【はじめチョロチョロ中パッパ】今は自動炊飯器がピピピって炊きあがり蒸らし上がりを報せてくれますね
< 令和の時代にこの言葉が消えていってしまうとしたら かなり悲しい気がしますです > 聞いたことあるなあ、っていう格言っていうのか、言い習わしっていうような言葉。いくつかありますよね。 信じる信じないっていう対象とは違うような気もしますけれど、言い得て妙、っていうところがあるから、昔から言い伝えられているんだろうと思います。 どこの国が発祥なのか、よく分からないのも含めてけっこうたくさんありますよね。で、これは純日本でしょねえ、っていうのがあります。 「はじめチョロチョロ、中パッパ」 江戸時代から言われ始めたらしい、ごはんの炊き方についての言葉。いつから言われ始めたのかについては、ハッキリして…
2023/03/16 07:52