メインカテゴリーを選択しなおす
#新潟グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新潟グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
イッタラ展〜イッタラカフェ〜新潟のアンテナショップへ
行きたいと思っていたのに会期が後少し!疲れていましたが今しかない!と思い切ってイッタラ展に行ってきました。頑張って行ってきてよかったです。見ごたえがあってとてもよかったです。その後もまた頑張って歩き回ってイッタラカフェと前から行きたかった原宿の新潟アンテナショップへも行けました。体は疲れましたが気持ち的に充実出来ました。ってお腹も充実😅
2022/11/02 21:40
新潟グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
歩いて楽しい。新潟が誇る美人の湯『月岡温泉』
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!久々の新潟観光スポット。全国有数の硫黄含有量を誇る『もっと美人になれる温泉』月岡温泉。エメナルドグリーンの色をした温泉はもちろんですが、温泉だけじゃない。散策し
2022/09/05 23:07
新潟市のおすすめお出かけスポット!!沼垂テラス。
歴史とおしゃれの共存。レトロな雰囲気の沼垂。こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!今回のご紹介は、新潟駅から徒歩約20分。歴史が深く、寺町や市場などが立ち並んだ沼垂(ぬったり)地区。そんなレトロな街
2022/08/23 11:56
阿賀野市のおすすめお出かけスポット!!
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!今回は、阿賀野市におでかけならここ!!インスタ映え&美味しいグルメスポットなどのご紹介。阿賀野市の定番 新潟一の白鳥の飛来地『瓢湖』美味しいスイーツに可愛い建物
2022/08/23 11:55
フォトジェニックな新潟の厳選夕日スポット!!
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!今回は、新潟の厳選夕焼け&夕日スポットのご紹介。佐渡島も望む日本海へ沈む夕日はまさにフォトジェニック!写真映え&インスタ映え間違いなしのスポットをご紹介しちゃい
2022/08/23 08:14
『パンといす』柏崎市の海を見渡す絶景&絶品パン屋さん!!
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!今回ご紹介するのは、柏崎市番神にある日本海を望む丘の上にあるおしゃれなパン屋さん。沢山の種類がある絶品のパンはもちろん最高ですが、海を望む景色を眺めながら、かわ
2022/08/23 08:12
暑い夏だからこそ激辛!
お手軽にリゾート感。 僕が激辛を食べる理由は「リゾート感」や「解放感」を味わうためです。 これについては「意味
2022/08/03 22:51
新潟で食べる横浜家系ラーメン
24年前、ここ新潟に「家系ラーメン」を持ち込んだおそらく最初の店であろうこの味濱家。 最初食べたときはお店のか
2022/08/01 23:18
ランチで暴食!
こんなに食べたら午後から仕事できません・・・。 無性にうどんが食べたくなる 子供の頃風邪をひいたり体調が悪かっ
2022/07/29 21:21
好吃(ハオチー)!サラダ的TANTAN麵。
このTANTAN麺をすべての女性に どんなに暑い夏でも体調は万全でいたいですよね。 よく食べてよく眠る。 胃腸
2022/07/28 23:53
息抜きしましょ。
忙しい時ほどリラックスする時間が必要です。 「金平糖ではありません。浮き星です」 お店に入ってすぐ飛び込んでく
2022/07/28 02:27
「ゲキ辛」チキンカレー
「激辛!」って文字を見ると思わず身構えてしまいますが、「ゲキ辛」ではどことなく幼さや可愛らしさを感じてしまいます。しかし、油断したことを後悔するはめに・・・このチキンカレーは相当な「ゲキ辛」でした。カフェ ド プライム今日やってきたのは新潟
2022/07/25 23:16
越後すし丼(新潟 丸伊)
昨日から新潟へ。万代橋は良い雰囲気。今日のお昼は、古町の丸伊にて。久しぶり!注文したのは「越後すし丼」@1,320まず最初に、2種の魚醬と「とろろ」が登場。左…
2022/07/22 23:33
鶏100%のあっさりラーメン
本日は新潟市西区小新の小新インター上り口手前のだるま食堂です。忙し過ぎるとみなさんは仕事や用事などが忙しくてもちゃんと時間を作ってお昼ご飯を食べてますか?それができる人って凄いと思う。僕は始業からノンストップでバタバタやってて、気付いたら1
2022/07/19 21:35
飲み歩いて最後に必ず行く店
皆さんもきっとそんなお店がありますよね。サムネの画像が若干ピンボケしてますが、まさにお酒を飲んで焦点が合わなくなった状態を再現いたしました。吸い込まれるように入店じゃあもう家に帰ればいいのに、「さ、最後にワイン飲んで帰ろ」と必ず扉を開けてし
2022/07/18 20:54
ヤスダヨーグルトinホテルオークラ新潟
牛さんがいっぱい。新潟のポジティブ要素皆さんは「新潟」というとどんなイメージがあるでしょうか。「日本酒」、「米」、「豪雪地帯」、「佐渡金山」、「日本海の荒波」、「演歌」、「裏日本」「北日本」、「田んぼしかない」、「地震」、「いつも曇ってる」
2022/07/15 23:41
新潟駅前でランチするなら
新潟駅万代口から歩いて5分。新潟市中央区弁天の「えびす鯛」は今日もランチ営業中です。居酒屋のランチえびす鯛及びよね蔵グループのHPです。関東では東京駅前に「よね蔵」、新宿2店舗、大宮、横浜駅前に「IKAnoSUMI」の5店舗が絶賛繁盛中。県
2022/07/14 03:30
新潟伊勢丹7階の人気店
新潟市中央区万代 新潟伊勢丹7F 南国酒家新潟店のランチにお邪魔しました。お店のHPです。時間はお昼の前の11時40分を回った頃一人で入店すると、まだ開店してから間もないこともありお客様がまばらだったため二人掛けのテーブル席に案内いただきま
2022/07/13 21:38
オマール海老は今が旬!
