メインカテゴリーを選択しなおす
#HSS型HSP
INポイントが発生します。あなたのブログに「#HSS型HSP」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
HSPあるある「映画館、純粋に楽しめない」
恋人や友達と一緒に映画館に行っても相手が楽しんでるかな?もしかして面白くない映画だったかな?などと余計な心配をし、突然の大音量と激しい光で気分が悪くなって結局、自分自身が映画を楽しめてなくて映画代1800円を無駄にするHSPの皆さんこんにち
2023/03/27 13:35
HSS型HSP
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
HSPとは?HSS型HSPは選ばれし天才なのかもしれない HSPの勉強方法
HSPの人は5人に1人いると言われています。外界や体内の刺激に対して敏感に反応する気質で、病気ではありません。気にする必要性もございません。 大切な個性です。HSPやHSS型HSPは、自分の気質・特性を理解し、上手く利用することで天才になれる!!!
2023/03/26 17:02
【HSP/HSS】興味があるものを深掘りしたら、つい聞いて欲しくなる
野球の世界大会が終わったところで、次はサッカー。キリンチェレンジカップで、新・森保Japan始動でした。またまたながら見をしながら、ちびこをゴロゴロ。野球とサッカーは良く見るけど、サッカーは選手が気になる程にはならないです。興味が沸くとつい
2023/03/26 15:04
HSPあるある「誘ったはいいけれど…」
自分から誘っといたくせに前日の夜から面倒くさくなる人としてどうかしてるHSPのみなさんこんにちわ!わっちゃんです。 これはHSPあるあるの最上級ではないでしょうか?友達や知人と次の遊ぶ予定を話している時に思いつきで 「○○行こうよ」と誘う。
2023/03/26 14:26
どうでもいいことフラッシュバック【HSPあるある】
なんの前触れもなく他人の「本人も忘れてるような嫌な過去」を突然思い出し、時間差共感性羞恥をして、ひとり鬱々とした気分になる。そのどうでもいい能力ほかに使い道あったでしょ?なHSPの皆さんこんにちわ!わっちゃんです。 大変ですね・・。 そうな
2023/03/26 14:08
【WBC2023】世界一の野球を魅せた、侍ジャパンの選手と結果まとめ(小ネタ含む)
昨日の試合観戦後は関連するワイドショーを一切見ていないので、すでに忘れそうになっています。情報ってナマモノですよね。そして、集めるって楽しい。次回のWBCは2026年3頃だと決定しているそうなので、今回の出場選手などを記録しておきたいと思い
2023/03/24 16:00
ブログカスタマイズを諦めました。
ブログのカテゴリーを整理中です。大幅に入れ替えて整理してみたのですが、どうもタグとカテゴリーがごちゃごちゃになりがちで、サイドバーのカテゴリー選択の見づらさがどうも気に入らない。だけど、もう限界のようです。カスタマイズ熱を強制鎮火する難しい
2023/03/21 19:09
HSPな私が得意なことを仕事にする
ハンドメイド販売を始めて、4ヶ月が経ちました。 HSPの私が得意なことを仕事にするための経過をお伝えしていこうと思います
2023/03/20 14:26
久しぶりの出張トリミングで、快適な老犬生活
老犬になって手が掛かるようになってくると、トイレの失敗が増えてしまうので、どうしても汚れが多くなってきます。汚れが多いとさらに手間・・・いくら可愛くとも手間かける時間は最小限にしたいもんです。老犬には出張トリミングがおすすめ老犬になると、病
2023/03/15 16:10
2月の振り返りと3月の予測
あっという間に過ぎてしまった2月。毎日ブログをUPしていたわりに、もう初めの方の事は忘れています。お気に入りのブロガーさんが、「今月よく読まれていた記事」をUPされているのを見たり手帳愛好家さんたちがちゃんと振り返りされているのを見て自分も
2023/03/04 19:29
3年ぶり!ホビーラホビーレで刺し子用品を買う。
すずの病気やら、コロナやらで遠のいていたホビーラホビーレへ行ってきました( *´艸`)やっぱり、実店舗ってテンション上がるね!久しぶり過ぎて、ほぼ新作だらけわたしのメインコンテンツは、クロスステッチ(HAED)だけどときどき、こぎん刺しと刺
2023/03/02 21:16
『WordPressカスタマイズ』 タグチェックリストを表示させる
Wordpressを始めたのが2022年11月の初旬。もうすぐ4か月と言ったところでしょうか。ダッシュボードも大して見ないでそのまま新規投稿するというスタンスが板につきました(笑。気づいたら、公開数75!・・・ちょっとは慣れてきた、、、かな
2023/03/01 19:07
桜ドーナツとポケモン缶で、気分転換する
「すずがもう永くないかもしれない」ということで家族のステイホームが増えたような気がします。・・・ただ、「もう永くない」っていうのは、何回目かな?今回も大丈夫じゃない?って思いながらもやっぱり、不安はぬぐえない。そんなときは、美味しいもので気
2023/02/26 20:51
同じ道を帰るのが好きではないHSS型HSPの私
ADHDの人の中には頑なに毎日同じ道しか歩かない人がいると言われます。 ある医師がそれはADHDの人が「他人より多くの情報を読み取るからだ」と解説していました。 その説によると、非ADHDの人は無意識のうちに感覚にリミッターをかけていて多くの情報を読み取らないようにしている...
