【和食】神戸三宮の人気店 ごはんや分福 本日の定食(本さわらの西京味噌焼き)1,500円+吉野梅のおむすび280円!!
新しく生まれ変わった磯上公園のすぐ北側。いつも行列が出来ているお店。本日の定食は、本さわら西京味噌焼き。そして、今週のお茶は炒り緑茶。店内に入るとまずは厨房。(^^;少し待たされましたが、行列は無く、スムーズに入店。待ってる間にトイレに行.
地域タグ:中央区
神戸市営地下鉄大倉山駅からすぐのラーメン店「もっこす総本店」で神戸っ子のソウルフードとも呼ばれる中華そばを頂きました
地域タグ:中央区
新神戸駅から東へ徒歩5分ほどのカフェ「BERTHIER(ベルティエ)」で外はサクッ、中はふんわりの絶品フレンチトーストを頂きました
地域タグ:中央区
南京町を少し散策したのは、 この近くのお店で、貸衣装を借りるためでした。 あと数ヶ月で、 長男が結婚することになり、 ホテルの提携貸衣装屋さんが、 南京町のすぐ近くだったわけです。 娘の結婚式も経験済みで、 その時も留袖を借りたので、 その時のことが 大いに参考になりました。 ただ、娘は岡山市のホテルでの挙式で、 神戸のホテルとは、 全然訳が違う感じ…。 事前に貰っていたパンフレットでも 最低料金が岡山の衣装代より数万円上でした。 夫と行ったので、 先に夫のモーニングを試着して、 こちらは、娘の時には 別に買わないといけない シャツやらサスペンダーなどは、 レンタルに入っていて、良心的な感じで…
地域タグ:中央区
先日、用事で神戸に行ったので、 すぐ近くにある中華街に行ってみました。 東側から 中華街の西端に地図がありました。 平日なので、 観光客は少なめ。 外人さんが多いです。 南側の門 肉まんと、豚バラの角煮を挟んだのを買いました。 角煮を挟んだのは、 写真撮る前に食べちゃいました。 私的には、肉まんの方が美味しかったかな。 家で待つ家族に お土産にパンダの肉まん。 ちょっと小ぶりですが、 具もしっかり入っている 肉まんでした。 30年以上前に来た時とは、 だいぶ変わってました。 前は店頭で肉まんを売っているのは 数軒だったような…。 なんとなく、 東側のお店の方が、 値段が高かったような…。 西端…
地域タグ:中央区
【神戸市中央区】芙蓉苑神戸店:お洒落な中国料理店でガチ中華ランチ
神戸の中国料理店「芙蓉苑」にランチしに行った。白身魚の四川風煮込みに身構えていたのに、真の刺客は前菜の麻辣牛肉だった。中国語が飛び交う店内で、本場の中国料理を味わってきた。
地域タグ:中央区
少し前に神戸のモトコー再開発の状況を見に行ってきました。 まあ結論から言うと、、こりゃだめだなという感じ本来は魅力を伝えるとか期待出来るような事を書きたいん…
地域タグ:中央区
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628MATCHA神戸牛がたっぷり!「神戸牛丼・広重」で至高の牛丼をほおばろうhttps://matcha-jp.com/jp/6372るるぶ&MORE兵庫県神戸市中央区神戸ビーフが1000円台で食べられる!大人気の「神戸牛丼・広重」をリサーチhttps://rurubu.jp/andmore/article/15962食べログ・神戸牛丼・広重https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28033392/神戸牛丼・広重・公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/explore/...神戸牛丼・広重(兵庫県神戸市中央区)
地域タグ:中央区
ワールドのファミリーセールで服を爆買い!ワールドの株主になると、ファミリーセールの招待状が送られてくる。神戸国際展示場で開催されたセールに参加してきたので戦利品をお披露目。お得に服をゲットしたい人必見!
