メインカテゴリーを選択しなおす
旧野﨑家住宅 前半 からの続きですお屋敷の裏側の立派な石垣 高さ12mで 50mもあります 1枚だけ縁起を担いで扇の形をした石が混ざっているので探してみてね ヒントは 看板よ(o^^o) この画像からはちょいと見えないので ↓ここから 探してみてね~ めっちゃ簡単なので(笑)こちらから旧野崎家の3Dマップみれま~す 歩いていくと レンガ作りの 薪小屋その奥には水回り お風呂に...
岡山市北区にて店舗のリフォーム工事が続いています!出入口に4枚建ての引き違いドアを新設しました。大きな開口で、イメージが一新されました。小庇は造作して、外壁材と同じ材質のもので仕上げ予定です。外壁は既存の古びてしまった壁ではなくガルバニウム
岡山市中区にて戸建の外構工事が進んでいます!外塀のリニューアルを実施中です。塗装仕上げで経年劣化による水疱が出来ていたりヘアークラックがあちこちに見られた為ジョリパットで仕上げていきます。下地処理をしっかりと丁寧に施工する事で仕上げや耐久性
岡山市北区にて店舗のリノベーションが進んでいます!我らが棟梁も現場入りし着々と作業を進めてくれています。かれこれ10年以上一緒に現場こなしてくれていて感謝で一杯です。棟梁と専務とのやり取りもネストコーポレーションの愉快な仲間たちの間では名物
岡山県倉敷市にて学習塾の改装工事のご報告です!〜KLCセミナー大高校〜倉敷市沖新町63-6 CMCビル2FTEL 0120-193-715営業 15:00〜22:00URL 他の大きなスペースはまた次回にUPしますね。今回ご紹
岡山市北区にてビルの改修工事が続いています!屋根の葺き替えも終わり、最終チェックです。ついに足場解体となります。養生シートを撤去し建物があらわになっていきます。近隣の皆さま、ご入居されておられる皆さま。多大なるご協力に深く感謝申し上げます。
河島さんは、大阪市のご出身らしいが。。。”のふうぞう”と言う言葉は”野風増”と書くのか ついこの間、宮ちゃんに会って、この言葉をよく使って居た伯母の話を散…
さてさて…先日、カタログギフトでご当地グルメをお取り寄せした話を書きましたが… もう一つ取り寄せたのがこれ…倉敷にある三盛物産株式会社の桃太郎カレー… 桃ピ…
すっかりUPするのを忘れていた 夏のこと岡山の大豪邸へと伸びる 長い生け垣を歩いているとぴょこんと飛び出してきた お猫様児島 ジーンズストリートの看板猫 後で調べてみたら あの 岩合光昭の世界ネコ歩き にも ご出演されている 『ぬこたん』でした(=^・・^=)さて 話は戻り 場所はここ ←グーグルマップに飛びます重要文化財の 旧野崎家住宅(←公式サイト)です 製塩業と新田開発で巨万の富を得た 野﨑武左衛門 ...
びっくりするくらいの寒さに、実家の布団からでられない私。 それもそのはず・・・トイレに起きてみると、びっくり。 空から白いものが舞い降りてきています。 クラウンにはうっすらと雪が積もっているではありま
大阪から中国道を走って3時間。 長男坊主たちが北九州に住んでいた頃と比べて、岡山の県北の都市・津山市はずいぶんと近くに感じました。 家族での引っ越しはとにかく大荷物になりますし、引っ越しを終えてからも
工具や道具類は要らないと長男坊主が言っていました。 まあ、とりあえず行って言われるがまま手伝って、メシを食わせてやって、疲れを労ってやろうと思います。 相当な長旅だったようですから。 その苦労話も聞い
今まで北九州で暮らしていた長男坊主たち。 彼らがこの12月に岡山県の津山に引っ越しをしました。 引っ越して間がない彼らを応援するために、この週末、引っ越し応援紀行を段取りしています。 過密スケジュール
アーバントレイル龍ノ口2024が開催決定!楽しいトレランイベント
毎年2月に開催している「アーバントレイル龍ノ口」、通称『UTMT』が 2024年も開催することになりました! 2017年からはじまり、コロナで一年飛ばしましたが、今回で7回目の開催となります。 UTMTの目的は、 節分明けの日曜日、年の初め(旧正月)に元気な走りを備前国総社宮の神様に奉納し、一年の山での安全祈願を行うこと。 毎年コースや趣向を変えてきた大会は、ここで原点回帰。 全ての人(トレランをやらない人にも)に楽しんでもらいたいから、昼間の時間帯に設定。コースも一新して、ロング(12km、累積標高680m)、ショート(8kn、累積標高480m)に加え、キッズオリエンテーリング(3.2km、…
ナイトラン ウェア選びの悩み - 体感と気温のバランス 羅針結成当初から続けている金曜ナイトラン。 仕事が終わるのが遅い人向けチームの集合はいつも22時。今年は暖冬だが朝晩はさすがに気温は下がります。 今がもっともウェアに悩む時期でもある! (走っても) 寒いのか、、、 (走ると) 暑いのか、、、 ひとつだけ悩まなくていい羅針盤ルールがある。 それは、、「0℃以上は短パンじゃろ!」 体感ではなく、気温に任せるこのルール好き(^^) (トップスは自由である) 最近のお気に入りは 山と道/DF Mesh Merino Hoody 163cm/インサレーションなど着る時は、Mサイズ。1枚で走る時は、…
招待コード IZCTASF3 ご利用ください 全選手コメント 玉野競輪 5R 1-56-256 3-156-15676R 2=3-157 2-567 7R 3=4-167 1-346-3468R 6-12-1245 2-1-469R 1-2
