メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。本日は多くのご来店、ご成約誠にありがとうございます。今朝は、おついたち詣りで周智郡森町一宮の小國神社へ。既に五月商戦に突入し、多くのお客様のご来店、ご成約をいただき本当にありがたい事です。その様な時だからこそ、普段と変わらぬ様にきちんとお詣りせねばなりません。今朝は春の様な暖かい日差しで、三寒四温と言いますが、正にその通りだなと思い花粉に怯えながら颯爽と車で走...
阿佐ヶ谷神明宮で友達と厄除け(八難除)の御祈祷へ=\( 'ω')/私は予式:( ;´꒳`;)途中で金額に不安になったよ…予式の難除授与品は御札とお清めのお塩でした(*^^*)実は前厄行って本厄行けなくて後厄に行くという:( ;´꒳`;)まずお礼参りで頂いた御札を返納して参拝。しっかり住所と名前伝えて感謝のお気持ちを!厄祓い無事に終わってスッキリしたぁ~!お友達と開運厄除御守護のお守りを互いに渡したよ(。•᎑•。)10代から使ってる大好きな...
立春です。当地方雨模様です。カラッとはれてほしかったのですが。それでも春のフラッグがたったということで、気分は上向きです。ところで、昨日やっと初詣に行ってきました。恒例の年一回の御御籤をひいたら、大吉です。御神籤は一年の指針として見ているので、吉凶はあまり気にしないようにしているのですが、それでも良い卦が出るとニッコリです。今年の託宣は「おごるなかれ」ってことですかね。いい指針だと思います。この御神籤は、新しい御神籤袋を作って一年持ち歩きます。 立春大吉、厄除けの御札です。左右対称、裏から見ても立春大吉。鬼を混乱させて追い払うといわれていますね。 立春(節分だけど、いいことにする)と御神籤の大…
足ることを知らず。この場を借りて、声を大にして云いたい。おみくじは、吉凶を占うだけの「道具」ではない。神様からのお言葉をいただくための一つの「手法」である。昔は、まつりごとを決める際に、神様のご意見を伺うための神聖な儀式に使ったそうだ。つま...
北海道神宮に初詣に行ってきました。札幌市営地下鉄の1日乗り放題切符「ドニチカキップ」を初めて使ってみました。自宅からだとバスと地下鉄で乗り継ぎになり、交通系ICカードだと乗り継ぎ料金で割引になりますが、ドニチカキップは、地下鉄のみなので乗り...
ぉいぬのあかちゃん「じょせまる」が可愛い御神籤ブロマイドになって登場、ローソン・ミニストップのコピー機で販売中。5種全てが『だいきち』なランダムブロマイド!?
X(旧Twitter)を中心に活動する犬の赤ちゃんキャラクター「じょせまる」の新作ブロマイドがローソンとミニストップで登場。 ローソンプリントとミニストッププリントで「じょせまる おみくじブロマイド」が2025年1月 […]
『コウペンちゃん』の可愛い御神籤ブロマイド 2025がローソンで販売中、「布団の中から出て えら~い!!」など全7種の中から1種がランダムで当たる!
イラストレーターのるるてあさんが描くキャラクター『コウペンちゃん』の新作ブロマイドがコンビニのローソンで登場。 ローソンプリントで「コウペンちゃん おみくじブロマイド2025」が2025年1月1日(水)から販売が開始 […]
「パペットマペット」の可愛い御神籤ブロマイドが登場、ローソン・ミニストップのコピー機で2025年1月1日から販売中。店舗により異なるデザイン。大吉などに加えて『牛吉』『蛙吉』などもあり
うしくんとカエルくんからなるお笑いコンビ「パペットマペット」のブロマイドがコンビニのローソンと見印ストップで登場。 ローソンプリント/ミニストッププリントで「パペットマペット おみくじブロマイド」が2025年1月1日( […]
ゲーム実況グループ「絶叫特等席」(ゼットク)の御神籤ブロマイドがローソンで2025年1月1日発売、全16種の中から1枚がランダムでプリントアウト。ブロマイドスタンド/ステッカーも登場
ゲーム実況グループ「絶叫特等席」(ゼットク)のブロマイド/ステッカー/ブロマイドスタンドがコンビニのローソンで登場。 ローソンプリントで「絶叫特等席 おみくじブロマイド/ブロマイドスタンド/ステッカー」が2025年1 […]
「おぱんちゅうさぎ」「んぽちゃむ」の御神籤ブロマイドがローソンで2025年1月1日から販売開始、各5種の中からいずれか1枚がランダムでプリントアウト
イラストレーターの「可哀想に!」さんによるキャラクター『おぱんちゅうさぎ』と『んぽちゃむ』の新作ブロマイドがコンビニのローソンで登場。 ローソンプリントで「可哀想に! おぱんちゅうさぎ おみくじブロマイド」「可哀想に […]
ローソンで「しろたん 福おみくじステッカー」が2025年1月1日発売、しろたんの御神籤付きステッカーが全4種登場
デザイナーのやまだえま氏が描く人気なごみキャラクター「しろたん」の新作ステッカーがコンビニのローソンで登場。 ローソンプリントで「しろたん福おみくじステッカー」が2025年1月1日(水)から販売がスタートします。販売 […]
