メインカテゴリーを選択しなおす
みなさんこんにちは! 今日は久々にいいお天気🌞 お散歩スケッチにでも行ってこようかな🎨カルチャーハウス香里ケ丘生徒作品のご紹介T.Tさん作品 ムード溢れる静物画。とても素敵です。ご自身でモチーフを組んで描かれました。 4年弱前に「花を描く講座」という設定があ
みなさんこんにちは! コロナワクチン3回目接種を土曜日に受けました。二日後の今、副反応は・・・。もっと、恐れていたのですが💦 特に無いようです(;´▽`A`` 火曜日の伏見教室も、水曜日の近鉄文化サロン奈良も行けます。ホッ 近鉄文化サロンは先月、母の葬儀の日と
みなさんこんにちは! 知床の観光船の事故はショックな出来事です。ゴールデンウィークは日本海側に一泊旅行を予定しているのですが、『観光船に乗ろうかな?』と思っていたところでした。 急に怖くなって申し込む気持ちが失せてしまいましたが、狙っていた「青の洞窟探検
こんにちは!ぼんやりラジオを聴いていたら、思いがけずに良い曲が流れ、曲紹介を期待して最後まで耳を澄ましていても、いきなりCMや会話や次の曲に入って、誰が歌った何て曲か分からずモヤモヤしたことありませんか? ラジオは曲を流した後にも、曲紹介をしてほしいなぁと
「描き込みは頑張る価値あり☆彡」~最後の仕上げでフワッとなる~
みなさんこんにちは! 雨の日曜日いかがお過ごしですか? 昨日、コロナワクチン3回目の接種を受けに行ってきました。 診察室に入り、私が上着を脱いだ瞬間、スグにに注射💉を打てる恰好とわかると、看護師さんが「完璧!!」と大喜び(;^_^A 打つ段になってからも、「完
「描き込みは頑張る価値あり☆彡」~描き込んでるからこそ表現の幅が出る~
皆さんこんにちは! 今日、スーパーに買い物に行ったら「ロシアンクッキー」がピックアップコーナーで沢山売られていました。 お値下げはされていなくて『売れ行きが悪くなったから表に並べたれど、値下げしたらなんだか政治色が出るし。』ということなのかな?と思いまし
「描き込みは頑張る価値あり☆彡」~描き込んでるからこそフワッと見える~
皆さんこんにちは!日中はイキナリ夏みたいになってきました🌞💦伏見教室の生徒作品のご紹介Fさん作品 3羽のペリカンと、それを楽しく観ているお客さん達、働いている飼育員、動物園の楽しい一幕を描かれました。 ペリカンや人物の表情など、とても丁寧に描写されているの
みなさんこんにちは!今日は久々に動画を作りました。2か月作らないだけで、ユーチューブの操作が少し変わっていて、日進月歩なので戸惑うことが多いです。あと2本撮影済みなので、また間を開けずにアップ出来たらいいなと思っています(^▽^;)💦禁句「あの」を言わない!!
こんにちは〜☼ 先週の教室は嬉しかったなぁ〜。 長らくお休みしていたKさんとH君が来てくれたんですもの。(〃艸〃)ムフッ 久しぶりに賑やかな教室となりました。 見学・体験に来ら
<改定・再掲載> 私は現在まで 自分の孫の絵を描いていません。 なぜ描かないの?、孫が可愛くないの? と聞かれますが、描かない理由は、どうしても似顔絵として見…
2021年作成作品その(4)です。 BSテレビ東京で「ワタシが日本に住む理由」という番組がある。私はこの番組が好きで、録画している。ある日の放送の冒頭で美しい風景の映像が映し出され、これを是非水彩で描いてみたいと思った。録画を止め、写真に撮って描いたのが下の作品です。...
2022年1月 スケッチ会 皇居に面した千鳥ヶ淵前にある英国大使館へ。 やはり、英国とはお付き合いの歴史も古く、皇室とイギリス王室との関係も深いので、皇居の真…
<改定・再掲> 2018年8月 これまで主に笠井一男さんの作品を模写してきて、だいぶ透明水彩にも慣れてきたので、今後は笠井さんの模写を縦糸に、他のいろいろな…
<改定・再掲> 2018年8月ビュッフェ(Bernard Buffet)の模写を数点したので、当時所属していた区の高齢者サークルで操り人形(ピノキオ?)を描い…
<改定・再掲> 2019年先に描いたビュッフェ・タッチがマンガ・タッチになってしまったので、いっそマンガ・アニメの模写しようと思い、前回の操り人形のピノキオか…
スケッチ会にて 横浜港で係留されていた双胴船を描きました。 2022年1月 F6/透明水彩向こう岸には、横浜税関(クイーン)等が見えますが、暈して 霧にむせ…
アートエッセイ「絵の学び方~社長か?作業員か?⑥自分で判断しながら描ける喜び」
伏見教室生徒作品のご紹介ОNさん特集 お孫さんの卒業の時期に合わせて、『元気に羽ばたいてほしい!』という気持ちを込めて描かれました。希望に満ち溢れた祈りが伝わってきます 「ぱくたそhttps://www.pakutaso.com/」から描かれたとのこと。こちらのサイトは注意書きを