メインカテゴリーを選択しなおす
【必見】投資するお金がないというのなら、まずは「固定費」を見直そう!
「投資を始めたいけど、お金がない…」 そう感じている人はとても多いです でも本当に「お金がない」のでしょうか? もしかすると、“ムダな固定費”に気づかずに お金を垂れ流しているかもしれません 今日は、投
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
不動産投資、失敗しない!リスク軽減術 皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を趣味としております、Kと申します。 不動産投資は、資産形成の有力な手段の一つですが、リスクも伴います。今回は、私が日頃から実践して
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 昨日「良品計画」株式分割を発表しました 8月29日を基準に2分割になります7月11日の株価は1株6,979円なので分…
金融資産日次年初来おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン はて?新NISA 良いのか?悪いのか?まあ、損はしてませんので良いのですね?騰落率はさて置いてですね えへへへ 儲かれば良いでしょ!配当金/分配金込みで10%以上で回っております あちきは昨年と今年と一括投資をしました来年は毎月分散投資にしてみようかしらね?少し銘柄数が多い【13銘柄】NO1はFANG+で...
米国高配当ETF VYM・SPYD・HDV どれを選ぶ?【2025年7月版】メリット・デメリットを徹底解説
多くの方が憧れる配当金生活。その夢のような生活に近づくためにも高配当株はとても魅力的ですよね。ですが日々の生活を考えると安定性も必要になるかと思います。両方を叶えてくれるのが高配当ETFになります。ですので高配当ETFの中でも歴史があり、多...
おはようございます☆ 良品計画は昨日の大引け後、決算発表でした。 ●連結営業利益予想は上方修正 ●8/31を基準日に、1対2の株式分割を実施 100株以上保有者が貰える7%引き優待カードの制度は変更なし。
ガソリン税の仕組みとは?|アラサーリーマンの黒猫ブログ みなさん、今日も1日、お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日もご覧いただきありがとうございます。当ブログでは、株式投資・家計簿・ポイ活など、お財布の味方となる情報をお届けして
【猫まんまのお財布講座】夏の選挙、減税と給付はどっちがお得? 【猫まんまのお財布講座】夏の選挙、減税と給付はどっちがお得?お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫、猫まんまです。今日もブログをご覧いただきありがとうございます。今回は「選挙とお
【新NISA】6月の資金流入が急減。 最高値圏でも「買い疲れ」か?
2025年6月の新NISAによる投資信託への資金流入が前年同月比で73%も減少しました。日経新聞の報道によると、これは制度開始以降で最も低い水準とのことです。S&P500やオルカンなどの人気商品が最高値圏を推移する一方で、投資家の慎重姿勢が鮮明になってきました。本記事では、最近の流入減少の背景と、長期投資の心構えについて考察します。
【7/7〜7/11 著者むらおの資産推移】オルカンが最高値更新!
全世界株式(オルカン)がついに過去最高値を更新し、主要な海外インデックスも高値圏を維持しています。 一方で、筆者はFIRE(早期退職)に向けて一部の個別株やS&P500を売却し、現金比率を高めました。 今回はその理由と、これからの戦略について振り返ります。
【小学生でもわかる!】ドルコスト平均法ってなに?おこづかい投資のヒミツ
「ドルコスト平均法(へいきんほう)」という ちょっとカッコいい名前の投資のやり方を 小学生のみんなにもわかるようにお話するね! ドルコスト平均法ってなに? カンタンに言うと、「毎月おなじ金額で
株ランキング 昨日に売り物が増えてきたと書きましたが、今日は終盤にかけて失速して下落に転じました。当然の一服という感じではあるので、調整が入った押し目とかリバ…
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味とする個人投資家のKです。本日は、「【Kの持論】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!」と題して、私が日頃から考えている、不動産投資における価値上昇の可能性を秘めた物件の見抜き方についてお
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
しさブロ|副業×投資×NISAで1000万円|20代の資産形成ブログ 始めました
20代会社員が資産1000万円を目指すブログ「しさブロ」を開設!NISA・仮想通貨・副業・スロプロ・ポイ活を活用したリアルな実践記録を発信します。
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 先日ふるさと納税の本を立ち読みしてたらキッチン用品系もふるさと納税で買える事を初めて知った味噌人太です 【ふるさと納…
【朝の想定2025-7-11】NY続伸、先物は100円高、SQ越えの日経平均は疑心暗鬼の反発期待
昨晩のNY市場は続伸。エヌビディアなど半導体部門の上昇とは裏腹に関税問題は未だ不安定な状況の中、それでもダウは月曜の下落分の大半を戻してきた。新規失業保険申請数が予想を下回り、労働市場に対する不安は下がったが、未だFRBでは関税によるインフ...
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
みんなおはよう今日は巷でよく聞く何かを得るには犠牲は必要という考え方を深掘りしていこうと思うあなたはお金や地位、名声を得るためにそれ以外の家族、恋人、友人など…
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 27日目 今日も新興グロースは強い』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 26日目 材料株好調!』株ランキング …
インデックス投資を始める際に銀行から始めてはいけない理由5選(投資ブログ)
節約家まあです。 投資初心者の皆さんに一つ質問しますがこれからどういう風に投資を始めますか?そして投資を始める
MY PF日次年初来おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン たまにはご飯のお話を 先週に友人4人と行きました高級中華料理店店名は 高級中国四川料理 登龍さん場所は 千代田区麹町お食事は 個室でコース料理お値段 コース35,000円 飲み物15,000円 お部屋代2,750円 お一人様料金 税抜 全部で25万円 4名様(笑)と言う訳で...
