メインカテゴリーを選択しなおす
ごきげんよう先週、断捨離宣言をしたビーンズですプチだけど、ちゃんと断捨離しましたよ断捨離したのは、包装紙ですかわいいブックカバーを作りたいと思い、100均で買い集めたものの残り。100均だと同じ柄が2本セットで100円なので、どうしても使い切れず残ってしまいました。どうしたってブックカバーにはなれない切り落としまで取ってある始末。名刺がかろうじて包めるサイズですね。まだ使えるのだから、今のブックカバーが古くなったら作り直す用に取って置けばいいのでは?と思って取ってありました。しかし、このたび包装紙のブックカバーを廃止することに決めました写真には写っていませんが、お菓子の包装紙のブックカバーも廃止することに決めました理由は、カラー印刷の部分が本に擦れると色移りするため、です本の遊び紙がピンクっぽい?と思って...包装紙の断捨離
「8020運動」をご存じでしょうか?1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です20本以上の歯があれば食生活にほぼ満足することが出来ると言われていて「生涯自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いが込められていますいつまでも美味しく食べるためには歯の日頃のお手入れが大切というわけですなので歯医者さんは大嫌いなのですが3か月毎に定期健診に通っています先週金曜日行ってまいりましたこの椅子に座っている間中ずっと緊張していて首が痛くなります紙コップが可愛いミィちゃんデスちょっと和みます今回も虫歯はなくクリーニングをしていただき無事に終了しました次回はまた3か月後父は85歳で21本の歯が残ってます日頃のお手入れをとっても頑...8020運動。
これなんだ~?ヤフオクで落札しました五彩きょうこ先生のコミックス5冊セットです今でもとても人気がある漫画家さんです五彩先生は同郷同年なので感性が近く共感できるのでは..と是非とも読んでみたかったので..また無駄遣いしたな無駄使いではなくて大人買いです→相場よりかなりお安めで無事に落札できたし何よりもほぼ出品されないコミックスだし早速開梱してチェックします5冊中4冊が初版でとても美品です古本をチェックするときの注意点をご紹介しますね~奥付や扉絵のページは要チェックです名前の書き込みや押印ラインマーカーでの線引きが多い場所ですカバーを外して見えない部分の本体やカバー裏も要チェックです名前や買った日付が書いてあることがあります出品者に確認してから購入しますがたまに事故に遭います(出品者の見落としです)今回は素晴...大人買い。
朝食後ふと見ればまったりなオトコあまりにもイケニャンなのでインスタ用の写真を撮ろうと思いつきました大ちゃんは正面から撮ろうとすると目を逸らせますシャイです(^-^;左向きより右向きの方がイケニャンに写ります顔は左右対称ですが微妙に違ってます左側の方が表情が強く表れると言われてますたくさん撮影した中のベストショット正面上目遣い揃えたお手て完璧..イケ散らかしてる..だけど直ぐに・・・・・・・このご昇天したお顔やお姿が大ちゃんらしいかな~(^-^;楽しい週末をお過ごしくださいね~*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーで...イケ散らかす。
昨日はとても穏やかお天気でした朝スマホの電源を入れたら..あ..メルカリの出品物が売れてる~なので朝食後荷造りして郵便局までぽてぽて歩いて行き発送しました歩いていると金木犀の香りが..拝見しているみなさまのブログにも書かれてますが今年は金木犀が咲くのが遅かったですやはり暑さの影響ですね金木犀の香りが漂うと毎年思い出すことがあります9月18日生まれの娘出産後退院して自宅に戻り育児に追われる日々でした朝4時過ぎに授乳しながらふと..金木犀の香りに気付きましたあぁ..そんな時期なんだわ..癇の強い娘は狂ったように泣く赤ちゃんでしたたっぷり寝たのに起き抜けは必ず30分は泣いてくれて..おっぱいをあげてもおむつをかえても泣いてました..~1歳半頃の娘~夜泣きも酷くて1歳半頃まで毎晩泣いてましたあまりにも泣き止まなく...いい一日でした*+:。.。:+*
昨日の続き病院へ行く前のことでです2階でまったりしてるオトコとキャットタワーで眠りこけるおまめちゃん姐さんは1階でまったりしてましたこれからおまめちゃんを病院へ連れていくために1階の部屋の天袋に保管してあるキャリーリュックを出します毎度毎度の逃走劇ですが..今回はどうなるのでしょう..か..ではキャリーリュックを取り出して振り向いたら姐さん逃走同じ部屋なのでいち早く逃げました2階にいたオトコも逃走同じく2階にいたおまめちゃんも逃走2階にいてもキャリーリュックを取り出す音で勘付きますあたち病院へはいきまちぇんよ娘の部屋の隅っこでちっさくなってたおまめちゃんあずき病院には行きませんから地下室への階段途中に隠れてる姐さんオレじゃない..オレじゃない..2階にいたのに地下室まで駆け降りて隠れたオトコみんなキャリー...逃走。。。
