メインカテゴリーを選択しなおす
【自炊】シリコン菜箸は後生大事に使い続けるもんではないらしい!?
今日お昼ごはんを作っている時に気付いたのですが……なんか菜箸の先がおかしい件!!!!! 丼さんお気に入りのポロいち……じゃなかった! サッポロ一番の塩ラーメンを食べようと思ってですね、
こんにちは~Ri☆です みなさん、お料理するときフライパンやお鍋に サラダ油を出しすぎて「うわっ!!出しすぎた!!」ってなること ありません?? 私はめっちゃそういうのがあって。。。 もったいな~い、しかもカロリー高なったやん。。。と😨(笑) そんなときにこちらを見かけて即購入しました~~🌟 油の使い過ぎが防げるOILスプレーがめっちゃいい👍 OILスプレーでストレスフリー 入れやすい、洗いやすい広口 使ってみる~ 節約&カロリーオフに プレゼントにも~ おわりに~ OILスプレーでストレスフリー 私が購入したOILスプレーはこちら~♪ ・サイズ 直径6㎝×高さ18.5㎝ ・素材 耐熱ガラス …
ふきんの管理、地味ストレス スコッティのペーパーふきんに切り替え! 使用ペース 活用シーン 小型の食器乾燥機も導入! こんにちは、迷走主婦です!😃 キッチンまわりの“ちょっとした手間”って、積み重なると大きなストレスになりますよね。 わが家では最近、思い切って「布ふきん生活」をやめました。その代わりに導入したのが • ペーパーふきん • 小型の食器乾燥機 この2つだけで、ふきんの管理ストレスからすっかり解放されたんです。 ふきんの管理、地味ストレス 布ふきんって清潔を保つのが地味に大変。毎日洗って干して、定期的に漂白して…それでも臭いが出たり、毛羽立ったり。「なんか嫌やなぁ」と感じながら使って…
今までの苦労がウソのよう!?もっと早く買えばよかった無印良品のキッチングッズ
今日もご訪問ありがとうございます✨前回の記事はこちら▽少し前に無印良品でお買い物をしました。購入したのはこちらのおろし器2点です。軽い力でおろせるおろし器...
ゴールデンウィーク中の近場のお出かけ。浅草のかっぱ橋に行ってきました。キッチン道具のお店が集まった商店街。ここって、妙に楽しいのですよねえ。歩いて、いろいろな…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´꒳`*)っ)`꒳'*) 『夏休み、子どもより手のかかる人がいます…
買ってよかった!10分で大根の煮物も味しみしみに仕上がるオールパン 5/3までセール中!
アサヒ軽金属感謝祭プライスの万能鍋「オールパン」がGWの少し前に到着しておりました。黄色がビミョ~と心配していたけれど思っていたよりもかわいいお色!取っ手は取り外し可能です。鍋自体が少し重たいのでかなりガッチリ留まるタイプの取っ手ね。フライパンタイプだ
セリア*ムダゼロ!調味料を余すことなく使えるキッチンアイテム♪
おはようございます。^^物価高な今、ムダになってしまうモノは少しでも減らしたいですよね!そこで今日は、セリアに新しく出た、調味料を余すことなくムダなく使える「ムダゼロシリーズ」をご紹介したいと思います(*´▽`*)①ムダゼロ 調味料ボトルひとつめは、
キッチングッズ続きです。いつも、楽しくてとってもお役立ちな情報を発信してくださっているグリコ様より、「トングはどのようなものを使っていますか〜?」とコメントいただいたので、我が家のトング事情を。我が家で所有しているトングはこちらの3本。どれ
ようやくピーラーを買い替えました。たった数百円でストレスフリー!