ゲーム実況チャンネル「ニート部」の御神籤ブロマイドがローソンで2025年1月1日発売、KUNさんやニート部メンバーからの“複製コメント”入りブロマイドが全19種登場
YouTuberのKUNさんが主催するYouTubeのゲーム実況チャンネル「ニート部」のブロマイドがコンビニのローソンで登場。 ローソンプリントで「ニート部 おみくじブロマイド 2025」が2025年1月1日(水)か […]
アニメ『忘却バッテリー』の“おみくじブロマイド”がローソンで2025年1月1日発売、全14種のおみくじ付きブロマイドが登場
2024年4月~7月に放送されたTVアニメ『忘却バッテリー』の新作ブロマイドがコンビニのローソンで登場。 ローソンプリントで「忘却バッテリー ローソンオリジナルおみくじブロマイド」が、2025年1月1日(水)から販売 […]
台風10号が南方で大きな猛威をふるいながら、こちらに向かって進んでいるらしい。 少しずつ近づいているけれど、ノロノロと迷走気味でまだ進路もはっきりと定まらないようです。 こちらは時どきザアッと強い雨は降るものの、風もなく晴れ間もあって穏やかな空模様です。 台風はいったい何処いて、何処に行こうとしているのだろう・・・ 御神籤は中吉台風や何処 おみくじはちゅうきちたいふうやいずこ 台風〖秋の季語・天文〗颱風・台風圏・台風の目 南洋やフィリピン沖で発生北上する大きな空気の渦巻きで、中心付近の最大風速が毎秒17・2メートル以上の熱帯性低気圧。 海難、風水害など甚だしい被害を生じさせます。台風の目は台風…
ここ数日の暖かさでようやく桜も綻んできました。 4月に入ってから見頃を迎える桜は、関東では数年ぶり(十数年ぶり?)ではないでしょうか。 枝先に賑やかに咲く桜は…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日は毎年恒例の水澤観音へ新年のお参りに行ってきました。 立派な仁王門 阿吽の仁王様がお出迎え(^v^) そして雷…
昨日は初詣に行ってきました。毎年、五社神社・諏訪神社に行きます。そこで御神籤をひくのが一年の始まりです。五社神社・諏訪神社は浜松では大きな神社ですので参拝する人も多いのですが、3日目となると少なくなってきて、並ぶ時間も短くなります。お参りを済ませて、いざ御神籤です。おや、中吉。去年は小吉だったから去年よりいいのかな。内容を見ると、願い事 時をまて。待ち人 来たらず・・・去年より悪くない? まあ、いいんですがね。私が御神籤をひくのは、運勢をしるというより、悪いなら悪いなりに、こういうことに気を付けていこうという一年の心構えの指針として活用します。(御神籤を読んで)なるほどね、了解です。御神籤って…
日本語の面白い語源・由来(お-25)お陰様・御神籤・鬼・男・男前・お辞儀・お早う
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
5月15日 YouTubeの途切れの原因はSSIDかな?う〜ん難しい! 商魂を見習いたい「水みくじ」
5月15日遅めに起きてしまったけど朝日は出てなかった様ですね。今朝のTweet元気に復活するつもりだったのですが、不調が続いてるのは身体のみならずWi-Fiも不調です。TVを購入した時、YouTubeも見る事ができる様に頑張って設定しました。どうやってしたのか 今では思い出せな
新年最初の日本橋福徳神社参り。仕事始めの人も多かったと思うのでご祈祷もジャンジャン入ってお参りも多く気持ちの良い境内でしたお正月の気を感じる何度も似たようなこ…
悪友が、 いいことない と言う。1月4日に遊びに行った帰りに初詣に行きました。御神籤引いて大吉を出したのに良い事無いそうですが、そんなに日にちは経ってないし。…
最高気温9℃・最低気温2℃晴れ~の神戸です。 主人の正月休みの間の6日間、早朝ウォーキングに出ましたよ~日の出見たさに空の色の移りかわりも楽しむことができまし…
お正月2日目。娘が福袋を買ってみたいと言うのでショッピングモールに出掛けました。よく楽天でも福袋がこの時期出されますが、こう言うやつ↓イッタラ、アラビア好きと…
正月は気分のノンビリしていいのですが、食べてはゴロゴロしていたのでちょっと胃が重くなってきました。体重計に乗るのは怖かったけれど、測定してみると・・・ そんなに増えていません。よかった。正月はスイーツ解禁というので甘いものを結構食べていました。でも、もっぱら和菓子だったのが良かったのかな。そろそろ正月モードから離脱しないとリバウンドが酷くなるし、胃も休めてあげないとだめだろうな。ということで、ウォーキング再開です。神社に初詣に行くついでに、浜松城公園を歩いてきました。 当地方の正月は快晴で暖かい日が続いています。風も少し冷たいくらいで歩くには最適の温度です。青空とお城はよく似合います。 今年の…