メインカテゴリーを選択しなおす
〈2022年上半期〉100均から大物まで!買って良かったものベスト5(暮らしの道具編)
PC版ブログデザインを変えました。まあまあ良いかな♪と気には入っていますが所々ずれが出ています…見づらい箇所もいつにも増してあるかと思いますが少しずつ、できる範囲で直してみる予定です。ゴメンナサイ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて、話は本題に。今日で早いことに6月
昔から、なぜ6月は雨が多いのに『水無月』と呼ぶのだろう、と不思議に思っていたのですが…今年はその名前の通り、驚くほど早い梅雨明けになりました。(旧暦6月は現在の7月だから、梅雨明け、ということで水無月、という名前がついたという説があります)毎日暑い中、
なかなか手に出来ない憧れのうつわが北欧からやってきました!存在は知っていたけど少し前の「名古屋アンティークマーケット」で初めて実物を見た「脚付きフローラ」!!商品名は「カクテルグラス」と書いてありました ♪フローラはスコープさんで復刻する
【いつかのおやつ】バナナとレーズンのパウンドケーキでお茶時間&ワックスがけの話
こんにちは。この前焼いたパウンドケーキのバナナとレーズンの方です😊我が家の男たちにはチョコマーブルの方が好評のようですが私はバナナパウンドの方がしっとり焼けて好きです。この菊皿は最近母から貰った…奪い取った💧?ものでして…。母も昔はうつわを集めていたタイ
【WEB陶器市】10周年の一大イベントスタート!お気に入りの作家さんのうつわをご紹介♪
2022.06.18お気に入りの作家さんのうつわコーデ&おすすめのお店とイベント情報!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は昨日の韓国料理のおうちごはんコーデと作家さんや民藝の素敵なうつわを購入出来る私のお気に入りのおすすめのショップをご紹介いたします!ちなみにお
こんにちは。昨日は雨の中母と妹と息子で法多山へお参りに行ってきました。お土産の厄除け団子でお茶時間です。湿度高くてムシムシしますが、あえて熱々の緑茶で😏いやぁ…雨、大変でした💧本堂へ行く時が一番大降りで、けっこう濡れました。写真はまた後日まとめてアップさ
今日はとっても暑かったですね。明日も暑くなりそうです。数日前は肌寒かったのに... 気温差に体調管理が大変です^^;体調をくずさないようにしたいですね。ど...
雑穀米おにぎりでワンプレート&「おうちで楽しむ陶器市!」見逃せないイベントが♪
ちょっと前に雑穀米を色々試していた時のお昼ごはんです^^ほたるいかとブロッコリーのアヒージョ風は前日の残り物だし、唐揚げは冷凍のものなので作ったのはだし巻き玉子くらいなのですが 笑↓使ったのはこちら。卵2個入れるとふっくら^^
〈わが家のうつわ大集結〉食器棚全出し整理で気付いた『意外な結果』
昨日のブログで食器棚のうつわの収納見直しにtowerのアイテムを使ったことを記事にしましたが…その前にやったことがあります。それは『食器の全出し』と『食器棚の掃除』です。(整理収納の基本のき、なので文字を大きくするほどのことでも無いですが…)今までも部分
こんにちは。おとといでしたか…こちら東海地方も梅雨入りしたようです。そんな梅雨入りした日に、パウンドケーキを焼きました。カップはこちらの。色違いもあります👀※ケーキのお皿は、金麦を沢山のんで貰ったものですよーwパウンドケーキは2本焼きました。チョコマーブ
前回のnanaminさんのおうち訪問の続きとなります!↓前回はこちら。この日の目的は畏れ多くも「スイーツを教えてもらう」だったので!!事前にお友達がリクエストしていたスイーツの中から・・サッと出来るというロールケーキ作りを教えてもらいました。
〈うつわ好きの強い味方〉収納力が抜群にアップ!towerのシンプル・頑丈なラック
ご訪問ありがとうございますこの春は久しぶりに陶器市が復活したこともあり、また好きな作家さんの個展に足を運べたこともあり、またまたうつわが増えたわが家。食器棚は割と大きい方ですが、そろそろ収納を見直さなければ…と流石に焦りが…。そこで。デッドスペース
〈もしかしたら、もしかしちゃう⁈〉インスタのコメントで起きた嬉しい出来事♪
つい数日前のこと。私の大好きなガラス作家さん、大迫友紀( @yuki_osako)さんのインスタグラムの投稿に…婦人画報 2022年 7月号 [雑誌]婦人画報7月号に銀座・森岡書店の森岡さんが好きなガラス作家さんとして、大迫さんの作品を紹介してくださってます、とのポストが
今日は、最近仲間入りしたお気に入りのうつわをご紹介します♡ 週末恒例 バナナパウンドケーキ と一緒に登場♪ ずっと欲しかった
おうちごはん先日の作り置きのおかずがあったから、作ったのは*茹で豆苗を敷いて牛肉と舞茸の甘辛炒め(冷凍保存している実山椒も入れて少しピリリ)(春萌窯さんの...