ごきげんよう実は、もう3年ぐらい部屋の断捨離をしています少し片づけては疲れて、休憩して、夏がきて動けなくなって、涼しくなったら片づけを再開して・・・を繰り返していますそのせいで、部屋には移動途中の荷物が放置されていたり、先に収納BOXを捨ててしまったせいで居場所がなくなってしまった荷物が散乱しています。中途半端に断捨離を中断してしまうせいで、どんな部屋にしたかったのか分からなくなることもしばしばですもうそろそろ断捨離地獄から脱出したいな~と思っていた時、こちらの本と出会いました『つい集めすぎちゃう私のお買い物ルール!「買い方」を変えたら、人生変わった!』(ひぐちさとこ)作者は可愛い小物やガチャが好きで、ついつい集めすぎてしまうオタク気質な方です。コレクション品で溢れてしまった部屋をどう片づけて、リバウンド...断捨離宣言2024
これってどーゆーことかちら?おまめちゃん3年ぶりのワクチン接種のためペットクリニックを受診しました本日はその様子をご紹介いたしますおまめちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOO先生よろしくお願いいたしますキャリーから取り出されるおまめちゃんまずは体重測定前回受診した際は3.35キロでしたが3.42キロです0.07キロ増えました相変わらずの小ぶりです..耳チェック右耳に少し汚れがありました..問題の眼球チェックエキゾチックショートヘアの割には状態が良いと言われました左目に少し充血が出ていますが目薬を点すほどではないそうです全身の触診は特に異常なしそして3種混合ワクチン接種をしましたブスっ動くことなくお利口さんでしたぱっちん..ぱっちん..爪切りをしていただき...ワクチン接種。
足元で寝ている大ちゃんいつだって可愛い引っ付き虫さんなのですがふと右耳の下に傷を見つけました少し乾いている傷ですひっかき傷?いつケガをしたのか気付きませんでしたイケニャンが台無しじゃんしょっぱい顔して..笑赤い矢印の部分に傷があります以前姐さんの挫創の時に処方していただいた消毒液と化膿止めの軟膏があるので綿棒の先に消毒液を付けてちょん..ちょん..なんだよーーーっ怒って爪研ぎベッドの中に籠城されましたしばらくしたら退出されたので軟膏も塗りました傷が渇きかけているので化膿することはないと思いますが..おハゲにならないか..ちょっと心配です(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリ...負傷。
暑さがひと段落し半袖だけでは寒いと感じるようになったので衣替えをしました以前は衣替えの度にタンス引き出しジャンプ大会が開催されていましたが小豆ちゃんが高齢になってからはジャンプしなくなりましたところが..じーーーっタンスの引き出しを抜いたら寝ていた姐さんが出動しました跳びますか?跳びますか?えいっおぉ~姐さんの脚力は健在です匍匐前進..胴体長っえいっブレました..(^-^;最近は80センチのある高さのキッチンにも再びジャンプするようになり脚の関節炎による痛みがなくなったのか..と思うほどですなにしてんだ~?音を聞きつけてオトコがやってきましたえっと..おデブちゃんなので高い所にジャンプするなんて無謀なチャレンジはいたしませんぶぅぶぅ..ぶぅぶぅ..結局お洋服に乗ってふみふみしてくれましてお洋服が毛だらけに...跳びました。
ごきげんようじわじわ~っとした蒸し暑い夜猫が電源の切れた扇風機の後ろで力尽きていましたこのダイナマイトボディは大豆ですコンセントが首のはみ肉に絡まっています危ない、危ない大豆は扇風機が好きで、よく扇風機の台座に打ちあがっています頭を扇風機の首にめり込ませていることもあるんですけど、今回はコンセントですね・・・。ミシミシミシ・・・。大豆の体重のせいで、コンセントが伸びきっていますブチンッ!イタッ!あ、吊るしてあったコンセントが落ちてきたそのまま大豆も後ろへ倒れましたころーん。首を吊る心配はなくなりましたが、今度は絡まりそうで危ないので、コンセントを取ってあげました定位置に戻った大豆本当に大らかな大きな猫ですコンセントが絡まっても、台座から落ちても、まったく動じない。このまま寝てしまいました本日の投稿は久しぶ...扇風機にのめりこむタイプの猫。
いつも乙女猫日記に遊びに来ていただきありがとうございます以前からぼやいておりますが最近頭痛と首凝りに悩まされ日常生活に支障をきたすほどで家族に迷惑をかけてしまっています..なのでしばらく体調を整えながら無理のない範囲で更新します(たぶん週4~5回更新くらいに)これからも豆まめたちの楽しい日常をご紹介いたしますのでご覧いただけたら嬉しいですgooブログのフォロワーさまのブログは毎日拝見させていただきますね~*^^*本日の写真は最近インスタに投稿したものですランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねお知らせ。
