メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんごきげんよう、さて、家も家具も自分の身の廻りのもの全てにおいて深く考える事を現代人は怠っているのではないだろうか❓近代資本主義社会は、より多くの物を大量に消費される事により経済成長させる事が主体とされている。人々は比較検討など考えさせらる隙も暇も与
福岡県太宰府市にバイオマス蓄熱暖炉の設置調査 #大きく広くて小さな住まい
皆さんごきげんよう、寒気の流れ込みでここ九州福岡県もいよいよ本格的な冬の到来で、短い秋も終わり北風吹く肌寒い日となった昨日さて、今回は福岡県太宰府市にバイオマス蓄熱暖炉のご依頼を受けているお宅に調査に伺いました10月初めに当店に来店されていた方で、家のリフ
北陸電力電気代48%値上げの衝撃、薪の使用量の少ない新世代の暖炉
皆さんごきげんよう、いよいよと言いますか日本も燃料代の高騰などで大変な状況になりつつあります、北陸電力が家庭用の電気料金を48%も値上げと言うニュースでいよいよ状況も逼迫してきた模様ですガスや電気に石油などライフラインを支える燃料代の高騰に備える時代に対応を
寒い暮らしは人生台無しにします。#日本の薪ストーブは時代遅れ新世代のバイオマス蓄熱暖炉
皆さんごきげんよう、お店のある福岡県広川町の今朝は気温が6℃と昨日よりも割と暖かかったのですが、明日から寒気が流れ込み寒くなる予報です。お店の中は昨日炊いたバイオマス蓄熱暖炉の余熱で暖かいとまでは行かないにしてもさほど寒くなく、早朝からお店に来て活発に活動
皆さんごきげんよう、6月に怪我をしてから歳のせいもあり回復に時間を要していた為、色々と仕事が捗らず大変だった今年まだ100%とは行きませんが、徐々に滞っていた仕事を初めており、先日はユーザーさんと薪割をしました。イベントに使う為に原木を調達していたのですが、天
皆さんごきげんよう、さて、タイルや石にレンガなどのボディーを身に纏ったタイル蓄熱暖炉ですが、鉄や鋳物などの金属で作られた薪ストーブは目にする事もあると思いますが、バイオマス蓄熱暖炉のような一風変わったスタイルを持った製品はなかなか日本では目にする機会は無
皆さんごきげんよう、さてネットの発達で昔に比べて色々な情報が入りやすくなりましたが、一見便利になったように見えますが、果たしてどうでしょうか❓最近は情報過多になり過ぎてしまい、何処の誰が書いた記事や情報か分からないものを鵜呑みにしてしまい、確かめもせずに
皆さんごきげんよう、さてご来店についてですが、約束なしのご来店はホームページに書いてある通りお断りさせて頂いております。小生、一人でやっておりこの時期は特に急な訪問や来店の対応が出来ないので、ふらっとお店に来られる方がいますが折角ですが時間が無いのでお帰
皆さんごきげんよう、11月もあっと言うまに過ぎてしまい月末です、今年も残すところ後1ヶ月となってしまいました12月11日はバイオマス蓄熱暖炉のワークショップを開催します、今年最初のワークショップと言う事もあり、内容を少し変化をつけて見ようかと思い試行錯誤の最中で
皆さんごきげんよう、11月も終わりに近づき今年も早や1ヶ月ちょっととなりました、今年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか❓バイオマス蓄熱暖炉も今年も素敵な方々との奇跡的な出逢いのお陰で、幸運にも恵まれ受注を頂き、これもひとえに皆さんのお陰と思い感謝してお
久留米市で新世代暖炉、バイオマス蓄熱暖炉設置工事いよいよフィナーレ #久留米夢の暖炉
皆さんご機嫌よう、福岡県久留米市で行っていたバイオマス蓄熱暖炉シンテシーの設置工事もいよいよ本体が到着して工事もフィナーレを迎えています。まだ組み立て中の途中経過を少しアップしておきます^^メチャカッコイイ、イケてるイタリアンデザイン蓄熱ユニットまで装填し
皆さんごきげんよう、11月の中旬にオーダーした3台のバイオマス蓄熱暖炉がヨーロッパの港から貨物船に乗って出航したと連絡が入ったのですが、何とまだエジプトの方に居る模様で、19日頃にシンガポールに港に寄港した後、多分釜山経由で博多港に来るのではないかと思われます
皆さんごきげんよう、さて小生は何事にも行動哲学を持つ事が大切だと思いっています何かをやる場合は色々考えたりもするのですが、先ずは目標やターゲットを決める事が先決です大きな買い物なんかは性能とか機能とかは程々にして、出会った時のインスピレーションを重視して
【ブラックフライデー】鉄鍋、箱膳、振り子電波時計など【イケメン雑貨】
