メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ禍で外出が規制されてからより一層自家製おやつを作るようになりましたが、その前から割と簡単なプリンなどはよく作ってました。安上がりだとか、食の安全がどうのとかより市販のものより美味しいからです。もちろん高級なケーキ屋さんには敵わないとしてもスーパーや
マックのCM。 扇風機に向かって 「あーーー」 こどもたちはすぐ真似した。 「あーーーあーーー」 なつい。 「ああっあっあっあー♪」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のラ ...
近くの公園に行ってきた。 いつも空っぽの滝?岩場?川?などに水が流れていた。 もう暑いからかな。 長女も靴を脱いで川で遊んだ。 川といっても水位はこどもでもすねくらいまでしかない。 葉っぱと競争したりして、楽しかった。 ...
いっちゃんです。 暖かくなってきて。夏の気配をひしひしと感じている。そんな季節。私が恐怖を感じていることがある。それがあれ。声にするのも憚られる。だけど勇気を出します。私が恐れているもの。それは。Gこれ以上は言えません!イニシャルだけで許して。あいつら、暖
次女がTVを見る時ゴロゴロしている。 頭で手を組んで、足も4の字にしてる。 のび太。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
いっちゃんです。この前、晩ご飯に『のり弁丼』なるものを作った。私、お弁当屋さんの『のり弁』大好きなんだけど。なかなか食べる機会が無い。普段のお昼ご飯は残り物やカップ麺、冷食などで済ませるし。夜ご飯にお弁当買ってくることもほとんど無い。どうしても食べたくな
いっちゃんです。 ひーちゃん、美術部に入りました。入学前から「中学生になったら美術部入りたい」と言っていたが。仲のいいお友達が美術部に入る気無くて。「一人で美術部入る勇気出ない…」と言っていた。オバハンは無駄に勇気あるぞ。「部活でお友達できると思うよ。入
1997年に発売されたFF7。ヒロインがエアリス、ティファ(まぁユフィとかもいるんだけど)と二人おりまして、当時からどっちが真のヒロインか!みたいなバトルが繰り広げられていました。もっと言うとクラティ(クラウド×ティファ)かクラエア(クラウド×エアリス)かみたい
ベランダからすずめの声が聞こえたので見に行ってみたら、ベランダの物干し竿に止まったすずめが外に向かってめっちゃしゃべてた。別の日、またすずめがベランダにきてて、どうやらいちごを食べにきてたみたい。前の子が「ここに、いちごあるで!」お知らせしてたんだったりしてって思った話。
次女が布団で犬になった。 「わんわん!」 近づいてきた。 「わんわん!」 「がるーー」 「がぶ」 「痛いー」 「わんわん!」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキング ...
イラストACに新しい素材を追加しました(*´ω`* ) ⏩️8月のおたよりセット モノクロ版もございます。 リンクよりサイトに行き、DLしてご利用くださ...
昭和レトロな喫茶店が流行ってると聞いたことがありますが、実際のお店には行った事がありません。昭和生まれですが一人で喫茶店に入るようになったのは二十歳過ぎてからなので平成だったと思いますが、昔の喫茶店ってみんな昭和レトロって言うんでしょうね。談話室滝沢とか
酔っ払うと変身する人がいる。 終電だから起こそうとしたら、急に鯖折りしてくる人。 人の悪口ばかり言う人。 顔が真っ赤になる人。 頭痛くなる人。 「結局人間とはコロッケなんだよ」 よくわからないことを言う人。 まだまだいる ...
自分だけで考えたこと。 自分だけで作ったもの。 自分が特別なことしている。 全然そんなことはない。 周りの人に聞いてみたら、もっとすごいものを持っていることがある。 しかも身近な人。 何でもかんでも聞いたらいけないことも ...
