メインカテゴリーを選択しなおす
7月になりました!2024年も後半戦です。 今はミクさん練習中です。 あと、もうすぐ自分の誕生日なので 今年も自給自足で祝いますw こないだお友達に描いた夢絵が、時間も労力もいつもの倍か…
寝る前にはこどもたちにおもちゃを片付けてもらう。 長女はすぐに片付けてくれるけど、次女が全然してくれない。 箱に片付けては、箱から出す。 最後は大げんか。 次女は放っておいて、遊ばしてあげる。 気が済むまで遊ばせる。 そ ...
いっちゃんです。6/1にオープンした『神戸須磨シーワールド』に行ってきました。『神戸市立須磨海浜水族園』通称『スマスイ』があった場所です。『スマスイ』には本当にお世話になっていて。ひーちゃんは海遊館よりもスマスイ派で、年パス買って通っていたぐらいでした。スマ
ぼくが仕事中のこと。 ママが体調が悪くて、なにもできない。 布団をたたむことができない。 でもしばらくしたら、布団がたたんであった。 ママは長女に聞いてみた。 「布団たたんだの?」 「うん。たたんだよ!」 枕やシーツもキ ...
今日欲しいサンリオグッズがアベイルで発売当日だったので行ったらなぜかそのグッズ目的でものすごい行列が。。。前はこんなじゃなかったのに。。。整理券を渡されて、並ぶ羽目になった上、目当てのものは売り切れてました(TT)私が欲しかったのはピンクのレオパード帽子でも売り切れで仕方なく黒にただのレオパードのを買いました。。。あんまり可愛さが・・・どう思う・・・?まあこの服には変だよ試着だよあと夏用の敷布団カバー...
こどもたちのケンカ。 次女が長女に言った。 「パンチしてたんこぶつくるよ!」 とってもこわいんですけど。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
いっちゃんです。今日は仕事終わりで友人とランチ。ほうれん草のカレーとチーズナン。最近、チーズナンがお気に入り。ほうれん草のカレーが大好きで、必ず食べる。ほうれん草のカレーって、家では作らないので。お店では絶対食べる。めっちゃ美味しい。チーズナンも、家で市
イラストを描くのになるべくクリスタの使った事のないブラシや機能を使ってみるようにしています。クリスタは機能が豊富過ぎて覚えきれないのです。X(Twitter)で公式をフォローしているのでなんやかや情報が流れてくるのですが、プロの方達が使用しているものは説明を聞い
いろんな現場の支援をするようになった。 清掃業はやっぱり人が足りない。 特に女性が足りない。 建物によっては女性用トイレに男性が清掃してもいいところもあるけど、 女性が清掃しないといけないところが本当に多い。 更衣室やシ ...
SNSのコミュニティのお題(ポニーテール)で描いたコハクちゃんが、 なんと銅賞をもらいました!! わあ、絵で何か描いて表彰されたの、 生まれて初めてですよ! 美術系で褒められたのは、 高校…
ママが貧血気味でめまいがするんだとか。 夏バテなのか、血が足りてないのかはわからない。 レバーニラをおすすめしたんだけど、レバーが嫌いなんだとか。 夏バテ、貧血に良い食べ物はなんだろう。 お肉がいいと思う。 お肉食べよう ...
いっちゃんです。旦那が九州に出張に行っていた。時間があればお土産買ってきてくれるが。本当に忙しくて買えない時もしばしばある。仕事で行っているので、お土産は買ってきてくれたら嬉しいなって程度に思っている。塾から帰ってきたら、旦那が帰宅していた。「お土産ある
いっちゃんです。 職場まで自転車で移動していたら。前から男子高校生が自転車で向かってきた。爽やか真面目な見た目。特に見る気もなかったが、視界の端に入ってきていた。濃いネイビーのブレザー、黒のリュック。その後ろ側に、緑色のものがチラチラと見え隠れする。なん
いっちゃんです。 先日、中学校の体育大会がありました。初めての中学校の体育大会。 中学校の役員をやっているため、正門にある受付担当に。入ってくる保護者の保護者証を確認し、無い人には受付で臨時の保護者証を貸し出す役目。ひーちゃん出場の種目は受付を代わっても
クローゼットの収納の見直しの続きです。吊り下げ収納のラックを入れたかったけれど、スペースを確保できずに断念。100均でたまたま見かけた黒のワイヤーネットを見て思いついた、ワイヤーネットとカゴで引き出しを作ることにしました。
エアコンをガンガンかけてる。 扇風機もかけてる。 それでも暑い。 暑いからなのか、寝相が悪い。 足にこどもの頭があったり、隣を見たらいたり。 どうなってるの。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございます。 ブログ ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
いっちゃんです。今日は、ひーちゃんのお友達が遊びに来てくれました。リビングでお菓子パーティーしてもらったので。私と旦那は邪魔しないように寝室でお菓子食べながら映画観たりしていた。『ファーザー』って映画。アンソニーホプキンスが主演の映画。私って、未だにレク
おやつの時間。 次女「いもちゃんぴーちょうだい!」 ぼく「なにそれ」 ママ「芋けんぴだよね!」 ぼく「いもちゃんぴー」 4歳の次女。 久しぶりの言い間違い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
図書館で本を借りた。 長女は絵本だけではなくて、ちょっとだけ文章が多い本を借りてきた。 絵があまりなくて、よく思っていたかったけど、 友達もちょっとだけ文章が多い本を読んでいることを知ったら、 読むようになった。 本って ...
