メインカテゴリーを選択しなおす
夏になってから ミミのハウスがお気に入りのアンディ敷物は蹴っ飛ばしたら、床面が出てくるのでひんやりしてるとか、クーラーの効きが良いとか たぶんそんな理由今日もミミが別の場所に行っている間、ずっと占拠してました。夕散歩は丁度散歩中のエルちゃんと会って、公園から遊歩道の途中まで一緒に行けました。遊歩道へはあまりエルちゃんが行きたがらないそうで、今日はアンディミミが一緒だったから行く気になったそうですよ...
収穫っていうほど取れませんが、アーモンドの収穫が既に終わっているので、お世話係2が大きくなりすぎたアーモンドの枝を午前、午後で切りました。かなりコテンパンに切っているので、来年は花がほとんど咲かないかもしれないけど、再来年はクビアカツヤカミキリにやられていなければ咲くと思います。今朝はアンディじゃなくて、ミミがアンディと同じように純粋に甘えてきてました。ミミはしたたかで、普段は何か要求が。。。その...
朝からお世話係にべったりのアンディ足の具合も良くなったようで、歩き方もかなりマシになりました。今日は自分のラウンドマットでもよく寝ていました。散歩は、やはりカートでしたがカートから降りて少しだけ歩かせました。嬉しそうにしていました。アンディが降りているとミミも安心アンディがカートに乗っていると、ミミはカートと距離を取ります。カートが怖いんでしょうね。帰りにエルちゃんと会いましたが、エルちゃんがカー...
アンディの足 思ったより軽い可能性が高いです。今もビッコひいてますが、初日はアンディが大げさ過ぎたのかもしれません(大騒ぎでした)ご心配頂いて、ありがとうございました。まだしばらく散歩はカートですが、回復はきっと早いと思います。ミミがお世話係のところへ甘えて来たのですが後ろのアンディを気にしているとアンディも近くにやってきて折角ミミが甘えてたのに。。。と ブスッとしてました。散歩では一人でカートと...
アンディが凄いビッコをひいているのは間違いないのですが、余裕の顔してるので、痛みは落ち着いたのかな?今日は寝てばかりでなく、ちょこちょこ動いてたし回復に向かっていそう。足を触っても、どこも痛いと言わないので、体重がのった時に痛いとかそういう感じに思えるからこのまま様子見でいいかな。アンディの足の事 ミミも心配してたけど、今日はまあまあ落ち着いた笑顔公園を散歩中にエルちゃんに遭遇。アンディはカートに...
愛犬やまとの散歩事情愛犬やまとが初めて外で散歩するようになってからほぼ1年。外に出るのはとっても嬉しそうだけど、遠くまでは行かなくて、近所をちょっとウロウロしたら帰るという状況でした。今年の春も、「あっちにレンゲがいっぱい咲いてるから行って
ここ4年ぐらい アンディの足には特に気を付けて散歩していたのだけれど、今日ハプニングがあってまた痛めてしまいました。朝の散歩 前に飼い主から手が離れてアンディを噛んだシバさんに遊歩道の入り口で近距離でばったり。アンディ・ミミをお世話係2が安全な方向に引っ張ったのですが、アンディが興奮して暴れていたので足を痛めてしまったようです。申し訳ないけど、このシバさんは飼い主がちゃんとリードを持っていないので...
今日のお世話係地方 だいたい曇りで気温もいつもよりかなり低く、夕方散歩も1時間早く出られました。スタート時も25℃を切るぐらいで快適。今日は彼岸の中日っていうこともあって、今日の散歩のテーマはヒガンバナを探しに行こう!です。今年は異様に暑かったので、咲く時期がきっと遅れて、まだ咲いていないと思ったのですが、咲いてました。どうしてわかるのでしょうね。いつものように遊歩道でギャラを払いながら、暗いとあまり...
分離不安って アンディとミミのことじゃないんです。アンディは甘えん坊だけど、留守番もしっかり出来るし。ミミはミミだけだと厳しいけれど、アンディが居ると問題無し。と、いうことで、お世話係のことなんです。今週は出かけることが多かったのだけど、出かける度雷鳴ってないかな~、大雨になってないかな~、冷房温度大丈夫かな~、等々 考えてしまうのです。それで、本来はゆっくり時間を取りたいところを早く帰ってしまい...
