メインカテゴリーを選択しなおす
~~引用ここから~~日本学術会議改革で法改正へ第三者委員会設置など明記政府 NHK【NHK】日本学術会議について、政府は組織の在り方を見直す法改正を行う方向で調整に入り、概要をまとめました。透明性を高めるため、組…NHKニュース 日本学術会議について、政府は組織の在り方を見直す法改正を行う方向で調整に入り、概要をまとめました。透明性を高めるため、組織運営などに意見を述べる第三者委員会の設置などが盛り込まれています。日本学術会議をめぐっては、菅政権当時のおととし、会議が推薦した会員候補が任命されなかったことをきっかけに、政府が組織の在り方について見直しを検討してきました。そしてこのほど具体的な見直しを行うため、学術会議の関連法を改正する方向で調整に入り概要をまとめました。この中では組織の透明性を高めるため、...日本学術会議の無力化
【安倍総理辞任表明】韓国「安倍総理の落馬」中国「バイデンが『日本の憲法はアメリカが書いた』と発言し微妙な関係」(?_?)【日曜スクープ】
前記事、<世界が注目・今週のニッポン>安倍総理・辞任表明の続きです。韓国と中国はハッキリ言って敵だから、報道もこんなもんってカンジ。優しい報道されても困るしね。ただ、中国メディアがバイデン発言の「日本の憲法はアメリカが作った」を持ち出したのは、GJなので記
#赤い巨塔「日本学術会議」【日曜報道】&同じくGHQが作った「日教組」の成り立ち
フジテレビ 【日曜報道THE PRIME】日本学術会議任命拒否問題の議論の中で、「赤い巨塔」内幕描く書籍と日本学術会議の歴史のVTR部分のみ記録しました(青字はナレーション)「日本学術会議」がどういうものなのか、あるべき姿とは・・がよく分かります。この際、日
白洲次郎 占領を背負った男 より 白洲次郎 占領を背負った男(上) (講談社文庫)Amazon(アマゾン)2〜4,200円 白洲次郎 占領を背負った男(下)…
この論争に出て来た「川村家」ってね、砂沢クラさんの実家だよ。旧姓は川村なの。※「クスクップ オルシぺ 私の一代の話」の作者……でも、砂澤陣さんと親戚関係だったっけ?お孫さんには、砂沢代惠子さんて方がいるけれど。定期的に湧いて出てくるアイヌパラサイト!書き込み読んで鼻で笑ってしまった。あの~アイヌ利権者なんぞまだまだ大勢健在よ!数字が示す現実に右も左もないわな。アイヌ屋に話を聞いてもアイヌ屋自己都合論...
先月読んだ本(2022.10)と本の紹介 「いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人」(ケント・ギルバート)
今日から11月ですね! 今年もあと2ヶ月で終わってしまいます。 早いですよね😣とにかく、早くコロナ騒動を終わらせたいです😡 本題に入ります。今日は、先月読んだ本について書きたいと思います。先月読んだのはこの2冊です📗①[復刻版]初等科修身 [中・高学年版]作者:文部省ハート出版Amazon②いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人作者:ケント・ギルバートPHP研究所Amazon 今日ご紹介するのは、②「いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人」です。 ケント・ギルバートさんって? 日本人以上に日本人! 内容紹介 ①まだGHQの洗脳に縛られている日本人 ②やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本…
イギリスは、日本と同じく議院内閣制を取っている。 というよりも、イギリスこそが、議院内閣制の発祥国であり、戦後日本が、GHQの指導によって、その制度を真似たという方が正しい。 そのイギリスでは、就任からわずか45日でリズ・トラス首相が辞任し、その後継を巡って、保守党の党首選挙が行なわれる。 イギリスの党首選挙は、保守党の下院議員の投票によって、候補者を2人にまで絞り込んだ後、保守党の党員による、オンラインの投票により選ばれるという。 www.bbc.com 下の記事は、その首相を決める最後の決選投票が、「およそ16万人の、人数さえ正確に不明な」保守党員によって行なわれるのを、嘆いたものだ。 w…
1987年5月10日、ひとりの死刑囚が獄中で死を迎えました。平沢定通・・・彼がその罪を問われた事件こそ、今から70年以上前、戦後の日本を震撼させた大量毒殺事件・・・帝銀事件です。東京豊島区にあった帝国銀行椎名町支店に、東京都防疫課と名乗る人物が現れ、銀行員ら16人に
子どもの頃大好きだった学校給食も、視点が変わって改めて「おいしい給食」見たら、ちょうど私世代が食べてた給食で懐かしさはありながらも、ゾッとしちゃった。 韓国料理の金属製の食器は素敵だけど、このアルマイトのトレーに食器に先割れスプーン。パンがトレーに…
間もなく8月15日がやってきます。毎年恒例ですが、兵庫縣姫路護國神社では英霊感謝祭と英霊顕彰の集いが催されます。英霊に感謝の誠を捧げると共に、共に先人達…
━━━┃━┃━┃━━━━━━━━━━━━┃━┃━┃━━━★◇☆☆★◇☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆◇☆◇★◇☆☆◇★◇☆ 〜 月刊・歴史チ...
注:この人のエッセイが面白そう(^-^;👉検索: 日本経済新聞 ★2022年6月5日 2:00 オクラホマミキサー 講談師 神田茜 この春はフォークダンスのリズムが頭のなかに流れつづけていました。それは、ふたりが手をつなぎ踊るオクラホマミキサーの調べで、気づくと足が軽くス...
憲法審査会は開かれているが、審議されている内容が茶番といっても過言ではない状況だ。さらに、野党は相変わらず足を引っぱることばかりしている。 (4月28日 NH…
ソ連兵による日本女性陵辱日満パルプ事件(敦化事件)※ウィキより敦化事件(とんかじけん)とは1945年8月27日に満洲国吉林省敦化(現吉林省延辺朝鮮族自治州敦化市)でソ連軍によって連日に渡り集団強姦され続けていた日満パルプ製造(王子製紙子会社)敦化工場の女性社員や家族が集団自決した事件。日満パルプ事件とも呼称される。※続き(↓)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E5%8C%96%E4%BA%8B%E4%BB%B6……凄惨な事件なの...
【終戦とポツダム宣言】 みなさんこんにちは。今回と次回で、このシリーズは終了となりそうです(笑)何卒最後までよろしくお願い致します。 <終戦と敗戦について> 昭和20年8月15日。日本はポツダム宣言を受諾。9月2日。戦艦ミズーリ号上に於いて、東郷外務相が降伏文書調印。日本は...
【東京裁判と戦後日本】 みなさんこんにちは。今回で最終回と言いましたが、予定変更であと2回となりそうですw <東京裁判とその後> 1946年(昭和21年)から極東国際軍事裁判所に於いて行われた裁判。戦争犯罪(A)、平和に対する罪(B)、人道に反する罪(C)などで裁判が行われ...
【白州次郎と吉田茂】 みなさんこんにちは。いよいよ今日で最終回となりそうです。最後までどうぞ宜しくお願い致します。 <日本とアメリカの密約とは> 白州次郎は、東北電力初代会長であり、終戦後すぐに吉田茂首相の求めに応じGHQとの交渉役を民間人でありながら勤めた人物であります。...