阪急伊丹駅から南東へ5分ほどの路地にあるカフェ・バル「クラフタリエ」でハニーポークステーキが付いたランチを頂きました
地図を見ながら知らない街を歩くのが趣味のサラリーマンが旅とグルメを写真を織り交ぜて綴っています
知らない街をぶらぶら歩くことが趣味のしがないサラリーマンが日本各地と世界をふらっと旅して感じたことを写真とともに綴っています。アーケード商店街、重伝建地区、城郭と世界遺産が大好物です。美味い飯についてもレポートしています。
グルメ(BistroCafe Tetsuya+Mia madre @兵庫県川西市)を更新しました
川西能勢口駅から西へ400mほどのジビエ料理店「BistroCafe Tetsuya+Mia madre」で鹿肉のワイン煮込みとジビエカレーを頂きました
地域タグ:川西市
尼崎市富松町にある尼崎野菜のイタリア料理店「ベルドゥーラ」で前菜4種とカブのスープ、水菜と豚肉ラグーのスパゲッティボロネーゼを頂きました
地域タグ:尼崎市
伊丹市役所近くにあるスープのお店「coto coto」でひよこ豆のチキントマトスープ、サツマイモとベーコンのクリームカレーと絶品デザートを頂きました
地域タグ:伊丹市
阪急伊丹駅から北東へ200mほどのイタリアン「suu」でベーコンときのこのアーリオオーリオと冬野菜のバジルクリームの2種類のパスタを頂きました
地域タグ:伊丹市
グルメ(ハンバーガーCafe TANAKA @兵庫県伊丹市)を更新しました
阪急伊丹駅から西へ200mほどの「ハンバーガーCafe TANAKA」でトマトとレタスのバーガーと竜田揚げバーガーを頂きました
地域タグ:伊丹市
高知市にふるさと納税をしてゲットしたウツボのたたきを頂きました
伊丹の三軒寺前にある串揚げ専門店「串の助kura」で味噌で味付けした一口カツ、モツ串、牛スジ串、温泉卵が付いた味噌煮込み串定食を頂きました
地域タグ:伊丹市
ふるさと納税で山形県小国町の小国きんたけ工房から菌床を頂き、自宅で椎茸栽培にチャレンジしてみました
グルメ(ハンバーグ&ステーキ LOG's @兵庫県伊丹市)を更新しました
伊丹阪急駅東商店街にある「ハンバーグ&ステーキ LOG's」で和牛ハンバーグ、エビフライ、カットステーキが付いたログコンボを頂きました
地域タグ:伊丹市
阪急伊丹駅北東の路地にあるラーメン店「中華そば たけ虎」で鶏、カツオ、煮干しの風味が濃厚な熟成醤油の淡麗中華そばを頂きました
地域タグ:伊丹市
常滑駅から南東へ5分ほどのガツ盛り系ラーメン屋「知多らうど2669」でやばいくらいチャーシューが乗った常滑26(ジロー)を頂きました
地域タグ:常滑市
グルメ(ヨコスカベーカリー @神奈川県横須賀市)を更新しました
京急横須賀中央駅から東へ3分ほどの「ヨコスカベーカリー」で名物のソフトフランス、焼きカレーパン、フレンチトーストクリームブリュレを頂きました
地域タグ:横須賀市
グルメ(カリーすなっくベンガル @神奈川県横須賀市)を更新しました
横須賀中央駅から北東へ3分ほどの「カリーすなっくベンガル」でポークカレーにジャーマンソーセージと目玉焼きをトッピングして頂きました
地域タグ:横須賀市
2024年も3歳と5歳になった息子たちを連れて沖縄本島に家族で花粉逃避してきました
大隅旅行と銘打って国分、桜島、鹿屋、内之浦宇宙区間観測所、志布志とおまけで串間、都城を巡ってきました
グルメ(Tandoori Delights @兵庫県伊丹市)を更新しました
阪急伊丹駅から東へ3分ほどのインド料理店「Tandoori Delights」でチキンビリヤニとカレーを頂きました
地域タグ:伊丹市
阪急伊丹駅から北西へ5分ほどのラーメン店「がふうあん」で鶏と魚の優しいスープが特徴の素材の旨味が詰まったあっさりラーメンを頂きました
地域タグ:伊丹市
阪急塚口駅から南へ300mほどの和食店「和彩 友」でバリエーションに富んだ日本酒とともに春を感じるホタルイカ、なばな、筍などを使った料理を頂きました
地域タグ:尼崎市
グルメ(味噌めしや まるたま @沖縄県那覇市)を更新しました
