メインカテゴリーを選択しなおす
【3日目】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
【2日目】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
【1日目】ニートになっても時間が無い?完璧主義者で努力家な性格が邪魔をして疲れ果てたためダラダラ過ごしてみることにした
※4年前の現役ニート時の記事です。ニートになって物理的な時間は増えたものの、全く時間があるように感じない。なぜならば心に余裕が無かったから。結果が出せないままパンクして辛かったので、思い切って1週間休んでみることに。その結果を日記にまとめています。
昨日の午前で22℃。 雨のせいか蒸し暑さを感じていたら、そこからどんどん気温が下がり夕方には15℃くらいに。 もっと寒くなると思っていたけれど、部屋のドアを開放してもちょうどな感じ。 そして今日。 朝から肌寒く、今秋初の暖房エアコン。 すぐに暖まり、1時間ほどで止めたけど、もう冬がきていると感じた。 日中も15℃くらいで、もう窓なんて開けていられない。 車も暖房に切り替えた。 夫は昨日から2泊で新潟へ競馬遠征。 来年の春で車での遠征は卒業すると話している。 久しぶりに夫が留守なので一人時間を過ごせている。 ささやかな幸せ 午前はいつものように断捨離と整理。 今日はリビングの作業デスク脇のキャビ…
読書は昔から好きな方で、当ブログにも読書感想記事をアップしている私。 最近『読書ノート』をつけたいと思うようになりました。 読んだけどブログに感想を書くまではしていない本も結構あるんですよ。 理由は「面倒だから」というのが大半。 よほど「ブ
今日は面接の日だ。面接とか久しぶりすぎて怖すぎる。今はニートだが、昔バイトの面接は何回か受けたことがある。そのときに面接の種類は2つに分かれると思った。 建前はいいから必要なことしか聞かない系と、形式がしっかりしている意識高い系。 今日受け
今日の自分に花丸を付けてあげたい。 1年半ぶり…。 ようやく働いてきました!! やったのはUber EATS。5年位前に少しやった経験はあった。 だが、根がニートな私は、「いつでも好きなときに働ける」となると、『じゃあまた今度で』と、永遠に
昨日は勇気を振り絞りバイトに応募したわけだが、その日の夜に人員が埋まってしまったとのお断りメールが来た。 …。 えぇ!? めちゃくちゃ勇気振り絞ったのにこの結末…。 と思ったが、応募したお店はチェーン店。他の店舗で同じ仕事内容あるのでは?と
現在私はニートである。最後に働いたのが、今から1年半前。それから全く働いていない。いくら子供部屋おばさんのニートだと言っても、1円も使わないわけが無い。サブスクも課金してるし、欲しい物があったら(買える範囲内で)買ってしまうし、なんなら旅行
『ハロートレーニング』って何? 無職が無料で受講できる職業訓練についてハローワークで相談した
先日、失業保険申請のためハローワークへ行って来ました。 てっきり今回は自己都合退職だと思っていたので、支給開始までに約2ヶ月の待期期間があるよな~と考えていたら、「契約満了での退職になるので待期期間は無し」ということでした。 ラッキー! 今
雨上がりでも曇りがち。 午前、買い物で県北に出かけたけれど向こうは晴れていたな。 こんな天気だと、車庫に干した洗濯物も乾きが悪くて干し場がなくなってしまう。 自室の衣装ケースのキャスターが壊れたからと買い換えて、入れ替えようと逆さまにして確認したら、キャスターがはまっていた部分が少し変形していた。 形を指で直して入れ直してみたら、キャスターが収まる。 あまり長持ちしないかもだけど、最初から確認してたら買い換えなくて良かったかも・・と後悔したけれど、使い道はあるので良しとしよう。 衣装ケースを引き出して掃除機をかけて拭き掃除。 前回、こんなふうに掃除したのは5年くらい前かも。 年々、仕事をして疲…