えっ、今日は怪しいイケメン和雑貨おすすめしてもいいのか!! ちょいちょい浸透してきたような気もするブラックフライデー イオンやAmazonなんかで割と大々的にやってますね。 せっかくのブラックフライデーなので、私が利用している雑貨たちを色々とご紹介したいと思います。 アフィリエイト大量なので注意されたし。 風呂桶 明日はいい風呂の日だしお風呂グッズでも。 国産のさわらの風呂桶を使っております、フォルムがかわいい。 これでちょっとしたホテルや旅館気分!家のお風呂でかぽーんが楽しめます。 いい香りもするし肌触りもいい、使った後はしっかりと洗えば全然カビたりしません(1年ほど使用してますが) これの…
NJ州プリンストンのRoots Ocean Primeは雰囲気重視!? 落ち着いて夕食をとれるお店です。
NJ州プリンストン大学の一画にある、 Roots Ocean Prime に行ってきました… ゴルフを9ホールで取りやめ、ホテルでシャワーを浴びてから夕食です。 奥にはとても大きな暖炉があり(多分ガス)、遠赤外線効果で暖かです。 途中、外は結構な雪が降ってきましたが店内はホッとする暖かさ。 ふっくらと焼かれたパンは中が少し生!? この辺りは愛嬌でしょうか?? オイスターを2ダース ツナのタルタル そして、オニオン・グラタン・スープの数日前との飲み比べ。 www.toshibo-enjoylife.net どれも普通という感じで、記憶が無い… 特にオニオン・スープはToscano に軍配が上がり…
暖房と給湯を自給できれば太陽光発電も原発も無用 #原発に依存しない暮らし
熱交換器内蔵のバイオマス蓄熱暖炉、暖房と給湯を同時に行い熱効率を約93%にまで高める皆さんごきげんよう、さて小生の住む九州は冬はわりと温暖と思われているが、雪も降るし近年は寒暖の差が激しく、福岡県はどちらかと言うと日本海性気候を有しており、冬はどんよりして曇
2月8日は今シーズン最後のバイオマス蓄熱暖炉ワークショップ開催
皆さんごきげんよう、来月2月8日の日曜日は今シーズン最後の「バイオマス蓄熱暖炉の体験ワークショップ」を開催します。徐々にではありますが、お店の近隣にも新世代の暖炉が認知されつつあるのではないかと思われます。バイオマス蓄熱暖炉は全て受注生産のオーダーメイドの
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市に設置予定のバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタが完成し、いよいよ日本へ向けて出発しましたウクライナ情勢の影響でエネルギーや資源の問題で混乱するヨーロッパエネルギー情勢の激変で暖炉などバイオマスエネルギー関連の引き合いが急激
皆さんごきげんよう、人は誰しも幸せに成りたいと願うと思うのですが、幸福は誰かがしてくれるとか、外部にあると思ってる節がありますが、決してそうでは無いと思います。本当の幸せは外部にあるのでは無く、自分の内面にある事を理解する必要があります。我々人間が学ぶべ
皆さんごきげんよう、さて、田舎暮らしでは買い物にも不便でと思っていたが、如何に無駄な買い物をし過ぎていると言う事に気がつかされたものですスーパーや量販店で何時でも物が手に入ると言う暮らしこそが不便や不自由を招いている事に気がつかされている手軽に手頃に物や
晩秋の候、朝晩の冷えから体を守る #マスクやワクチンより暖かい暮らしが特効薬
皆さんごきげんよう、晩秋の候、秋も深まり紅葉の時期ももう直ぐ最盛期となり冬の足音が聞こえて来そうです。お店の周辺も木々が色つき始めていい感じになって来ました。朝晩の冷え込みもあり、少し早めにバイオマス蓄熱暖炉も稼働開始しました。この時期は朝に一回火を入れ
東京で初のバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ・クワドラ5 #東京暖炉新世代
皆さんごきげんよう、東京で初のバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ・クワドラ5の設置に向けて仕様を決めました。今回は日本の首都での初のデビューと言う事で相応しいスペシャルバージョンを計画しました。タイルもピアノブラックの輝く黒と言う初めての色に蓄熱ユニットも付け
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始5
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタの設置に向けての煙突工事も天気の影響で予定が若干ずれ込みましたが、冬の気配を感じる北風の吹く前日とは打って変わって秋晴れ快晴の青空の下で前日の分も取り戻すつもりで少し頑張る事にしましたこ
成功の炎が成功🔥、久留米市に新世代バイオマス蓄熱暖炉の新しい炎が誕生 #夢を叶える法則は今
