メインカテゴリーを選択しなおす
名古屋駅桜通口から徒歩5分。ロビーが18階、客室は19階~25階の三井ガーデンホテル名古屋プレミアでの「天空のステイ」の記録。客室は狭いですが清潔感があり、備品類もなかなか良かったです。大浴場があるのも大きな魅力。それらを写真入りでご紹介!
ベッセルホテルカンパーナ名古屋 スタンダードシングル宿泊ブログ!サウナ付大浴場や朝食も紹介♪
名古屋駅から徒歩9分ほどの立地!ホテルにはサウナ付大浴場が完備!男性はドライサウナ、女性はミストサウナが楽しめます♪ほかにも14時からチェックイン出来たり、ウェルカムドリンクが頂けたりとコスパ抜群のホテルです♪
【三重県志摩市】伊勢志摩で「食・温泉・地酒」を愉しむならここ!『心湯あそび ねぼ〜や』豪華朝食レビュー
『心湯あそび ねぼ〜や』さんの朝食レビューです。豪華な朝食に舌鼓を打ち、体に優しい目覚めをしてみませんか?
【岐阜県中津川市】木のぬくもりに癒される『お宿Onn中津川』
2022年11月に お宿Onn中津川 に宿泊してきました!アクセスも良く、観光向きの好立地に、和モダンのおしゃれな内装が素敵なホテルでした!
アンドルームス新大阪/お蕎麦が無料&大浴場&スタイリッシュで綺麗なお部屋
沖縄で宿泊した「ホテル・アンドルームス那覇ポート」さんが良かったので、他の「アンドルームス」さんも行ってみたくナリました。 近場で探してみると、新大阪にあったので行ってみました。 油断して行ってみたら、大浴場はあるわ、夜はお蕎麦が無料でいただけるわ、朝食は素晴らしいわ、の大満足ホテルでした!
ドーミーイン津 ダブルルーム宿泊記!サウナ付き大浴場で整う!【けやきの湯】
こんにちは!2023年のホテルステイはドーミーインで開幕したどろぽん(@doroponblog)です! 今回は三重県津市
【湯の山温泉 鹿の湯ホテル】鹿伝説の湯宿!?宿泊記!ワンちゃんとも宿泊できます!
どろぽんです! 週末、三重県の湯の花温泉にある「鹿の湯ホテル」に宿泊してきたので、今回レビューしていきたいと思います。
HIYORIチャプター京都 宿泊記 大浴場は湧水 朝食と上級会員向けラウンジ代替チャプターディライトのご紹介(2022年6月情報)
HIYORIチャプター京都開業1周年 HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオと、一度では絶対覚え…
【三井ガーデンホテル名古屋プレミア】モデレートダブル宿泊記!名駅の夜景を堪能!!
名古屋駅から徒歩5分程度、ミッドランドスクエアのすぐ近くにあるプレミアホテル!客室は全室モデレート以上で、とても高級感があります!ホテルには大浴場もあり、足を伸ばしてゆっくり入浴できます! どろぽんぶろぐでは宿泊したホテルや旅館を紹介しています!
【ホテルサンルート徳島】天然温泉の大浴場、サウナもある駅近ホテル【びざんの湯】
どろぽんです! 先日、徳島におでかけした際に「ホテルサンルート徳島」に宿泊してきました! 徳島駅の目の前にありアクセスは
【天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町】ダブルルーム宿泊記!サ活にもオススメ!!
元町駅、三宮駅からも近く神戸観光の拠点にオススメのホテル! ホテルの近くには中華料理を楽しめる「南京町」やオシャレなカフェがたくさんあり、ホテル周辺の散策も楽しめます。 もちろんドーミーイン自慢の天然温泉やサウナも魅力的で、ホテル内でも贅沢なな時間を過ごせます!!
【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】モデレートツイン宿泊記!東京駅徒歩圏内で大浴場あり!
東京駅から徒歩圏内にあるワンランク上のプレミアホテル! 全室20㎡以上の客室はトイレとバスルームは別々で快適に宿泊できます! 大浴場もあり足を伸ばして入浴したい人にもオススメ!
【北の庭 THE KURETAKESO】スタンダードシングル宿泊記!浜松駅徒歩3分、朝食はうなぎ茶漬けを!