ぺそーんの姐さんですかなりしゃくれてますね横から見たらこんなことになってますやんなっちゃうわね..もう..下から見たら..ホラーです(^-^;なんですって..ぷんぷん..姐さんやっぱり顔がホラーです横には窓の外を見つめるおまめちゃんがいましたおまめちゃんって呼んだらなにでちゅか振り向いてくれたおまめちゃんは可愛かったです*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねホラー。
昨日は「NEXZ」のハイタッチ会へ参戦のためブログをお休みしました午前11時頃出発して午後7時過ぎに帰宅しましたその話は改めてで..昨日の朝の豆まめたちの様子です新しいガリガリサークルでまったりな姐さんちょこんのお手て可愛いです*^^*じーーーっ食いしん坊大豆はちゅ~る待ち香箱座りのおまめちゃん昨日の朝は冷え込みましたスリスリ~スリスリ~おまめちゃんはよく足元に絡みつきます..可愛いです..*^^*みんなお留守番ありがとね~昨日の朝主人が突然「東京駅で京葉線に乗り換えるルート知ってるの?」と話をふってきました実は幕張メッセに行くのは初めてだったので(田舎者ですから..)全く知りませんでした10分くらい通路や動く歩道を歩かなくてはならず遠いのですねググってたら(焦..)主人が地図を書いてくれました(汚いけど...穏やかにお過ごしくださいませ。
久しぶりにレトロマンガのことです去年8月ヤフオクで超レアなコミックス6冊を落札しましたが残念ながら虫食いの本が2冊ありましたカバーを外して裏から見るとよくわかります虫干しした後駆除のためにビニール袋にコミックスと防虫剤防湿剤を一緒に入れて口を縛って1年間暗所に保管してました虫の駆除期間が終了したのでチェックしましたうん..虫食いは進んでないし大丈夫そう..コレクターからすればレアなコミックスばかりですついでに本棚の掃除と除湿剤や防虫剤の交換をしていたら..お邪魔猫おまめちゃんが登場デス本棚の中に毛が入るからダメよ~おまめちゃん可愛いんですうん..とどきまちぇ~んちょぼん..あんよが短かったね..(^-^;コミックスにカバーを掛けて完成です4冊は手元に残しますが所持している2冊はメルカリに出品するつもり.....虫の駆除。
一昨日のことですロフトでX(旧ツイッター)にポストする写真撮影をしていたら姐さんが梯子を駆け上がってきました上りは往年のスピード健在ですさぁベランダに出るわよスタンバってお待ちなので窓を開けてあげました(写真撮影まだ終わってないのにな..)ふんふんふんベランダのパトロールを楽しむ姐さんきら~~~んっ鳥が鳴いたのでハンターのお顔サイクーっもふもふいちゃいちゃと突然ちょっとこれなんなの?主人がロフトにある観葉植物をベランダに出して水遣りを始めましたひゃ~~~っベランダが大洪水になってしまったので姐さんを抱え慌てて避難しました「放せーーーっ」と暴れる姐さんご機嫌だったのに一気に不機嫌になったのでした(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナ...避難。
すみません..今日は猫の記事はお休みですごめんにゃ~✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼以前「NEXZ」の個別ハイタッチ会に奇跡的に当選したことを記事にしましたが..9月20日に無事に電子チケットが付与されました3部の遅い時間でした本人確認が必要で指定された時間内に公的身分証明書を提示する確認作業があります初めに応募サイトに公的身分証明書で顔写真登録しており転売防止のためとは言え厳しいです下のピンクの「QRコードを表示」のボタンをクリックするとQRコードが表示されるはずなのですが小心者なので「早くにQRコードを表示してバグって消えちゃったらどうしよう」とか思いクリックできません(^-^;電子チケットをスマホのホーム画面にダウンロードしたし乗る電車時刻を決めたし幕張メッセの展示ホールの場所を確認したし散々...電子チケット付与。
猛暑がやっと落ち着き気持ちの良い気候になりましたエアコン無しでも過ごせますそう言えば心配していた8月の電気代ですが¥9237でした3人世帯の全国の平均電気代は¥12811だそうなのでお安めで助かりました猛暑の影響とお手入れのおサボりで庭のお花たちは悲惨な状態でブログに載せられる写真はなし..(^-^;夏の間繰り返し頑張って咲いていたのはこちらのエキナセアでした他の花は切り戻したのでほぼお花なしの状態です6月に挿し芽をしたモンステラが根付き新葉がにょきにょき伸びてきました多肉植物のハートホヤは枝が伸びてその先にベビィホヤが出てきましたそれとレモンも順調に成長してます一方で元気がないのが原種ペラルゴニウム「シトイデス」ですたぶんコガネムシの幼虫が住み着いて根を食べているのだろう..て思いつつ体調が悪くて水遣り...10月もよろしくお願いいたします。
