メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024 MFJ全日本トライアル 第4戦 北海道大会 フェリー旅
7/13~7/14に開催された2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第4戦 北海道・和寒大会に参戦してきました。今回は舞鶴からフェリーで北海道まで。その前にぱわあくらふとさんに寄って荷物の積込。1台では行けないってことで荷物をまと
2024/07/25 08:42
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ラーチャブリーの西洋風のお寺:ワット シー スリヤ ウォンサーラーム
ラーチャブリーにはラーマ5世(在位1868年ー1910年)の治世に摂政を務めたプラヤー・マハ・スリ・スリヤウォンが建てたお寺「ワット シー スリヤ ウォンサーラーム」があります。
2024/07/25 08:02
ノベルティプレゼント!いおワールドかごしま水族館(優待利用)
鹿児島県にある「いおワールドかごしま水族館」 毎日コムネット(8908)の優待、ベネフィットステーションにノベルティグッズプレゼントクーポンがあります。 とっても可愛いノベルティグッズでした! 2024年7月訪問時の情報になります。クーポン
2024/07/25 06:11
米沢城址にある上杉神社:JR東日本週末パスを使い東北旅行③
米沢観光でのメインは上杉神社でした。現在は上杉神社を含めた米沢城址一帯は松が岬公園として整備されています。 (出所)上杉神社ホームページ 上杉神社の建立は1871年(明治4年)と比較的新しいです。実は、ここは江戸時代までは米沢城でした。1578年(天正6年)に戦国の名...
2024/07/25 05:16
魔法使いが住むノルマンディー
皆さんは、魔法を信じますか?フランス・ノルマンディー地方には、今でも魔法使いが住んでいます。先日、Musée de Vire
2024/07/25 05:10
【新京成】N800形N838編成 旧塗装・復刻塗装車が運行開始
新京成電鉄のくぬぎ山車両基地において、新京成N800形の登場当時の旧塗装に似た「白色とマルーン系の色」の帯・デザインをしたステンレス車両が目撃され、その後、復刻塗装となったN838編成(N838F)ですが7月24日より営業復帰しました。2024/07/24(水)722運用:N838編成 #sk_
2024/07/25 01:20
羽田空港アクセス線「臨海部ルート」は2031年度開業予定
JR東日本が羽田空港と東京都心などとを三つのルートで直結する新路線「羽田空港アクセス線」のうち、新木場方面の「臨海部ルート」について、2031年度に開業する方向で調整していると日本経済新聞等が報じました。東京駅方面に向かう「東山手ルート」については、既に2031年
2024/07/25 00:44
外国人にもおすすめ!沖縄の観光地ベスト5
首里城 守礼門 首里城の守礼門(しゅれいもん)は、沖縄県那覇市に位置する歴史的な門で、その壮大な姿と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この門は、首里城の正門として知られ、その魅力的な風景が訪れる人々を魅了します。 守礼門の
2024/07/24 21:57
カール大帝の夢が息づく!世界遺産「アーヘン大聖堂」の魅力を探る
アーヘン大聖堂とは? アーヘン大聖堂の概要と歴史 アーヘン大聖堂(Aachen Cathedral)は、ドイツのアーヘン市に位置する歴史的なカトリック教会であり、その起源は8世紀に遡ります。この大聖堂は、カール大帝(Charlemagne)
【83雨日】おまえの趣味はおれの趣味
☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 【趣味】 です! 色んなことに手をつけてきた👀 私ですが〜 今現在、 根強く続いている趣味は何か? 今後も続けられる趣味なのか? 整理しながら 箱に詰めてみようと思います〜 ☔☔☔ というわけでー 私の〈趣味〉をご覧ください😁 ...
