メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。今朝は仕事前に、おついたち詣りで周智郡森町一宮の小國神社へ。あいにくの雨模様でしたが、花粉も少なく暑くも無く寒くも無く、なんだか心地よくも感じましたね。こうして自然豊かな所へ来ると「雨もいいね・・・」となる訳です。ところどころ桜も咲いており、まだ満開まではいきませんが、走っていて気持ちの良い光景ですね。仕事柄、なかなか昼間の桜を見ることが出来ないので、こうして...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。本日は多くのご来店、ご成約誠にありがとうございます。今朝は、おついたち詣りで周智郡森町一宮の小國神社へ。既に五月商戦に突入し、多くのお客様のご来店、ご成約をいただき本当にありがたい事です。その様な時だからこそ、普段と変わらぬ様にきちんとお詣りせねばなりません。今朝は春の様な暖かい日差しで、三寒四温と言いますが、正にその通りだなと思い花粉に怯えながら颯爽と車で走...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。今朝は早朝から、おついたち詣りで周智郡森町一宮の小國神社へ。朝は未だ冷え込みますが、かえってそれが心地よく、足元の暖房をつけながら窓を開けて走るとオープンカー気取り?で気持ち良いものです。早朝でしたが既に多くの参拝の方々がいて、警備員も出ていたので「何かあるのかな?」と不思議に思いながら駐車しました。参道は風も無く、空気だけがひんやりとしていて、どこか神秘的な...
静岡「見付天神&小國神社⛩開運スポットを初詣ハシゴ旅♡」コンスタ
静岡コンスタブログ「静岡磐田エリア情報」です。今回は静岡の厄除けスポット「小國神社」で初詣。家族の厄除けを願い、ご祈祷を受けた後、磐田市の「見付天神」へハシゴ初詣!可愛い「しっぺい幸せ守」をゲットしました♥
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 小國神社での一コマ。 一度は拒否柴したのに… 何だか葉っぱ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 毎年恒例の小國神社。 習い事関連で潰れる土日。かといって…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 毎年恒例の小國神社。 習い事関連で潰れる土日。かといっ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 毎年恒例の小國神社。 冷え込み不足で進まない紅葉。習い事関…
昨日、遠江一の宮「小國神社」の紅葉が見ごろだというので行ってきました。小國神社は袋井市の北、森町の山の中にある神社です。神社の参道の横を宮川という小さな川が流れ、宮川沿いが遠州地方の紅葉の名所となっています。 紅葉シーズンの土曜日ということで、近くまで行くと駐車場へ入る車で渋滞していました。小國神社への道は山道の東西から入る一本道なので、車の列に入り込むとぬけられません。100メートルくらいかな。「しまったな、下の駐車場に入れておけばよかった」と思いましたが、イラつくほどの長さではありません。音楽を聴いていたら20分ほどで駐車場に入れました。 少し早めですが、今年1年のお礼参りを済ませて、宮川…
「そろそろ小國神社の花菖蒲が咲いたかなぁ」と気になって、小國神社に行ってきました。お参りを済ませて菖蒲園に行くと、咲き始めてです。満開には程遠いけれど、咲き始めの花は柔らかく瑞々しい感じがします。まだ先始めなので、花見客も多くはありません。落ち着いて花菖蒲を楽しめます。 私は、花については無知で、菖蒲とあやめと花菖蒲と・・似た花の区別がよくわからないのですが、問題にしたことはありません。どの花も好きですから。 凛とした立ち姿が素敵です。いろいろな色がありますが、青系がいいです。静かな感じがしますから。「凛として、静か」これでいい。青系の花、特に紫は深い緑と合わせると深みが増すような気がします。…
こんばんは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今年も残すところ あと1日と数時間になりました 我が家は昨日 ジンさんの仕事納めも無事終わり今日から年末年始の連休が スタート致しましたヾ(≧▽≦*)o で、連休初日の本日は お互いに年末の追い込みの疲れが たっぷり残っていたのですが…私は昨日まったりしたのに 全然疲れが取れなかった(´;ω;`)でも、それでも どうしても!!どうしても走りたくて 今年最後のツーリングに行って参りました!!! めっちゃ良いお天気!!! バイカーなら走らなくては(`・ω・´) それに今月は マジでお互い忙しくて時間がなくて 全然ツーリングに行けなかったんです……
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 見頃真っ盛りの紅葉が見たい@ 小國神社遠州森町の小國神社の紅葉。『202…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡見頃真っ盛りの紅葉が見たい@ 小國神社遠州森町の小國神社の紅葉。『2021晩…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 見頃真っ盛りの紅葉が見たい@ 小國神社遠州森町の小國神社の紅葉。http…
今日も激暑です。何で~~~こんなに暑いの~~~😰今朝のTVの天気予報でのこと夏の入道雲と秋のうろこ雲やすじ雲などが混在している様子が空に表...
