メインカテゴリーを選択しなおす
40代後半にして初めて化粧水を購入したよ。 最近では男性もスキンケアが当たり前の時代だからね! ここ数年、寒い時期がくると顔面に粉を吹いてくるようになりましたわ…これはイカンと思い今年はドラッグストアへ駆け込んだのであります。 しかしまぁ 化粧水とい...
今日は2回目のタイミーやってきました! 初めて行く場所は、道わからなかったり、電車乗り間違えたりしないか不安すぎるので、大体早く着く。今日は40分前に着いてしまった。さすがに早いので、時間を潰し、20分前に突入。 緊張しすぎて、凄くストレス
穏やかな小春日和。 天気が良くて最高気温は13℃だけれど、日中はポカポカ。 いつもならそろそろ雪予報があり、いつ冬タイヤに交換しようかという頃。 退職して早番もなくなり、もう天気の心配をしなくてもいいので、今年はもっと遅くても良さそう。 ハロワへ月末行く予定なので、その頃までには。 毛糸、増えすぎ問題 8月頃から少しずつ編み物を始めて、退職後はほぼ毎日、ダイソーやらセリアで毛糸を買い込む。 仕事をしていた頃もハンドメイドに目覚め、材料を買いまくるものの作品になるまでが遠く。 一応は完成しても作る時間もなくなり、飽きていき放置。 作る時間より買う方が多く、材料ばかりが溜まる。 放置していた趣味関…
平成9年(1997年)おじさんは19歳でした。 現在、令和6年ですので今から27年前のパチンコ店勤務の給料明細を公開します。 給料明細 平成9年4月 基本給:171,000円 勤務給:55,000円 皆勤手当:20,000円 掃除手当:4,200円 (支給額 250,200円) ...
半月位前に初めてタイミーデビューしてから、その後なかなかやる気になれずフードデリバリーの仕事をやっていたが、2回目の応募をしてみた。 タイミーは『気軽にバイト♪』みたいなイメージがあるが、初めて働く場所で気軽になんて働けるわけがない。私はい
2024年11月 「おじさんLINEデビューしました!」 LINEをやらなかった理由 ズバリ! LINEやってなくても不便ではなかったから… まず友達いないし…全く困る事はなかったよ。でも、こんなおじさんにも相方(彼女)がいるのだ。 相方はLINEのベテラン。メールのやり取りが面...
今日は日用品が不足したので街へ買い物に出掛けた。久しぶりにカフェに行く。いつも1番安い飲み物を頼んでいたが、最近少し働いているので、いつもより少し高い飲みたい物を飲む。 なんであろうと、とりあえず働いているということは、少し自己肯定感が上が
昨日は11月とは思えないほどの快晴。 わんこを連れてぶらっと県南方面へ。目的は県南の道の駅でりんごを買うこと。 ほぼ県境にある道の駅はイベントのため駐車場が見つからないほどの混雑。 人をかき分けて店内でようやくりんごを購入し、即退散。 帰り道でも寄り道してりんごを購入。 毎日が日曜日なので、週末に出かけることもないけれど、あまりの晴天に急遽行こうかとなった。 そして今日もお出かけ。 予報では晴れだったけど、家を出る頃から何だか曇りがちな天気。 本当は今日、日曜日を避けて出かける予定が、天気がいいようだと二日続けてのお出かけ。 内陸方面へ向かい山沿いに県南へ抜ける道を走る。 曇りから小雨、そして…
朝、薄暗い光が寝室の遮光カーテンから漏れていて、時間を見たら7時少し前。 天気が悪いと遮光カーテンだと暗く感じる。 雨上がりなのか道路が濡れていた。 午後は晴れ間もあって、外も明るくなってきた。 特別なことは何もないけれど、それでいいと思える。 わずらわしい人間関係を気にせず、足を引っ張られることもない。 懐かしさは感じても、戻りたい場所ではない。 これが全てなのだろう。 買い換えを迷う 先日、作業机に財布を置いて、整理をしていたら小銭入れの底がすり切れていた。 3年ほど前に購入した海外ブランドの財布で7万ほど。 かなりショックで、もしかして偽物だったの?と疑ってしまう。 長財布だったので、東…
もうすぐ借金完済して1年が経過する。 無職の今思うことは「完済してて良かった~」の一言に尽きる。 あの頃は低所得で借金持ちだったが、それなりに幸せだった…やはり仕事に就いて毎月安定した給料が入ってくる状態は幸せな事なんだと無職になると強く感じる。 ...