2019年7月オープン、浜松駅北口から徒歩3分にある駅近ホテル! 少し小さめですが大浴場や男性用サウナを完備! コミックコーナーのマンガは読み放題で、充実したホテルステイを楽しめます! 朝食はうなぎ茶漬けやたい茶漬けを!!
【スーパーホテルさいたま・大宮駅西口】スーパールーム宿泊記!大浴場付きの爆睡ホテル【さくらの湯】
大宮駅西口から徒歩約10分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩約17分でアクセス可能!大宮駅から少し離れるため、駅周辺の騒がしさはなく静かに宿泊できます! 選べるまくらや、暗めの照明のおかげで朝までぐっすりと寝れます!男女入れ替え制ですが天然温泉の大浴場があり、朝食は無料のコスパ宿! どろぽんぶろぐでは、他にも宿泊したホテルや旅館を紹介!
ホテルSUI神戸三宮byABEST なごみの湯日帰り訪問記 アメニティ・大浴場・コーヒーサービス・シングルルームの仕事環境(2022年12月情報)
三宮から徒歩6分生田神社の山手側付近に位置するホテルSUI神戸三宮 by ABEST なごみの湯でじっくり仕事…
昨年クリスマスに仙台に出かけ、牛タン祭りをしてきました(勝手に) ドーミーインExpress仙台シーサイドが立地も温泉もとっても良かった!
ホテルに置いてあるドライヤーが高価なものだと、良い宿だなって思っちゃう話。今年最後の旅行で見た巨大クリスマスツリーもとっても良かったよ。
先週 、かみさんと 「全国旅行支援」 を利用して裏磐梯レイクリゾート 五色の森 (旧 裏磐梯猫魔ホテル) に一泊してきました。 かみさんの 「温泉ホテルでのフレンチ・コース」 との希望があり、ここに決定しました。 わたくしとしては、米沢街道 旧大塩宿の大塩裏磐梯温泉のホテルに泊まりたいなーと思っていたのですが、かみさんの希望がフレンチだったので、まあ、しょうがないですね。(笑)Photo by Kirishima裏磐梯レイクリゾ...
メディテーションルームのあるホテル☆ザロイヤルパークホテルアイコニック京都宿泊記
2022.09京都 台風のおこもりステイに選んだ「ザロイヤルパークホテルアイコニック京都」 宿泊者サービスが充実していますが、更に大浴場もあるんです。 檜木のボールは浮いていて、とても心地よかったです。 そして、珍しいメディテーションルームが2つ。 気持ちを落ち着かせるお部屋。 ミストのお部屋。 入ってみましたが、ミストで下が結構な水溜まりで、どうしたらよいかわからず退室笑 ルームウェアやタオルが濡れてしまった場合は交換してくれますので、その点は心配ないですね。 お茶の部屋。 お茶を飲みながらの瞑想。 これはまぁまぁリラックスできましたが、茶器にお湯入れると激熱!!暗いので溢さないかドキドキし…
長期滞在オススメ☆快適&便利ホテル @一時帰国中はホテル暮らしだった(σ・∀・)σ
皆さん、こんにちは。 実は一時帰国中東京では実家ではなくホテル暮らしでした。 なにせ、alex夫婦が日本に滞在中は日本が感染者数の記録を出していた正にピ…
国際通りの『コンフォートホテル那覇県庁前』は家族泊で一番安い!
国際通りでの家族で泊まるホテルは、とにかくお値段重視。そんな中で選んだのはコンフォートホテル那覇県庁さんです。安いだけがおすすめでなく、ドリンクサービスやカフェエリアの使用といったポイントもありました!