先日、NHKあさイチで「ピーラー」の特集が放送されていました。そういえば、我が家のピーラーも何十年選手。徐々に劣化するものって気付きにくいけど、切れ味はかなり落ちているハズ。前々からうっすらとリサーチしていたものの選択肢がたくさんあり過ぎて
【夏の時短家事】猛暑のキッチンが快適になる!愛用アイテム厳選5選+番外編ご紹介♪
こんにちは~!今年は猛暑だそうで・・・夏の暑さが超苦手な私は家事も益々億劫になりがち・・・夏のキッチン、できるだけ「ラクして心地よく」したい!!冷蔵庫からそのまま出して注ぐだけ。・見た目もすっきりしていて・手間も少なくて・毎日ちゃんと使えるもの忙しい毎
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*'-'*) 『SNSっていろんな情報が入ってくるから楽しい!』こ…
【6年愛用レビュー】シンク上水切りラックで狭いキッチンが劇的改善!おすすめポイントまとめ
「水切りかごを置くスペースがない…」そんな悩み、ありませんか? 筆者も以前は吸水マットや伸縮ラックを試しましたが、どれも満足できず…。 そんなときに出会ったのがシンク上に設置する水切りラック。 今回は、6年以上実際に使って感じた「本当に使え
【LeLante】キッチンバサミの切れ味は?耐久性は?基本情報や口コミを徹底調査
「LeLante キッチンバサミ」は、オールステンレス製で分解洗浄可能。抜群の切れ味&食洗機対応で、料理の手間を軽減!口コミや使い方を詳しくレビュー。
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
叙々苑の焼肉がすごい & これは大革命だー!まさに家事楽!そして夢の卓上焼肉が叶ってしまって大興奮(PR含)
我が家に届いた漆黒な逸品。【PR】こちらは夢の卓上焼肉が叶う最高のアイテムなのです。フィルターも3枚付属していてお手入れ用のブラシもあります。セットも簡単でして。フィルターをセットしてこれを、こちらの本体につけるだけ。マグネット式だから簡単♪使い方もめちゃく
スタイリッシュなシンプルデザインのペッパーミル、新調しました
この記事はPRを含みます日々活用する生活用品の中で100均で充分なモノ、ダメなモノ、100均の方がいいモノと分かれると思うのでございますがアタクシの中で100均の方がいいモノの代表格はお弁当箱!00均以外で買うことが考えられないほどもう何年もこのお弁当箱一択!突然、パ
スタンダードプロダクツの耐熱ガラス製計量カップ330円がおしゃれで使いやすい
ダイソーが手がけるブランドのスタンダードプロダクツ(Standard Products)の「耐熱軽量カップ 250ml」を紹介します。今まで100均のプラスチック製の軽量カップを使っていたのですが、耐熱ではないのが不満で…底がヒビ割れしたき...
SAKuRAKuの水切りラックはどう便利?サイズ調整できる?基本情報や口コミを徹底調査【JIN-603】
「SAKuRAKu 水切りラック JIN-603」は、シンク上&シンク横の2WAY仕様。伸縮可能でピッタリサイズに調整OK。食洗機対応で丸洗いできる、使い勝手抜群の水切りラックを徹底レビュー。
【閲覧注意】 好きな人は絶対好き。ドストライクなキッチングッズを即買い! そして夏服もポチッと。
見て、これ!!!ぶたーーーーー♡ビジュで一目惚れしてしまったこちらのアイテム。一体何の道具なの??ですよね。笑これはですね・・・\ブタの落としぶた/ネーミングの素晴らしさよ♡ホームセンターでたまたまこの子と目が合ってね、即購入となりました。我が家のブタと
夏みかんの皮むきムッキーちゃんとセリアのオレンジカッターを比べてみた!
夏みかんや文旦の皮むきに便利な「ムッキーちゃん」と100均のオレンジカッター、どちらが使いやすい?実際に使って比べた感想を写真付きでまとめました。1年使用した感想も追記してます!