ちょっとごはんまだなの~?いきなりドヤ顔の姐さん写真で失礼いたします午前6時半頃の朝ご飯前腹ペコでご飯催促をする姐さんですキッチンに鎮座してます床上80cmと高めなキッチンでしてひと頃ジャンプしなくなったのですがまた上がるようになって嬉しいですそこに..ちょっとなにしてんのよーーーっえっと..おまめちゃんも上がってしまい..ねぇねにしかられまちた..ちょぼん..そりゃ~姐さんに叱られても仕方ないよ~はらへった~キッチンが高過ぎて上がれない大ちゃんは..バリバリバリちくちょーちくちょーおデブちゃんなのでジャンプが苦手ですからね~わちゃわちゃ~でご飯待ちしてましたやっと気温が下がりみんなの食欲が戻ってきてよかった~今週もどうぞよろしくお願いいたします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー...食欲の秋。
先々週から続いている頚椎症木曜日に整形外科を受診した後ストレッチしたりパソコンやスマホを見る時間を減らしたり筋肉の緊張を和らげる薬を飲んで身体を休めるように努めました昨日くらいから改善してきて強い頭痛が和らぎしいつもくらいの鈍痛になりました結局痛み止めの薬は一度飲んだだけで済みました筋肉の緊張を和らげる薬はもう少し飲み続けるつもり頭痛が改善したので昨日の午前中は短時間でしたが近所のスーパーに食料品の買い出しに行って来ました棚にいっぱい並んだ新米ですあ..1割引のポップが..6月以来の割引で供給が安定してきたんだと実感(でも以前は2割引でした)短時間で帰宅したのですが疲れてしまって昼食後は横になりましたそしたら..珍しくオトコが添い寝をしてくれまして..撮影by娘小股にすっぽり入っているので重っオトコの背中...頚椎症の経過。
ごきげんよう(本日の写真は7月のものです)ぴすぴす・・・断捨離中のめっちゃ汚い棚の上で猫がまどろんでいます見事な「つぶれ寝」のまめちゃん雪見だいふくが溶けかけて、流れていく感じみたく、横に広がっています黒だから、胡麻だいふくですね。小さな耳が埋もれているのも丸顔効果upで可愛いです上からみるとサマーカットの後なのでツルツル網戸の近くだし、涼しいのかな?ふわぁぁぁぁ~・・・。小っちゃいお口で、豪快な欠伸ですねつぶれて寝ていたせいか、顔が横に広がっています顔だけでもハサミで整えたほうがいいかしら?つぶれ寝のまめだけど、一応レディですから本日の記事は久しぶりの娘でした楽しい週末をお過ごしくださいね~*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー...棚の上のつぶれ猫。
本日は通院記録です頭痛と首凝りが一向に改善しないので昨日整形外科を受診しました(接骨院へ行く方が良いかと迷ったのですが..)交通事故の患者さんが飛び込んできたとかで激混みでした待つこと2時間4年振りなのでレントゲン検査を受けました診断は頚椎症いわゆるストレートネックです本来頸椎は前弯してますが私の頸椎はレントゲン写真のように真っ直ぐです前屈みの作業が多いのが原因ですそれと8番めの頸椎が写っているのはなで肩だからで首が長いそうです(普通の長さの人は7番めまでの頸椎までしか写らないそうで)だから首に負担がかかり凝りの原因になるそうですそれと正面から写して頸椎が曲がっているのは背骨が曲がっているからだと言われました子供の頃自宅の階段から滑り落ち背骨を打ってますので..ストレートネックなのと首が長いため負担がかか...頚椎症(ストレートネック)。
少し前の23日最寄り駅のルミネにお買い物に行きましたまだ頭痛が続いていたのですが前から娘といっしょに行く約束をしていたので痛み止めの薬持参で行きましたちょうどルミネが「ルミネカード10%キャンペーン」を開催していたので..カルディでコーヒー豆半額セールをしてました大混雑で入場制限がされていてレジは20分待ちでしたが突入しましたこの間ハロウィン限定のコーヒー豆を購入したばかりでしたが半額で更に10%オフなので買わないわけにはまいりませんカルディアフタヌーンティープラザここまで回って頭痛が酷くなってきたのでお昼ご飯休憩にしましたおぼんdeごはんでランチしました母娘はメニューの好みがいっしょなので直ぐにお店が決まりますQRコードを読み取ってメニューを注文するんですね人員削減の影響かな..娘は麦富士豚のすりおろし...散財。
新しくなったスマホで大ちゃんを撮影してみました爪研ぎでリラックスアップだと額の毛の縞々までくっきり写りますイケニャンですね*^^*この爪研ぎは立てたり横にしたり使い勝手が良いです大ちゃんとおまめちゃんのお気に入りです可愛いだらりのお手て大ちゃんは失敗写真が少なくて安定のフォトジェニックです新しいスマホの操作ですがオタオタしてます→おばちゃんは新しい物に弱いです(T_T)→古いスマホをWi-Fiに繋いで使ってます(^-^;加工機能を使うともっとキレイな写真になるはずなのでお勉強しなくては..使いこなすのに時間がかかりそうですランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘア...フォトジェニック。
