メインカテゴリーを選択しなおす
愛知・岐阜3泊4日の旅part10~千本松原にやってきた!~ 「木曽三川公園」の道をはさんで南側。 「治水神社」がある。 ここは、「宝暦治水」の際に…
愛知・岐阜3泊4日の旅part9~宝暦治水に思いをはせる~ 「宝暦治水」について…。 1753年、時の将軍・徳川家重から、薩摩藩に向かって苛酷な命令が…
愛知・岐阜3泊4日の旅part8~奥の細道と羊羹~ 円空仏をこれでもかと鑑賞し、さて次。 時刻は午後1時半。 再び長良川を渡り、「平田公園」へ。 …
薩摩藩士が濃尾で治水工事? 地元が伝えたい史実とは「治水神社」(岐阜県海津市)
江戸時代の中頃、特に慶長から宝暦にかけて、頻繁に水害で被災していた濃尾(美濃・尾張)地方、この辺りは、木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)が合流していたからである。ついに幕府は、宝暦3年(1753年)12月にその分流治水工事を「薩摩藩」に命じた。普請の費用は全額