先日脳のMRI検査に行ってきました🧠2014年に脳動脈瘤が見つかり、2023年には動脈硬化も指摘されていたので、毎年の経過観察を欠かせません。今回も、去年と比…
このたび、いちご株式会社(証券コード:2337)の株主・投資主優待であるJリーグ観戦チケットに当選しました!いちごJリーグ株主・投資主優待チームの皆さま、この度は誠にありがとうございました😊こちらが届いたチケットの現物です。Jリーグ観戦が大
株ランキング 日経平均は揉み合い。もう少し弱い動きを想定してましたが、39,500円をサポートに意外にも底固い動きを続けてます。米市場がかなり強いのでその恩恵…
不動産小口投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは。個人投資家のKと申します。趣味は不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資で、日々、様々な案件を吟味し、ポートフォリオを構築しています。 さて、今回は「不動産小口投資、確定?予想?
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 本日は下げ気味な株式市場でした その中で個人的に買い増してみようかなと思う銘柄がありましてキリンHD (2503) …
遠のく日経平均4万円(2025/7/10のデイトレード記録)
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
みんなおはよう 今日は物事の本質について話をしていこうと思う多くの人は物事を全てまとめて考えがちだ投資を例に見ていこう よく株投資で儲けて億万長者になりたいF…
不動産小口投資のリスクと甘い罠 皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを活用した小口不動産投資を趣味としている、Kと申します。今回は、私が日頃から感じている、不動産小口投資のリスクと、一見魅力的に見えるものの、注意すべき点についてお
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 26日目 材料株好調!』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 25日目 新興が強い動きに』株ランキング 『デイ…
【朝の想定2025-7-10】ナスダックが史上最高値更新、先物は110円高、SQ直前で日経平均は売り圧力に耐えられるか
昨晩のNY市場は反発ダウ 日足ダウは217ドル高だったがチャート的には横這い。先週木曜の高値からの調整は短時間で消化したように見えるが、この後の動きはまだ不透明だ。関税問題を横目にこのまま上昇できるかどうか、週後半となる今日明日の動きには注...
【お金の管理は“目的”じゃなく“期間”で分けよう!】短期資金と長期資金の話
教育費や老後資金を目的別に管理する前に、短期資金・長期資金での分類が重要です。投資リスク管理の視点から解説。
おはようございます☆ ハピネットは6月下旬に利確したあともドンドコ上げていき… 激しく後悔(;´Д`) 完全に売るタイミングをミスり… 下がって再INするタイミングを見計らってい
【NVIDIAが時価総額4兆ドル突破】バブルか、それとも新時代の始まりか?
2025年7月9日、NVIDIAの時価総額が世界で初めて4兆ドルを超えました。生成AIブームの中心にいる同社ですが、この急成長は「バブル」なのでしょうか?この記事では、NVIDIAの株価上昇の背景とバブル懸念の真偽について、初心者にもわかりやすく解説します。今後の投資判断の参考にもなる内容です。
株ランキング 日経平均は意外と底固い展開。ただ関税問題もあって上値は重そうです。一方で新興グロースはリバウンドに転じて今日も強い展開。連騰してるので反動売りに…
みんなおはよう 今日はいよいよ私は絶対に騙されないシリーズの最終章だ今回の相談者からの話は副業詐欺だこの副業詐欺の相談は何件かきていたが非常に悪質だった情報商…
【2025年版】日本製紙の株主優待が届いた!中身を写真付きでレビュー♪
2025年7月4日㈮、待ちに待った日本製紙(3863)の株主優待が届きました!実は日本製紙の株を購入したのは2018年で、2019年から毎年優待をもらっています。 株主優待って「どんなものがもらえるの?」と気になっている方も多いのではないで
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 毎月nisaで積み立てるのと別に預金もしているんですが余剰資金なので投資に回すか悩んでいたんですねただ初心者には現在…
若い人こそレバレッジ投資をすべき?メリット・リスク・判断基準を徹底解説
「若いうちはリスクを取れ」って、よく聞きませんか? 投資の世界でも例外ではなく、特に話題になりやすいのが「若い人こそレバ
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
不動産小口投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは!Kと申します。私も趣味で不動産クラウドファンディングを活用した小口投資を楽しんでいます。 今回は、皆様が安心して投資を行うために、ぜひ知っておいていただきたい「投資家の権利」について、詳しく
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 25日目 新興が強い動きに』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 24日目 新興グロース調整一巡になるか』株ラン…
最近、『お金に困らない人が学んでいること』というオーディオブックを聴きました🎧📖この本は、一生お金に困らない人生を歩むための「学び方」「考え方」「行動」につい…
不動産投資家のKです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は「不動産投資の長期運用戦略:コツコツ積み重ねる、未来への種まき」というテーマでお話したいと思います。 不動産投資と聞くと、多額の資金が必要で、リスクが高いイメー
CNN報道見る限り自動車関税の上乗せはないらしい情報が錯綜しているけれどこれなら今までと大して変わらないのかな?そしてスタートが8/1からなら結局とくになにもなし?TACOだったってこと?
節約家まあです。 タイトルの通り多くの方はこう思ったはずです。 投資をするのに投資家脳になるなと たしかに当サ