地域タグ:中央区
NunobikiFall,ChuoWard,KobeCityさてさて、3月10日の月曜日、ワタクシは休日出勤の代休をもらっていました。天気予報を見ると関西は晴天に恵まれそうなので、この日は電車に乗って行ける場所で登山を楽しもうと考えました。ワタクシはどこに行こうか考えた結果、神戸の六甲山系にある摩耶山に登ることにしたんですよ。摩耶山は六甲山系のほぼ中央部にある標高約700mの山です。高さはさほど大したことはないのですが、夜になると神戸の夜景が美しいことで有名な山なんです。山頂に行くにはいろんなルートがあるのですが、ワタクシは新神戸駅からトゥエンティクロスと呼ばれる川沿いの登山道を歩き、摩耶山の山頂を目指すルートで登って行くことにしました。自宅を出てから近鉄電車、JR、そして神戸地下鉄を乗り継いで朝8時ちょ...摩耶山を目指す-神戸市中央区:布引の滝
地域タグ:中央区
ブログをすっかり忘れているように思われるほど放置していましたが、、、忘れているわけではなく・・・。兵庫県の闇について思う事とか書きたいことはあるのだけれど、これは友達も見てるし親友が亡くなったこともあってなんとなく本音を書き難い。そんなの気にしない鬼神丸こと某S君とかもいるんだけどね・・・。でも親友でも政治的スタンスはぜんぜん違うと言い続けてきたのでそのうち本音を書こうとは思っています。とりあえず...
地域タグ:中央区
湊川神社御朱印 参拝日:令和7年(2025年)1月29日 表神門 鳥 居 狛犬① 手水舎 狛犬② 狛犬③ 祈祷殿 六角堂 楠本稲荷神社 楠木正成御墓所 徳川光圀公銅像 御朱印受付時間 アクセス 地下鉄高速神戸駅14番出口を登れば湊川神社の正面に出ます。 表神門 境内案内図 鳥 居 狛犬① 手水舎 狛犬② 狛犬③ 祈祷殿 御祭神 主祭神楠木正成公(大楠公) 配祀楠木正行公(小楠公) 湊川の戦いで殉節されたご一族16柱(楠木正季卿・江田高次命・伊藤義知命・箕浦朝房命・岡田友治命・矢尾正春命・和田正隆命・神宮寺正師命・橋本正員命・冨田正武命・恵美正遠命・河原正次命・宇佐美正安命・三石行隆命・安西正光…
地域タグ:中央区
訪問日:令和7年(2025年)1月28日 東遊園地 慰霊と復興のモニュメント 希望のひかり 皇后陛下御歌碑 ルミナリエ 花時計 旧外国人居留地 アクセス 今年(2025年)は阪神淡路大震災から30年の年です。当時はTV映像から見たことの無い光景が映し出され、遠く離れた私の住む石川県でも震度3の揺れを体験しました。去年は元旦に能登大地震が起きて、石川県に住む私も地震の揺れ、恐怖を体験しました。 ルミナリエは神戸復興の象徴として毎年開催され、私も一度訪れたことが有りました。 30年の節目にまた訪れたいと思い、資料を見ると1/24~2/2の10日間の開催でした。 東遊園地 阪急電車神戸三宮駅より徒歩…
地域タグ:中央区
伊勢海老や鯛めし、七輪焼きなどを堪能:銀しゃりdining 火土木(神戸市中央区北長狭通3)
神戸出張時の夜は、三宮駅近くで取引先の方と食事会でした。会場は、兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目3-5の泰隆ビル地下1階にある「銀しゃりdining 火土木」…
地域タグ:中央区
阪急阪神1dayパスの旅Part18の紹介です。⇧前記事のつづきドアガラスステッカー1ドアガラスステッカー2ドアガラスステッカー3貫通路横ステッカー1貫通路横ステッカー2これで車内の撮影が終わった。後は、車両側面を撮らなければならない。そうこうしてる内に、15:35
地域タグ:中央区
阪急阪神1dayパスの旅Part12の紹介です。⇧前記事のつづき10:08 高速神戸始発 普通大阪梅田行き 5000系5001形5025F4両普通 梅田の方向幕11:26 大阪梅田着次は11:31発です。5分折り返しは忙しい。大阪梅田駅も高速神戸駅もどっちも5分折り返し。11:31 大阪梅田始発
地域タグ:中央区
阪急阪神1dayパスの旅Part11の紹介です。⇧前記事のつづき8:36 大阪梅田着折り返し8:41発高速神戸行きとなる。8:41 大阪梅田始発 普通高速神戸行き 5000系5001形5025F4両普通 高速神戸の前面幕普通 高速神戸の方向幕5025F5028号車の運転席10:03 高速神戸着留置線
地域タグ:中央区
阪急阪神1dayパスの旅Part8の紹介です。⇧前記事のつづき6:51 御影着直通特急と連絡します。直通特急入線。5700系ジェットシルバー・山陽5000系・青胴車の並び。直通特急発車6:56 御影発車青胴車の路線図阪神電車”たいせつ”がギュッと。のロゴ入り7:12 高速神戸着回
地域タグ:中央区
西日本完乗への道-山陽阪神編(30) 神戸駅から阪神・阪急神戸高速線 高速神戸駅へ ~湊川神社のそばの地下駅へ~
新開地駅から宿に入り駅巡り3日目の朝を迎えました。テレビを見ていると、この日は天皇杯の決勝が行われるそうですが、対戦カードは地元のヴィッセル神戸とガンバ大阪ということで盛り上がっていました。結局、ヴィッセルが優勝しましたね。前年の日本シリーズの関西ダービーとは逆パターンですかね。8時前にチェックアウト。この日は阪神電車に乗車して大阪に向かう予定ですが、当ホテルの最寄り駅は・・・実はJRの神戸駅だったので...
