メインカテゴリーを選択しなおす
大した度胸だ! エラ-した直後の渡辺翔太のスマンスマンと言ってる顔が笑えたぁ☺~
9月13日 楽天E5-3ロッテM いや-、3時間50分の長い試合でした。何とか勝ちましたけど、勝ったのが不思議な試合でした。 試合の勝因 その1 今日のヒ-ロ-は勿論9回0アウト満塁で決勝2点
小島攻略と同時に、ポランコへの攻めがしっかりできるかで勝敗が決まるだろう。
そうでした。このチ-ムにはポランコがいたんでしたねぇ。忘れるところでした。 9月初のロッテ3連戦では3本のホームランを打たれましたことを思い出します。 でもその後どうなったんでしょう? チェックしてみ
これからの戦いはトーナメントのようなもの。高校球児に戻ったつもりで1戦1戦大事に戦ってくれ!!
今日と明日はZOZOマリンでロッテとの2連戦。 今日の先発は楽天則本とロッテ小島。スポ―ツ紙の情報によれば、小島は今季ZOZOマリンでで5勝0敗、防御率は2.28で得意としている球場だそうだ。楽天戦は5回先発し
気を抜けない試合が続く中で、選手は本当によくやっているし、凄く逞しくなった感じだ。
9月10日 楽天E 6-4 ソフトバンクH この3連戦前に、ソフトバンクに3連勝だと息巻いていましたが、ソフトバンクはそれまで3カ-ド連続で勝ち越していたんですね。2勝1敗でしたがよくこのカ-ド勝ち越してくれ
石井の無能なコメントを見たら、無性に腹が立ってきちゃいました…。
書く予定はなかったのに、試合後の石井監督のコメントを読んだら書かずにはいられなくなりました。 書きたくて書くのではなく、書かないで放っておいたら上っ面だけのことばかり言い続けているので、一発ガーンと
また田中の悪い癖が出た様だ。打たれだすと相手の攻撃を止められない癖が…。
9月9日 楽天E2-7ソフトバンクH 2戦目にして早くも1敗して、3連勝して2位に浮上する夢が消えてしまいました…。 今日の試合は開始時間を間違えたので、リアルタイム速報を観た時は既に8回表で、ちょうどソ
またコブちゃんに救われました(^^♪。一方、岸にはもうチョッと慎重に攻めて欲しかったね。
9月8日 楽天E8-6ソフトバンクH やれやれ勝ちましたね。楽勝かと思った試合が接戦になってしまいました。 この試合はとにかく勝てて良かった、というのが第一の感想でしょうか。 私なりに今日の試合のヒーロ
今日で4日間試合無し。少々退屈なり…。 ネットでソフトバンクーロッテ戦をPCで見ていて思ったのは、ロッテって結構雑な攻めをするんだなぁ、という感想でした。 好打者がそろっているのでバントで走者を送るこ
見事な荘司のピッチング(^^♪。特にポランコへの投球は岸、田中、裕樹には見習ってもらいたいくらい。
9月3日 ロッテM4-5楽天E 連日の阿部と小郷の活躍。8,9回の2本のホームランは試合を決めた一発となりました。特に阿部はこのところ良いところで打ってくれます。アリガタイ。 一方投のヒ-ロ-荘司はかなり
浅村の活躍と藤平の好投を見て、「腹をくくった」人間の強さを見た気がする。
昨日の大逆転劇に酔ったワシは、スポ-ツ紙で関連記事を漁っている時に、なるほど、と合点がいった記事を見つけました。 それが次の2つの記事です。 浅村栄斗「ゲッツ-だけは打たないように」 藤平
勝てて良かった~!!! ありがとう浅村ぁ~(^^♪ 今井に勝ちが付かなくて良かったよ…。
8月30日 楽天E6-4L西武 壮絶な試合でした。 勝てて良かった。浅村よ、よくぞあそこで打ってくれたヽ(^o^)丿、その一言です。 実は、8回表終了後から別用に掛かりっきりで試合経過をチェッ
8月29日 楽天E2-1西武L ノリは前の2試合で初回に失点したことが負けに繋がったので、昨日の試合はそれこそ必死で初回のピンチをしのぐことが出来ました。好投手相手では先制点を与えないことが勝つための絶対
この対西武3連戦、石井は誰を西武今井にぶつけるのか? 浮かび上がる若手先発投手不足!
