へ
一泊二日で温泉に行ってきました。岐阜県の下呂温泉。だーりんの一番のお気に入り温泉です。最近は遠方へ遊びに行く時は、新幹線などJRで移動することが多かったのですが、今回は久々に車で行ってきました。北陸から下呂温泉に向かうときは、途中で高山を通ります。朝出発して、ちょうどお昼時に高山に差し掛かったので、お昼ごはんは高山でラーメンです。高山って、ほんとラーメン屋さんが多いのですよ。たまたま前を通ったラーメン屋さんにて。ややあっさりの細麺。こっちはややこってり系の太麺。違う風味のものをふたつ頼んで、だーりんとそれぞれ半分ずつしました。ふたりでいると、2種類楽しめるのがいいですね。楽しみも2倍。下呂温泉到着。下呂は雨でした。温泉街をあちこちそぞろ歩きしようと思っていたけど…雨だしーというわけで、チェックインして、温...下呂温泉へ
2024/07/16 09:33
名古屋旅行の記録
30代の旅のテーマとして「全国の水族館に行く」を去年設定した私。 今年は名古屋港水族館を目的に名古屋旅行へ。 名古屋に行ったのは最高気温が37度〜38度になった日で、とんでもなく暑かったなぁ…。涼しい時期にまた行きたい。 1日目 名古屋港水族館 まずは目当ての名古屋港水族館へ。 平日だったので遠足や社会科見学の子どもたちがちらほらいたけれど、比較的空いていた。 大阪の海遊館は平日朝イチでもWEBで前売りを買うのがベストだったので、混雑を覚悟していたものの、そこまで並ばずにスムーズに入れた。 イルカショー開始のタイミングと同じくらいに入館したので、少し待って観ることに。 3,000人が収容できる…
2024/07/16 09:10
【京都】『祇園祭、曳き初め』に行ってきました。 菊水鉾 鶏鉾
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『祇園祭、曳き初めツアー』に参加しました。(24年7月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は「函谷鉾」の「曳き初め」について載せています。 「函谷鉾」の写真をたくさん載せていますのでご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「菊水鉾」に移動しました。 「菊水鉾」の名前は、町内にあった「菊水の井」にちなみつけられました。 山鉾唯一の唐破風屋根が特徴で、鉾頭には天に向いた16弁の金色透かし彫りの菊花をつけています。 かわいらしい犬がいて、撮影会のようになっていました🤣🤣 「菊水鉾」の四…
2024/07/16 09:00
車中泊の旅【四国編】①YouTube公開
もう時系列がめちゃくちゃですが、車中泊の旅四国編①を公開しました。ブログにはしないかもです。あと、続編はいつになるかわかりません笑尚、車中泊といいながらほぼロ…
2024/07/16 07:26
双子島荘 朝食も個室で
朝から晴れ~。 ちっと、雲あるけどにゃ。 早起きして、大浴場で温泉に浸かる。 なので朝ごはんの時間が待ち遠しいのだ。 朝食も、夕食と同じ305号室でいただいたのでR。 テー
2024/07/16 07:17
【静岡県の郷土玩具】打ち出の小槌みくじ:来宮神社
入手場所:来宮神社静岡県熱海市西山町43-1TEL:0557-82-2241バナー↓をポチポチッとお願いします20年以上前から家族旅行・ゴルフコンペ・いとこ会等で年に数回訪れている熱海。今までの人生で50回以上は訪れているであろう。駄菓子菓子!熱海の人気観光スポットである「来宮神社」を1度も参拝していない事に今ごろ気づいた。「それじゃあ行ってみよう!」という事で、今回の家族旅行で行ってみた。来宮(きのみや)神社は関東屈指...
