メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは😃いつもありがとうございます♪ この日も岐阜県をウロウロします 宿を出たらまずは朝ごはんから! たまのモチベーションアップのため、ポチポチよろしくお…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 土日に、ぶらっと「神社」を巡ってきたので紹介しますね。 ★木曾三川公園 治水神社(岐阜県)
愛知・岐阜3泊4日の旅part10~千本松原にやってきた!~ 「木曽三川公園」の道をはさんで南側。 「治水神社」がある。 ここは、「宝暦治水」の際に…
薩摩藩士が濃尾で治水工事? 地元が伝えたい史実とは「治水神社」(岐阜県海津市)
江戸時代の中頃、特に慶長から宝暦にかけて、頻繁に水害で被災していた濃尾(美濃・尾張)地方、この辺りは、木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)が合流していたからである。ついに幕府は、宝暦3年(1753年)12月にその分流治水工事を「薩摩藩」に命じた。普請の費用は全額
岐阜県海津市海津町油島 木曽三川公園 揖斐川・長良川・木曽川に挟まれている。治水神社 宝暦3年1753年九代将軍家重の御代、薩摩守島津重年に、木曽三川治水工事普請の御手伝いの幕命が下る。幕垂れに、右は薩摩藩