『ゴールドラッシュ』昨年送ってもらって、すんごく甘くて美味しかったからまたいただきたくて、今年もまた送ってもらいました。「ゴールドラッシュ」という名前のと...
こんばんは。スーパーでこれを見つけて飛び付きました 笑フィンガーチョコレート!懐かしすぎる😭 愛され続けて半世紀かぁ。昔は金と銀しかなかったはず。しかも銀ばかりで金色は少なめに入っていたような…。中はもちろんみんな同じなんですけどね。取り敢えずピンク食べち
誕生日ごはん♪自分への誕生日プレゼント&仕方なく自分で作った和食テーブルコーデ2022
2022.06.02 自分の誕生日ごはんのテーブルコーデこんにちは~(∩´∀`)∩忘れる前に自分の備忘録兼ねて誕生日ごはんの時のテーブルコーデを投稿いたします。今回はジョリジョリさんにいただいたおいしい鯛めしセットがあったので和食にしてみました。スガハラのガラスの
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前のことになりますが…わが家に先輩が遊びに来てくれました。夫はもう何十年と、私も10年近くお世話になっている偉大な先輩です。その時に唐突にいただいたプレゼントが、こちら。木の器。ソメイヨシノの間伐ででき
入院前にバタバタと好きなものを集めてしまい、その2まで…バイデン大統領が日本に滞在中は都心は車も混み混みだと聞き、頑張って自転車移動…それが功となったのか、お財布には不幸だったのか…たまたま大好きな雑貨屋さんに立ち寄ったら…初めましての作家さん『アセビマ
私の誕生日の際に娘がプレゼントしてくれたこちらのお茶セット♪ 何ヶ月経ってもお気に入りで、キッチンの中でも特等席に置いています(笑)そのお茶セットにもう一つ仲間入りしました。作家さんは違うのですが、とても雰囲気が似ています。大きさも形もドンピシャ♪片口で
毎日の暮らしの基本となる衣・食・住。とりわけ、その「食」に欠かせない食器。もちろん料理を盛り付けるものですが、逆に料理をひきたてる名脇役でもあります。皿によって美味しく見せたり、ちょっと多めに盛り付けて食を増進させたりと色々な効果があります
〈うつわのある暮らし〉3年ぶりの陶器市とオープンアトリエで買ったもの
ご訪問ありがとうございます。先日も記事にしましたが…今年は3年ぶりの益子陶器市そして例年通り春秋開催の好きな作家さんのオープンアトリエに出かけることができました。その際のレポです。よかったら合わせてご覧ください♪今日はその時に手に入れたうつわを記事に
ご訪問ありがとうございます。今、わが家の中には庭で咲いた小手毬を至る所に飾っています。小さな花が『鞠』のような球体になり、一つの花のように見える、小手毬。花とグリーンのある暮らし植物・グリーンのある暮らし枝いっぱいに小さな花をつける様は本当に愛らしい
ご訪問ありがとうございますこの春は、3年ぶりの益子陶器市の他にも、大好きな作家さんの個展とアトリエにも足を運ぶことができました。そんなうつわ三昧だったこの春。最初に購入したのがこの黒と白のうつわです。4月に都内のGalerie NUAGE (ギャルリ ニュアージュ)
家宝のうつわ、最大サイズがやってきた! これで念願の我が家的コンプリート♪
先日のブログでも紹介させていただきましたが…臼杵焼さんでGW恒例の蔵出し市が開催されましたヾ(*´∀`*)ノ私は残念ながら予定が合わず(´;ω;`)行けなかったのですが…母と妹、姪っ子ちゃんの3人はお買い物に行きました。うわーーーーー✨なんという絶景ヾ(*´∀`*)ノ
昨日の記事へは、SNSを通してたくさんのコメントやメッセージをありがとうございました。お返事を返せた方のも返せなかった方のも一つ一つ嬉しく読ませていただきました。一方的な発信であるブログですが、こうしてたくさんの方と繋がる事が出来て本当に嬉しく思っています。
〈GWのお楽しみ、復活〉3年ぶりの陶器市と年2回のお楽しみ、作家さんのオープンアトリエ
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜GW、みなさんはいかがお過ごしですか?わが家は特別
おうちごはん*生おからハンバーグのチーズのせ焼き*かぼちゃとレーズンのサラダ、水菜、きゅうり、トマト*お豆の煮物(にんじん、ちくわ、木耳)*ごぼう、にんじ...