今日は朝から銀行やら何やらで出かけていたお世話係キャッシュカードの1枚が古すぎて当時必要な入力が銀行で出来てなくて、新しいカードを頼もうとしたら窓口までって事になり、銀行口座見直す良い機会になりました。帰ってきてミミを庭に出している間に、寝ているアンディの写真を撮ろうとしたら、気づいて起きました。何でわかったんだろう?今日の散歩ギャラ狙いの笑顔の後まやちゃんを見つけて 駆け寄ろうとするふたりシンク...
この頃はブログを見返して、懐かしむことが多くなったお世話係。今日はミミのファミリー会で無茶苦茶だったアンディに笑ってしまいました。2015年4月 今はもう無い生駒のドッグランで。アンディ3歳半 ミミ1歳10か月頃 やっぱり落ち着きがなかったですね、アンディは。今はファミリーも増えて、もうファミリー会があっても参加は難しいでしょうね。懐かしい思い出です。 この時の記事は こちら今朝のアンディとミミは...
アンディのハウスに付けてる水飲みもちろん アンディの水飲み です。でも実際に使っているのは この子です。ミミばっかり使うので、ミミのハウスに付け替えてあげると使わない。どうやらアンディのハウスにある水飲みが使いたいらしいです。しかもトイレもミミ用のがあったのに、使ってません。結局使っているのはアンディのトイレ何でもアンディの物が良いのでしょうか?トイレはアンディもたまに使うので共用です。じゃあ、ア...
今日の夕方の散歩 家を出た瞬間 アンディが家に戻ると急に暴れだして、仕方ないので抱いて公園まで行くとやっと歩きだしました。何か怖い物か怖い音を聞いたのでしょうけど、ミミは普通だったので、何かを稲光に見間違えたとかでしょうね。遊歩道に入るとすっかり元気に。ところで、アンディとミミに密かに付いている アレじゃなくて、コレなんですが、迷子札なのです。ハーネスに変えてから迷子札も変えました。ぶら下げるタイ...
ミミ右前足の腫れ、抗生物質が効いたのか、ミミの治す力が強いのか、落ち着いてきました。おかげさまで、もう痛くはないようです。昨日の動物病院の若い綺麗な女医さんのおっしゃるには、ミミのたくさんの白血球が雑菌と戦っているのが見えたって。本当に見えたのか、わかりやすく説明してくださっただけなのか 聞けば良かったかな。ところで、昨日はタクシー以外はお利口だったみーちゃんですが、家でも徐々にお利口さんになって...
2度目の誤飲9月も半ばというのに猛烈に暑いことを除けば、何事もなく平穏に過ぎようとしていた昨日の土曜日。母が2階に上がってきてワンコを相手にしていて、わたしはそろそろ夕飯の支度をしようと思っていた頃。いきなり母が「あららら、何食べてんの?」
昨日予約した動物病院へ行くためには足の確保お世話係2が本日仕事の為、タクシー予約せねばと昨日から電話をかけまくったけど、最近のナビダイヤル全然繋がらない。唯一掛かった1社には断られました。朝から引き続きタクシー会社に電話。またまたナビダイヤルつながらず。断られた1社にもう一度電話したら近くに空きのタクシーが1台いるので、今ならOKということで、だいぶ早いけどミミだけスリングに入れて急いで出発。(ちな...
今日3時間半ほど出かけていたお世話係 帰ってきたら また敷きマットにおもらしされてました。それもお世話係の座る場所に。。。雷鳴ってないし、雨降ってないし、やっぱり出掛けたのに怒って嫌がらせ? かと思いますが現行犯じゃないので叱れません。(きっとわがまま みーちゃんです)昨日換えたばかりのブルーのカーペットだったのに、瞬時でピンクに戻りました。ピンクが良くて、汚したのかな~とかいろいろ考えてみーちゃ...
マッサージ好きのみーちゃん、傍らに来たので撫でていたら、マッサージ要求されました。とってもいい顔してくれてるね。 喜んでくれるなら、いつでもマッサージするからね。アンディは今日は自分のハウスでお休み起きたので写真を撮ったら、モデル代を要求されました。今日の散歩みーちゃんが途中 ちょっと足が止まりましたが、その後はすいすい。水の匂いがする場所だったので、雨を連想したかもしれません。アンディはいつもの...
下の写真 うちの子達がセンターにデンと陣取ってしまっているのですが、この写真を見ると感慨深いです。今も我が家の7月のカレンダーに使っています。2017年7月 箱根で撮った写真です。箱根に旅行に行った我が家に会いに3家族さんが来て下さいました。とても嬉しかったのです。奈々子ちゃん、まもる君アル君懐かしい その日の様子は こちら我が家の大切な思い出の1枚です。写真のみんなには もう会うことは出来ないけれど、ぞ...
