メインカテゴリーを選択しなおす
可愛い花には毒が有る。すがすがしい青色、トリカブトが咲いた。4年前か?、妻と九重町南山田地区のひじり岳(標高約1400m)に、登った。登山道は無く、地図とコンパス、歩行ログを記録する為の安物ガーミンGPSを持って、先ず尾根筋を目指す。複雑で大きな山では無いの
筋トレ用スマートウォッチのメリット・デメリットは?選び方やオススメは?
この記事では、「筋トレ用スマートウォッチのメリット・デメリットや選び方・オススメ」について紹介しよう!筋トレ用スマートウォッチのメリット・デメリットは?筋トレ用スマートウォッチのメリットは以下の通りだ。トレーニングの管理がしやすくなる筋トレ
B級グルメの山、上湯沢台へ上る。山あり谷あり、登山道とぎれとぎれ・・
上湯沢台、地味ですが・・・上湯沢台には殆ど訪れる人は居ないと思われますが、最初の尾根に立つと白石岳、中岳方面の景観も良く、そして雨ヶ池の全体像も掴めます。上湯沢台どこが良いのか?と尋ねられてもどこが良いのかハッキリとは言えないのです。登山道の踏み跡は薄く
2018年の記事リメイク 万丈塔 マイナーですが又登りたくなります。
マイナーな山、登山道も無い様な山の良い所。万丈塔取りつき点の電柱。番号-161-79412018年に登った万丈塔。阿蘇野、黒岳の駐車場を少し通り過ぎた所に取りつき点が有ります。今回、分かりやすくリメイクしてみた。取りつき点の所に目印となる電柱が有る。番号は161-7941なの
トレッキング程度の山行 猟師岳 強盗山 2月の霧氷 2019年記事のリメイク
2月の猟師岳は体力維持・レートレーニングには最適の山過去にブログを移転後、再UP出来なかった記事をリメイクして上げています。2019年2月の事、熊ササの生い茂る登山道を登って行きます。最初は楽ちんだが、ススキの斜面は傾斜がきつくなって来る。体が慣れるまでユックリ