2024/07/24 21:46
幻のパワースポット?峰延神社の魅力とその歴史を探る
峰延神社について所在地とアクセス峰延神社は、北海道美唄市字光珠内1924番地1に位置しています。この神社は、JR函館本線の峯延駅から徒歩5分という便利な立地にあり、訪れる人々にとってアクセスがしやすい場所にあります。神社の建立と歴史峰延神社
2024/07/24 20:56
【JR西日本】700系「ひかりレールスター」も半数の8編成が置き換え予定
(画像:画像AC)産経新聞や鉄道コムのコラム等でJR西日本への取材に対し、N700系短編成化に伴い、山陽新幹線500系だけではなく、700系7000番台「ひかりレールスター」についても置き換えていく方針であることが明らかになりました。取材コラムの記事によれば、『今回発表さ
2024/07/24 19:20
【節目の年】500系は2027年目途に引退発表…個室付きN700S導入ほか
(画像:画像AC)JR西日本は7月24日、山陽新幹線にN700Sを追加投入するとともに、 N700系16両編成を、8両編成化する改造工事を新たに計10編成に対して実施し、 2027年を目途に500系の営業運転を終了させる予定であることを発表しました。【今年度以降にN700Sは計14編成新造
2024/07/24 16:11
【京都】『祇園祭 後祭 宵山』に行ってきました。 大船鉾 南観音山
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『祇園祭 後祭 宵山』に行ってきました。(24年7月23日) ここから「大船鉾」です。 「大船鉾」は、ご神体・神功皇后が凱旋した船にちなみ船形の鉾で、後祭の最後尾を巡行します。 戦勝後、神功皇后が応神天皇を産んだことから安産のご利益があります。 今年(24年)、4本の車輪が新調されました。 直径2メートルを超し、全山鉾の中で史上最大といわれています。 昨年まで菊水鉾の車輪を譲り受け、使っていました。 ここから「大船鉾」の会所の2階へあがりました。 500円でした。 会所には12時20分ごろに行きました。 案内をしていた係りの方のお話では、お昼時だったのでこの時…
2024/07/24 15:31
知多半島
友達に会いに知多半島に行きました。知多半島の魅力を紹介します。 海 海が綺麗!半島なので、海が近い。というか周りが海! 食事 海の幸が美味しい。 お昼に食べた海鮮丼。刺身の下に薄くご飯が敷き詰めてあって、その上にたくさんの刺身。しらすクレー
2024/07/24 15:20
202404 神話のふるさと縦断の旅3日目③【青島神社①】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 青島に向かい…
2024/07/24 10:18
202404 神話のふるさと縦断の旅3日目②【青島】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 チェックアウ…
2024/07/24 10:17
ヴィラージュ川端で喫茶
奈良日帰り旅行の最後は、ヴィラージュ川端に 突撃ー! スロープでも入店できますのだ。 入るとすぐにケーキのショーケース。 きゃ~、美味しそう。
2024/07/24 07:09
準備編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!【ふすまぱん】
はじめに この記事は、2024年1月にMSCベリッシマに乗船した、「台湾・沖縄クルーズ」の旅行記です。 今回は、旅行記の「準備編」と称して、台湾・沖縄クルーズの旅行内容の概要について説明します。 前回までのあらすじ 2023年10月に、地中海クルーズを最高に満喫したさかもとたち。 そして、帰ってきだばかりだというのに、2024年1月にMSCベリッシマで台湾・沖縄に行くクルーズを予約したのだった。 果たして、そんなに連続でクルーズに行って大丈夫なのか?! クルーズ旅行はマジおススメだから、一生に一度は行って! 興味があったら、地中海クルーズ編も読んでみてね。 地中海クルーズ編のまとめ記事はコチラ…
2024/07/24 07:03
【東京都の郷土玩具】獅子頭鈴:芝大神宮
入手場所:芝大神宮東京都港区芝大門1-12-7TEL:03-3431-4802バナー↓をポチポチッとお願いします芝大神宮は平安時代中頃の寛弘2年(1005年)、伊勢の内外両宮の御分霊を祀り創建。祭神は天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)相殿として源頼朝公と徳川家康公が祀られている。江戸時代には「お蔭参り」と呼ばれる伊勢神宮への参拝が流行したが、旅費が高額であり容易に行うことが難しかったた...
