メインカテゴリーを選択しなおす
TAMIKOです。 当初の主治医の見立てより、母は踏ん張ってくれていて、余命宣告を言われた頃に、入院となりました。 しかし抗癌治療が効いていない、となった今、もう対症療法しかありません。急性期の病院ですから、長くおいてもらえるわけではありま
TAMIKOです。 ただいまメルカリで絶賛断捨離中!(見積もりで20キロ多いって言われたから余計に💦) 先日英検準一級単語本を購入してくださった方からメッセージ。 ”英検にチャレンジしている75歳の爺さんです” 素晴らしい!
TAMIKOです。 前回次男が面会に来てくれた時に「まだ時間あるから後楽園でも行く?」と言われたのですが、そこまでの時間はなかったので見送り。先日は午前中後楽園散策してから午後の面会に行く予定で来岡。 何十年ぶりに来たでしょう... 日本三
TAMIKOです。 もし、私が母の立場だったら、と 余命宣告を受けた直後に考えました。それこそ、いろんな思考が湧き起こってきて... 父が他界してから15年ほど、一人で暮らしてきた母。私も弟も転勤で県内にいないので、母は、迷惑をかけたくない
TAMIKOです。 この日曜日は英検でしたね!家の近くの英検会場へ歩く人の群れを見て、今回受験すると言っていた生徒さん、どうだったかな?とLINEしてみました。 前回はあとわずか4点で合格には至らなかったのですが。PC受験よりペーパーの方が
TAMIKOです。 4月の余命宣告の日から、前日まで通訳ガイドの仕事にてんてこまいの日々から一転した生活。本当に自分がガイドをしていたのか?って錯覚するほどの急降下。新幹線のホームや道ですれ違うガイドさんを見ても、無関係な感覚にもはやなって
【ラーメン屋下見、その①直球編】ラーメンいろいろ、お客様もいろいろです。美味かったと言って頂けるように。が、実は楽しいラーメン屋の下見!
東京都内のラーメン屋さんで、インバウンドのお客様をご案内するという視点で下見をしています。美味しければいいというわけではありません。1店知っててもダメなこともあります。
他人事でないガイドのミス…。休む間もない繁忙期には要注意。前代未聞のインバウンド人手不足、前もって知ることで誤認識を防ごう!
長くガイドをしてれば失敗はある。失敗したことない人なんていない。私も過去に何度かやっちゃってます。が、自腹の出費等でどうにかなりました。が、取り返しのつかないミスというのがある。それはお客様とエージェントの両方に迷惑がかかること…。
【通訳案内士】ツアーキャンセルを見込んで、繁忙期には多めに仕事を入れる
3月と4月の繁忙期、2023年は両月25日ずつ仕事が入ってると以前書きました。すると「25日なんて入れ過ぎでは?」というご質問を頂きました。確かにツアー後には精算作業があるし、次のツアーの準備日も必要なので25日間は多いですね。でも25日も
【通訳案内士】忘れられないお客様。夫婦やファミリ―が多いグループに必ずいる一人参加の方。
今まで数千人のお客様をご案内してきました。ガイドの仕事はお客様と常に衣食住を共にします。そして団体ツアーの場合、そのメンバー構成や人数によってグループの雰囲気は変わります。🔸様々なメンバー構成一番多いのがお子さんが成人した夫婦。そして初々し
通訳案内士、年間稼働日数はどのくらい?200日越えは可能。年齢や体力、そして懐具合と要相談。
年間稼働日数に正解はない、本人の希望が大事。稼ぎたいなら日数は必要?けどストレスは嫌?ゆったり働きたい?でも儲からないのは嫌?うーん、人生いろいろ、ガイドもいろいろ…。若い男性でバリバリ働きたい、同年齢の会社員と同じくらいの年収は欲しい。結
最近よく聞く「富裕層」。これからのインバウンドのキーワード?ご案内にはそれなりの技術がいる。そこを狙うのもあり?