田舎からの帰りは、特急やくも26号に乗って 岡山で乗り換えた。 意外と近いんだなぁ~ 姫路駅に降り立つと、50年前あんなに遠いと思った田舎が、こんなに近…
激走!!信越五岳2023(後編) racinvan-tebi.hateblo.jp 前回からのつづき... 合言葉は「必ず黒姫まで!!」 絶対にペーサーを出動させるぞ!! あと13km、あと13kmだ! ペーサーに会えると思うとワクワクして自然とペースが上がった。 午後13時すぎ、黒姫関門が見えた! すごいっ、50分ほどの貯金が出来てる! 自分で言うのもアレだけど、、、諦めずによく頑張った!! これも共に走ってくれたY君のおかげだ! 黒姫エイド入口にペーサーT氏登場!! 「お待たせ!約束通り来たよ!!」 関門に間に合ってホント良かった! ペーサーの姿を見て涙が出そうになるが、まだ完走したわけで…
激走!!信越五岳2023(前編) 来るべき時がきた! 実に4年ぶりの100マイルレース!! 私にとって4度目の100マイルの挑戦は、 距離:163km 累積標高:7,100m 制限時間:33時間 信越五岳トレイルランニングレース2023 トレイルランナー石川弘樹氏がプロデュースした、信越五岳を結ぶ全長160kmにも及ぶ山岳エリアと信越高原の各地域を繋いだ壮大なコース設定。家族や友人が選手にサポートを提供できるアシスタントポイントの設置、夜間走行となる選手の安全に配慮したぺーサ1名の同行を許可する区間の設定など、選手はじめ、沢山の人々がトレイルランニングの魅力を味わえるレーススタイル。 かつて、…
【中国地方】有人離島53,有人島32 実は四国地方より島数が多い
・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 中国地方:有人離島53,有人島32 (記事があれば)プルダウンの各テキストに応じたメインページに画面が遷移します。記事は2
2023年最大の目標!信越五岳100マイル!! コロナ禍の間、ロクにレースにも出れず、いったい次のレースはどうなるんだろうと思ってた頃、目に飛び込んできたのが信越五岳トレイルランニングレースだった! 完走するとバックルがもらえるという、、 そう、あのオシャレなレース✨ エントリー条件は、 コロナ猶予で過去4年間の戦績が対象に引き延ばされていたようで、、、 私にもギリギリチャンスがあった。。。 逆にこれを逃すと来年以降のポイントがなくなり、しばらく100マイルの挑戦は厳しくなるという状況。。。 ん〜 、、、、、 やっぱやるよね〜 もうノリだけでエントリー完了!! さぁどうする?! トレーニング出…
4年ぶり!おかやまマラソン&はてなブログ すごーーーく、久しぶりの投稿になります! かれこれ4年も投稿してなかったみたいですね、、、😅 まぁ、 何もなかったようにシレっと書いて行きたいと思います😌 おかやまマラソン2023 晩秋の岡山路を彩るビッグイベントの「完全復活」!! 昨年はコロナの影響で規模縮小で行われた大会が、今年からフルスペックで戻ってきました! 参加人数約1万6千人。沿道応援あり、給食あり、岡山では大騒ぎのイベントです!! 普段の私はトレイルレースが主戦場ですが、年に一度はマラソンを走っています。 いまの自分の走力を知るための健康診断みたいなものと考えています。 今年は何故だか、…
今治親孝行紀行、最終日の今日。 朝からいろいろなことがありましたが、とりあえずは無事に岡山に両親を送り届け、そして私たちも無事に大阪に帰還しました。 荷物を下ろし、旅の疲れはあるものの、すべての日程が
朝の朝食を済ませてから、帰路に着きます。 まずはおやじとおふくろを岡山に送り届け、そこから一路大阪を目指します。 丸一日、クルマの運転です。 吹田はきっと渋滞してるだろうな・・・ それも覚悟の上です。
今日は、 寒気が流れ込んできているみたいですね。 【全品10%OFFクーポン実施中】 ボア付き 着る毛布 送料無料 ルームウェア レディース メンズ フリーサイズ もこもこ モコモコ かわいい 可愛い 部屋着 パジャマ 秋冬 あったかグッズ 暖かい ニュースを眺めていたら、 釧路・仙台。山形・福島・岡山で初雪が観測された、そうです。 今日は、朝から病院に行って、そのまま車で買い物に行ったりしたのですが、 太陽が見えていた関係もあるのでしょうか。 窓を閉めた車内は、それほど寒く感じず、お店の中も空調の関係でしょうね、 寒い感じではありま..
クラウンでひたすら高速を走り、無事に実家に到着です。 おふくろが夕食を作って待っていてくれました。 メシを食ってからは、延々とおふくろのパソコンの設定をやり直していました。 1週間前からGメールが表
宿泊先の 鷲羽温泉 鷲羽グランドホテル 備前屋甲子の玄関から望遠でパチリ はい 瀬戸大橋の絶景を望む 鷲羽山の展望台まで ドライブです場所はここ ← グーグルマップに飛びます15分で到着駐車場から 階段を登るとすでに 絶景(v^ー゜)さらにここから 絶景を見ながらハイキング~滑りやすいので ちょっと注意が必要です少し歩くと また 絶景さらに登るとなお絶景❤瀬戸大橋が とっても近くに見えてきましたどんどん 登っていく...