宿泊者サービスがすごい!!アフタヌーンティー☆ザロイヤルパークホテルアイコニック京都 宿泊記
2022.09京都 台風直撃でおこもりステイに選んだホテル「ザロイヤルパークホテルアイコニック京都」。 このホテル、宿泊者サービスが超充実!! 宿泊者全員利用できるラウンジがあります。 宿泊者が利用できるラウンジというと、コーヒー紅茶がおいてあるくらいですが、このホテルは違います。 今回はその一つ、アフタヌーンティー編。 ラウンジは2階。 宿泊者全員が使えるとあって、席は多め。 繁忙期ではないので空いていました。 ドリンクバー。 席から距離がありました。 ジュースやアイスコーヒー。 コーヒーマシンもあります。 流石京都。 素敵な茶器にお茶。 同行者が買って帰りたい!!とはまっていたドライフルー…
快適すぎたコーナールーム☆ザロイヤルパークホテルアイコニック京都
2022.09京都 台風でおこもりステイになった京都旅。 「ザロイヤルパークホテルアイコニック京都」宿泊記お部屋編です。 今回はコーナーバルコニーツインを予約。 全面窓ガラスなので解放感があります。 カーテンはリモコン操作。 マットレスが2つ並んだツインルームです。 同行者はベッドのフレームに足ぶつけていました。 柱と柱の間を活用したコーナーデスク。 これが結構な大きさですーっごく使いやすかった!! 仕事にもいいでしょうね。 リビングスペース。 コーナーソファになっているところですが、3人で宿泊したのでベッドに変わります。ソファにベットパットを敷いてあるだけなので、硬いです。 お水やコーヒーマ…
台風でおこもりステイ☆ザロイヤルパークホテルアイコニック京都
2022.09京都 京都旅行計画を立て、出発数日前...え?超大型台風が接近!?計画運休もあるかも!? えー!えー!えー!! 宿泊する予定だった「オークラ岡崎別邸」をキャンセルし様子を見ることに。 前々日、とりあえず行くだけ行ってしまえば夜は台風が過ぎるのを待つだけだね♪となり、出発することにしました。ここで、宿をどうするか話し合い。 もともと予定していた「オークラ岡崎別邸」にする案もありましたが、中心部からやや離れている。夜部屋に籠るなら周辺にコンビニやスーパーが充実している烏丸御池に泊まろう!!ということになりました。 で、予約したのが「ザロイヤルパークホテルアイコニック京都」。2022.…
「旅割」 (宿泊代金5000円割引 + 2000円分の地域クーポン券付き) が 9月まで延長されました。 これは行くしかないと思い、かみさんと山形県鶴岡市の由良温泉 「ホテル八乙女」 に一泊してきました。 ロビーは、夏休みということもあり子連れのファミリーで大混雑。 20分くらい待って、ワクチン接種証明と身分証明書を提示してやっとチェックイン。 全く、やれやれでした。Photo by Kirishimaホテル八乙女 全景 ...
HIYORIオーシャンリゾート沖縄の宿泊記!全室オーシャンビュー【口コミ】
恩納村にあるラグジュアリーリゾートホテルのHIYORIオーシャンリゾート沖縄に宿泊しました! 泊まる時に気になる客室の様
石垣島のリーズナブルなホテル『アートホテル石垣島』のガーデンプールがおすすめ
石垣島のホテル「アートホテル石垣島」の紹介ブログです。アートホテル石垣島さんは結構リーズナブルなホテルだと思います。
立地 ”モントレ違い”に注意 ホテル内 お部屋 部屋着・パジャマ お風呂・大浴場 食事 久しぶりの大阪、1泊目はホテルモントレ ル・フレール大阪に宿泊しました。 ・大浴場、サウナあり ・3名で泊まって 5~6,000円/1人 素泊まり 大阪は以前長期出張で滞在していたので、街を歩くと当時のことをいろいろと思い出します。 居住地以外に長期滞在したこと、よい経験だったなあ。 思えばこれがきっかけで小奇麗なビジネスホテル宿泊好きになったと思います。 立地 大阪駅から徒歩5分。北新地のエリアにあります。 最初は地上から行ってしまいましたが、地下通路からも行けるので暑い日、雨の日は地下通路で移動がおすす…
お部屋 館内着・パジャマ 大浴場・SPA 夕食をルームウェアのまま楽しめる・・!TATSUMIYA 周辺にあったもの 朝食 宿泊したプラン 大阪でもやっぱり大浴場付きのホテルに泊まりたい・・・! 大阪・大浴場付ホテルで探すと結構候補が見つかりましたが、 10数年前にも宿泊したことがあり、お部屋広めでSPAがとてもよかった記憶がある シティプラザ大阪〜HOTEL&SPA〜を再訪することにしました。 ちょっと変わった形の建物で上の楕円形の部分が天然温泉SPAエリア。 堺筋本町 または 谷町4丁目からそれぞれ徒歩6~7分。 何れの駅からも地下通路はなく地上を歩く必要があります。 アクセスの良さという…