【GWはうつわ三昧】ついに始まる蔵出し市! & あさイチ、ありがとうございました!
今日のあさイチをご覧くださった方。ありがとうございました!臼杵焼に魅了された方も多いはず✨本当に。本当に素敵ですよね!私の料理写真も放送していただいて感無量です(;_;)一瞬ですが、我が家の食卓の写真があさイチさんに登場しました♡画像が荒くてすみません。
一週間前に買ったお花ですが、まだまだ元気なお花だけ寝かせて飾ってみました…こういう飾り方も好き♪さてさて…今日は懲りずにまた器のお話しです。よろしかったらお付き合いくださいm(_ _)m先日、器展で買った木瓜形の黒いお皿…石渡磨美さんと言う作家さんのもの。先日、
【楽天マラソン】テーブルコーデについて(質問回答)&台湾小旅行気分食べ比べギフト<PR含>
2022.04.23楽天マラソンおすすめお取り寄せグルメ♪こんにちは~(∩´∀`)∩今日夜20:00~スタートする楽天お買い物マラソンでおすすめの台湾旅行気分を味わえる台湾グルメ食べ比べギフトを台灣食堂 楽天市場店 さまよりいただきましたのでご紹介いたします!参加エ
こんばんは。おやつのたい焼きです。スーパーの冷凍たい焼きですけどね😊電子レンジで温めたあとトースターで少し焼いてカリッとさせてから食べると美味しいので、私の定番おやつとなってます。注文した湯呑みが届いてまして↓私が買ったので品切れなのですが小代瑞穂窯 福田
お買い物マラソンで買ったスコープさんの別注フルッタ「ペールピンク」が届きました!スコープさんの今回の在庫にのみ包まれている特別な布も ♪か わ い い ( *´艸`)お一人様1個のみ半額の1,650円!約2万個近くあったそうなのに残り約800個!!!
少し前の休日ランチ♪お休みの日のランチってぶっちゃけ、、すんごく面倒なんですよねー^^;なので、簡単キットを使ってみました!こちらは、「無印」で見かけた時に「ラープってなに・・?」と思って買っておいたもので中には、小袋が3つ入っていて
こんばんは。うちの周りは遅咲きの桜も桜吹雪でヒラヒラと散っていてツツジが顔を出し、山には山藤がチラホラ。通りかかった園芸屋さんではもう紫陽花が並んでいて季節の移り変わりを感じる今日この頃です。巡る季節に体が付いていけるだろうか…😅昨日、目止めの作業をして
先日の春巻きの夜ごはんの日の背後にちらりと写っておりましたが・・↓春巻きはこちらのセットに入っていたもの ♪最近、産直に行くと採れたてのアスパラがたくさんあって!ついつい手に取ってしまいます 笑でも、、アスパラのレパートリーってあ
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先週の土曜日、午後の数時間の合間を縫って大好きな
ただただ、ミモザのかわいらしさを愛でた前回の記事ですが↓一転して、ソッコー食べ物 笑さすが食いしん坊。「花より団子」な血筋 母は「母の日に花はいらん」という人です。引っ越して半年ほどたつこの地域はお洒落なパン屋
3日ぶりのブログですだいぶ春めいてきました早咲きの桜が近所にあるのですが、ここ最近の暖気でつぼみから花に変わってました☺️季節は確実に春が到来してますね◎本日…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜この秋も私が楽しみにしていた陶器市はなくなってしまいました。東京蚤の市などのマーケットイベントももうしばらく開催されていなくて、あんなに当たり前のように通えていた環境がとても恵まれていたものだったんだな