メインカテゴリーを選択しなおす
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【無印良品×IKEA】シルバニアファミリー収納と、片付けが楽にできるコツ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【ランキング】2022年12月によく読まれたのは?人気記事TOP5
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
また凹みましたw 夜遅くまで起きているとロクなことを考えないので、 とっとと寝れば良いのですが、東京リベンジャーズを観たかったので(^^; 現状を把握することはもちろん大切ですが、 凹んでも何も変わらないのだから、 開き直ってポジティブにいきたいものです。 …私の場合、自分自身の物はあまり買ってないけど、 つい子どもに甘くしてしまうのが難点(^^; お菓子とかも我慢させようと思いつつ、ちょこちょこ買ってしまうし…。 結局、自分も食べてしまうから、自分にも甘いってことかな(^^;w ダイエットのためにも、私が買うのはやめて、週末に予算決めて買うようにしよう!
「子どもが小学校に入るまでには」とマイホーム計画を立てる方が多い中、元住宅営業マンなのに子どもが小学校4年生で引渡しを迎えた我が家。そんな我が家の子どもが小学生になってから、の家づくりで良かった点をまとめました
入居してたった2か月で子どもが電子錠を紛失!どうしてなくしちゃったの?どう対応するの?これから子どもが小学生になる子育て世帯ファミリーの直面するであろう鍵問題。我が家の解決策をまとめました!
今年も残すところ2日。みなさんいかがお過ごしですか? わが家は夫婦ともに昨日が仕事納めで、今日から正月休み。 先日タスク
【3人子育て】冬休みスタート!やっておくとラクと感じた3つのこと
寒いですが、カラッと晴天の月曜日。 実家のある石川では雪が積もっているようで、幼い頃窓から見た雪景色を懐かしく思い出しま
【無印良品】55点を爆買い。購入品と新年に向けて新調したいもの
今年も残すところあと1週間。週末いかがお過ごしですか? わが家は決めかねていた次男のプレゼントがようやく決まり、クリスマ
【ラク家事】今年中にやりたいことと、付箋を使ったタスク管理術
今日は1日曇り空。 ですが、朝1番にベランダに出たら、休日の朝の静けさとスーッと澄んだ空気が心地よく気持ちがシャキンと引
【子供と暮らす】ツリーがなくても楽しめる!?クリスマス飾りはこうしてます。
今年も残り半月ほど。あと10日でクリスマスですが、みなさんはプレゼントの準備などもうされましたか? わが家は当日食べるお
【無印良品】2023春夏・展示会へ行ってきました!体験レビューと新作情報
週の真ん中水曜日。みなさん、元気にお過ごしですか? 11月下旬に入りまだ暖房なしで過ごせていますが、寒い冬はすぐそこまで
【IKEA】わが家の定番と、足元の寒さ対策に買ってよかったもの
今日はどんより曇り空。時折強風が吹いていて、ベランダの植物たちがビュンと揺れています。 みなさんは週末どんなふうに過ごさ
恒例の布山消費記録、こつこつ継続しております。 この2か月で、自宅用のハンドメイドに 3.7mの布を使うことができました。 塾通いの子どものために、 専用の靴袋や、小さめ水筒専用袋を。 マスクも
昨日は立冬。 二十四節気で『冬がはじまる日』だそうで、 秋が深まり、寒い冬に備える時期なのだとか。 確かに1.2週間前か
【子供と暮らす】ハロウィンお菓子と、節目を迎えたわが家のイベントグッズ収納
あっという間の土曜。週の真ん中に祝日があると、いつも以上に1週間が終わるのが早いですね〜。 みなさんはどんな1週間を過ご
【暮らし】衣替えついでにやっておくとラクなことと、長期保管クリーニングの活用
5月も早いもので3分の2が過ぎましたね。わが家は長男が高校生になったこともあり、公私ともに気忙しさが続いていましたが、最
【子どもと暮らす】長男が高校生に!中学の制服の行方と、追加した無印アイテム
長男が高校生に・クローゼットの収納を見直しました。 今年度、高校生になった長男。入学して2ヶ月ほどが過ぎ、新しい環境にも
こんにちは。今週は晴れが続いていて過ごしやすい関東。ベランダに出るとどこからか金木犀の香りがして、季節の移り変わりを感じ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 毎朝、出勤前のリビング・ダイニングは この状態がベスト。 ソファーにもリビングテーブルにも ダイニング