ごきげんようぴすぴす・・・断捨離中のめっちゃ汚い棚の上で猫がまどろんでいます見事な「つぶれ寝」のまめちゃん雪見だいふくが溶けかけて、流れていく感じみたく、横に広がっています黒だから、胡麻だいふくですね。小さな耳が埋もれているのも丸顔効果upで可愛いです上からみるとサマーカットの後なのでツルツル網戸の近くだし、涼しいのかな?ふわぁぁぁぁ~・・・。小っちゃいお口で、豪快な欠伸ですねつぶれて寝ていたせいか、顔が横に広がっています顔だけでもハサミで整えたほうがいいかしら?つぶれ寝のまめだけど、一応レディですからランキング参加中ポチっとしていただけると飛んで喜びます棚の上のつぶれ猫
スマホのお引越しをしました以前のブログで少し触れましたが家族全員のスマホが不調で今回買い換えることにしましたまた大きな出費が..涙①主人のスマホは突然画面が暗くなる②私のスマホは画面が浮いてしまい中が見える③娘のスマホはアルバムの写真を消しても消えなくてストレージが95%になり動きが遅いのと通話が出来なくなることがあるどのスマホも満身創痍でした6年間酷使したので寿命ですねdocomoショップで買い替えるかネットでSIMフリースマホを買うか悩みましたがショップで買い替えると今入っている格安の料金プランを変更しなくてはならないのでSIMフリースマホを買うことに決めソニーストアで注文し届きましたさて私のスマホのお引越しですこのように画面が浮いていて光りが漏れてますぎゅうぎゅう押して使ってました(^-^;向かって...お引っ越し。
洗い立てのトイレにセットされてるおまめちゃんまったり..まったり..うふふでちゅ~忍び寄るオトコが..あら..鼻ちゅ~かしら?えいっなにちゅるでちゅかそうですよねそんなほっこりな展開があるわけなかった敗者勝者おまめちゃん一目散に逃走しましたこのコンビは相変わらず仲良くできません一度くらい猫団子見せて欲しいわやってやったぜ~ドヤ顔のオトコ..ですまったり..1時間もお昼寝しましたほっぺの肉はみ出てるよ~(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねドヤ顔。
先日インスタに投稿したリール動画ですご覧くださいね~おまめちゃんスンスンまだライオンカットしたばかりの頃に撮影したので仔ライオンでしたちょっと奇妙な動きですがおまめちゃんはいつもこんな感じの不思議ちゃんですライオンカットしたばかりの頃のおまめちゃん可愛い仔ライオンです夏の疲れか..気圧によるせいか..頭痛が酷くて..パソコン画面を見るのが辛いので簡単更新で失礼いたします..ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね不思議ちゃん。
9月20日を過ぎても未だに、最高気温は35℃を超えてます。 来週は少し過ごしやすくなるらしいですが、にわかには信じがたい気持ちです。 猫は毎日溶けてます。 もう3ヶ月以上溶け続けてます・・・ 今後、あと何十回も夏を乗り切る自信がないです(泣) 皆さんも熱中症には十分お気をつけくださいね!! さて今週は ①貫禄のあるミカンちゃん ②数ではないのね・・・ ③溶けたミカンちゃん・・・ の豪華三本立てです。 是非最後までご覧ください。
一昨日買い物ついでにカルディへ立ち寄り主人の食パンのお供を購入しましたブリーベリージャムとピーナッツバター私は太るのが嫌なので食パンはそのまま食べる派ですレジに並んでいたら店員のお姉さんが「ハロウィン限定のコーヒーとキャニスター缶セットはいかがですか?ラスト1個ですよ」ってにこやかなお顔でおススメくださいました〇〇限定この響き買わなくっちゃ..て思わされてしまい危険ですハロウィン限定でましてやラスト1個なんて言われたものだからもちろんお買い上げさせていただきましたキャニスターはいっぱいあるのについつい買ってしまった..(^-^;せっかくコーヒー豆を買ったので美味しいパンを買って今日のお昼ご飯にいただこう..となりまして近所のパン屋さんに立ち寄りました今年の2月にオープンしたばかりのパン屋さんなのですがハー...限定でラスイチ。
すみません..本日は推し活の「NEXZ」のことです8月25日「NEXZ」日本初のショーケースに参戦し燃え尽きたのですが..実はもうひとつの闘いが残ってましたショーケースで購入したCDには購入特典イベントへ応募できるシリアルナンバーが付いています数種類のCDがあるのですがCD&BLセットのちょっとお高めの限定盤を購入したのでシリアルナンバーが2つ付いてます通常版はシリアルナンバーが1つしか付いていませんで購入特典イベントとは①NEXZメンバー個別ハイタッチ会②NEXZメンバー全員お見送り会③NEXZメンバー全員直筆サイン入りポストカード④NEXZメンバーオリジナルサイン&メッセージ入り色紙と4つありシリアルナンバー1つで1つのイベントに応募できますどれに応募するかとても悩んだのですが..娘が「合法的にお触り...当選。
2024年のお盆休み。ブレアが心臓の手術をして3週間。この暑さと外でのお散歩がNGのため、たいしたお出かけもできず。そこでお招きいただいたマヌー家。玄関のドアを開けた途端、マヌーが走って飛んできてくれたのが嬉しかった。ポンドとドラムも一緒。このメンバーで、この場所で、紅白を見ながら年越ししたこともあったね。わんこ達はみんな若い頃からの幼馴染。10年以上のお付き合い。メキシカンパーティー。主役を写真撮り忘れ...