いやー、なんとか終わりました! 今、最終ゴミ取り中ですが、大体40時間近くなので いつもの倍!ですね〓 たぶん、今年一番時間がかかった絵です。 (今年後半も、こんなに時間がかかる絵は描…
RF5(ルーンファクトリー5)が5月20日で3周年。自分は発売日よりもだいぶ遅れてやったのですが、それでもプレイしたのは随分昔のように感じます。記念日のお祝いイラストを当日に慌てて描きました。未亡人の母みささぎさんモンスターの人間時の姿。服装は大変面倒だったので
元保護猫の我が家のサラちゃん。だいたい居場所が決まってるけれど、どこを探してもいない!まさか脱走?と思ったけれど、玄関は閉まってるしベランダには出ていない様子...
2日間の講習に行ってきた。 9時から17時とみっちり。 ほぼ座学。 硬い椅子に座る。 足を伸ばせないし、隣のアクリル板が近い。 講師の話を黙って聞く。 テキストをめくる。 なんか線を引く。 これの繰り返し。 みんなじっと ...
昔付き合っていた女性がプログラマーで、大変クールというか知性的な人でした。デートの時に言った言葉が印象に残っています。この時デートに行った場所は前の彼女とよく遊びに行ってた場所なので鉢合わせたら嫌だなぁと思っていたら前カノはいなかったけど彼女の友人と出会
長女が七並べがしたいと言ってきた。 うる覚えだったけど、やったみたら覚えてた。 2人でやったんだけど、2人って成立するんだっけ。 「うーんパス!」 2人でパスってあるの? 相手の手札とかわかるし。 おしまい。今日も見てい ...
いっちゃんです。ひーちゃん、白ご飯があんまり好きじゃなくて。大体はおかずだけ食べて晩ご飯終了してしまう。最近ひーちゃんが少し痩せてきたので。炭水化物食べてもらう作戦。向かって左が家族が食べる食事。右がひーちゃんの食事。白ご飯は好きじゃ無いけど、チャーハン
公園に行った。 すべり台、ブランコ、砂場。 いろんな遊具は遊んできた。 けど、上り棒はやったことなかった。 長女チャレンジ。 片手片足は棒を掴んでるけど、もう片方が掴めない。 すると公園にいた女の子が教えてくれた。 「左 ...
ネットゲームやオンラインゲームで対戦するものなどは会話するのも作戦だとかそういう内容になりますが、戦闘以外の楽しみを盛り込んだものはキャラを作って会話をする場合があります。素の自分だけで会話する人も多いと思いますが、自分はメインで遊ぶキャラは割と素ですが
こどもたちがずっと風邪ひいている。 咳だけがずっと出てる。 次女は喉がやられてしまって、ガラガラ声。 元気だけど、ずっと酒灼け声。 かわいそうだけど、かわいい。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
日本に住んでいる弟から、時々電話がかかってきます。--アラサー社会人のフランス、パリでのワーキングホリデー生活のゆるゆる体験談を大体毎日更新。
GWも終わって元保護猫との静かな暮らしが戻ってきました。いつもの様に近くに買い物に行き、帰りに信号待ちしていたら、仲良しのおじいちゃん二人の会話が聞こえてきて...
初めてヨコイのあんかけスパゲッティを食べた。 「人気はミラカンでしょ!」 「あんたはダブル食べれるよ!」 あんた。 通常220gがダブルは660g。 想像よりかなり大きかった。 想像よりスパイシーで美味しかった。 一番最 ...
いっちゃんです。先日行った『ももひこや』そこで購入した『7種の具材パリッとおいしい春巻』 春巻き作るのって大変。冷凍のもの揚げるのが1番よ。1kg(20本)も入ってる。670円。1本あたり33円。脂で揚げてみましょう。170℃〜180℃の油で揚げる。両面いい感じの色がついた
名古屋に出張に来た。 インスペクション。 ビル清掃の品質をチェックする仕事。 仕事は終わった。 支店の人たちの飲みに行った。 名古屋と言ったら、やっぱり手羽。 手羽が終わった手羽。 一回手羽元。 また手羽。 名古屋の人は ...