この間ニンダイ(ニンテンドーダイレクト)の発表がありました。懐かしいゲームのリメイクなど興味津々なものがたくさん。ドラクエⅢや逆転裁判、ロマサガなどやりたかったけどやってなかった物もたくさんあるんですよね。ゼルダは遂に本当にゼルダになって冒険するとかワク
家の中の収納を見直しています。まずはクローゼットの収納から。去年の春に娘が独立して、クローゼットの中身が少なくなったけれど、ぱっと見て中がわかるよう、なるべく洋服を吊るすようにしたいので、再考してみました。
また次女がうんちを漏らした。 「うんちしたかったら、言ってね」 事前に言ったのに漏らした。 お尻を拭く。 「ちゃんと言ってね!」 そしたら 「もうそんなこと言うなら旅に出る!」 外に出ようとした。 なんでそうなるの? お ...
20歳の頃、家の近くだったからという理由で始めた「ダーツインストラクターのバイト」当時はまだソフトダーツというものが浸透していない時代、それを広める為のバイトでした。お客さんを呼び込んでダーツの投げ方やら遊び方ルールを教えて、一緒に遊んで盛り上げてダーツの
今、会社でずっと洗剤の化学物質について調べている。 危険なものや有害なものが含まれているもの。 そういうものは労働者への周知や教育が義務になっている。 そのため全国で使用している薬剤データを収集している。 洗剤の名前や使 ...
【イラスト】コハク(Dr.STONE)「龍水エアラインとコハク」
(制作時間15時間43分) ラフの起こしから完成まで、5日間でした! 私にしてはめっちゃ短期間で仕上がりましたw これも前回と同様、参加中の絵描きコミュニティのお題(ポニーテール)で描き…
atsuの気まぐれ作品展『第十六回/atsuさんの頭の設計図(その捌)』
atsuの気まぐれ作品展へようこそ‼ そろそろ7月に近づいていき…新しいことに挑戦したいなと思うこの頃ですが …
イラストACに2024年9月のカレンダーを追加しました(*´ω`* ) ⏩️2024年9月のカレンダー リンク先よりDLしてご利用ください。 にほんブロ...
奥さんとはもともとオンラインゲームで知り合って結婚に至ったので共通の趣味がゲーム。特にオンラインゲーム、ネトゲは時間を取られるので片方だけがやってると片方がさみしくなると思います。昔はまだ女性でネトゲって珍しがられたりしていたので、そんな時代に出会えて良
長女は小麦アレルギー。 我が家には小麦の食べものは一切ない。 ほとんど米粉で代用している。 今まで米粉ホットケーキを食べてたけど、 時間かかるし、固くてふんわりしない。 最近ママが新しいメニューを考えてくれた。 米粉クレ ...
お天気の良い日にベランダで洗濯物を干してたら、ツバメが飛んでるのを見かけた話。前の家で、娘が保育園の頃、お迎えの帰りに自転車で遠回りして帰ってツバメの雛を見に行ったり、商店街のツバメの巣でツバメの雛の成長を見てたなーと懐かしく思い出していました。
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
初めて描かせて貰ったひろしちゃんです。8年くらい前ですね。下手ですね。今もですけど。ひろしちゃん前立腺が肥大しているため病院でバルーンカテーテルを入れてもらっているそうです。痛そうですね。可哀想です。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 ...
ブログマルチーズのひろしですのひろしちゃん描かせて貰いましたよ。ひろしちゃん可愛く描けたかな。最近病気がちのひろしちゃん病院通いで可哀想です。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋...
こどもたちがおもちゃで遊んでる。 次女と目が合った。 ぶるぶる。 「えっ」 なんかふるえた。 「なんかくさーい」 長女が気がついた。 「おならしたの?」 「うん」 しばらくしてから。 「まだくさーい」 「もしかしてうんち ...
次女がずっと行きたがっていた友達の家に遊びに行った。 お邪魔してすぐ、おもちゃで遊びまくる。 1人で黙々と。 お人形にご飯食べさせたり、注射したり、トイレさせたり。 とにかく忙しそう。 とっても集中している。 周りが見え ...
次女が2週間前言ってることがある。 「お友だちのおうち行きたい」 予定があるからなかなか行けなかった。 やっと明日行けるようになった。 次女に伝える。 「やったーやったーやったったー♪」 やったーダンスで大喜び。 おしま ...
朝、スマホのアラームで目が覚めて、布団の中でスマホを触ってると、何か気配を感じる...と思ったら、猫のサラがなぜか「家政婦は見た」状態でじっとわたしを見てたって話
長女がおならをいっぱいしている。 「パパーちゅーちゅーさすさすして」 ネズミのぬいぐるみちゅーちゅーでお腹をさすることだ。 「ちゅーちゅーさすさすちゅーちゅーさすさす」 「トイレいくー」 「・・・」 「うんちでたー」 お ...
いっちゃんです。iPhoneの充電すぐ無くなるので、バッテリー交換してもらった。その後。私、仕事中一人で黙々とやる時はradikoでラジオ聴いて作業してる。2時間のラジオ1本聴き終わるぐらい。そして、1日の間で外に出てる時は『ポケモンgo plus +』に繋げている。バッテリ