2024/07/16 06:37
【JR東日本】7月16日は「カシオペア運行25周年」
7月16日は、JR東日本・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・JR北海道が上野駅~札幌駅間で運行した臨時特別急行列車、寝台特急「カシオペア」号運行開始25周年となります。紆余曲折ありながらも、EF510形からEF81形けん引へ変わりつつ、現在も団体臨時列車として活躍しています。
2024/07/16 05:57
東海道宿場巡り⑯:東海道9番目の宿場・小田原宿
これまでの東海道宿場巡りの報告は江戸・日本橋から数えて8番目の宿場大磯から、最初の宿場品川まで上り、その後は52番目の草津、53番目の大津まで途中を飛ばしていました。東海道はあまりにも距離が長く、一度に順に旅するのは難しいため、小田原以西は今後行く機会があるたびにランダム...
2024/07/16 05:32
ノルマンディーにある「熱気球のお城」
ノルマンディーにある熱気球のお城「Château de Balleroy バルロワ城」へ行ってきました。熱気球に、一度は乗ってみたいと思いますが、
2024/07/16 05:28
旅の最後は定食で〆😊~山梨長野1泊旅行⑩
「山梨」と「長野」への旅行の最終回「笛吹川フルーツ公園」の「ドッグラン」で遊んだあとは公園内を散策しました!わんこも入ることができる芝生が多いのでとても有り難いです😊お天気はまずまずだったので甲府盆地もよく見えました!公園はとても広いでの全部巡ることはしませんでしたが施設が集中しているあたりを散策こちらは「アクアアスレチック」という施設アスレチックを水の上で行うという感じですね暑い日には子供達の遊び場になるんでしょう!『「まる」たちはできないんだよ』ペットは水に入ることはできませんよ😅ゴロゴロするのは自由です!この芝生の広場も綺麗に刈り込まれた芝生がとても気持ちいい場所でした😊ゴロゴロしても汚れないし気持ちがいいのがよく分かります😅この池には「マス」がたくさん泳いでいて「まる」と「りん」が興味津々でした😊...旅の最後は定食で〆😊~山梨長野1泊旅行⑩
2024/07/16 05:08
アブルッツォ旅行 今日はラクイラに来ています
今日から4日ほどアブルッツォを旅行します。 正午過ぎにラクイラに着いて食事をし、今は宿に荷物を運んで一休みしているところです。 いつもは中心街の東、郊...
2024/07/15 22:27
【JR西日本】227系500番台Urara製造状況(新番台?製造進む)
現在も113系・115系・117系の置き換え用として登場したJR西日本227系500番台の「Urara」の製造・導入が進められており、最近では近畿車輛でモハ226の新番台?とも考えられる車両の製造も確認されました。本記事においては、2024年7月15日時点において227系500番台の製造状況を
2024/07/15 20:50
紅葉渓庭園 (*^^*) 和歌山城内
🍁 紅葉渓庭園 🍁 へ 🌿🌲🦆 カモちゃん居た 🐢 亀ちゃん居るもすぐ隠れた🌿 カモちゃん 🦆 可愛いも メダカが泳いでいて 食べられない様に祈って ココを出…
2024/07/15 18:22
札幌2024年GW ☆港町のモンキチ
札幌最後の夜🌃いつもススキノ付近での晩ご飯なので、たまには札幌駅方面にしてみようということに✨気になっていたコチラのお店。初訪問です。札幌で有名な「シハチ...