にほんブログ村 久し振りに試合に関するブログを書きます。 最近はパリ-グ先発投手陣の評価関連の記事が多く、データ採取やまとめに思った以上に時間を取られ、試合をネットで観たり結果をまとめる時間が少な
日本ハム先発投手陣 加藤と上沢は断トツの頑張りと安定感! 敵ながら惚れ惚れしちゃうね♪
さてパリ-グ先発投手陣の信頼度安定感を、楽天投手陣と比較しながら調べているシリ-ズ最後の球団は日本ハムです。 毎度書いていますが、このシリ-ズはど素人の1野球ファンがこの切り口から見るとこうなる、と
ギッテンスよ、教えてくれ。一体なんでお前の体はそんなに軟弱なんだ?
今日のトップニュ-スは、楽天の外国人ギッテンス選手が、また怪我により離脱したことがわかりました。その記事はこちらです。 これについて、野球解説者で「ダメ出しスポ―ツ」野球評論家の「ミステリー小僧」
8月15日 西武3-5楽天 小深田の2塁盗塁が小郷の逆転3塁打を生んだ 9回2死からよく逆転できましたね。走者が出てもなかなかタイムリ-が出ていなかったので、今日もダメか、とあきらめかけていたところで
相変わらず状況判断が出来ない石井監督。オリ監督との違いが勝敗を分けた…。
8月13日 楽天0-1オリックス 0-1の1点差で負けた試合を、打てなかったことを理由にしてはダメだと思います。 今日は両チ-ムの監督の試合判断が勝敗を分けたと言っていいと思います。 勿論、1回表裏の攻防
田中投手の「悔しさしかない」というコメントは、「僕にはどう仕様もありません」としか解釈できない。
8月10日 ソフトバンク11-4楽天 タイトルの田中投手のコメントの記事はこちらです。たしか前回炎上した時も似たようなコメントだった気が。 楽天田中将大投手が6回途中7安打6失点 今季の田中投手は17回
田中投手の炎上の原因を深堀りする! すると分かったのはあれでした!!
前回このブログで田中投手の炎上率(5失点以上の試合の割合)が高いことを書きました。 書いたもののその炎上の原因が分からないので(本人でもない素人の私にわかる訳はないのですが)、気持ちがモヤモヤして落ち
8月8日 ソフトバンク3-9楽天 8回までは1点差の緊迫したゲームでしたが、9回にソフトバンク武田を攻略して終わってみれば大勝した形となりました。 このゲームの大切なポイント、勝負に分かれ目と思われる
ロッテ先発投手陣は佐々木朗希が凄いけど、他にも良い投手がいるなぁ。
3回目は現在パリ-グ2位のロッテの先発投手陣のパフォ-マンスを、いつものように独断と偏見で、いくつかの指標から暴いていきたいと思います。 では、いつものように楽天主力6投手とロッテ主力5投手の主要
今度はオリックス投手陣。楽天とは残念ながら格が違い過ぎる…。
前回はイ‐グルスの主力先発投手個々人のイニング別失点状況の切り口から、各先発投手の問題点を見てきましたが、今回は他球団の一番手としてリーグ王者のオリックス先発投手陣を見ていきたいと思います。 ではま
楽天イーグルス関連の投稿は暫くぶりとなります。 しかも野球関連の記事のブログのサイトを変更しました。というよりは、1か月半ぶりに元のブログに戻したという事です。恥ずかしながら2つのブログに毎日投稿す
粘り強くなったイ-グルス、今日の主役はマスタ-阿部選手でした!!
6月15日 ○楽天 11-7 広島● いやぁ楽勝と思っていた試合が、6-7と逆転された直後の7回表の好機に点を取れなかったので、今日はもうだめかと観念していましたが、阿部選手の走者一掃のライト線2塁打で再逆転
昨日は文句の無い勝ち方、勝ち試合。今日の先発は岸投手。きっと良い投球をしてくれるはずです。
6月17日 ●巨人1-2楽天○ いい試合でした。いい勝ち方でしたね。 先発早川君の粘り強い投球とリリ-フ陣の好投、そして小郷君の決勝2ランと役者がそろった文句の無い勝ち試合、勝ち方でし
【お知らせ】「楽天イーグルス応援記事」は2週間後には新ブログに移ります。詳細は下記をご覧いただきたく。
【お知らせ】 現在このブログは、「楽天イーグルス応援記事」と「海外生活ブログのベルギ-情報」を合わせて掲載しています。 しかしながら、2つのカテゴリ-の読者さんに接点があまりないこと、及びブログ内