こんにちは!KINAKOです。 元々料理はそんなに得意ではない私なのですが、 結婚当初はそれなりにごまかしつつ頑張っていました…。 しかし、子が産まれ、自身がワーママとなった今ではごまかす時間もなく…泣 今では巷にあふれる便利なキッチングッズの恩恵をめちゃくちゃ受けています。 色々なキッチングッズを試してきましたが、中でも コレがある時代に生まれて本当によかった~と本気で思ったキッチングッズを5つご紹介します! キッチン便利グッズ①:電気圧力鍋 ホットクックのほうが使っているワーママさん多いかも…? 私は、金銭的に手が出せなくて色々悩んだ結果、こちらにしました。 (function(b,c,f…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*・ω・人・ω・) 『なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る』 こ…
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!SNSで話題になっていますね♪可愛い♡お試しセット気になりますね〜。…
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!今日は5日なので、楽天カードでの支払いだとポイントが4倍になるお得な…
大人気『木のケーキスタンド』が可愛くておしゃれ!脚が外れるから収納もしやすい!-PR-
今日は、おしゃれなキッチングッズをご紹介します。収納にも便利で、インテリア雑貨にもなる、可愛くてオシャレな、天然木のケーキスタンドです!#キッチンインテリア ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 使い方・ まとめ商品情報VICTORIA Design
元気な今のうちに日々使っている生活用品を老後を意識しチェンジしていこうと思っておりましてキッチン用品も全面的に見直し中。オイルポットも瓶ごとだと手が滑って危ないので昨年ハンドル式にしたのだけれど傾けると自動開閉するからフタを開ける必要がなく液だれもしない
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数62久しぶりに晴れました。開花情報と天気予報を毎日眺めながら今日はお花見にくりだしました。まだ満開ではなかったけどさわやかな一日を楽しみました。心地よい疲労感です。昨日、いつも利用しているダスキンからポイント交換で、スポンジをもらいました。ダスキンのスポンジ、使っている方も多いと...
【包丁研ぎ】貝印「ちょい研ぎ」が可愛くて優秀!冷蔵庫に貼れるミニシャープナー
こんにちは、迷走主婦です!😃 わが家にある包丁は1本きり。 毎日の料理に欠かせない相棒なのに、実はちゃんと研いだのは..…たぶん1年ぶり💧 そんな私でも、つい手に取りたくなる“かわいくて手軽なアイテム”を見つけました。 その名も、貝印「ちょい研ぎ」。 Amazonで購入 712円にんじんみたいな見た目のミニシャープナーで、冷蔵庫にペタッと貼れるマグネット付き。使いたいときにサッと取り出せるのが便利です。 説明どおりに包丁を引いて15回ほど。 そのあと玉ねぎを切ってみたら、スパッと刃が入ってちょっと感動…!⭐️(もっと早くやれば良かった) 包丁研ぎって面倒に感じがちだけど、こういうアイテムがある…
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 今のキッチンは築古物件とは思えぬリノベ済の理想のキッチンでした …
セリア*これ考えた人エライ!吸盤が苦手な人にオススメな、浮かせるキッチングッズ♪
キッチンのスポンジ、出来れば浮かせておきたい!でも吸盤タイプはわが家では落ちてしまうことが多いので、ちょっと苦手😅見つけたモノそこで、「フィルムフック しっかり挟むスポンジホルダー」!JAN:4571336 081262価格(税込):110円こちらはセリアで見つ
ちょっと気分が上がるキャニスター。このレトロな柄がなんとも言えないーー可愛すぎるーー♪(´ε` )#PRコーヒー豆や茶葉などを保存するのに最適。でも私が入...
片手でパカッ【100均】薬味チューブキャップが画期的!ワンタッチでキャップが開く!
