メインカテゴリーを選択しなおす
GWの前半はお天気がイマイチでしたが、中日は良いお天気、そして最終日神戸は雨です。 近場にお出かけしてきました。旅行に行くと、色んな発見があって気分転換になり…
昨日がいろいろありすぎて、疲れすぎて爆睡。 朝起きられず出発時刻が1時間以上遅れました。 まずいなぁ〜・・・ 急いで出発します。 渋滞にかからないうちに帰るという線は消えました。 とにかく帰り着く
急ピッチで仕上げた帰省ツーリングの準備。 とりあえず詰めるもの詰めて、銀ちゃんに搭載して走ります。 ポイントは吹田〜宝塚が混み合わないうちに通り抜ける・・・・それのみ! クルマの量が超多いのは想定範囲
台湾スシローもミニシャリ(シャリ少なめ)メニュー導入~4月4泊5日中南部遠征4日目
【ミリオタ】台南の安平定情碼頭德陽艦園區で台湾海軍駆逐艦乗艦後編~4月4泊5日中南部遠征4日目編より続きます。4月4泊5日中南部遠征4日目。この日は夜太太と子供は岡山(高雄)で健康セミナー行くことになっており、昼間は子供は大学だし我々は特に予定無いので台南安平で保存されている台湾海軍退役駆逐艦を使った博物館に昼飯兼ねて行くことにしてまずはいつもの周氏蝦巻で昼飯食ってから、同じ安平の定情碼頭德陽艦園區で台湾...
当初は雨マークばかりだったGW前半。 それがここに来て好転し始め、今では雨マークが消えてしまいました。 これはとてもラッキー。 予定を立てやすくなりました。 今月6日に実家に帰省しましたが、もう一度今
ソフィにゃんの故郷、岡山倉敷で4月に毎年開催されているシェルティのオフ会に、今年も参加して参りました。会場(ブリーダーさん宅)のドッグラン並みの広~いお庭には桜の木がたくさんあって、昨年はちょうど満開の時期だったのですが今年は少し葉桜気味の時期でした。おかげで風ではらはらと桜の花びらが舞い、とても風流な雰囲気でした。うん、家族に桜の花びらを頭に乗せられてたね天気も良かったし、たくさんの可愛いシェル...
381系やくも7両編成、3発!~伯備線381系撮り納め【9】
伯備線381系撮り納めの9回目で、4両+3両の7両編成の特急「やくも」を3発アップします。清音ー岡山間で山をバックに走る381系。特急シンボルマークが引き立ちます。続いて方谷ー備中川面間の第3高梁川橋梁にて下り電車を記録。ラストは上り列車を日羽ー豪渓間で。かろうじて咲いていた桜とともに記録しました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓381系やくも7両編成、3発!~伯備線381系撮り納め【9】
蒜山ショコラ「岡山産白桃のホワイトチョコレート」食べたよ!/ 横浜赤レンガ倉庫
「蒜山ショコラ」という贅沢ショコラバーを見つけました!パッケージ可愛いですね!こちらは、ふるさとおこしプロジェ
出発の時刻となりました。 この時間帯に出発して、吹田から宝塚が混み合う前に大阪を脱出するのがいつもの攻略パターンです。 きっちりと安全に大阪を離れなくちゃ・・・ まずはひたすら西に向かって走ります
28時間連続業務を終えて、そそくさと帰ってきました。 そして全くやっていたなかった明日の準備に取りかかりました。 週末の天気はバッチリ、好転です。 日曜日の明け方の雨の心配がなくなり、土曜の早朝に帰省