2024/07/24 06:48
手軽に米沢牛を味わう:JR東日本週末パスを使い東北旅行②
山形新幹線を使って、自身47番目の都道府県である山形県には米沢の地から上陸しました。 駅に着くと、ホームにある米沢牛のオブジェがお出迎えです。 米沢牛の駅弁も売っています。コンビニに席巻され存在感が低下している駅弁ですが(「駅弁大学」という呼び名も死語になりつつありま...
2024/07/24 06:27
【コロラド旅行】Durango二泊三日
先週末、金曜日から二泊三日で コロラド州Durangoへ旅行に行ってきました。 車で片道3時間半弱。 隣の州のコロラド旅行は初! (前回、計画して私のコロナ罹患でキャンセルに…) 1日目、9:30に家を出て、 途中ランチ休憩をはさんで14:00にDurango到着。 そのまま、とりあえずホテルにチェックイン。 カードのポイントがたまっていたので、 それを使って無料でHiltonに泊まりました。 ホテルは川沿いの部屋で窓からすがすがしい景色が見えて最&高。 気温も最高気温が27度程度で涼しい。 ホテルのベランダからの風景。ホテル自体も古くて懐かしい感じで良かったです。 その後、カフェに立ち寄った…
2024/07/24 02:36
新幹線に乗るならEX予約!切符無しで乗れていつでもどこでも予約変更が可能!
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 先日は東海道新幹線がとても大変なことになっていましたね。早い人は夏休
2024/07/24 00:05
7月と8月の旅行☆ほぼ共通する吉方凶方
暑いですねー・・・ですが休みが取りやすい夏。旅行は良いとしても、地図や方角関係のことを記事にすると、今ひとつ女性受けしないのですが。( ̄▽ ̄;)皆さんに、ある程度共通した吉方位をアドバイス。☆見る際には皆さんが住む現住所から ー〇7月6日から 8月6日の間☆ベスト南西☆ベター南東〇8月7日から 9月6日の間☆ベスト南東ですので各々の地図で分けます。月々の占いでも同じですが、1ヶ月は月の二十四節気の初めから、次の月...
2024/07/23 22:45
葦毛湿原!
今日は先月ぶりに白カギさんと豊橋に出かけてきました豊橋は現在モンハンコラボ中なんだけど、前回は見かけなかった気がする手筒花火を持ったアイルーのモニュメントがありましたアイルー(とよはしのすがた) pic.twitter.com/N4MxtP9pya— 風白狼(ふうはくろう) (@soshuan)
2024/07/23 21:34
刀剣ワールド行ってきた
今日は白カギさんと名古屋の刀剣ワールドに行ってきました!今月オープンしたばかりのまだまだ新しい博物館ですねところでこれは金山で降りたら見つけた仮面ライダーとエヴァンゲリオンのオブジェぱっと見謎の組み合わせすぎるけど、なんか企画あったみたいだねともかく、金
2024/07/23 21:28
四季折々の風景が広がる沼貝神社の魅力
沼貝神社について所在地とアクセス沼貝神社は、北海道美唄市字光珠内2293番地に位置しています。JR函館本線の光珠内駅から徒歩圏内にあり、国道12号線沿いなので、すぐに見つけることができるでしょう。歴史と背景沼貝神社 社殿沼貝神社は、北海道美
2024/07/23 19:34
【学割雑記】やっと、今年10月!心待ちの長崎スタジアムシティ開業!