暑い..と言ったら夏に負けた気がしますが暑い..今年の夏は去年よりも更に暑い夏だったそうで豆まめ地方は観測史上最高気温を更新したそうで暑さの影響でテレビが壊れて携帯が壊れて我が家の家計が悲鳴をあげました全国的に観測史上最も暑い夏でした昨日午後2時頃部屋の温度は35度この時計も暑さの影響で液晶画面の真ん中が黒くなりました(^-^;昨日の豆まめたちは雨戸とカーテンを閉めたエアコンの効いた部屋で眠り続けてました伸びた姐さん伸びたオトコ伸びたおまめちゃん日中は体力温存に努めてます今週末は雨予報で暑さが収束するそうでもう少しの辛抱かな..と期待しつつ..ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリテ...最高気温更新の夏。
本日は通院記録です7月毒虫に刺されたかもしれない湿疹が左足ふくらはぎにできたばかりなのに..今度は左太ももに原因不明の湿疹ができました7月に皮膚科から処方された軟膏を塗って様子見していましたが3週間経っても改善しないしもっと悪化しました赤い湿疹ができて腫れてしまい内出血みたいになりました私の汚い足の画像は載せられないのでこの画像はネットよりお借りましたが湿疹が内出血している画像がみつかりませんでした昨日午前皮膚科を受診しました医師がルーペで患部を診て..これは酷い凄いかゆみがあるでしょう内出血してるよて言われました起きている時は掻きませんが夜中に痒くて掻きむしっている自分にびっくりして何度も目が覚めます痛くはないのですがとにかく痒いのです帯状疱疹みたいな湿疹だと言われました一番強いステロイド入りの軟膏2週...帯状疱疹みたいな湿疹。
極楽ねこカレンダーの結果が届きました今年もまた落選でした極楽ねこカレンダーはどーしてもご縁がなくて..採用していただいたことがありません残念..無念..7回連続の落選とは..今年はこちらの姐さんの写真を応募しました親ばかですが結構可愛いと思うのですが..いかがでしょうか..ちなみにこちらは去年(2023年)応募した大ちゃん写真その前(2022年)はこちらのおまめちゃん写真その前(2021年)はこちらのおまめちゃん写真その前(2020年)はこちらの小豆ちゃん&大ちゃん写真その前(2019年)はこちらの小豆ちゃん写真その前(2018年)はこちらの大ちゃん写真これだけ応募し続けても落選とは..さすがに凹みますね..涙被写体の問題かカメラマンの問題かでも応募しないと当選しないのできっと来年もリベンジ応募をすると思...落選。
落ちてる大ちゃんですさして珍しくはないのですが..おちっぽが可愛かったので動画撮影しましたインスタに投稿したリール動画ですご覧くださいね~くるくる。くるくる。猫のしっぽの動きはその時の気持ちをあらわしていると言われています動画のように大きくゆったりと振っている時は機嫌がよくリラックスしている状態ですバンザ~イして..恍惚の表情はい..ご昇天してます本日は簡単更新で..*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねご昇天。
一昨日の記事の続きです「ベルサイユのばら版画展」を観た後思いついていった場所は渋谷..オタクの聖地まんだらけです中野本店は時々行きますが渋谷店は3年振りくらいですぐるっと見て回り目についたのはやはりヴィンテージコーナーですガラスケースの中にはお宝がわんさか神奈幸子先生の「ミニのあの子は応援団長」青池保子先生の「コーラとひょうたん」高額なのもですがコンデションが良いコミックスがなくて何年も探求してます渋谷店にあるのは貸本だしな~青池保子先生の「ラケットに約束」と「グリーン=ヒル物語」これも高額なのとコンデションがいまいちで..迷ってます50年以上前のコミックスなので仕方ないのですが..どこで妥協するかですね..のんびり気長に探してます今日は見るだけ見るだけ棚に並んでいるコミックスは手に取って見ることができま...掘り出し物。
