メインカテゴリーを選択しなおす
今年の9月23日に撮った写真なのですが何かが隠されているのです。勿論、僕は経緯を見ているので何が隠れているのかわかっているのですが草木の力に驚愕しちゃいましたね・・・ 以前に樹木が公共物を包み込む
. 2022年12月上旬 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 東京都 御岳山 >>>> 東京都の御岳山での、山歩き。 先に、長尾平から拝した奥の院峰の写真を、掲載しました。 その写真は、長尾平から西方向に向い...
長尾平から拝した奥の院峰(東京都 御岳山 2022年12月上旬)
. 2022年12月上旬 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 東京都 御岳山 >>>> 御岳山、長尾平から拝した、標高1,077mの「奥の院」の峰です。 信仰の対象にされてきたということが納得できる、威厳を感...
. 2022年12月上旬 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 東京都 御岳山 >>>> 御岳山、武蔵御嶽神社の参道にそびえる、「御岳の神代ケヤキ」です。 幹まわりは8m以上あるそうで、この角度から見上げると、...
. 2022年12月上旬 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 東京都 御岳山 >>>> 12月の初めに、御岳山を散策しました。 もう紅葉は終わっているだろうと諦めていたのですが、残照のように、ところどころで色...
. 2022年 11月下旬 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県 舞岡公園 >>>> 夜明けから青空が広がった、この日の舞岡公園。 公園のそこここで、黄葉・紅葉した樹々が輝いていました。 1枚目は、散...
我が家のベランダが定位置のユーカリユーカリと言えばコアラでしょ~🐨でも、ユーカリは850種類以上あってコアラが食べるのは、そのうちの数種類。しかも、新芽だけを食べるのだとか。一般的に園芸店などで売っているユーカリはコアラが好んで食べるユーカリとは違うらしい
先日今年最後に収穫した柿4つの柿、色も形もよく美味しい柿でした。柿の葉ここ数日拾うのが大変な位たくさん落ちていました。その中でも一番大きいかった葉は約20cmもありました。先日の雨風でかなり落ちて、残りがあと少しになってきたのでネットを片付けました。
. November 2022 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県立三ッ池公園 >>>> 見ごろを迎えた、イチョウの黄葉。 この場所では、 昨年も 、黄葉を撮影していました。 2枚目は撮影位置を変え...
. November 2022 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県 池子の森自然公園 >>>> 神奈川県逗子市の、池子の森自然公園での撮影。 天気も良く、樹々も紅葉・黄葉していたので、レンズを向けて...
. November 2022 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM 東京都 明治神宮 >>>> 11月上旬の、東京・明治神宮での撮影です。 この日は雲もありましたが、晴れてくれました。 境内は立派な樹が多いで...
タイトルは本日のブログに登場するのを並べてみました。特に繋がりはありません。柚子は昨年はたくさん生りましたが、今年は少なく10個だけ、でも黄色くとてもいい色になってきました。今年の柚子は貴重です。柿は3回に分けて収穫し、甘い柿でご近所さんや知り合いに食べてもらいました。小菊もよく咲いています。
. November 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ッ池公園 >>>> 多くの種類のカエデの木が植えられている、神奈川県立三ッ池公園。 その中でも、はやめに色づく木を探し...