今日はついに出前館配達員デビューを果たした! …とは言ってもなんか思ってたのと違った。 結果コレである↓ 3件で1130円。 出前館って1件/500円位〜って思ってたから、依頼が来て金額見たときに、『え?ウーバーと大差ない…』ってガッカリし
アラフォーニート子供部屋おばさんの超ちんあなごです。 20代は実家に居着いたまま、ちょこちょこバイトをしながら生活。30代になり、ニートへ。30代半ばに一念発起して正社員として初就職。しかしメンタルをやられ、1年で退職。 現在ニート←今ココ
大人になって歯医者へ通院したのは3度目。いずれも歯の状態が絶望的になってから慌てて通い出すのが恒例となっている私。 無職になって国民健康保険に切り替えて、やっとこさ治療する覚悟を決めた。 絶望的な歯の状態とは 一言でいうと 「噛める歯がない」 ...
11月に入っても寒さをあまり感じない。 今日も20℃くらいまで上がった。 朝晩はそれなりに寒くて10℃以下まで下がるけど、暖房をつけるほどではなくて足元ヒーターで過ごせている。 編み物も継続できていて、飽きることなくライフワークになってくれればと思うけど、こればかりはわからない。 幾つか自分の楽しみを持っておくことは、とても重要だと痛感。 初めてのことで慌てる 1日から横浜でのイベント参加のため1泊の予定で出かけた。 今回は初日からかなり疲れ果てた。 歩数も2万歩超えて、足がパンパンで腰も痛くなるくらいの過酷さ。 イベントは楽しくて来て良かったと思ったけど、夕食を食べ損ねてしまいホテル隣のコン…
無職の楽しみ大谷翔平のシーズンが終了した。 奇しくもメジャーリーグ開幕日が勤務先の倒産解雇日だったのだ。 そう 私と大谷翔平の新たなシーズン開始日が同じだったのです… 私は倒産、大谷翔平は一平問題、山本由伸はデビュー戦初回5失点KOそれぞれ最悪...
2024年、勤務先が倒産し失業しました。中高年で突然の無職は本当に不安と恐怖しかありません。 今回は私が経験した会社倒産の前兆を一部紹介していきます。一般社員、アルバイトでも勘づく給料面の変化を振り返ってみます。 定期昇給がなくなる 【倒産危機レベル1】 2013年4月 +20,...
今日もまた無職が始まる。 無職だからといってダラダラ昼まで寝ている事はない私、大体5時には起きているオジサンなのです。 現在、求人応募中は1件。 書類選考中です。 今の時代は履歴書をデータにしてメールで送付出来るので便利ですよね。 パソコンが無くてもスマホさえあれば求人サイトで履...
バイトの面接行ってきました。 まさかの途中で強制終了! 悲しい。 原因は労働時間が合わなかったこと。 求人募集に、○時〜○時と書かれていたものの固定とは書かれていなく、時間応相談、扶養内可となっていたので短い時間でも働けると思い応募し、面接
今日は初めてタイミーで働いてきました!飲食関係の業務です。 ただ、働く前から色々わからないことが多くて精神的に疲れた。 まず仕事申込後、『検便検査結果をメールで送って下さい』と記載があったが、どういう風に送るのか指示が無かったのだ。 タイミ
【最終日】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
今日はまたUberEatsに働きに出た。 ダイエット編でも書いているが、Nintendo Switchのフィットボクシングを買って毎日運動(ダイエット)をする為にお金が必要なのである。 中古だと3万2千円位で買えそうなので、その資金が必要な
【6日目】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
【5日目】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
昨日バイトの不採用が決まったわけなので、もう一度同じ仕事内容で、違う会社で応募してみた。 これがダメでも次は某ファーストフード店に応募しようと、次の候補も決まっている。 驚いたのが、ネットで応募して1時間後に折り返しの電話が来てビビった。心
【4日目】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
バイト落ちました。 1週間前にどうにか面接に行って、採用だった場合、今日までに連絡がすると言われましたが、連絡ありませんでしたー。 落ちた。 やっぱり人間性がダメだったのかな?まぁ、面接も全然喋れなくて、酷かったもんなぁ。 まぁいいや。考え