一宮花しょうぶ園へ行きました。小國神社内。 ワリと楽しそうなテラ。 ここは入園料が300円かかるので少~しだけ悩みましたが...ワンコOKだったので行ってみ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 毎年恒例、遠州森町の小國神社 一宮花しょうぶ園。 今年の開花はやっぱり早…
今年は花の咲くのが早いです。散歩していると、菖蒲も咲いていたりします。「菖蒲も早いな。見に行かなくちゃ」と思いました。思い立ったらすぐ動けるのが隠居の特権です。買い出しのついでに足を延ばして小國神社に行ってみました。当地方で菖蒲というと、浜松フラワーパーク、森町の小國神社、掛川の加茂菖蒲園の3つが有名です。その中でも、山の中にある小國神社の菖蒲園が好きで、毎年花を見に行っています。 花は生き物で、盛りの期間も短いですからタイミングが大事です。菖蒲園の見ごろは少し長めですが、それでも咲き始めの一番新鮮な時に行きたいと思うのです。菖蒲とかあやめなどは、特に好きな花なのです。特にオーソドックスな紫の…
今日の立春にふさわしいような暖かさと素晴らしいお天気です。午前は新しいテレビが搬入されバタバタと~昼食後夫と共に小國神社へお詣りに~屋根が葺き変えられキラ...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】あっと言う間に1月最後の日曜日です。なので行って来ました~HCCでは有りません^^ミソノイサイクル初走り 小国神社!!!今回初参加のイベントです。8時半出発だったので7時45分頃に自宅を出発~10㌔をのんびりと。本日はなんと19台です。久しぶりの方も、お初の方もいました。時間をチョット過ぎたので出発します。最初の...
令和になってから初の初詣に娘と行って来ました。って言っても、行ったのが7日だから初詣とは言わないかも。確か、初詣は3日までたったような?小國神社までもう少しの所で渋滞です。これは、想定外!7日の15時頃ならすんなり行けると思ったんですけどね。 小國神社から少し離れてる場所の無料駐車場に入ることにしました。 ここから歩いてもしれてますから。でも、意地でも歩きたくない人達が多いみたいです。 では、小國神社へ参...
海老芋ほしくて産直市に買い出しついでにドライブしました。 そろそろ紅葉もお終いなので、小國神社に紅葉狩り。 山道にはいると、渋滞しています。 上に行っても駐車場に車ははいらないだろうなと、少し下の方の無料駐車場に車を停めて坂を歩いて神社までいきました。 渋滞する車を横目に神社につくと、今日はずいぶんな人出です。 何か特別な行事もないので、紅葉狩り客でしょう。 お参りをして、さて紅葉は… 宮川の入り口は紅葉がきれいでしたが、中に進むほどにおわっていました。 木立が広がり、これはこれでいい感じです。 少し行くと人も少なくなります。 晴れていますが、前日の雨のせいか湿気を 帯びた空気のなかから、檜の…
銀婚式の記念旅行記事や日常のごはん記事が入り混じっているこの頃ですが・・・ 今日は日曜日、5時過ぎに出発して行ってきた小國神社の紅葉をUpします 40年ほど前…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡今年も見頃真っ盛りの紅葉が見たい@ 小國神社遠州森町の小國神社の紅葉。昨年3…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡今年も見頃真っ盛りの紅葉が見たい@ 小國神社遠州森町の小國神社の紅葉。昨年3…
今日も清みきった青空昨日は紅葉探しに行って来たばかり。暦の上では冬の始まりなのですがまだまだ秋だなと思っていました。でも今日北海道札幌では初雪を観測やはり...
そろそろ紅葉が始まったかなと、森町の小國神社に行ってみました。小國神社の寺領の宮川の川縁は、当地方の紅葉スポットです。 森はまだ緑が濃く、一部葉が色づき始めたばかりです。紅葉の盛りはまだまだのようです。 それよりも、宮川とその川岸の荒れように目がいきました。先日の豪雨で被害にあったのでしょう。川岸が崩れ、土がザックリえぐられて、木の根がむきだしになったところが、あちこちにみられます。一部には土嚢が摘まれています。川底は土で埋まっています。 こんな宮川は初めてみます。普段なら、夏には子供が水遊びをする清流です。 台風15号による集中豪雨で静岡県は大きな被害を受けました。 ただ、私の住んでいる地域…
リタイア夫婦のお出かけ。小國神社に菖蒲を見に行ってきました。
昨日、外を見たら、晴れ。 そろそろ梅雨入りしそうだし、その前にいってこようと、小國神社に菖蒲を見に行ってきました。 平日の午前中ですが、神社はそこそこの参拝者がいました。 私のようなリタイア組の夫婦らしき人達や高年齢の女性グループが多いです。 現役は仕事をしている時間ですから当然ですね。 リタイアの楽しみは、時間があるので自由に動けるところです。 普段はお金をかけずに楽しみたいので、ドライブコースで無料や有料でも安い所に平日行くと、リタイア組らしいご夫婦連れや中高年の女性グループと鉢合わせることが多いです。 カメラを持った人ば別ですが、男女とも一人とか、男性グループは目立ちません。 菖蒲園も混…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 毎年恒例、遠州森町の小國神社 一宮花しょうぶ園。 今が見頃最盛期なので…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 数日前から続く 『星守る犬』による心のえぐられ…今もまだ悲しさと切なさと 愛おしさは続いております。。。あの物語はペットと暮らす者には 刺激が強すぎました…(´-ω-`) さて、本題ですが タイトルの通りです一昨日の月曜日行って来ましたよ ジンさんと一緒にロングツーリング!! 静岡県にある『小國神社』片道約120キロ 今までで一番長いバイクの旅です 朝8時半に家を出発して 1時間ちょっとの距離を走り 国道沿いの道の駅『藤川宿』で 朝ごはんと休憩。。。 エリミさんとレブちゃんも ゆっくり休憩してもらいました 今回は距離が遠かったんですが まだ…
この写真は「旅日記」というフォルダに保存されていました。実家からは車で小一時間でしょうか、それほど遠くないので家族で日帰り旅行に行ったのかなと思います。