9月中旬になっても未だに、最高気温は35℃を超えてます。 岡山に秋は永遠に来ないのか?!と思ってしまう程、暑いです。 夏が終わるのが先か、私の体力が尽きるのが先か、わからなくなってきました・・・ 今後、あと何十回も夏を乗り切る自信がないです(泣) 皆さんも熱中症には十分お気をつけくださいね!! さて今週は ①カゴベッドが満席になりました ②ミカンの帰還?! ③ミカンちゃんを探せ〜!! の豪華三本立てです。 是非最後までご覧ください。
昨日は父の通院日なので付き添いました午前8時開始のweb予約で5番でした3連休前の診察日だったので開始1分で予約枠が埋まったみたいでしたホームに父を迎えに行きのんびり歩いて病院へ行きます道中話は尽きません病院ではマイナカードで受付をします慣れたのでスイスイできましたコロナ感染後初めての受診でした血液検査の結果を聞きいつもの診察でしたナトリウム値以外は全て基準値に収まっていて褒められたそうです100歳まで生きられそう..と医師に言われたそうで..ナトリウム値は基準値より低かったのですがこれは塩分が足りてないとのことで心臓疾患のある父はホームで減塩食を食べている影響ですこれってある意味減塩食がうまくいっているということです有難いです診察後はプリンターのインクを買うためにビックなカメラに行きましたその後はスーパ...昨日は父の通院日でした。
昨日の朝突然洗濯機が壊れました水道からの水が洗濯槽に給水できなくなりました先月テレビが壊れたばかりなのに家電品ってどうして続けて壊れるのでしょうか主人が昨年5月に定年退職してからの1年半でこんなに家電品を買い替えました(出費が..涙)オーブンレンジ給湯器地下室の水を汲み上げるポンプテレビスマホ3台(同時に不調になったので火曜日にソニーストアで購入..これから自分たちで設定しなくちゃ)と全部で合計おいくらかしら..と思いますが怖くて計算できませんでもこの洗濯機は25年も毎日使い続けましたお疲れさまでした..ですよね洗濯機が使えないとたちまち困りますので電気屋さんに行くつもりで支度をしていたら主人が突然やっぱり直してみるかと分解し始めましたこの給水口の部品の劣化が原因と分かりました部品の在庫がまだあったのでメ...洗濯機が壊れました(T_T)
すみません..今日は猫の記事はお休みですごめんにゃ~✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼一昨日有楽町マルイで開催されている「ベルサイユのばら版画展」に行ってまいりました開店11時に行ったので人が少なくてのんびり観ることができました版画は撮影禁止なので遠くから会場の全景を..「ベルサイユのばら」は池田理代子先生の代表作です全14巻の大作漫画の他に宝塚歌劇団の舞台化テレビアニメ化劇場版アニメ化などあまりにも有名なので読んだことがない方でも知っている漫画だと思います今回は「ベルサイユのばら」と「オルフェウスの窓」の版画が展示されました「オルフェウスの窓」はロシア革命に身を投じた若者とドイツ女性の悲愛の話です間近で観た版画の美しさに圧倒されました細部まで拘り抜いた筆遣いや色遣いで..全て手描きですから..理代子...「ベルサイユのばら」版画展。
ふと見れば..ステキな物体が落ちてました大ちゃんです豊満なボディを見せびらかしてますあん?なんだよーーーっ写真撮影してたら叱られました(^-^;でも..・・・・・・・倒れた!大ちゃんらしいですランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね倒れた!