ゆいレール旭橋駅から東へ500mほどの「味噌めしや まるたま」で玉那覇味噌を使った具だくさん味噌汁定食を朝ごはんに頂きました
地域タグ:那覇市
ビーチコーミングで拾ってきたコンペイトウガイが気付いたら動いていて中から癒し系の軟体動物が顔を出しました
恩納村の海沿いに店を構える沖縄そば店「なかむらそば」であおさ尽くしのアーサーそばと分厚いスペアリブが入ったソーキそばを頂きました
地域タグ:恩納村
在宅勤務時の限られた昼休みに冷蔵庫にあったゆで豚の残りを使って「ゆで豚飯」なるお手軽な男の創作料理を作ってみました
グルメ(Udon Kyutaro @大阪市中央区)を更新しました
本町にある大阪でかなり有名な讃岐うどん店「Udon Kyutaro」で肉とすだちが美しくかけうどんにトッピングされた肉すだちをモーニングで頂きました
地域タグ:中央区
グルメ(くろいわラーメン @鹿児島県鹿児島市)を更新しました
鹿児島市の天文館にある「くろいわラーメン」で白濁したスープの上に青ネギ、豆もやし、焦がし玉葱がたっぷり乗ったラーメンを頂きました
地域タグ:鹿児島市
グルメ(TAKE BAKERY AND CAFE @鹿児島県鹿屋市)を更新しました
鹿屋市で数少ないモーニングが食べられる店「TAKE BAKERY AND CAFE」でバゲットの上に自家製ハム、ミックスベリー、ナッツ、チーズが乗ったオープンサンドを頂きました
地域タグ:鹿屋市
グルメ(おふくろの味 旬 @鹿児島県鹿児島市)を更新しました
桜島の道の駅館内にある「おふくろの味 旬」で小ミカンの皮を練り込んだうどん、桜島大根のかきあげ、ミニカンパチ丼が付いた桜島満足セットを頂きました
地域タグ:鹿児島市
鹿児島市の繁華街天文館の東側エリアにあるオーブン料理とパンの店「Backen」でスープと食べ放題のパンが付いた朝食を頂きました
地域タグ:鹿児島市
鹿児島市の天文館公園の南側にあるラーメン小金太でキャベツ、もやし、きくらげなどの野菜がたっぷり乗った鹿児島ラーメンを頂きました
地域タグ:鹿児島市
JR伊丹と阪急伊丹を結ぶ酒蔵通りにあるスペイン料理店「BODEGA」でバスク牛みすじの赤ワイン煮込みとパエジャdeマリスコスを頂きました
地域タグ:伊丹市
ふるさと納税は頑張って働いた大人に相当額のプレゼントが貰えるリアル桃鉄だと理解しています
茨城県大洗町からふるさと納税でもらったあんこう鍋セットで、7つ道具と呼ばれる胃、皮、エラなど部位の違いを楽しみながら頂きました
「ブログリーダー」を活用して、竹バイクさんをフォローしませんか?
阪急伊丹駅から南東へ5分ほどの路地にあるカフェ・バル「クラフタリエ」でハニーポークステーキが付いたランチを頂きました
神戸市のJR須磨駅から山側の須磨寺と須磨離宮公園、海側の綱敷天満宮と須磨海岸を梅を愛でながら散策した旅
川西能勢口駅から西へ400mほどのジビエ料理店「BistroCafe Tetsuya+Mia madre」で鹿肉のワイン煮込みとジビエカレーを頂きました
JR須磨駅と山陽須磨駅の間にある「実の里」でメインの焼き鯖に13種類もの小鉢が付いた実の里盆を頂きました
阪急伊丹駅から西へ300mほどの鉄板料理の店「市口」でにんにくたっぷりのガーリックシュリンプランチを頂きました
阪急伊丹駅の商業施設リータにある出石そばの店「花水木」で出石そば4皿とミニカツ丼を頂きました
神戸の観光ガイドには載らない旧湊川を埋め立てて作られた湊川新開地エリアを巡った旅
湊川公園駅から北へ徒歩10分ほどのさぬきうどんと生そばの店「たつや」で巨大なエビフライが2本豪快に刺さったエビカレー丼を頂きました
阪急池田駅から南東へ700mほどの中国麺飯専家「丸一食堂」で熱々の石鍋に入った石焼麻婆豆腐の定食を頂きました
名神尼崎ICから西へ300mほどのラーメン店「ayairo」で限定麺のあやいろのとりぱいたんを頂きました
摂津本山駅から西へ400mほどのビストロマンキでキビレのポワレが付いたお魚のワンプレートランチを頂きました
