メインカテゴリーを選択しなおす
花粉?黄砂?窓も開けられないからルームエアコン取り付け依頼と思いきや.....実は?それと入荷した中古水槽の紹介。
花粉・黄砂のため窓を開けたくないんだ.... 毎年、6月下旬からエアコン取り付けの依頼が増えるので、春先に依頼
突然変異のシルバーアロワナ アクアリーダーのジャッキーから見た事のない金色をしたシルバーアロワナの画像と動画が送られてきました。一瞬見た時はゴールデンヘッドの過背金龍に見えた位です。 アクアリーダーに...
METL RED F4サーバーの契約更新を忘れ、何年もコツコツ書いていたブログが見事に全て消えてしまいました。復旧出来ないかと頑張っていたのですが、結局それも出来ずまた一からブログをやり直します。
PT.DINAMIKA KAPUASインドネシア、カリマンタン島にあるディナミナカプアス養魚場です。赤道直下のカプアス川水系にある養殖場で、古くからアジアアロワナの養殖を行なっています。
オレンジ色のコンビニ跡地 2001年にオープンしたラフレシアですが、最初の店舗が手狭になり2006年に現在の店舗に移転しました。元々ここはコンビニだったのですが、60坪近くあり前店舗からも近かったので...
AQUALEADER AQUARIUM(立達水族) マレーシアのジョホール州にある”アクアリーダー養魚場”です。最初にアクアリーダーに行ったのは約18年前。その時は10数面程しかない小さな養殖場でした...
警察が押収した少年の拉致にわれた車 タイ東部チャチュンサオ県内の高速道路の路肩で何者かに拉致・暴行され重傷を負
【アロワナ】と【ポリプテルス】我が家で7ヶ月飼っている淡水魚6種紹介!その様子や飼育方法や設備
今回は我が家で飼っている淡水魚の種類や飼育について紹介したいと思います。
■魚種>>036: シルバーアロワナ( Osteoglossum bicirrhosum )
中国名は银龙鱼。観賞魚としてもメジャーなこの魚はOsteoglossiformes アロワナ目 Osteoglossidae アロワナ科に属しており、1億7410万年前のジュラ紀後期から地球上に存在していた古代魚だ。このアロワナ目は4科28属218種で構成されており、別名で骨咽目とも呼ばれるとおり歯もしくは骨のある舌を持っているのが特徴の一つで、他にArapaima gigas ピラルクーやNotopteridae ナイフフィシュといったエース級を数種擁し、怪魚好きにとっては最強と言える種族だ。この魚に限っていえば、強烈な存在感とは裏腹に、食性や捕食パターンを理解すればルアーで釣るのは残念な気…
南米ナマズ成長記録&ビタミン投与 ピラムターバ5匹+ゼブラキャット2匹
ブラックアロワナ コロンビア産約2年前に地元アクアズでベビーを購入60cmくらいに成長✨綺麗に育ってます☺️目たれもしないし大人しくて綺麗いい魚です🐟約2ヶ…
2015年10月からブログの更新が出来ていませんでした。〓 早いもので気がついたら2022年になっています。〓 何から書いたらいいのかも迷ってしまいます。 すでに孫が出来、5歳を過ぎています。〓一番上の娘の子供です。 今年の7月にはもう一人孫が出来ます。私の3番目の子(息子)に子供が出来たようです。 無事…