地域タグ:中央区
阪神・淡路大震災30年「あれから30年ー県美コレクションの半世紀」
兵庫県立美術館コレクション展Ⅲ阪神・淡路大震災30年「あれから30年ー県美コレクションの半世紀」会場:兵庫県立美術館会期:2025年1月7日~2025年4月6日(会期中、一部作品の展示替えあり)年度で3回のコレクション展が開催され...
地域タグ:中央区
ちょっと前になりますが12月31日の大晦日にお出かけしてきました⛩毎年、年末には正月用の写真を撮るために神社にお出かけするんですよね(^^;)年始になると人がいっぱいの神社も年末だと人少ない場合が多いんですよね!!でも行ってみると!!大晦日でも人がいっぱいで驚きました!!この頃は年末でも年始でも関係ないんですかね~(^^;)さすが生田神社!スポンサーが多いんですね!!生田神社には駐車場もあるんですけど、駐車場の...
地域タグ:中央区
帰省の前の神戸散策も終盤。 ポートタワーから北上し、国道2号を越えるとそこは元町エリア。 線路近くは商店街の賑わいだけど、海側は古着屋や雑貨などが多く、 パッと見ではお店かどうかわからな…
地域タグ:中央区
北野坂でのランチを終えたら三ノ宮から電車で移動。 たった2駅だけど神戸駅で降りたら、 5年振り(日記参照)…
地域タグ:中央区
あけましておめでとうございます。 今年のお正月も、変わりなく帰省して過ごしてきました。 今回の年末年始は曜日の巡りで連休が長い人が多く”奇跡の9連休"なんて言い方も〓。 そこでココア家も今年は例年よりは1日早めての帰省です。 そのスタートは神戸。 新神戸駅で降りてちょっとぶらぶらしたらランチスタート。 「美味しそう」という…
地域タグ:中央区
旅行4日目、見学した北淡震災記念公園、野島断層保存館を12時30分に出発し、神戸市中央区の北野異人館街に向かう。 北淡ICから阪神淡路鳴門自動車に入り → 明石海峡大橋 → 阪神高速7号北神戸線を通り、のんびり走って約1時間くらいで到着。 明石海峡大橋から神戸のベイエリア辺りの景観は素晴らしかったです。 感動しました。神戸港開港により外国人住宅地として誕生した北野異人館街。 国の文化財に指定・登録さ...