尼崎市富松町にある尼崎野菜のイタリア料理店「ベルドゥーラ」で前菜4種とカブのスープ、水菜と豚肉ラグーのスパゲッティボロネーゼを頂きました
伊丹市役所近くにあるスープのお店「coto coto」でひよこ豆のチキントマトスープ、サツマイモとベーコンのクリームカレーと絶品デザートを頂きました
名阪国道上野ICの南側にある「おすみ」で甘辛いタレでホルモンとキャベツを炒めたホルモン定食を頂きました
名張市に先日オープンしたラーメン屋「シマリボン」で醤油ラーメンに肉雲呑をトッピングして頂きました
奈良県北東部に位置する宇陀市の旧室生村にある室生寺と旧大宇陀町に位置する宇陀松山を巡った旅
名張市の国道165号沿いにある自然食品店が母体の麺屋「minesora」でミニヌードルにカレーが付いたランチを頂きました
室生寺の太鼓橋手前にある山菜料理の店「橋本屋」で温かい山菜とろろそばを頂きました
阪急伊丹駅から北東へ200mほどのイタリアン「suu」でベーコンときのこのアーリオオーリオと冬野菜のバジルクリームの2種類のパスタを頂きました
東京出張ついでに千葉県南部に位置する安房国の中心都市館山と地獄のぞきで有名な鋸山を巡った旅
在宅勤務時の限られた昼休みに冷蔵庫にあったゆで豚の残りを使って「ゆで豚飯」なるお手軽な男の創作料理を作ってみました
名護市の21世紀の森公園近くにある大衆食堂「宮里そば」で大きな結び昆布が特徴的な三枚肉そばをこの日2度目の昼食として頂きました
名護市のオリオンビール工場近くにある「ひがし食堂」で沖縄風チャンポン、軟骨ソーキそばと一緒に2種類のかき氷を頂きました
恩納村のリゾートエリアにある居酒屋「なかや」で島唄ライブを聞きながらちゃんぷるーや沖縄の天ぷらなど色々頂きました
本町にある大阪でかなり有名な讃岐うどん店「Udon Kyutaro」で肉とすだちが美しくかけうどんにトッピングされた肉すだちをモーニングで頂きました
鹿児島市の天文館にある「くろいわラーメン」で白濁したスープの上に青ネギ、豆もやし、焦がし玉葱がたっぷり乗ったラーメンを頂きました
鹿児島中央駅東口から徒歩3分の「づけ丼屋 桜勘」でカンパチの漬けがたっぷり乗ったミックスづけ丼を頂きました
都城駅から北へ5kmほどのBISTRO1958で自家製ベシャメルソースを使ったクロックムッシュをモーニングで頂きました
都城駅から南東へ2kmほどの洋食レストランRYUで絶品のチキン南蛮をはじめ4種類のメイン料理が付いたマドモアゼルを頂きました
志布志市役所の近くにある丼や和華で天然鱧の天ぷらとしらす、ウニが乗った志布志湾三昧丼を頂きました
鹿屋市で数少ないモーニングが食べられる店「TAKE BAKERY AND CAFE」でバゲットの上に自家製ハム、ミックスベリー、ナッツ、チーズが乗ったオープンサンドを頂きました
鹿屋市の飲み屋街にあるおでんの店「黒ぢょか」で絶品の味噌おでんとカンパチのいぶし焼きなどを焼酎と一緒に頂きました
桜島の道の駅館内にある「おふくろの味 旬」で小ミカンの皮を練り込んだうどん、桜島大根のかきあげ、ミニカンパチ丼が付いた桜島満足セットを頂きました
鹿児島市の繁華街天文館の東側エリアにあるオーブン料理とパンの店「Backen」でスープと食べ放題のパンが付いた朝食を頂きました
鹿児島市の天文館公園の南側にあるラーメン小金太でキャベツ、もやし、きくらげなどの野菜がたっぷり乗った鹿児島ラーメンを頂きました
鹿児島市の繁華街天文館にある黒豚料理の店「黒福多(くろぶた)」で固まった溶岩の如く真っ黒な黒豚黒ロースかつを頂きました
JR伊丹と阪急伊丹を結ぶ酒蔵通りにあるスペイン料理店「BODEGA」でバスク牛みすじの赤ワイン煮込みとパエジャdeマリスコスを頂きました
正月休みで食事も不規則になりがちだったので連休最後の食事は干し貝柱を使って人生初の中華粥作りにトライしてみました
三宮駅から北へ3分ほどの路地にある鯖愛溢れる麺屋「鯖の上にも三年」で鯖そば元味と名物の焼き鯖すしを頂きました
北新地の雑居ビルのB1Fにあるそば店「蕎斬」で二八蕎麦に2種類の出汁とヒレカツが付いたランチを頂きました