富裕層を誘致?こんな動きがあるのかな?と最近思う。インバウンド関係の集まり等で「これから需要があるのは富裕層をご案内できるガイドである」とか「富裕層のご案内をするにはやはりある程度の経験や素養が必要だ」といった話を小耳にはさむことが増えた。
通訳案内士、ノンライセンスガイドからナンパ、いや、ガイドの営業を受ける。
ナンパといっても男性からのお誘いではない。「京都の町をご案内しましょうか?」と謎の自称ガイド(外国人男性)から英語でアプローチを受けた、ということだ。場所は京都駅。私は小さめのスーツケースをガラガラ引いてあるホテルを目指していた。翌日、京都
通訳ガイドの印象を左右する外見。アンケートを見たらお客様の本音が…。まずは清潔、そしてスマートに、できればセンス良く。
お客様のガイドに対する本音が書かれるアンケート、服装や清潔感に対する酷評に絶句…。だが、考えれば当然のこと。自分の服装や身だしなみにも注意をしようと肝に銘じた。🔸つい見てしまうアンケートアンケートは日本の手配会社ではなく、ツアーの募集をした
ガイドがやりづらいお客様。日本の習慣を、理解できないからといって鼻で笑う?案の定グループ内で孤立。
日本には世界とは大きく異なる価値観があり、そこが日本文化のいいところ。島国であることにより、陸路で国境を持つ国のように異なる血族や文化、情報、商品等が入ってくるのは容易ではなかった。そのため外国人から見ると日本の文化や風習はとてもエキゾチッ
2023年のインバウンド、桜のシーズン3-4月は空前の繁忙期!スケジュール過密によるミスや体調不良を防ぐために
インバウンドのコロナ明け、2023年初の繁忙期、3月と4月の稼働日はどちらもナント25日!これはやばい。気づいたら大変なことに…。手帳がピッタリ埋まった3~4月疲れた体の休息と、終わったツアーの精算処理、そして次のツアーの準備のために、たと
ガイドは肉体労働。どのくらいの体力が必要?老後もできるのか?健康な足腰は知識と並んでガイドの財産
コロナでインバウンドがゼロとなった時、私が懸念したのが体力の低下です。特に「歩く習慣」を失わないように、毎日1時間くらいの散歩を心掛けました。自転車は廃止して駅までも20分歩いてました。コロナ後、インバウンドが復活した時に歩くのが辛くなって
通訳案内士として稼働しながら他のお仕事をすることは可能でしょうか?という質問をよく受けます。答えはYesです。現に私も通訳と翻訳をしながら通訳案内士をしています。大事なのはガイドの仕事と副業の比重、どちらを先に入れるか等のスケジュール管理、
【通訳案内士】資格を取ったら今すぐやる事5選。来たる繁忙期(桜とイースター)に向けて準備する。
通訳案内士の試験に合格して登録番号をもらったら、その後どのような準備をするかによってペーパーガイドになるか、稼働するガイドになるか道が分かれます。登録番号→通訳案内士の証→自信につなげる通訳案内士の資格があれば旅行会社に売り込みやすくなりま
通訳案内士、地方在住は不利?スルーガイド専門や、スポットガイドという需要も
「京都や東京在住または通勤圏内じゃないと仕事ないんでしょ?」最近、通訳案内士を目指す方々からこんな質問を受ける。そんなことはない。お客様のニーズも多様化してるし、繁忙期には人出不足により地方在住にも仕事のチャンスがある。インバウンドの二大拠
忘れられないガイド、圧倒的な人気のAさん。あの好印象はお客様に対しても同じはず。
お仕事でご一緒したガイドの中で忘れられないのは、ベテランガイドのAさん。60代の男性ガイドさんで、日本に帰国したばかりの私はまだ通訳案内士の資格を持っておらず、アシスタントとしてツアーデスクを担当した時にAさんにお会いした。時期は90年代、
通訳案内士のデビュー戦、お客様に見せるファイルを忘れ…!腹をくくったら信じられないほど饒舌に!
資格を取って初めての仕事、正直言って覚えてないです。個人だったか団体だったか?資格を取る前にアシスタントもしていたし、個人のお客様のご案内も数多くこなしていました。団体デビューはクルーズのお仕事ただ通訳案内士の資格を取って初めての団体のお仕
あなどれないアシスタント業務。下積みでやっておけば通訳案内士の採用に有利だし訓練にもなる。
通訳案内士の国家試験に受かり、念願の資格を取ったものの、なかなか仕事が来ない――、このような相談を受けることがあります。有資格者のうち稼働してる人は6割で、なんと4割もの人は仕事をしていないと聞いたことがあります。もちろんその中には通訳案内
自分のバスに同乗する新人ガイドさん。見てほしいのはツアーの回し方(オペレーション)等の旅程管理です。
通訳案内士の資格を取った友人が、デビュー前に見習いとしてあるベテランガイドのバスに乗せてもらった後、すっかり自信を無くし「私はあんな風にはできない」「私には向いてない」と言い出した。研修の一環としてベテランガイドのツアーに乗り、ツアーの回し
通訳案内士もいよいよコロナ明け!2023年春の繁忙期(3-4月)は人出不足らしい。外資系も参入?聞いたことないエージェントも。
3月中旬から4月いっぱいまでは春の繁忙期。桜の季節、Hanamiを求めて多くの外国人が来日する。春は毎年通訳案内士にとっては超が付く繁忙期で書き入れ時。ところが今年は問合せが異常に多い。問合せが多い理由は?コロナで旅行ができなかった人が、現
演奏会とオケに関する身辺整理で頭がいっぱいで3月1日からの仕事再開のことが二の次になっていました。2月は28日しかないので今日はまだ1月30日ですが、仕事復帰まで実質あと1ヶ月しかありません💦まずはその前に1月までのオケ関連を整理。11月に入団したオケの演奏
何だかんだ一番大騒ぎしていた英語ガイド氏が、いち早く秋口から仕事に復帰し、盛んに、しかも、年末年始も返上の勢いで働いている。コロナの実態が見えてきて国境が開かれて暫くたった。彼にとっての失業期間は実質2年半だった。働かなくても食べていける環境にいる