メインカテゴリーを選択しなおす
softcreamです。大学の目の前に下宿していて 自宅と行ったり来たりしていた息子が6月末で 戻ってくることになりました。大学院生は 課題が忙しすぎて 家事…
softcreamです。貴重な晴れの日は 掃除、洗濯です。冬物の寝具や洋服は 片付けましたか?カーテンとソファカバーも洗いました。寝具カバーは 1週間に1度枕…
✿山崎実業 マグネットアンブレラスタンド✿ 🌟マンションの鉄製扉など、磁石のくっつくあらゆる場所に取り付け可能。 下ホルダーは折り畳み傘を収納出来ます✨ 1109円 山崎実業 マグネットアンブレラスタンド
玄関ドア収納術〜100均商品・マグネットで狭い玄関を有効活用する方法〜
単身用マンション、築年数が古いアパートなどは、玄関が狭いので収納に苦労しますよね。何も置かずに、スッキリさせるに越したことは無いですが、実用的に暮らしたい。そんな狭い玄関でも、有効活用できる場所があります。それは「玄関ドア」です。今回は、100均マグネットグッズを使った玄関ドア収納をご紹介します。
今日の1日1捨はインクの薄くなったシャチハタ。文房具を持ち過ぎているあんまん家。もちろんのこと、替えのシャチハタがお家にありました。あんまんが以前職場で使っていたもの。これでシャチハタのストックは無くなりましたので、今後は使い切ったら買いに
【キャンドゥ】〜シンプルモノトーンなBOXで手軽にマスク収納〜
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
玄関は靴以外にも子供たちの遊び道具であふれてしまいます。下駄箱は靴の収納でいっぱいなので、収納庫を作ることにし […]
娘賃貸。駐車場内の屋外物置きから結構大きめな「道具」を持って来て。これは娘旧居で使ってた化粧ボード。新居では未だ、出番がありません。綺麗な白い化粧ボードです♡これを玄関収納の天面に乗せて、棚のように使ってみるか?(左が開いてますがピタッと壁に寄せますよ~
コロナで生活が色々と変化して学校への持ち物も変わりました。コロナ禍における新・三種の神器は・マスク・水筒・ハンカチ2枚・健康観察カード(4種だな)でもこれを結構な確率で忘れる。(親子共々)母・いってらっしゃ~い娘・いってきま~す・・・・・・・・・バタバタバ
softcreamです。収納は 今 必要なモノを取り出しやすく使うための一時置きだと考えています。長い間 放置するための保存庫では無いということです。洋服を着…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
【一条工務店 ismart】シューズウォールをガチレビュー!
みなさんこんにちは! 一条工務店を検討中の方はよく見かけるかと思いますがこの一条工務店オリジナルのシューズウォ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
今日は造園屋さんが入って境内の木を伐採してもらっています。 今回はクレーンはなしでハシゴで作業です。 職人さんが入っているときは、10時と3時のお茶出しがあり…
玄関の見直しが続いております。先日は資源ごみ入れを無印で使いやすくしたんですが今日は靴箱の収納見直しです。我が家の靴箱。ごくごく一般的な上下セパレートタイプ。サイズが特に小さいとは思わないんだけど常にギッチギチです。靴の総数って一般的にどれくらいなのか分
過去の自分を支えてくれたモノたちの労をねぎらい慈しむことも大事。それ以上に、これからの自分を支えてくれるモノたちの働きをより活かせる環境に整えることが大事。そこに住んでいる人の目からはモノしか見えないと思うんだけどそこに訪れる第三者の目には住んでいる人と
暇だったので収納の見直しをしました。すんごい使いにくい!ってわけではなく別に見直さなくても日常生活に全く支障はない場所ですが・・・見直しました!(暇だからな)見直したのはここ。玄関収納の上の部分。ここの何が問題だったかって言うとコレね。※引っかかりが分か
先日、ふと人の会話を聞いていたときのこと。AさんがBさんに過去のある出来事について説明していました。Aさんの話には登場人物が複数人出てくるんだけど話の途中で何度かBさんが「それは誰が?」「Cさんのこと?」「DさんがCさんに?」と、登場人物を確認していたんです
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
スチール製の玄関扉に傘をかけて収納 🌂玄関で散らかる小物をまとめるのにも便利 🌂荷受時の印鑑やサインがスムーズに 🌂付属のフックを引っ掛けて収納もできる #smart #トレー付きマグネット
昨日、オットの増えたスニーカーをなんとか断捨離した我が家。靴箱に収まるようにはなったもののギッチギチの10割収納です。てことで今日はこの風通しの悪い収納を掃除しとこうか?(誰に言っている)まずは靴を出していきます。いつも見てる人はお分かりでしょうが最近この
急に買っちゃったスケボー3枚。玄関に収納してみる!やっぱり可動棚は最高!!!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 Instagramでは ちょくちょく 載せていました
引っ張りまくった玄関収納3部作。↓第1部↓第2部本日は感動の最終回です。ハンカチを用意して御覧ください。(嘘八百)コチラ、昨日は結局箱しか登場しなかったニトリのスチールラック。2027円のコレ↑3段って書いてあるけど棚板は4枚入ってます。ただ、スチールラックだと
こんにちは☀️ このブログは、40代人生に疲れたため、生活改善を図るソレイユの自己啓発的な取り組みを記録しています。 2021年12月に断捨離を決意⇒202…