カナダから生きたまま届けられる1年で1番の美味しさを味わうチャンスです。みなさんはオマール海老をご存じですか?大きい海老は、伊勢海老、ロブスター、オマールなど呼び名が色々あって分かりにくいですよね。オマール海老とはこんなに爪が大きく、いかつ
2022/07/12 22:41
超人気!ホテルのランチブッフェ
ANAクラウンプラザホテル新潟のレストラン「シーズンカフェ」です。場所は新潟駅から歩いて10分少々、どこも曲がることなく真っすぐ歩けばホテルに到着します。ANAクラウンプラザホテル新潟のHPいざ入店!こちらのレストランはのテーブル席は数週間
2022/07/10 23:39
【2022年4月オープン】「新潟パン工房 La Nature(ラ ナチュール)」素材にこだわりのある焼きたてのパンを販売
新潟市中央区上近江(かみおうみ)にある「新潟パン工房 La Nature(ラ ナチュール)」 2022年4月に
2022/07/10 21:51
休日の予定を変更して
以前から家族と約束していたことがありました。うみがたりと紅ずわい蟹それは上越市立水族博物館 うみがたりに遊びに行く約束でした。そしてもう少し足を伸ばしてマリンドーム能生様々なYoutuberの動画で有名なここ「マリンドーム能生」で蟹を食べよ
2022/07/10 05:12
ビアガーデンでお祭り気分!
新潟グランドホテル屋上今日も暑かった~。でもこの瞬間のために頑張れた!今年2回目のビアガーデンに行ってきました。開放的空間で乾杯!新潟グランドホテルのビアガーデンの最大の特徴が会場が「屋上」なことです。まだ明るい空に向かって乾杯!なんて幸せ
2022/07/10 05:10
かわいい洋食店
新潟島のメインストリート柾谷小路からこんぴら神社を目指していただくと、やがて赤いドアのかわいいお店が見えてきます。ここは新潟市中央区西厩(うまや)島のこんぴら神社となり。リストランテ ささきです。毎日魅力的なランチを提供してくれるささきさん
2022/07/08 05:57
青島の食べ方
青島食堂のラーメンはこう食べる新潟の県民食となったラーメン、その中でも常に人気がトップクラスを維持しているラーメンがあります。本日は新潟市中央区東堀通の青島食堂東堀店にお邪魔しました。こちら休憩時間が無く、開店から閉店まで通し営業をする有難
2022/07/07 21:58
美味しい笑顔は人を繋げる。
美味しい笑顔の会に参加しました。会場は新潟市中央区下大川前通3の町、信濃川の岸辺近くのウォーターフロント。新潟グランドホテルです。ホテル正面少し歩くと信濃川の水に浮かぶ萬代橋を間近に見ることができます。新潟の歴史を感じることができる数少ない
自分好みの日本酒を探そう!
新潟駅構内で楽しめる。ぽんしゅ館!こちらは有名過ぎてご案内する必要は無いのではと思っていましたが、知人に聞いてみると・・・。「普段は車の移動ばかりで駅を使ったことが無いのでぽんしゅ感は言ったことが無い」とか。「電車は使うがぽんしゅ館は西口の
2022/07/05 04:10
新潟カツ丼 タレカツ 中野店/新潟発祥タレカツ丼in中野
とある日曜日。1人ランチを楽しもうと思いプラッと中野に出かけた。中野ブロードウェイを抜け白線通りに入ると「新潟カツ丼」の看板が!おぉ~、いいね♪半年前、新潟で食べた「たれかつ丼」がメッチャ旨くて東京でも食べたいと思っていたのだ。*その時のレビューがコチラ(とんかつ太郎)■新潟カツ丼 タレカツ 中野店カウンター席と小さなテーブル席がある、こじんまりとした店内。カウンター席に座り生ビールとカツ丼を注文。◆か...
2022/05/08 08:49
名物へぎそばとタレかつ丼セット(新潟 長岡小嶋屋 CoCoRo 新潟店)
今日は新潟へ。何年ぶりだろう?お昼は新潟駅の長岡小嶋屋 CoCoRo 新潟店にて。注文したのは、「名物へぎそばとタレかつ丼セット」@1,705新潟名物×2が楽…
2022/04/26 22:53