皆さんごきげんよう、福岡県久留米市で進めていたバイオマス蓄熱暖炉シンテシーの設置工事も昨日ようやくフィナーレを迎えて完成しました🔥思い起こす事1年前に今回バイオマス蓄熱暖炉シンテシーのオーナーさんとなった久留米市にお住まいのT様が当店に来店され、バイオマス
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始4
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタの煙突工事は4日目を迎えましたが、予報では晴れの天気だったのですが、朝から雨が降ったり止んだりの木枯が吹く冬の薫りがする日でした、屋内の作業と屋根からの作業を同時に行わないと出来ないので、
軽井沢旅行2日目の朝は、いつもの時間にお目覚めのCANDYさんこの時期は気温氷点下近くまで下がる軽井沢その時期を狙ってこの日程にしたの前回のリベンジです春は気温がもう高めのため、暖炉に火を点けても 外が寒くないため上手く気流が上に行かず、消えてしまう。。。ということがわかり朝の冷え込みが進むこの時を狙っておりました最初は消えそうになったりもしたけど、コツを覚えて上手く点けられるようになったよ蒔のパチパチ...
皆さんごきげんよう、さて遠方からのご依頼やお問い合わせが徐々に増えつつあるバイオマス蓄熱暖炉ですが、デザイン案や計画をするのにも時間を要する事が多く、ヨーロッパの工房とのやり取りもあり時間を取られるので、本気度を計る為にもご依頼に関しては着手する為の費用
皆さんごきげんよう、お店のある福岡県八女郡広川町は久留米市と八女市の間に位置する小さな町ですが、周辺に筑後地方の産業である大川家具のサプライチェーン網があり、家具を作る工場など木材産業が盛んです。薪の原材料になる森林資源や家具工場から出る端材などバイオマ
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始8 煙突完成
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市で行なっているバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタの設置に向けての煙突工事も最終日を迎え、遂に完成しました。述べ一週間に及ぶ工事も長いような短いような期間でしたが、怪我からの復帰戦と言う事もあり、体のコンディションに不安があっ
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始7
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタの設置に向けての煙突工事もいよいよ終盤を迎えています。長いような短いような苦闘の一週間でしたが、何とか今回も無事に大きな怪我もする事が無く、天気にも恵まれて大方の予想通りに工程が進んでい
神(自然)のものは神の元へ、ローマ(支配者)のものはローマの元へ
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタの煙突工事も昨日はお休みして、小生の移住先からお店の分と新しくユーザーとなる那珂川市のオーナーさん宅の分の薪運びを行いました昨シーズンは薪の準備を行っていなかった新規のユーザーさんが殆ど
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始3
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタの設置工事に向けての煙突工事も3日目となりました。天候にもここ数日は恵まれ、超スローな工事も何とか屋根の開口まで進み、煙突の仮付けやフィッテングを行い、天井の懐にある桟木や野縁に煙突が干
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始2
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタの設置工事に向けての煙突工事も2日となり、超スローな工事も何とか屋根の開口まで進みました。右腕や指の腱鞘炎に腰痛の回復に時間が掛かり、まだまだ本調子とは程遠い身体ですが、完全に回復するな
皆さんごきげんよう、朝晩も随分冷え込み晩秋も深まりつつあり、冬の足音も聞こえて来そうなこの頃ですお店の方もそろそろ冬支度を整え、暖炉の火を灯したい所であります🔥さて、福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタの設置に向けて煙突工事を始めました。秋