ラビスタ草津ヒルズ宿泊記③(大浴場&貸切露天風呂編)~2つの源泉(湯畑源泉と万代鉱源泉)を楽しみました
ラビスタ草津ヒルズでは湯畑源泉、万代鉱源泉、湯川の湯の3つの源泉が楽しめます。大浴場と貸切風呂、客室露天風呂で3つとも堪能しました。ラビスタ草津ヒルズ宿泊記、ラビスタ草津ヒルズ大浴場、ラビスタ草津ヒルズ貸切風呂、草津温泉宿泊記、万代鉱の湯、湯川の湯、湯畑の湯
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
ラビスタ東京ベイ〈温泉に入りながら夜景が楽しめる〉ベイサイド・お風呂レポート編
こんにちは、びよみとびよこです。お待たせしました!2022年4月15日にオープンした『ラビスタ東京ベイ 』の宿泊体験レポートです。9月30日までは、お部屋タイプおまかせでおトクに泊まれるモニター宿泊プラン もあるので、行くなら今!かもしれま
[びよみとびよこの宿泊体験レポート]今回は京都駅 八条東口から徒歩7分くらいのところにある「ホテル京阪 京都八条口」の宿泊体験レポートです。駅からそこそこ近く、大浴場もある比較的新しいホテルで、値段もリーズナブルでした。
こんにちは。びよみとびよこです。今回紹介するのは、JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分、『すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原 』!アキバでサウナと露天風呂が楽しめるホテルです。男湯も!女湯も!露天風呂ですよ!温泉とサウナ!期待を裏切らないドーミー
こんにちは。びよみとびよこです。今回紹介するのは『天然温泉 羽二重の湯 ドーミーイン福井 』です。JR福井駅から徒歩で7分くらい。駐車場もあって便利!そしてドーミーインと言えば、ご当地朝食!今回も堪能しました〜。※2021年11月のレポート
こんにちは。びよみとびよこです。今回紹介するのは五反田駅から徒歩3分の『三井ガーデンホテル五反田 』です。2021年8月の体験レポートです。駅から近くて移動がしやすく、テレワークにピッタリですホテル1階にイタリアン・レストランがある他、周囲
「御宿野乃 仙台」宿泊、ドーミーインブランドの和風プレミアムホテル
夜鳴きそばでお馴染みのドーミーイン。 大浴場、湯上りにアイスや乳酸飲料があったり、サービスがとてもいいホテルです。 2022年3月に仙台駅前にオープンしたホテルは、ドーミーインの和風版「御宿野乃 仙台」a.r10.to 和風のドーミーインってどんな感じなの? とても気になったので、宿泊してきました。 ※こちらの記事は2022年4月に宿泊した情報になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アクセス 靴を脱いで、館内は裸足 アメニティ お部屋 冷蔵庫にフルーツと水 大浴場「杜都の湯」 夜鳴きそば ラウンジサービス 朝食バイキン…
今年2回目のホテルモンテエルマーナ仙台。 前回は私一人で宿泊しましたが 今回は娘3人も一緒です。 週末の仕事終わりの娘とホテルで合流しました。 ホテルの場所 ウェルカムドリンク 部屋の様子 大浴場 朝食バイキング まとめ ホテルの場所 仙台駅からすぐ、 仙台パルコ、仙台アエル方面に向かいます。 アエルを通り過ぎると目の前にあります。 こちらのビルの2階がホテルのフロント ビルの自動ドアを入ってすぐ左手に ホテルの入口があります。 ウェルカムドリンク コーヒー、お茶、ジュースのウエルカムドリンクがありました。 宿泊者は24:00まで利用できるので 嬉しいサービスです。 部屋の様子 今回宿泊した部…
最近寒くなってきて 温泉にでも行きたいところです。 温泉まで行かなくても、 せめて大きなお風呂に入って ゆっくり足を伸ばして温まりたい。 というわけで、 大浴場のあるビジネスホテルに 一人で泊まってきました。 泊まったのはホテルルートイン仙台東。 市内中心部から少し離れた、 バイパス沿いにあるホテルです。 ルートインは駐車場が完備しているので 車を利用する場合はとても便利です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 場所 お部屋 大浴場について 朝食バイキング まとめ 場所 4号線仙台バイパスの六丁目交差点の すぐ目の前です。 部…