ごきげんようこの令和時代に栄養失調になってしまいました実は人生3度目だったりします幼少期から過敏性腸症候群(お腹ゆるゆるの方)だったせいで常にヒョロヒョロで、顔色の悪い奴でした母が細く太りにくい体質なのも一因かもしれません。大学生になる頃には過敏性腸症候群も落ち着いてきていたので、こんなもんか~と自分のお腹と付き合っていたのですが。去年の夏、あまりの猛暑に過敏性腸症候群が悪化してしました。6月から10月までトイレで闘い、10月の健康診断で「栄養失調」と診断されてしまいました健診の時、体重を測ってくださった看護師さんに「体重いつもこんなですか?大丈夫ですか?」と声をかけられてしまったので、よっぽどヒョロヒョロだったのでしょう。思い返してみれば、職場の先輩に「え!?大丈夫!?」と毎日引き留められていたので素人...人生3度目の栄養失調になりました・・・
昨日午前8時頃の豆まめたちの様子ですキャットタワーの上でリラックスおまめちゃんじっとりと見つめておりますライオンカットした毛は伸び放題もふもふちゃんに戻りましたちゅ~る待ちの大ちゃん朝ご飯はすでに食べ終わってますちゅ~るは別腹だそうですま~だかな~?辛抱強く待つオトコです週末地域のお祭りの笛や太鼓の音が怖くて地下に籠城していた姐さんでしたが..朝食後ひんやりプレートの上でリラックスお祭りは終わったのでもう大丈夫だねと平和な朝の風景をお届けするつもりだったのですが..午前9時半頃再び地下に籠城する姐さん小豆ちゃん今日はお祭りはないから安心して油断禁物よと思ったかどうかはわかりませんが..昨日も夕方まで地下に籠城した姐さんでした何度かエアコンの効いた部屋へ入れたのですが扉に張り付き鳴いて出たがるので出してあげ...トラウマ。
地下室の踊り場に籠城する姐さん今週末の土日曜日地域のお祭りがありました家の前の道路を何度も子供神輿が練り歩きました(2日間で合計10回くらい)暑い中付き添いの保護者さまお疲れさまですコロナ禍でずっと中止だったので何年振りかの子供神輿でした笛や太鼓の音が賑やかで..あずきおっかないわなんと音が怖くて地下室の踊り場に籠城してしまいました2日間共午前10時~午後6時くらいまでずっと籠城です余程音が怖かったのね..オレは平気だぜ~涼やかなイケニャンですねあたちもへっちゃらでちゅおまめちゃんなんてお神輿が通過するのを見てました←大物感ありいつも玄関のベルが鳴ると隠れるのにね小豆が自分で暗い場所に隠れて落ち着いたので2日間そのまま見守りましたプチパニックになり駆け回りましたがケガがなくてよかったです猫は笛や太鼓雷花火...プチパニック。
この間インスタのリール動画に投稿した生後7か月頃の大ちゃんです可愛いやんちゃ坊主をご覧くださいね~チビチビ大ちゃん1歳頃まではこの赤い紐が大好きでよく咥えて遊んでました同じ頃の紐で遊ぶ写真です咥えて離すもんかーーーっのお顔酷いお顔になりました~(^-^;今は紐を見ても全く反応しなくなりましたやんちゃ坊主だった頃が懐かしいです本日は簡単更新で..*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねやんちゃ坊主だった。
9月に入っても暑い日が続きますね(汗) 岡山の夏に恐れ慄いている日々を過ごしております・・・ 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 熱中症には十分お気をつけくださいね!! 我が家の猫達も暑さで、溶けている事が多々あります。 日中は、まだまだクーラーを消すことが出来なさそうですね・・・ 電気代が・・・(涙) さて今週は ①ミカンと梵のシンクロ!! ②廊下に猫が・・・ ③廊下で猫が・・・ の豪華三本立てです。 是非最後までご覧ください。
ふふ~ん洗い立てのトイレにセットされているのは大ちゃんうちの子たちは洗い立てのトイレが大好き誰かしら入ってリラックスしますぎぅぎぅ..ふぁぁぁ~~~ぁイケニャンが台無しですねお寛ぎ過ぎてほっぺたが..むにっちょろりん..✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼スミマセン..推し活の「NEXZ」情報です8月28日に発売されたヴァンサンカン10月号の表紙にNEXZが抜擢されました今回はポロラルフローレン2024年フォールコレクションをまとった装いですみんなバッチリ似合ってますが..モデル出身SEITAがロングコートを粋に着こなしてます本誌のインタビューではこれから成長し変化し続けるNEXZをお見せできるように頑張りたいと述べられてましたまたYouTubeでは25の質問に答えるスペシャル動画がアップされてます東京...ヴァンサンカン。
昨日開店早々のスーパーへお買い物に行ったら久しぶりに棚にお米がたくさん並んでいました新米が入荷し始めたので品薄状態がそろそろ解消されるかしら..でも..お値段が高騰していて..5キロのお米が通常より500円くらい値上がりしてます(我が家は2割引の時に買っていたので1000円くらい高いかな..)売り場ではお米を手に取ってカゴに入れる人と「高いわね~」とぼやいて去って行く人と..在庫がない人は買わざるを得ないけどある人は買うのを躊躇いますね「政府備蓄米を放出しないは何故なのか」と言われていますが価格安定のために放出してくれたら..と思いますお米はやはり日本人の主食なので高値は困ります新学期が始まりお弁当持参のお子さんがいるご家庭は毎日たくさんのお米が必要なので切実な問題ですこれから新米がどんどん出荷されるでし...令和の米騒動。その後。
ごきげんよう夜ふと部屋を見たら、柵越しに猫が潰れていました侵入を許してしまった上、部屋の真ん中で潰れ寝していますね・・・う~ん、シャクレてない?眉間の窪みに指入れてみたいチラッあ、起きたぷんあ、寝たうるさいでちゅ。語尾が「でちゅ」か、永遠に分かりませんけど、絶対に赤ちゃん言葉な気がするんですねよ横から見ると、さらにシャクレてますね。鼻ひっこんでるし今日も我が家のつぶれ猫まめは、元気に潰れ寝しておりますそのジッとり感に私は虜です本日の投稿はまた久しぶりの娘でしたランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね柵越しのつぶれ猫。