皆さんごきげんよう、先週末は団体さんの予約でお店の方がてんてこ舞いで、準備に2日掛りとなり、クタクタになってしまいましたお店をやっていると家庭よりも色々な道具が必要となり、一つでも欠けると不自由します。テーブルのランチョンマットにアイロンを掛けようとすると
生き物としての場所の感受性、Sense of Wonder 小さな旅で感じる事
皆さんごきげんよう、福岡県那珂川市にバイオマス蓄熱暖炉の煙突部材の搬入を終え、仕事の帰り道は寄り道が恒例の小生です都会や街では季節を感じる事が少ないですが、福岡や九州は少し郊外へ車を走らせれば自然が豊かで本当に恵まれていると思います。ここ数年はコロナ騒動
皆さんごきげんよう、10月も中旬になりお店のある森も少しづつ色ずき始めました本当に季節の移り変わりは早くて変化に気づかない人も多いかも知れませんが、この森の中に越して来て良かったと改めて思うこの頃です。さて、週末はレストランの方の仕事でテンテコ舞いで、91歳
来年は物が入ってこない可能性!! 予定のある方はお早めに=3
皆さんごきげんよう、急激な円安にインフレで輸入や貿易業界は大打撃となっており、バブル経済崩壊以降の日本経済は輸出一辺倒の経済から、内需型の経済に転換しており多くの製造業は海外へ工場など製造拠点を移して日本は輸入大国になっています。食料や身の回りの衣類や家
皆さんごきげんよう、10月に入り先月迄の残暑が嘘のように涼しくなり、季節が移り変わるのもあっと言う間で、もう朝晩は掛け布団が必要な位ですね、今年も残り3ヶ月弱となりました、早いものですうかうかしていると何も出来ない、お店をやっていると細々としたやる事が多い訳
皆さんごきげんよう、秋になると俄然忙しくなります、バイオマス蓄熱暖炉の輸入や煙突工事に薪の手配や愛車の車検整備と慌ただしいのが恒例となっています11月はユーザー車検を受けるので準備の余念がありません、愛車の「ゆる風号」こと初代twingoが燃圧低下みたいな症状が
皆さんごきげんよう、腰を痛め移住先から戻りリハビリの成果もあり徐々に体の方も回復してきました。今回は痛みを直ぐに取る事はせずにゆっくりと回復させる事に専念して、その間に体の事を色々な方面で病気の原因や要因を様々な角度から分析する事に思考を巡らせました。早
皆さんごきげんよう、いよいよ時代は少数派が求められて来るのではとの予感がします。米国ではワクチンによる後遺症などの影響で労働者の確保が難しくなり、建設現場でも物価高騰の影響もあるようですが、新築住宅の着工も中々進まなくなって来ている様子です。住宅ローン金
皆さんごきげんよう、もう自民党にはウンザリである(公明党を含む)日本の政治の腐敗や汚職に利権談合に利益誘導で日本はこの30年間どんどん悪化を辿ってきました。そして近年は本当に生き難い世の中になり、住みやすい社会とは真逆でコロナ騒動から観ればお分かりのように
住まいと健康、バリアフリーの弊害で足腰が弱っている日本人の暮らし
皆さんごきげんよう、昔の家を訪ねると土間があり居間に上がるには小上がりで登ったり降りたりで不便だと昔は思っていたのですが、便利で快適でフラットな動線が実は生活での運動を極端に少なくしてしまい運動不足を招いている事に気がつきました。先日、ひょんな事から知り
皆さんごきげんよう、さて選挙が終わったと同時にまたコロナ祭りが再開です。コロナで恐怖を煽り、日本を含む世界各国はグローバル製薬企業への公共事業のようなかたちで利益誘導を行なっているのがコロナ騒動の実態であり、正に虚構であります。多くの国民は仕事や経済活動
恐怖と脅威で人々を管理コントーロールする新しい資本主義(共産主義)統治体制
皆さんごきげんよう、先日投稿した記事が興味深かったのか、結構アクセスが多かったのですが、今回は新しい資本主義と言う触れ込みは実は新しいタイプの共産主義だと言う事について言及したいと思います。マトモな思考や民度を持つ国であれば考え方が一方向に偏らないのが正
皆さんごきげんよう、家作りの作戦計画に於いて大事なのは距離である。戦争でも色々な作戦計画に失敗の元は距離と時間感覚の欠如から来るのであります。日本が太平洋戦争で敗退した原因の要素に距離と時間感覚にあります。広大な太平洋地域に防衛網や陣地を展開する感覚を作
二階建てを建ててはならない、暖炉のある平屋で行こう #福岡県の平屋の家創り
皆さんごきげんよう、さて最近の人はまともな家創りさえ出来やしない、少しは洒落た家を作ってみてはどうだろうか❓小生も建築もやっているが、シンプルで住み心地のよい平屋をオススメしている子育て世代は二階建てを建てたがるが、子供が育ち家を出たら二階の子供部屋は空
皆さんごきげんよう、さて我々の住むこの世界や世の中は物質世界であり容があるものが占めていますが、よく観察すると容が無いものも沢山存在している訳です。空気とか温もりとか暖かさとか光とかも感じる事しか出来ないものも存在している事も確かの事・・・人の親切や優し