メインカテゴリーを選択しなおす
先日、出張トリミングのLadybirdさんに来てもらいました。理由は膣炎による汚れがどうしても取れなかったから。ウェットティッシュでふいたり、汚れるところの毛を切ってみたりしたけど、素人では限界が・・・💦出張トリミングってこんな感じ前回はお
今週分の手作りごはんのまとめです。1週間って月曜からなのか、日曜からなのか迷いますよね。時々話していて、「何日のこと?」ってなっています。私の中では月曜日が1週間の始まりなので、手作りごはんのまとめは土曜か日曜にできたら良いかな。今週の体重
6月の定期検査に行ってきました。今回は慢性腎臓病と診断されて4年目4回目の検査と、膣炎の診察になりました。一般的な慢性腎臓病の余命を超えて、もういつ終わってもおかしくないし、免疫力が低下は仕方ない。。。今回の検査は「犬の終活」をみるようなも
今日は1日雨が降ったり止んだりで、いかにも大気不安定なお天気。15日なので、盛り塩を交換しようと回収したら玄関に置いている焼き塩が溶け出してました💦溶けるのは、悪いものから守ったからとか効力がきれているとか言われることもあるみたいだけど、湿
【解決】依存体質から抜け出そう!依存する人の特徴や克服方法を紹介!
ついつい恋人や友だちに依存してしまい、自己嫌悪に陥ることはありませんか?依存心の強さは、自己肯定感の低さが影響します。この記事では、依存体質の特徴や原因・依存体質の克服方法、依存心が強い人との接し方をお伝えします。依存しすぎて困ってる!依存されすぎて困っている!という方は必見です
先日、すずの腎臓病定期検査に行ってきました。その他にも色々ありまして、また右往左往しながら自分のひらめきを信じて格闘しています。定期検査の詳細は後日まとめて書くとして、今日は新しくなったすずのご飯を紹介します。老犬介護の手作り食手作り食のメ
昨日、今日と就寝中あるやつに悩まされています。田舎あるあるの「夜中に蚊の餌食」。なんで奴らは耳元でプーンって飛ぶんでしょうかね。血をすわれるより余計に腹たつ。※聴覚過敏HSS/HSP蚊に起こされたら退治するまで寝れないでしょ?退治に30分ほ
犬の健康管理の手帳をつけ始めて8年以上。今年5月にパタリと止まってしまいました。8年以上って、完全に習慣化していたと思うんです。それがPCでNotionが立ち上げにくくなったことがきっかけで、停止。それでも一応「いる」とは思っているので、手
最近テレビを見てたら時々映画のCMが入るようになりましたよね。コロナ禍明けて、映画館も活気が出ているのかな?うちは父が映画好きで、父が見る映画をそのまま見ていたわたしも嗜好が同じ(笑。わたしが最新作の情報を見つけては、父に教えています。私は
週末のいぬごはん記録です。今週ものんびりモード、夜中の徘徊でわたしも体力的にちょっと辛かったな。今週からちびこ、は防災用に買ったドライフード+手作りごはんになっています。手作りごはんの1番のデメリットって、「災害時にごはんがなくなる」ことだ
感情ケア講師 まきもと えりこです 私は隠れHSP ココヨワさんの診断によると私はHSPです。【チェック】HSPの診断テスト/2分で終わる25項目で…
昨日の続き、ちびこ編です。ちびこに聞いたことは現状などではなく、そのときふと思ったことです。「わたしにスリスリされるのどう思ってる?」ちびこを捕まえて抱っこして顔にスリスリしまくるのが大好きなので、よくやっているのですが、まぁ、そのときの顔
社会人ぼっちが解説!一人暮らしで寂しいときの効果的な対処法とNGな過ごし方は?
この記事で解決するお悩みはこちら 寂しいとき…どうすればいいの? 孤独の悪循環から脱出したい! ひとりが寂しい… 皆さんは、寂しさや孤独感をふと感じる瞬間はありませんか? ぼっちで一人暮らしをしていると、どうしようもない寂しさや不安に襲わ
最近ハマったタロットカードが結構面白くて、とりあえずまいにち触ることを目標に遊んでいます。毎日するのはワンオラクルという1枚引くだけのもの。「今日のアドバイス・メッセージは?」「今日はどんな日になる?」などの質問をなげかけてひいてリーディン
【社会人ぼっち女がガチ考察】ぼっちのメリット・デメリット決定版!
「ぼっちでいいことなんかない…」そんな風に思っていませんか?実はぼっちはメリットだらけ!学生時代から筋金入りのぼっちである筆者がリアルなぼっちのメリット、デメリットを語ります!