2023/02/25 21:02
これしなきゃ、あれしなきゃ…
心配症な人だったり、守るべき者がいたりする人だと、・「あれしなきゃ」・「これやらなきゃ」・「今のうちにこれをしておかなくちゃ」・「もしものとき用に今のうちにあ…
2023/02/25 20:34
柴犬5頭のイメージカラーで、ロゴを作る
ブログのやることリストをちょっとずつ進んでます。そういえば、昔はHTMLで何かやっていた。何かをやっていたかは、忘れちゃったけどHTMLだけ少しわかるのは、その名残かもしれません。イメージカラーでロゴ作りブログのやることリストの一つ、【ロゴ
2023/02/25 11:06
WordPressカスタマイズ|見出しが出ない理由と修正方法
このブログは、WordpressのCocoonというテーマを使って書いています。Cocoonは無料で使えるし、たくさんのスキンも公開されているのでPCが苦手な方でも問題なく素敵なブログを作れます。その素敵スキンたちにサヨナラ宣言した無謀な初
2023/02/24 11:06
Heaven And Earth Designsに、新作FREEが3つ!!
おはようございます(*'▽')昨日は、てんかん発作も出ずにすこし寝返りする程度。すずもぐっすり眠れてたのか、朝は6:00過ぎに起きてきました。・・・雨だし、もうちょっと寝てても良いのにな。そんな小さなことがうれしい祝日で
2023/02/24 11:05
即席トイレサークルが活躍、真夜中のてんかん発作。
昨日は、早朝のウンチ騒動。「今日はゆっくり寝てくれますように」と願ってふかふかのお布団を温めて寝かしつけたら・・・真夜中のてんかん発作ゆっくり寝ていると思っていたAM2:00過ぎ。隣で寝ているすずが動いたので、見てみると両足がピーンと伸びき
2023/02/22 21:04
早朝のウンチ騒動。老犬ケアには使い捨てが必須
晴れてると思ったら、雪が降っていてまた晴れた、と思ったら、雨が降ってる変な天気。洗濯ものの乾きが悪くて、困りますよね。早朝のうんち騒動すべてを物語る・・・朝4:00すぎのことです。すずがのそのそと動き出し、ちょっとグルグル回りだした。「うん
2023/02/21 21:01
若年性更年期障害とHSPについての考察なんか
この数年で妻に更年期障害のような症状が出てます。 身体的には動悸や頭痛、強烈な関節痛や冷え性が頻繁に起きるようになり、精神的には気分の落ち込みや不眠などなど。 でも妻は一般的に更年期と言われるような年齢より若いので、いわゆる若年性更年期障害なのではと思われます。 若年性更年期障害 一般的に更年期というのは閉経前後の10年と言われていて、ホルモンのバランスが崩れることによって生理不順や極度の疲労感、鬱などの症状が現れることが更年期障害と言われています。 若年性更年期障害とは同様に女性ホルモンのバランスが崩れることで引き起こされるのですが、その崩れる原因が大きく違うのです。 通常の更年期障害はエス…
2023/02/20 23:16
イライラする飼い主は、「触らぬ神に祟りなし」の方向で。
昨日、ほぼ1日ブログカスタマイズに費やしました。「作り上げる」ことは、もちろん楽しいけどうまくいかないイライラってありますよね、にんげんだもの。イライラのかさ増し結果PCをしていると、モーター音で頭痛がひどくなり、腱鞘炎が悪化する。そんなこ
2023/02/20 19:40
WordPress|テンプレートなしで、カスタマイズ始めました
週末の時間を使って、ブログカスタマイズを始めたよ。これは、めちゃくちゃ沼でした(;'∀')テンプレートなしの設定いままでテンプレートを使っていたけどテンプレートなしの設定でトライしています。本当に出来るのかな?テンプレー
2023/02/20 19:39