地域タグ:中央区
名称:本願寺神戸別院/モダン寺所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通8-1-1設計:葛野壮一郎(葛野建築事務所)施工:姫路中村組竣工:1929年滅失:1995年撮影:1992年12月6日
地域タグ:中央区
名称(竣工時):三菱銀行神戸支店名称(その後):株式会社ファミリア 西館商品管理部,ファミリアホール所在地:兵庫県神戸市相生町1-1-21設計:曾禰達蔵竣工:1900年滅失:2016年 ummy.info
地域タグ:中央区
2024年11月17日に行われた兵庫県知事選挙。 斎藤知事のパワハラ・おねだり疑惑が出たけど でっちあげだとか誹謗中傷とかでテレビもネットもなんか盛り上がってた感あります。 兵庫県民の皆さまお疲れ様でした。 知事が再当選した後でも百条委員会さんやらで止まらねえ! X(旧:Twitter)でトレンド入りしまくってたからチラホラ見てました。 SNSを始めとしたネットはもちろん頼りになりますが ネットde真実!と鵜呑みにはしないよう気をつけたいものです。 一旦冷静になって多角的にとか、それにいたる背景などを見てみないと…って感じですね。 ニュースの見出しだけ見て脊髄反射で反応してしまわないようにね。…
地域タグ:中央区
【洋食】洋食・とんかつ たちばな 夜は空いてます!!(^^)v
昼間はいつも行列。いつもたくさんの人が並んでます。しかし、夜はむっちゃ空いてます。18時半くらいに前を通ると開いてるやん。(^^)v中を覗くと、ほぼお客さんいない。入ると1組のみ。(^^)vカウンター席は誰一人いない。...
地域タグ:中央区
神戸はお肉だけじゃないのよ…おさかなフレンチビストロでアワビのカルパッチョ@漁師のフレンチ あらき (三宮)
同窓会が神戸でありまして 神戸にいっておりました せっかく神戸に来たんだもの おいしいもの食べて帰りたいわと 新幹線に乗る前にどこに行くか ググっていたんですよね でも… 週末の三宮なんて
地域タグ:中央区
ハンバーグも食べたい!カレーも食べたい❤️神戸吉農@神戸三宮(さんプラザ)
神戸吉豊兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1F 食べログ 神戸吉豊 (神戸三宮(阪急)/ハンバーグ)★★★☆☆3.35 ■【三宮・花時計…
地域タグ:中央区
名称:ニューポートホテル所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6-3竣工:1966年滅失:1990年頃 名称:在神戸米国領事館所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6-3設計:ミノル・ヤマサキ竣工:1956年滅失:1987年
地域タグ:中央区
神戸市立博物館で開催されているデ・キリコ展へ行ってきました 一応、絵画では賞もらった事がある。まあ絵の方へ進むような環境はなかったので描いたりはしないけど…
地域タグ:中央区
ランチではなく、ディナーです。(^^;というのも、特チキランチは、17時以降でないと食べられません。(^^;そして、オムライスも夜のみ。特チキランチ ご飯無し 1,000円。エビフライとグリルチキン、ハム、目玉焼き、サラダ、ポテサラ。...
地域タグ:中央区
【株】東京メトロ 上場前の株を楽天証券で申し込みしてみた!!(^^)v
正式名称は、東京メトロではなく、東京地下鉄。上場される前に購入するチャンスがあるのは知ってたけど今までは経験無し。(^^;今回、初めて購入してみました。よく分かってないので、またまたYouTubeでお勉強。(^^;楽天証券のHP、国内株式→
地域タグ:中央区
名称(竣工時):民生広東料理店名称(その後):広東料理 南京町 民生所在地:兵庫県神戸市中央区元町通1-3-4
地域タグ:中央区
名称:松永皮膚科医院所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通2-10-4滅失:2019年(建て替えにより松永ビル)
地域タグ:中央区
名称(竣工時):三井銀行神戸支店名称(その後):第一勧業銀行神戸支店所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3-6-1設計:長野宇平治施工:竹中工務店竣工:1916年滅失:1995年 神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ〈震災文庫〉 da.lib.kobe-u.ac.jp
地域タグ:中央区
今回の夏休みも最終日。 いつも通りに神戸経由で家へ帰ります〓。 どこにいても、暑さは常に気にしなければいけない時季だけど、 ビル街だと反射熱が凄いね〓。 徳島や淡路島とは異質な暑さで…
地域タグ:中央区
名称:クレセントビル所在地:兵庫県神戸市中央区京町72竣工:1922年滅失:1989年設計:J.H.モーガン施工:フラー建築株式会社
地域タグ:中央区
【V神戸】セレッソ大阪戦 無料チケットプレゼント応募終了!!
大変たくさんのご応募ありがとうございました。厳正に抽選の上、当選者の方のメールアドレスにチケットの方を24時までに送らせていただきますのでしばらくお待ちください!!(^^)v次回9月28日(土) 浦和戦10月18日(金) FC東京戦...
地域タグ:中央区