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です。
2024/07/23 19:05
【那須】室内遊び場 KIDSPLAYGROUND//NASU&那須野屋でコスパ抜群の夕食
こんにちは、愛花です。 先日の3連休に家族で那須旅行に行ってきました。 初日のお昼はステーキハウス寿楽さんへ行って来ました。 www.happymom-life.com 那須旅行記2024② ステーキハウス寿楽で昼食を食べた後、お天気が良ければ那須ハイランドパークに行こうと予定していましたが、あいにくの天気だったので、室内遊び場のKIDSPLAYGROUND//NASUに行くことにしました。 KIDSPLAYGROUND//NASU KIDSPLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす)は、地上3階建て、完全室内型テーマパークです。 1階は乳幼児、2.3階は幼児・小学生が遊べる…
2024/07/23 18:40
福島ドライブ(飯坂温泉~裏磐梯へ)
飯坂温泉に行ってきました! 与謝野晶子や松尾芭蕉、正岡子規など歌人俳人が訪れた場所。 有名な温泉地ということも
2024/07/23 18:29
札幌2024年GW ☆新千歳空港へ
札幌駅から新千歳空港へ向かいます🚉いつも、何時に快速エアポート乗るか決めず、札幌駅に着いてから、券売機で指定券を購入していたのですが、前の日に札幌駅で「チ...
2024/07/23 17:10
魚津市・北陸自動車道 クマ目撃出没情報 [2024.7.22]
日時:令和6年6月12日 16時00分ごろ 住所:富山県魚津市湯上 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:北陸自動車道 ※湯上トンネルの北側坑口付近 ------------------------ 日時:令和6年6月17日 07時00分ごろ 住所:魚津市湯上 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:市道 ※北陸自動車道・ぷらっとパーク有磯海SA下り沿い ...
2024/07/23 16:40
福島県・磐越自動車道 クマ目撃出没情報 [2024.7.22]
日時:令和6年6月3日 15時00分ごろ 住所:福島県会津若松市河東町金田中窪 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチの亜成獣 現場:磐越自動車道上り線の法面 ※113.7キロポスト付近 ------------------------ 日時:令和6年6月21日 14時25分ごろ 住所:福島県西会津町野沢権現堂山甲 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約70センチの幼獣 現場:磐越自動車道下り線の路...
2024/07/23 16:39
世界遺産五箇山・相倉合掌造り集落 熊目撃出没情報 [2024.7.22]
日時:令和6年6月18日 13時40分ごろ 住所:富山県南砺市相倉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:相倉合掌造り集落(展望台)付近 ------------------------ 日時:令和6年6月28日 19時20分ごろ 住所:南砺市相倉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:市道 ※相倉合掌集落第1駐車場付近 ...
2024/07/23 16:37
外国人にもおすすめ!鹿児島の観光地ベスト5
桜島 桜島フェリー 桜島フェリーは、鹿児島市と桜島を結ぶ主要な交通手段で、その短い船旅で見ることができる美しい景色と快適な移動が多くの外国人観光客に人気のスポットです。このフェリーは、桜島港と鹿児島港を約15分で結び、その魅力的な風景が訪れ
2024/07/23 15:39
歴史と謎が詰まった要塞!世界遺産「ロンドン塔」の魅力を探る
ロンドン塔とは? ロンドン塔の概要と歴史 ロンドン塔(Tower of London)は、ロンドンのテムズ川沿いに位置する歴史的な城塞であり、その起源は1066年のノルマン・コンクエストに遡ります。ウィリアム征服王によって建設され、イギリス
ホテルバイキング🏨。
暑い朝☀️。 今日も大津プリンスホテル🏨。 おはよー🌺。 昨日の夕食バイキング🍽️🍲。
2024/07/23 10:55
個人史上最悪のガス抜き外泊
詳細は思い出したくないし、文字に書き起こすと記憶が定着してしまうので、記さないが、酷い目に遭った。突発旅行も、ある程度の下調べは必要だというお話しです。まぁ、当たり前やな。で、ストレスが解消されなかったといえば、何もかもが思惑と違ったので、ちょっとしたサバイバルゲームをやった感じで、ある意味(あくまでもある意味)いつも異なる非日常を味わえたので、結果オーライだったみたい。とはいえ、二度と同じ目には遭いたくない🤣
2024/07/23 10:40
ラーチャブリーの巨大市場:ラーチャブリー青果中央市場
「ラーチャブリー青果中央市場」では新鮮な食材がたくさん売られておりラーチャブリーの人々の胃袋を支える広い面積の市場です。
2024/07/23 08:06
霊山寺「薬師湯」に立ち寄り湯
ランチのあと、霊山寺(りょうせんじ)へ。 (あら、ワタクシ、今の今まで、「れいざんじ」だとばっかり思ってたヮ ) (「れいざんじ」でもいいみたいにゃよ ) 受付で拝観料金などを見て考える
2024/07/23 07:19
JR東日本週末パスを使い東北旅行①:山形県初訪問で全47都道府県を制覇
このたび、JR東日本の週末パスを使って東北に旅行に行ってきました。有効期間2日で、以下のエリアの普通列車が乗り放題です。値段は8800円(おとな料金)。別途特急券を購入すれば新幹線(東海道新幹線を除く)や特急列車の利用もできます。 ただし、広大なエリアが乗り放題になるの...
