メインカテゴリーを選択しなおす
他の部品と一緒にTOMIX新ポイント発注したら翌々日に届きました。 【KATOレールとツーショット】 箱が余りにも小さいのでZゲージ用ポイントかと勘違いし、通販店に問い合わせました。 間違いないとの回答を得てから開梱しました。 箱から出すと段ボール緩衝材で保護されたポイント...
前回記事公開後もう一度考え、TOMIX『完全選択式』は、通電不良・切替不良がなかったら『誰でも簡単に遊べる』コンセプトを実現する素晴らしい方法だと理解できました。 現状は貴重な宝物を持ちながら、劣悪な製品品質と顧客対応の拙さで宝物をドブに捨ててます。 新ポイント調査の前に、...
1月14日更新の以下記事にアクセスが集中しアレレッとなりました。 ◆KATOストラクチャについて想う事アレコレ 更新半月でに7,000件を越えるアクセスを頂戴し、久し振りに月間3万越えになりました。 この記事作成時に見た通販サイトで気になる製品を発見しました。 【通販サイト...
今月に入ってレイアウト製作カテゴリー新着記事にTOMIX製品信頼性に係る記事が目立ちます。 了解をいただいてリンクを貼る手間を惜しんで概要のみ記しますが、ああアレねと思い当たる方も多いと思います。 【部分照明完工後の当社延伸線北基台】 それでは筆者の目に止まった記事内容を公...
現在の鉄道模型界は半世紀前の鉄道模型ファンから見ればパラダイスです。 精巧安価な車両が次々発売され入手できますし、技術(工作・電気)、お金、時間がなければ庶民には手が届き難かったレイアウト製作が『夢』でなく『現実』になってます。 その中でTOMIXが国内Nゲージ草分けKAT...