2024/07/15 18:12
群馬・桐生市 ツキノワグマ目撃出没情報
令和6年7月6日 pm16時50分頃 群馬県桐生市の群馬県道62号沼田大間々線黒保根フィッシング付近の道路上を横切って黒保根フィッシングの方面へ降りて行った体長80センチ程のツキノワグマで何かを口に咥えていた。 サン様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
2024/07/15 17:51
【京都】『祇園祭、曳き初め』に行ってきました。 函谷鉾
こんにちは、あとりです♥️ 『祇園祭、曳き初めツアー』に行ってきました。(24年7月12日) (寺本雅貴、才蔵さんのFacebookから抜粋) 寺本雅貴、通称「才蔵」さんの『祇園祭、曳(ひ)き初(ぞ)めツアー』に参加しました。 24年7月12日、13時地下鉄四条駅集合。 そこから「函谷鉾(かんこぼこ)」へ移動しました。 「函谷鉾」の名は、中国戦国時代の名将・孟嘗君(もうしょうくん)が、夜中に函谷関(かんこくかん)で、家臣に鶏の鳴き真似をさせて関門を開かせ脱出したという故事に由来しています。 (写真分かりにくいです、すみません。) 鉾頭の三日月と山形は山中の闇を表していて、真木の中ほどには孟嘗君…
2024/07/15 13:50
北海道の隠れた名所!南幌神社の魅力を徹底解剖
南幌神社について所在地とアクセス南幌神社は、北海道空知郡南幌町緑町5丁目6番1号に位置しています。交通機関を利用する場合、JRバス、中央バス、夕鉄バスの「消防署バス停」から徒歩5分の距離にあります。ですが、自動車での移動が最適です。歴史と背
2024/07/15 13:10
ハワイフェア2024(阪急うめだ本店)
阪急うめだ本店で行われているHANKYU2024HAWAIIFAIRへ行って来ました。開店時間(10時)に行きましたがすごい人です。マラサダ(ハワイ風ドーナツ)にはすでに長蛇の列。階段下ステージでは、イベントの準備が行われています。連日トークショーやフラ、ウクレレライブなどが行われています。オノシャスオノリシャスのプレートランチはボリュームいっぱいです。ワウワウハワイアンレモネードは有名ですね。オノシャスオノリシャスのキアヴェスモークビーフステーキプレートとPOG(パッションフルーツとオレンジとグァバのミックスジュース)を購入。添えられたBBQソースとマスタードが程よい焼き加減のお肉に合って美味しかったです。カネミツベーカリーのマラサダ(ココナッツとシナモン)と、ワウワウハワイアンレモネードのレモネード(...ハワイフェア2024(阪急うめだ本店)
2024/07/15 10:02
【石川県金沢市】2泊3日 旅行記ブログ 後編・2023年4月
2023年4月に石川県金沢市へ2泊3日の旅をしたときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を後編としてお届けします!菓ふぇMURAKAMIでお茶し、兼六園や21世紀美術館、長町武家屋敷跡などを巡りました!
2024/07/15 08:55
【石川県金沢市】2泊3日 旅行記ブログ 前編・2023年4月
2023年4月に石川県金沢市へ2泊3日の旅をしたときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を前編としてお届けします!金沢についてすぐにもりもり寿司で美味しいお寿司を食べ、ひがし茶屋街や主計町茶屋街などを巡りました!
2024/07/15 08:54
北海道の雑過ぎる記録
1日目 飛行機が朝の8時の為、朝早く近所の空港へ向かいます。 (おばちゃんクマ求めて一回行った事あるココ p1ka10.hatenablog.com中に入ったけどおばちゃんクマ売って無かったです。売店エリアショボい…もしかして関空の方が凄かったの?) 飛行機がかなり久しぶりなので、ちゃんと飛ぶのか、かなり内心ビビってました。飛行機からの景色が凄かったです@高所苦手←母に「はしゃぎ過ぎハズぃ」と注意受けましたw 飛行機を降りて、母のレンタカーの運転で何か山の方(言い方雑)へ。 珍しそうなので途中のサービスエリアでおやつゲット何処か近くの障がい者施設で作られたモノみたいです。こういうものって結構美…
2024/07/15 08:44
外国人にもおすすめ!高知の観光地ベスト5
桂浜 坂本龍馬像 桂浜(かつらはま)は、高知県高知市に位置する美しい海岸で、その雄大な景観と歴史的な背景が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この場所は、幕末の志士坂本龍馬を記念する場所としても知られ、その魅力的な風景が訪れる人々を魅了
2024/07/15 08:38
次のページへ
ブログ村 6351件~6400件