犬と暮らすのは、簡単ではない。いち飼い主として出来ること
今日もふらふら、すずとの散歩。めちゃくちゃゆっくり歩いているので「何歳?」と聞かれることが、増えた気がする。まぁ、、、頭もも真っ白だしね。驚きの記事を発見先日、見つけたネットニュースの記事を読んで驚きました。「チワワを買った若い夫婦が、次の
2023/02/18 13:26
【猟犬の血が騒ぐ】効果があった!我が家の害獣対策
愛犬と協力して、ハクビシンを遠ざけた方法。極力お金も使わずに、自然の方法で。
2023/02/18 13:25
【Notion】今年の手帳はNotionのみ。犬のアルバムも健康管理も。
Notionで、愛犬3頭の食事、アルバム、体調、排便、全部を記録しよう。
2023/02/13 14:13
SNSで記録する『ゆるミニマリスト』への道
飽き性で他人に影響されやすいHSP/HSSに向いてる片付けってあるのか。
『ロシア点描』軍事専門家が見てきたロシアという大国
『ロシア点描』を読んでみた、感想をまとめました。
2023/02/12 10:55
妻を癒してくれる家族のご紹介(その他の子たち)
今回で最後のペット紹介です。 もう打ち止めです(笑) 犬と猫、モモンガについては保護された子だったり譲り受けたりして迎え入れた子たちなのですが、今回ご紹介する子達は完全に妻の趣味です。 HSS型HSPの特徴で「興味を持ったことには集中して突き詰め、とことん調べ行動する」ことが遺憾なく発揮されています。 最初はこの子達 アクアリウムとお魚とビーシュリンプ 結構昔から水槽は好きみたいなんですが、この数年はそれはそれはもう凄い凝りようで…いわゆるアクアリウムを作っているのです。 水温、水質、酸素と二酸化炭素の濃度管理などなど。綺麗に保つには諸々大変そうなのですが眺めているだけで非HSPな私もとても癒…
2023/02/07 17:08
HSP/HSSのやりたいことリスト|1月の月報と思ったこと
よく言えば好奇心、なんでもやってみたいHSP/HSSのやりたいことリストは、コロコロ変わっていても良いんじゃないか?
2023/02/05 17:41
【愛犬の手づくりごはん】節分に作った、魔除けごはんの話
節分の日の魔除けごはんと言えば、イワシ。イワシの効能と、犬ごはんの材料リスト。
2023/02/05 17:40
繊細な人は日々をのんびり過ごしたって良い!
りょーこんにちは! アラサーポンコツ男のりょーです。皆さんは充実した日々を過ごされているでしょうか?多分ですが、日々をのんびり過ごす事に対して、あまり良い印象を抱かない人が多いかもしれません。旅行や遊びに行かず、人と会おうともせず、家でぐー
2023/02/03 16:15
妻を癒してくれる家族のご紹介(フクロモモンガ)
前回は愛しの犬、猫たちをご紹介しましたが、我が家にはまだまだ家族がいるのです。 今回は我が家の新参者のフクロモモンガたちをご紹介 フクロモモンガの三姉妹です お友達から「フクロモモンガが子供を産んだんだけどいる?」と言われ、小動物が欲しくてたまらなかった妻と娘が大喜びで譲り受けました。 最初は1匹だけ受け入れたのですが、2ヶ月くらい経ってから「実はお姉ちゃんもいるし、最近妹ちゃんも産まれたの。この子達もどお❓」と言われ、妻と娘は考える間もなしに大喜びで受け入れたのでした。 ペットを飼うことに関してはHSPの方に良いのかなーって私は感じてます。心が低空飛行の時でも動物たちはいつもと変わらず触れ合…
2023/02/02 15:34
高齢者のタンパク質多めの食事は、身体に良いのか?|犬と人のタンパク質基準について
タンパク質多めの食事が流行っているけど、本当に健康にいいのか?人と犬のタンパク質量を考えてみた。
2023/02/02 14:10
週末のクロスステッチ|HSP/HSSの本音は?