今年のアーモンド 試しに1個取ってみました。家に持って入って、コタツテーブルに置いていたらフルーツか何かと勘違いしたふたりがニコニコ。違うよ、これは違う! って言うと貰えないと理解してアンディはミミのお手入れを始めちゃった。アーモンドの外側が割れたら、収穫時と聞いているので割れた1個を開けてみました。 実の大きさは7cmぐらいです。立派に出来ているように思います。後は割れている実を取って、中から種...
今日はお天気がころころ変わる ちょっと困った1日外でアーモンドの実を取ろうかと思ったときに雨が降ってきて断念。しばらくしたら止んで、その後また降ってを繰り返しました。アンディはテーブル下がお気に入り。暗くて寝やすいし邪魔されないからかな。ミミはカーペットの上が多いね。今日の散歩は雨が止んでから。先週から暑さがマシになっているので、笑顔が多くて楽しそうに歩いてます。ね、暑くてかなわないという顔じゃな...
元々甘えん坊のアンディですが、お世話係が家にそこそこ居るようになって、ますますエスカレート。ベタベタくっついていること多しです。今日は夕方から雨と雷予報だったので、曇ってて気温も低かったので早めに散歩に出ました。遠くでゴロゴロと既に雷が聞こえるなと思っていたら、帰り際にドドーンとお腹に響く大きな音がしました。アンディとミミは走らんばかりの勢いで家に帰りました。雷が割合と近くの何かに落ちたのかもしれ...
線状降水帯で水害に遭われている市の様子をTVで見て最近怖いのは雨だと再認識しています。あっという間に水があふれかえるので避難のタイミングが難しいですね。ここに線状降水帯が出来たら、アンディとミミ連れて、飲み水食べ物持って、2階に上がってじっとしてるぐらいしか考えつかないです。さて、旅行が終わってしまって、これからしばらくは何の予定もなく、地味ーに暮らすお世話係家です。次の楽しみはいつかな?ここ3日間の...
旅行2日目の早朝の散歩ホテルの敷地から既に琵琶湖が見えています。裏門を出ると そこは琵琶湖畔の道この日は風が強かったのですが、きっとここでワンコも泳いでいると思います。前日の夕方 子供が泳いでいましたので。綺麗な砂浜のところで写真を撮りました。下の写真は同じホテルに泊まっていた寅次郎君です。アンディともミミとも仲良く出来ました。若いワンちゃんです。この散歩コースも良かったです。チェックアウトして、...
1泊旅行の続きです。お昼ご飯を食べた後 向かったホテルは彦根のビワドッグさんです。琵琶湖に面しています。今回はコテージ(フォースタイプ)に泊まりました。コテージは各部屋ごとにプライベートドッグランが付いているので助かります。広いコテージだったので、テラスも広くてのんびりしました。敷地が広くて、ゆったり散歩もできます。コテージのドッグランから見たホテルの裏側です。外のドッグランは3つありますが、誰も...
1泊旅行の続き 午前中にオランダ堰堤で水遊びを楽しんだ後、次の目的地 近江八幡へ無料駐車場から2、3分ほど歩くのですが、ほぼ抱っこで連れて行きました。9月でも暑いから歩かせられません。八幡堀めぐりの屋形船に乗りました。一般の方と一緒で8人ぐらいで乗りました。屋形船初めてで良かったです。アンディは疲れてたのか、大人しかったです。それに対してわがままミミは暴れまくり、お世話係は心底疲れました。降りると...
9月3日からの1泊旅行 アンディ達に川遊びさせてあげたくて計画したのです。アンデイは水に入るので大好き!ミミはいつもは水を嫌がるのに、喜んで入っていって自ら泳いでいたので良かったです。(じゃあ家のプールは何が嫌なのか?と不思議です)駐車場から木陰を歩いていくと、すぐにオランダ堰堤です人がいっぱいだったので、少しはずれたところにしました。短い動画をYoutubeに何年かぶりにあげてみました。深くはないし、流れも...
8月中頃 お世話係2が急に9月初めに休みが取れたと言うので、慌てて1泊旅行のプランを立てて日、月で行って来ました。今回は近いのに行ったことの無い所ばかりです。詳しくは明日から。今日は最初に行った場所の写真だけ。アンディ いつもの浸かりポーズ何撮ってんだよ! と言ってそうな顔頑張って、自ら泳いだミミもちろんアンディも泳ぎました。9月になって、ふたりとも今年の初泳ぎで、泳ぎ納めです。プールの水遊びはい...