atsuの気まぐれ作品展『第十三回/atsuさんの頭の設計図(その陸)』
atsuの気まぐれ作品展へようこそ‼ ゴールデンウィークから大分空きまして…少しずつ仕事のペースが仕上がってい…
進捗やばいです!!! 25時間超えてしまったんですが終わる気がしません!w 期限があるので、そろそろスピードアップしないといけないんですが、 お友達にプレゼントする絵なので、 線画に戻ってめ…
5月14日は「嶋野の狂犬」こと真島吾朗の60歳の誕生日!ということで急いでイラストを仕上げました。イケオジは描くのが難しくて、前から描きたいと思ってたけど誕生日というきっかけがあったのでやっと描けました。と言っても凄いラフな感じ。蛇柄のジャケットだけは兄さんの
購入して1年経ったくつ。 通勤用や普段使いしているくつ。 そんなくつがある日、 「キュッ、キュッ、キュッ」 なにこれ。 左足のくつから音が鳴っている。 ゆっくり歩くとならない。 タイル、カーペットどこでも鳴る。 たまにお ...
娘から電話で家のマンションの前の消防車が並んでるって電話をもらって、猫が心配すぎて、走って家に帰った私。管理人室ノドアが開いてたけど、一旦素通りして、猫を確認しに行くと...
長女からの質問 「パパはなんで腕とかおへそに毛が生えるの?」 「寒いし、体を守ってくれるから!」 「でもこどもは毛生えてないよ?」 「大人になったら生えるだよ!」 「男の人だけ生えるの?」 「ママも腕に毛生えてるじゃん」 ...
塩麹が無くなって以来ずっと作りたかったけど、過去の経験からどうも寒い季節は発酵が上手く行かず出来が悪いので暖かくなるまで作るのは我慢していました。連日25℃くらいになったので早速米麹を購入して作る事に!3日目くらいの塩麹。まずまず良い感じに見えます。自分は塩
我が家の壁下地をつけたところ4箇所を、利用目的と一緒に書きました。ただ、壁に穴を開けるのがイヤ!ってなってしまい、せっかくの壁下地が全部無駄になってしまわないかと、わなわなしております(^_^;)
「ただいま!」 「おかえり!」 帰ってくるとうれしい。 たまにTVに夢中になって無視されるけど。 こどもたちが大きくなっても言ってくれるとうれしい。 普通のことだけど。 いいんだよね。 おしまい。今日も見ていただき、あり ...
長女が6歳になった。 「誕生日プレゼントはなにがいい?」 「ラキューがいい!」 「ラキューってなに?」 「組み立てるやつ!」 ラキューとはレゴみたいな組み立てて遊ぶおもちゃらしい。 ラキューが届いた。 とってもうれしそう ...
ずーっとイラストを描いてはいるんですが(ホントですよ!w) 全部が中途半端でまだ何もお見せできないので、 振り返り記事を書きますねw ゼロスタートでイラストを描き始めてから、 ちょうど丸3年経ちました! 直近で描いたキャラと同じキャラを そういえば一番最初に描いたな、と思い出して引っ張り出しました。 並べてみますか!!怖いけど!w これがイラスト歴丸3年。(2024年)
長女が風邪ひいた。 同時にぼくも風邪をひいた。 服を羽織っても寒いし、青い鼻水が出る。 喉もイガイガする。 熱は微熱。 休みはどこ行けないな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児 ...
次女が言った。 「かににくわれたの!」 「か!じゃないの?」 「かにに!くわれたの!」 「ハサミがついてるかにさん?」 「ちがう!かに!」 「かに!」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「 ...
イケア★パステルラメと蛍光がかわいい!MÅLAモーラ水彩絵の具ボックス14色ミックスカラー★IKEA★感想・色見本★固形絵具
今回はイケアの子供用固形絵具のレビューです。今回購入した物は、固形絵の具と謎の絵の具。どちらもMALAモーラと言います。私は大のイケア好きですが、イケアの嫌いな部分もけっこうあります。イケアの場合シリーズ全てが同じ名前なので、個別の商品名がありません。↑イケ
【イラストAC】 新しい素材を追加しました(*´ω`* ) 夏にピッタリな涼しげ素材です。 DLしてご利用ください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) ⏩️氷の上のシロク...