ただ今午前11時18分。特急列車に揺られている。こんなに周りを気にせずに、人の事ばっかり気にせずに、生きる事が、こーんなに、こーんなに楽だとは思わなかった。結構大多数がこうやって生きてたんだ。人、周りに気を使わなかったら、その分、自分の集中力を、
このブログは1年契約の11月まで。最初の頃は慣れずにかなりしんどかったけど、さすがに半年経てば少し落ち着いてきました。書くことない、ってことを除いては。今日はわたしが、少し楽に書けるようになったと思うポイントをかいておきます。バランスと負担
タロットカードの勉強を細々と続けています。やりだすと奥が深いし、推理ゲームみたいで面白いところがあります。まぁ、難しいといえば難しいけど(・_・;今朝もワンオラクルでリーディングの練習をしたら、出てきたらのは隠者の逆位置でした。アメブロの方
すずの足がだいぶ悪くなってきたので、散歩にいく距離も回数も減りました。なのに、徘徊だけは出来るんですよね。今日もぐるぐる。散歩行っているときより動き回っています(笑。転けたら大鳴きするのでなかなか離れられないのが大変ですが。外まで聞こえてた
HSPには4種類のタイプあることをご存知ですか? 「自分はHSPに似ている部分はあるけれど、人と関わるのが好きだな」「積極的に行動するけど、すぐに疲れてしまう」「HSP気質だけど、いろんなことにチャレンジしてしまう」 もし、このような悩みを
今日は巳の日で満月。アメリカでは、6月の満月をストロベリームーンと呼ばれているそうです。全国的にそんなに天気も悪くないから、ちゃんと見れるかな。チョコレートシーズン終了今日の最高気温は27℃、明日は29℃の予想です。ぼくちゃんにお供えしてい
今週のてづくりごはんまとめです。5月って5週目まであるけど、長いので端折りましてまとめて6月1週目ということで。梅雨入り宣言後すぐに大雨・・・今週は買い物に行くタイミング難しかったです(・_・;まぁ、そんなときもありますよね。1週間おつかれ
沖縄への台風もすごいけど、本州にかかった雨雲もすごい1日でした。朝から大雨警報だなぁ、と思っていたら数時間後には、けたたましくスマホから警報音が💦警報だからあれで良いのかもしれないけど、もう少し音を優しくしてくれないかな、ビックリしすぎるか
6月1日・・・このブログもついにあと半年になりました。サーバーの契約が11月だからね、このブログを続けていくかどうかわからないけど、ぐちゃぐちゃながら半年続けられて良かったです。見にきて下さっているかたに感謝ですね!今月も厄除けの塩を家によ
今朝も引いたタロットカード。【THE DEVIL(逆位置)】でした。これで1週間連続逆位置になりました、すごいのか間違ってるのかよくわからないですが。さすがに逆位置が多すぎる1枚引きをはじめて8割は逆位置で出てきます。混ぜ方が悪いのかと思っ
この週末、久しぶりにクロスステッチを進めました。今年になってから一気にペースダウンしてしまったような気がしてます。あれこれと多趣味なんも進まない要因ですが、なにより睡眠不足がいちばん。本当にねむい、刺し間違えたらあとがめんどくさいので諦めて
ただ今午前11時54分。風呂釜のヘドロと風呂の排水溝のどぶさらいをしたところだ。午前10時にトイレ掃除から始めた。今、夫が軽四で健康麻雀クラブに出かけた。私は2階の私の寝室で元ばあちゃん(私の母、97歳で今年1月末に死亡)のベッドの上に寝そべってブログを書いてる。
今週は天気が悪いなと思っていたら、そのまま四国や近畿地方は梅雨入りになってしまいました。しかも今年は暑くて雨が多い予想もあるんだとか。雨が少なくて水不足を心配するのも嫌だけど、雨が多すぎるのはやっぱりいやですよね。若いときにはあまり気になら
わたしの部屋では、ちびことすずが寝ています。以前はきちんとゲージに入って寝ていたのですが、最近はゲージの扉は開けっぱなし。自由に出入りできるようにしています。その理由はこの方。夜中2時間おきの運動会から逃げるため。最近は、このサークルを支え
今週も特に目立つ体調変化もなく無事終了。ちょっと暑くなってきたけど、食欲も変わっていないので大丈夫。季節の変わり目ではあるので、用心に越したことはないでしょうけどね。1週間おつかれさまでした!ということで、今週の体重といぬごはんのまとめです
千葉県で震度5弱がありましたね。最近、大きめの地震が多い気がします。防災対策やるやる詐欺に圧をかけられているような・・・一応、来月のやることリストに入れておこう。一応ね。地震はいつか来るかわからないもんだけど、すずが生きている間はやめてほし
久しぶりに、いぬ友さんが遊びに来てくれました。優しいひとなので、いつも私の体調を気遣ってくれてる・・・って、私の周りのひと、みんなそうだね(^_^;)いつも心配してくれてありがとう!HSPはひとりが好きだけど・・・老犬介護が眼を離せなくなっ
【社会人ぼっち、ブログはじめる】プロフィール・このブログについて
30代独身!人生わりと崖っぷち!自称:孤高のぼっちブロガー「一ノ瀬ゆとり」のプロフィールと「ぼっちクエスト」の発信内容についてご紹介します。
もう他の記事に登場しちゃってますが、最近、タロットカードを購入しました。HSS型HSPの私は、欲しくなっても2ヶ月くらいはカートに入れては出してを繰り返すのが普通です。「あっ・・・押したな。」自分が押したというより、押された気がした。迷って
またまたスピリチュアル系のお話です。塩で厄除け・魔除けをするという話は、おそらく認知度は高いですよね。塩は塩でも焼いた塩は、さらに強力だという話を見つけました。塩で厄除けは諸説ある粗塩で霊を寄せ付けなくするという話はありますが、それも「効果
今月の読書の記録です。マンガ沼からは一旦脱出、本当にキリなくてずっと読んでしまうので「スマホで漫画を読む」ってめっちゃ危険ですよ。紹介されていたので読んでみた私のスピ師匠が紹介していて、しかも講演会の事務部長的なこともなされているので読んで
G7首脳会議にゼレンスキー大統領が参加するということでで報道番組界隈が結構盛り上がっていますね。「日本もやるじゃないかー!」と私もちょっと感動していました。今週1週間くらいは報道系Youtubeは、G7のまとめになりそうだね。生中継で見たも
気温が30℃越えたと思ったら、次は20℃だったり、また28℃だったり。昨日は半袖、今日はパーカーみたいな。秋冬服を片付けたと思ったらまた引っ張り出して、また洗濯して、これで一体何回目でしょうか。まぁ、人間は脱いだり着たり簡単に出来るので良い
最近のすずの散歩は行ったり行かなかったり。「できるだけ行く」「行けるとこまで行く」そんな感じになりました。ヨタヨタ歩くすずのために新しいアイテムを導入してみました。カインズのペットシューズカインズのプライベートブランドから発売されている犬用
昨日、初めて30度超えました。まだ冬毛もさもさのすずには、厳しいので初のエアコンになりました。最高気温31℃昨日の夜中のはなし。もいつものように、すずの徘徊に付き合ってたらやたらと頭痛くて「ぐらぐらすんなー」と思っていたら、朝になっても全然
犬がいると「香りのするのもの」が使いにくい。って思うのは、わたしだけでしょうか?昔、ペット環境用の芳香剤をつけたときすずのくしゃみが止まらなくなったことがあります。芳香剤を撤去したらくしゃみは止まったので香りのせいだったのかもしれません。香
冬じゃないのに、不思議とパソコンが固まり続ける。 書いたことあるけど、野良はパソコン右下に別ウィンドウを小さく用意して、時刻表示を流している。便利なの。 ネックスピーカーして動いて回ってても、大きく太い字のの時刻表示はわりと遠くからでも読める。 この時刻表示の秒の表示が止まったら、固まり中なのだ。 いつ動きが再開するのかな~…………… と、昨夜も動きの再開…
「時代退行して欲しい。そして擬態をして欲しい。」一般の普通の大衆へ望むことを自覚
〓たーかーくおーよーぐーよ~こーいーのーぼり〓 みなさん、GWお疲れさまでした。 楽しかった人も、忙しかった人も、憂鬱だった残念な人も、お疲れさまでした さて、Lemo…
すずの徘徊は夜中も何故か規則正しく1時間半から2時間の休憩を挟んで始まります。毎日睡魔との戦いな、老犬生活2回目です。規則正しく夜中も起きるおはようございますの午前2:00。次は、午前4:00に起床予定です。みんな、こんなもんでしょうか?何
皆さんは2023年のゴールデンウイークはどのように過ごされましたか?わっちゃん夫婦は遠方にいるわつ弟(次男)も帰ってくるということでわっちゃんの実家(車で一時間半)に帰りました。 しかしわっちゃんにはこんな問題が、、、三半規管が弱いから車酔
hss型hsp の気質を持つ 親 としての子育てをベースにブログをアップしています♬(実はHSS型HSEという気質も似ています!) 同じ境遇をお持ちの方にお読みいただけたら嬉しいですし、情報共有ができる環境作りをしていきたいと願っています‼
わたしの頭の中はまだまだわちゃわちゃ状態ですがいつまでも遊んでいられない。そろそろ柴たちのお世話も通常運転に戻さないと。ちびこの作り置きごはんは、在庫ゼロだからね。GW明けの体重測定家族のいる時間が長いと、犬の間食回数は増えます。「ちょっと
とにかく眠い。眠い。眠い。普段は禁句ぐらいのスピ話をしたせいか、忘れてたことも次々思い出して頭のなかがいっぱい。そしてまた同じループを辿って、不安になります。これなに?本物か妄想かどっち?ひさしぶりに変わった夢も見た。キーワード検索してみた