2024/07/23 05:36
新潟一人旅・・・🚙④(最終回)
7月20日にエントリー そろそろ旅の計画を!! ポイ活してる??? 私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒◆) 貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~ 夏休み何するポ
2024/07/23 04:37
明石海峡大橋ブリッジワールドと日本標準時子午線を訪ねて【前編】
【2024.7.19 明石海峡大橋 ほか 於:兵庫県神戸市、明石市】 先日(2024年7月19日)、兵庫県神戸市垂水区及び明石市まで日帰りで遠征しています。一番の目的は明石海峡大橋ブリッジワールドに参加するため。そう、これに参加すると明石海峡大橋の主塔塔頂を訪ねる体験がで
2024/07/23 01:33
明石海峡大橋ブリッジワールドと日本標準時子午線を訪ねて【後編】
【2024.7.19 明石海峡大橋 ほか 於:兵庫県神戸市、明石市】 先日(2024年7月19日)、兵庫県神戸市垂水区及び明石市まで日帰りで遠征しています。一番の目的は明石海峡大橋ブリッジワールドに参加するためですが、東経135度子午線を訪ねて明石市にも立ち寄っています。【前
2024/07/23 01:32
幻想的な鰻池と鰻温泉
2023年6月の鹿児島旅行の思い出。その9。 ☆その1~その8はこちら↓ 『喜び入る「喜入駅」』2023年6月に行った鹿児島旅行の記録。その1。 2024年…
2024/07/23 00:41
黒トリュフ香るラビオリ ワインも肉もおいしい Ristorante da Franco e Amalia
はるかな昔から羊の飼育が盛んなアブルッツォ州の、その羊の乳で作ったリコッタチーズが入ったラビオリに、たっぷりのキノコソース(ravioli di ric...
2024/07/22 23:42
外国人にもおすすめ!宮崎の観光地ベスト5
高千穂峡 真名井の滝 高千穂峡の真名井の滝(まないのたき)は、宮崎県高千穂町に位置する美しい滝で、その雄大な自然と幻想的な雰囲気が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この滝は、高千穂峡の象徴的な存在であり、その魅力的な風景が訪れる人々を
2024/07/22 23:21
異国情緒溢れる迷宮都市!世界遺産「マラケシュの旧市街」の魅力を探る
マラケシュの旧市街とは? マラケシュの概要と歴史 マラケシュは、モロッコの南西部に位置する都市であり、その歴史は11世紀に遡ります。都市の中心には、旧市街(メディナ)と呼ばれる迷宮のようなエリアが広がり、その中には狭い路地や歴史的建造物が点
2024/07/22 23:20
小坂町・東北自動車道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.7.22]
日時:令和6年7月19日 08時20分ごろ 住所:秋田県小坂町小坂 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣現場:東北自動車道の下り線※小坂パーキングエリアの手前およそ500メートル ...
2024/07/22 22:48
【5000円OFF!!】宿泊サイトRelax入会でもらえる!クーポンは最大30%OFF!
2024/07/16ーRelax新規入会でもらえる5,000円OFFクーポン、5年以上のスマパス会員、Relax会員である私が紹介するお得情報を公開!月3回のチャンス30%OFFクーポン取得を期待し抽選した結果はいかに!旅行はお得に行きたいを叶えます。
2024/07/22 21:50
次のページへ
ブログ村 6201件~6250件