Tilton Craft:KUZUMOHIMEの途中経過とHSP/HSSについて思うこと
(集団行動がニガテ)HSPのわたしの断り方「たとえ時間が空いていても行かない」
集団行動がニガテなわたしの断り方 「たとえ時間が空いていても行かない」 そんな時の断り方を書いてみました。 ゆるはぴ管理人は毒親育ちのHSPです。
2023/02/02 12:15
HSPだった件
HSPという言葉をご存知でしょうか。簡単にいうと「他の人より敏感な人」です。HSPの性質他の人よりも刺激に弱くすぐに疲れやすい特徴を持っています。他にはこんな特徴があります。責任感が強く真面目いろんなことに気づきやすい騒音が苦手自己肯定感が
2023/02/01 19:37
妻を癒してくれる家族(ペット)のご紹介
うちのHSPな奥様はちょっとしたことで心が疲れてグッタリしがち。 そんな奥様の心を優しく癒してくれる家族(ペット)を今回はご紹介しようかと。 真面目なブログに飽きたからとかじゃないですからね(笑) 確かに文字ばっかりでそっけないなー、とかは思ってたりしたので、 これからは時々ですが動物たちの近況なんかも書くかもです。 まずは奥様を一番癒す、むしろメロメロにしているこの子❗️ 茶トラのハルマキ 茶トラのこの子は奥様が座っていれば「抱っこして〜」と胸にしがみつき、 キッチンで料理していればジャンプして肩に乗ってみたり、 寝ていれば「腕枕して〜」と奥様の腕にゴロンと横たわったり、 人心掌握術を極めた…
2023/01/30 01:31
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。 昨年はこんな乱筆乱文のブログを読んでいただきましてありがとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! まずは、HSPの皆様! 年末の忘年会やら打ち上げ、クリスマスなどのザワザワ、ソワソワした期間を何とかやり過ごしたかと思います。お疲れ様でした! 次に非HSPの皆様! 年明け早々に新年会、少ししたら歓送迎会なんて始まりますよね。 非HSPの方が読んでいただけているならば、自分とは気質や性格が全然違う方も大勢いることを頭の片隅において新年会や歓送迎会を楽しんでくださいね。 さて、今年の後半から思いついたら書いているようなこのブログ、飽き性な私のことなので…
2023/01/27 18:28
HSP妻のパートナーとして実践していることなんか
HSPさんの特徴を書いてくれている方はかなりいらっしゃるのですが、ではその特徴を踏まえてどうしたらいいの?ってことを書かれている方はあまりいないのですよね。 なので、妻との会話や日頃の些細なことなどから自分が気をつけたり、実践していることを今回は書いていこうかと思います。 色々と思い出して書いてたら長文乱文になってしまいました。 ●話は遮らない 遮ることは話の否定と感じる 例え、「相手がこちらの話を勘違いしているな」と思い 誤解を説くために言った言葉でも否定に感じる場合がある ●回りくどい言い方はしない 物事をより深く細かく複雑に考えるHSPさん 回りくどい言い回しをすると言葉に裏があるのでは…
HSPさんのパートナーとしての悩み
HSP奥様のパートナーとして非HSPからの認識だったり良いところ、実践していることなど今まで書いてきました。長年一緒にいるからこそ理解でき、愛情があるからこそ寄り添ってサポートもできると思ってます。 言いづらいことですが、常に一緒にいると大変なことや困ることもそれなりにあるのです。これが愛情いっぱいの奥様じゃなかったら、正直なところここまで理解することも寄り添うことも出来なかったかもしれません。 今回は非HSPパートナーとして困ったこと、悩んでいることなど書かせてもらいたい思います。(HSS型HSPの傾向での困りごとが多いかな?) 【想定通りへのこだわり】 想定していた予定が崩れることが嫌なこ…
慢性腎臓病3年、17歳老犬の1日のタイムスケジュール
うちの老犬が、慢性腎臓病と診断されてたから過ごした3年間のタイムスケジュールをまとめてみました。
2023/01/24 16:35
犬と楽しむ大寒の甘酒と、甘糀の作り方
犬の手作りごはんでも使う、「我が家の甘糀」の作り方と、「おすすめ甘酒」のはなし。
2023/01/24 16:34
【映画:大怪獣のあとしまつ】、、、これで良いのか?
大怪獣のあとしまつが、残念すぎる仕上がり。私史上ワースト1映画の感想。
ド素人が【Googleアドセンス】に合格するまでにやったこと
ヨコモジも英語もわからん、技術もない初心者ブロガーが、Googleアドセンスに合格した話。
2023/01/13 17:57
久しぶりに眠れない夜。頭の中の情報がぐるぐる・・・
先日、娘を出産してから4年ぶり、 いや妊娠中も含めると5年ぶりの打ち上げに行ってきました。 HSS型HSPの私は、 賑や
2023/01/11 10:11
2023年やりたいことリストを考えてみた
【HSP/HSS】繊細で好奇心旺盛で飽きっぽい私が、今年のやりたいことリストを作ってみた。
2023/01/10 18:30
柴犬の基礎-歴史と性格・特徴-
柴犬と暮らして20年以上の飼い主が、柴犬の歴史、性格・特徴、サイズと毛色についてまとめて解説しています。
2023/01/07 18:29
HSC という 子ども の気質をご存じでしたか?
HSCという言葉について...HSC(Highly Sensitive Child)という人一倍繊細な子という心理的な気質のことを言います。ご家庭の子どもが、よく泣いたり、人が大勢いる場所には馴染めなかったり、繊細な子だなとお悩みのご家庭が
2022/12/28 21:29
【HSP/HSS】キャパオーバーしたら、見直してほしいこと
Wordpressを始めて1ヶ月以上経ちました。ギリギリ続いてるくらいで、ライティングを学ぶとかもなく、アメブロからの延長のような感じ。それでも、毎日書くように意識してたからアメブロより更新は出来た。その反動か、偏頭痛、食欲増、イライラ、微
2022/12/27 19:39
次のページへ
ブログ村 451件~500件