今日は100均で見つけた、便利なキッチングッズをご紹介します。片手でパカッと、ワンタッチでキャップが開く、ダイソーの『薬味チューブキャップ』が、すごく画期的でした!#便利なキッチンアイテム ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 使い方・ ま
3月31日で終わった無印週間…今回は買う物無し…と覗きもせずにいたのですが、、、なんと!誕生日のポイント500ポイントが4月5日までになっているじゃない!気づいたのは4月1日…気づいたことを喜ぶべきか、お得な週間が終わったタイミングを嘆くべきか…とりあえず…気づい
無くてもなんとかなるけれどあったら便利なキッチングッズってかなり多いと思うのだけれどこちらもそんな一品。これ、鍋ぶたスタンドなのですよ。しかも、信頼の国産・燕三条製!【PR】本体自体は軽量なのにダッチオーブンをはじめとする土鍋やルクルーゼ・ストウブなどの重
普段あんまり揚げ物はしないんだけど…たまにする時は、この鍋の出番ですよ♪(´ε` )スクエア形の揚げ物鍋です。見た目、スタイリッシュ!#PRコンパクトだけ...
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヽ(・∀・)ノ ♪ 『小中高一貫校のお勉強事情』こんにちは、さくらです …
ご訪問ありがとうございます。 今日は、友人と梅田ランチ(呑み)に行ってきました。 久々の梅田。 相変わらず人が多い。 ま、行くところは決まってるので(毎度の…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますo(⁎˃ᴗ˂⁎)o 『そのとき私が自分の仕事について思ったこと』こんにち…
今日の金沢の予想最高気温は26度だとか。でも週末はまた10度とか11度くらいの最高気温に戻るようで、初夏と冬のような気温のアップダウンΣ( ̄ロ ̄lll)体調管理にも気を付けたいここ数日です。注文してあった新しいキッチンツールが届きました。欲しかったチーズグレーター。以前、東京に行ったときに合羽橋でも買おうか迷っていたんですがプロ仕様のものはものすごく高価で、結局買わずにきました。今回は、それとは違うけれど、マイクロプレインのものを購入。パスタの上で塊のパルミジャーノをシュッシュッと削ってみたかったのですよ~~~。やってみたかったのですよ~~。アルモンデのトマトソースパスタを作って、さっそくチーズを削ってみました。予想以上のふわふわの食感に感激。だーりんは横からおろしたてのチーズをつまみぐいしていました。こ...出会いの春
先日書いた欲しいキッチングッズの一つを早々にお迎えしちゃいました^ ^その名も『renge』実物はやっぱり可愛い大好きな器と一緒に使うイメージはバッチリ出来ていましたで、作ったのは茄子味噌(笑)もちろん炒めるのに使って、盛ってからも使える便利させっかく料理をしたの
自炊アラカンのキッチンツール事情?この歳で初めて揃えたもの、昔ながらの年季もの
定年退職して、肩書が専業主婦となった以上、頑張らなきゃいけないのが節約料理。時間だけはある自炊アラカンが、タイパ度外視で勤しむ際の我が家のキッチンツール一式を、ずずずいーっとご紹介します。
断捨離しながらも欲しいものがあるのはどうなのでしょう?そんな自分の状態に自問自答しながら進めていますが…先日亡くなったいしだあゆみさんは、晩年はお皿一枚とコップ一つだけでの生活だったとか…たくさんの物に囲まれていた方が、何を思って、どんな事を考えてそうな
家作りが終わっても、入居する前にやることはたくさん! 何からすればいいかな? まずはキッチン周りから準備するのはどうかな? 一条工務店以外にも、これから引越しする方の参考にもなると思います。 この記事でわかること キッチンのお掃除を助けるア
かわいさ100点!お米の虫除けアイテム「なのらぼ お米の守り神」
お米を常温保管する場なら米用虫除けの使用がマスト!おしゃれな米用虫除け「なのらぼお米の守り神」をご紹介
桜がそろそろ?…と思う時期になんと雪とは!トレーニングに行くのもめげそうになったけれど頑張って行ってきました!ついでにちょこっとお仕事してきたら、あっという間に晴れていて、一日変なお天気に翻弄されました。後は暖かくなって桜が咲くのを待ちます♡さてさて、今
開けるだけでテンションが上がる引き出し♪ひとつだけ気になるのは、、、
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつも…