メインカテゴリーを選択しなおす
#暖炉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#暖炉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
癒しの暮らしで自分を愛で満たす💖 #コロナ社会の中での居場所創り
皆さんごきげんよう、昨日は福岡県那珂川市へバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタを設置予定のお客様宅に煙突部材を搬入に伺いました。暖炉の本体が日本へ届く前に煙突工事を事前に済ませて置き、本体が届いたら直ぐに稼働させる為に徐々に準備を整えて置きます。既存の住まい
2022/10/06 18:46
暖炉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
福岡県那珂川市で煙突工事の準備 #バイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ
皆さんごきげんよう、さて福岡県那珂川市でオーダー頂いたバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタの本体が日本に到着する前に煙突工事を事前に行います屋根での工事になるので季節の良い時期に成る可く行いたいのが煙突工事です。真夏や真冬など気候が厳しい時期は外して行うので
2022/10/04 19:23
今こそ愛による力を理解し人々が進化する時だろう。#愛と言う新エネルギー
皆さんごきげんよう、コロナ騒動からウクライナ紛争とこの3年近く益々殺伐とし混沌とした時代になって来ました。この間に小生も色々な事を体験し、世の中や社会に世界のメカニズムを考察しながら自分と対峙しておりました。コロナ騒動もウクライナ紛争も結局は人の限りない欲
2022/09/29 16:23
12月11日は今年初めてのバイオマス蓄熱暖炉のワークショップ開催 #暖炉
皆さんごきけんよう、さてイベントのお知らせです、、台風が過ぎ去ると秋の足音が聞こえるこの頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか❓今年も暖炉のシーズンに準備です、12月11日はバイオマス蓄熱暖炉ワークショップを開催します日本ではタイルで設えた暖炉は殆ど紹介されてい
2022/09/26 06:42
東京で初めてのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ・クワドラ5 自分軸を自分基準を持つ本当の幸福を
皆さんごきげんよう、台風が過ぎ去り大気中が綺麗に浄化されたのか空気が清々しい、朝の気温も随分低くなり、つい先日までの残暑がまるで嘘のようです。さて、もう既に来年2023年分の案件がスタートしており、先月8月に東京から来店されたお客様の案件も進んています。と言い
2022/09/21 19:38
結果よりも体験や経験値を高める
皆さんごきげんよう、人生なんて上手く行かない事の方が多い、上手く行く時なんて奇跡的な事だと思う。でも、上手く行かないなりにも得るものもある、それはその過程やプロセスであり、それが経験値や体験となる事から来る豊かさを身に付けられるのだ。物事の出来る過程やプ
2022/09/18 11:01
円安180円時代が来るかも!! #福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、バイオマス蓄熱暖炉の輸入もこの円安とヨーロッパのインフレの進行で大変厳しい局面になって来ました。昨年は135円が今年は既に145円代まで円安が加速し、円高に戻るのであろうと予測が外れて困った事態になりました。このままでは円安が続くと経営に不
2022/09/14 08:11
3月から値上げのお知らせ 予定のある方は2月末までにご予約を☆
皆さんごきげんよう、急激な円安にインフレで輸入や貿易業界は大打撃となっており、バブル経済崩壊以降の日本経済は輸出一辺倒の経済から、内需型の経済に転換しており多くの製造業は海外へ工場など製造拠点を移して日本は輸入大国になっています。食料や身の回りの衣類や家
2022/09/12 11:21
東京からご来店 東京でバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタ
皆さんごきげんよう、さて先月盆前に東京からバイオマス蓄熱暖炉を御検討されている方が当店に遠路遥々ご来店頂きました。品川区にあった家を売却されて町田市に引っ越し現在仮住まいという事で、仮住まい近くに土地を購入して新しく家を新築される予定との事です。実はお問
2022/09/10 08:38
円安140円台とインフレで来年納入分は値上げとなります。
皆さんごきげんよう、ご存知のように世界的な経済状況の影響により円安やインフレ等の物価高で輸入製品などが軒並み値上げとなっています。当店の取引先の国のイタリアも10%のインフレで、いよいよ製品の値上げを行わなければならない状況となってきました。今回は昨年からの
ボルシチとピロシキ、ロシアとウクライナ
皆さんごきげんよう、昨日は福岡県那珂川市にラスタベッタ・クワドラ4設置予定のお客様宅へ伺いました。久しぶりの福岡近郊へ日曜日の午後から出掛けるのですが、古くからの馴染みのお店が次々と閉店しており、外食難民化してきている小生の行動範囲には中々いいお店がないの
2022/09/07 00:17
福岡県那珂川市のラスタベッタ・クワドラ4設置に向けて始動開始
皆さんごきげんよう、よいよい福岡県那珂川市でのラスタベッタ・クワドラ4の設置計画がスタートしました。毎回設置工事が苦戦しているので、今回はスムーズに行きた所、幸運にも屋根にアクセスも二階のベランダから行へ、登り降りの梯子など使わずスムーズに行けるので有難い
2022/09/06 00:19
福岡県那珂川市のラスタベッタ・クワドラ4 福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、コロナ騒動にウクライナ紛争と、ここ3年近くの間で世界情勢が急激に変化し、その影響が益々暮らしや仕事に影響してきており、暖炉の輸入も簡単には行かなくなりつつあります。イタリアの工房はタイルを焼いたりする為、ガスなどをロシアのパイプラインに
2022/09/04 07:53
暖炉の中に小鳥が、、、
2022/09/01 03:52
バイオマス蓄熱暖炉の新機種「カセッタ」登場
皆さんごきげんよう、この秋から新製品登場のお知らせです。少しモダンなデザインで今までのシリーズとは様相が違うのですが、高効率燃焼ユニット・リカを使って製品化したのが今回登場するカセッタです。本格的な蓄熱タイプとは違うのですが、少しモダンで変わり種もあって
2022/08/26 15:35
豪雨続きで疲れた時のお勧めの美味しい1品!
豪雨続きで疲れていませんか?ご飯作るのが辛い日にお勧めの1品!
2022/08/21 18:06
【函館・西部地区】雪見散歩 & 寛げるカフェ”箱館元町珈琲店”
『小いけ本店』で函館生まれの印度カレーを堪能した後、西部地区を雪見散歩札幌とは異なり街路樹が本州寄りに感じるのは、津軽海峡越しに青森が見える函館ならではなのかな?と思いつつ、雪を被った木々を眺めながら坂道を上がりますえ!?蔦の葉が家の中にも
2022/08/20 15:24
インフレに円安で価格改定
皆さんごきげんよう、ご存知のように世界的な経済状況の影響により円安やインフレ等の物価高で輸入製品などが軒並み値上げとなっています。当店の取引先の国のイタリアも8%のインフレで、いよいよ製品の値上げを行わなければならない状況となってきました。今回は昨年からの
2022/08/01 16:36
暖炉が売れました!!
引っ越して来た時から、地下の倉庫に置きっぱなしになっていた古い暖炉。ノルウェーのアンティーク感満載の暖炉で、実…
2022/06/21 06:30
冬に突入したニュージーランド! 冬の準備を始めましょう!
冬が到来!ニュージーランドの冬支度
2022/06/10 14:29
暖炉とHRV生活をスタートしました!HRVシステムって何?
憧れの暖炉生活、始めました。新機能の導入で、てんてこ舞い?!
2022/06/01 09:08
今年の冬はかなり寒かったですね〜
さて、昨年末から今年の年明けに寒波が九州福岡にも襲来、雪も珍しいので最初は楽しんでいたのも束の間、こう毎日雪が降ったら飽き飽きして来て大変だった訳です。雪国の地方の人達の暮らしの大変さが理解出来た気がする、毎日毎日雪が降り閉ざされた暮らしと言うものがどん
2022/05/25 07:30
モデルハウスを見学
先日 夫の友人の工務店さんが 建てたモデルハウスに行ってきました 夫の友人のセンスは いつ見てもとても素敵 今の所家を建て替える予定はないけど もし建て替えることがあるなら 今度は夫の友人の工務店
2022/05/17 09:44
カッヘルオーフェン暖炉をコンパクトにしたのが#ラスタベッタ
さて、薪ストーブと間違えられたり混同される事が多いバイオマス蓄熱暖炉ですが、ヨーロッパにはタイルで設えた暖炉をカッヘルオーフェンと言いまして、こんな文化やカルチャーは日本には入ってきていないので当然知られていないのも仕方ありません。写真の図のように薪を燃
2022/05/08 07:42
五行説、巡る循環に秩序 #久留米暖炉ブログ
木の事について東洋的にはどのように考えられていたのか現代日本人は中々理解していない・・・木は燃やせば火になる、つまり木の子供は火(炎)🔥となる訳ですそして火が燃え尽きれば灰になり、これは土となるこのような関係性を東洋では(五行説)と捉えており五行説とは自
ありがとう、今シーズンの受注は一杯で受付終了^^ #東京煖炉Style
さてさて、今シーズンのバイオマス蓄熱煖炉の体験ワークショップも2月一杯で終了となります、お陰様で順調にバイオマス蓄熱煖炉も受注を頂きまして、もうこれ以上は今年は対応できなくなりました2021年度のバイオマス蓄熱煖炉の受注は終了させて頂きます、今後は2022年向けの
2022/05/08 07:40
住むとは火の主なのです。 #火のある炎のある暮らし
さて、物事の語源と言うのを探求する事は本質を追求する事です、日本語はその辺とても面白い英語や外国由来の言葉が跋扈し溢れている日本社会ですが、英語を見てもその語源が何処にあるのかは中々伺い知るは無い・・・日本語の漢字は表意文字からて来てる訳で、何がしら文字
2022/05/05 06:02
薪ストーブを超えて、バイオマス蓄熱暖炉 OVER
超えなくてはならない、忌々しい過去を教訓に人々は時代を超えて進化しなくてはならない便利な物や物質的に豊かに一見なったような我々の現代社会、しかし本当はどうだろうか❓ガソリンの自動車が電気になって果たして進化するのだろうか、かなり疑わしい例えば冬の暖が薪を
薪ストーブじゃもう時代遅れなのです、#バイオマス蓄熱暖炉
さて、9月に入り朝晩も随分涼しくなってきましたね、お盆を過ぎると一年もあっと言う間に過ぎてしまいます。昨年からのコロナ騒動でウンザリしていますが、何か楽しい事でもしないとやってられません昨年からのワークショップで随分と新世代の暖炉であるバイオマス蓄熱暖炉も
この冬、福岡県八女市にバイオマス蓄熱暖炉OVER設置
2022年冬、福岡県八女市に新世代の暖炉バイオマス蓄熱暖炉新ラインナップ加わるOVERを設置予定です。出来立てホヤホヤの新製品を何処よりもいち早く採用となりました。今回は新しいタイプの美容室の店舗へ設置となります、美容室に設置するとか初めてですお店の内装は自然素
一生に一度の買い物、最後まで些細な事にも心を溶かしてみる
さて、福岡県八女市で納入する日本で初となるバイオマス蓄熱暖炉のニューモデルタイルの色やテクスチャにもオーナーさんの希望に添うように昼は現場、夜はイタリアの工房とやり取りとをしながら最終段階の仕様に到達しました。実物を見ないで手探りでの色決めは中々ハードル
2022/05/05 06:01
イタリアから福岡県の八女市に久留米市と小郡市に3台同時納入、忙しすぎる初冬
八女市に納入予定のOVER小郡市に納入予定のアルモニア 久留米市に納入予定のシンテシーさてさて、イタリアの工房にも発注も完了し、完成を待ち船便で届くのを待つのみとなりました。今年はイタリアの工房から同時に3台を纏めて輸入できる事になりました。三件分の案件の機種
バイオマス蓄熱暖炉のエントリーモデル地域期間限定キャンペーン
さて、明日から10月もう秋です 1年も本当に早いもので、今年もあっという間に過ぎ去って行きます。バイオマス蓄熱暖炉のボトムエンドモデル「MINI」 バイオマス蓄熱暖炉シリーズでは一番コンパクトな機種です。性能や機能など要所要所を抑えつつ中身は高品質を保った優れもの
いい物よりも、好きな愛せる物を選ぼう^^
よく聞かれるのが、どれが一番いいものなのですかと・・・いいものは沢山ある、皆さん性能や機能が優れたものを求められるが、小生はいいものや機能や性能の優れたものは、また新たな優れた性能や機能を持つものと置き換えられ尊厳や価値を失ってしまうと申しております。毎
2022/05/05 06:00
炎の温もりで人々との繋がやり関係性を構築 #久留米・八女で新世代の暖炉
さて、来年向けのプロジェクトの構想は、よりオリジナリティー高め、家々に合わせた暖炉をと思っておりまして、暖炉の燃焼室の炉の部分のコンポーネントだけ取り寄せて、ボディーや筐体はこちらでレンガや石にタイルで現場施工するオリジナルな製品を作りたいと計画を進めて
久留米市でバイオマス蓄熱暖炉設置の為の煙突工事2 #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、昨日の煙突工事の続きです、煙突の位置出しも終わり煙突を留めるサポートを取り付け結露防止板を敷きコーキングと防水テープで防水しました。ここまでくればもう完成に近い、昨日の作業で足や腰がパンパンで疲労もピークに達しているので、無理したら今
2022/05/02 14:23
人肌脱ぐ気にさせる貴方とバイオマス蓄熱暖炉^^ #福岡夢の暖炉
皆さんご機嫌よう、年も押し迫り今年も終わりに近づいています、今年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか❓バイオマス蓄熱暖炉も今年は大変好調に受注を頂き、これもひとえに皆さんのおかげと思い感謝しておりますさて、小生も50代の半ばに差し掛かり身体の方も故障が
2022/05/02 14:12
2022春旅行♪念願の軽井沢オナーズヒル♪
軽井沢旅行記続き、本日はお宿のご紹介😊ママ、初めて軽井沢に行った6年前からずっとずっと泊まりたい貸別荘がありました✨連泊優先なので、一泊ではギリギリの予約しかできないためずっと憧れ続けておりました✨が、今回連泊したのでようやく念願叶って泊まれまた👍今回予約した貸別荘はこちらです✨管理しているのがこちらのレンタヴィラ軽井沢オナーズヒルここら辺一帯に別荘や、デザイナーズハウス、管理された貸別荘が沢山点在して...
2022/04/20 07:19
◆緑地公園で
おはようございます。 緑地公園は 広大な敷地です。。 一日では回り切れません。。 花々が 手入れされて 綺麗に咲いています。 古民家・・ 移築された古民家で 当時の様子を再現しています
2022/04/16 07:07
目を愉しませる暖炉、カッヘル・オーフェン #福岡暖炉
皆さんごきげんよう、暖炉にも色や装飾美を備えたものがある事を日本の皆さんは知らない方が殆どだろう。炎を楽しむだけではなく、また暖炉の利用価値だけではなく装飾美や色で目を愉しませる事美術品のような価値で、冬のシーズンが終わっても調度品のように心を和ませる
2022/04/15 07:45
いつ辞めるか分からないので来年とか再来年の話は無しね^^ #福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さて小生も初老を迎えて身体のアチコチにガタが来ています。現場の施工や営業に皆さんへのワークショップでの体験やバイオマス蓄熱暖炉の輸入にデリバリーに多岐にわたり業務を行なっています。毎年今年が最後のつもりで仕事を行っており、何とか続けて
2022/04/14 07:37
暖炉にオーブンに給湯に岩盤浴と4つの機能の夢の暖炉で最後を締め括る #夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さて小生も初老を迎えて体のアチコチがガタが来ています、そう長い事この仕事を続ける事は出来ないと思い、小生の最終的な理想の暖炉作りの青写真を紹介しましょう。人生とは自分のやりたい事を夢を実現させる為に与えられたのだと思います、何も成さず
2022/04/14 07:36
暖炉に火入れ
ようやく煙突を取り付け暖炉に火入れ出来ました室温35℃湿度68%石の温度まだ58℃ローリュウまでは、まだまだ…
2022/04/07 22:39
日本に福岡県に久留米に八女市に小郡市に新世代バイオマス蓄熱暖炉がやって来る #福岡筑後地方暖炉
皆さんご機嫌よう、いよいよ海を超えてヨーロッパからバイオマス蓄熱暖炉がやって来ました。昨年オーダー頂いた分の3台が到着し、いよいよ来週ピックアップに行きます。久留米市に八女市に小郡市にと次々と新しい炎が誕生します🔥今回は新型の機種も含め九州では、いえ日本で
2022/03/27 08:15
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置計画スタート #自由と猫の為に成功の炎を燃やそう🔥
皆さんごきげんよう、新年早々にバイオマス蓄熱暖炉のご依頼があり福岡県那珂川市のご依頼主さん宅に伺い設置に向けての調査に伺いました。昨シーズンのバイオマス蓄熱暖炉のワークショップにも参加頂き、それから1年間のインターバルを経ての突然のご依頼に新年早々驚いたの
2022/03/23 07:11
幸せになる為の積極性の極意は今やれる事は今やる事です^^ #幸せの法則
皆さんごきげんよう、先週はバイオマス蓄熱暖炉の輸入のロジスティックや検品や搬入手配に薪活営業に久留米市でのバイオマス蓄熱暖炉の設置工事やらで朝市のような賑わいの激動の一週間でもうクタクタでありますクタクタなのですが、本当に充実して楽しんで仕事が出来ており
2022/03/21 08:21
福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ計画、色々あって悩む色
皆さんご機嫌よう、さて福岡県那珂川市で初となるバイオマス蓄熱暖炉の設置計画がスタートしました^^今回は小生のお気に入りのラスタベッタをリクエストされ大変嬉しく思っています愛を持っている方ならきっと気に入ってくれる可愛さ、はっきり申しましてこんな可愛い暖炉は
2022/03/20 08:25
バイオマス蓄熱暖炉がヨーロッパからやって来た2 #福岡輸入暖炉
皆さんごきげんよう、いよいよヨーロッパから海を渡ってバイオマス蓄熱暖炉のオーダーした各機種が届きました。新製品のOVERや高蓄熱タイプのアルモニアに中型モデルのシンテシーとオーナーさんの家の広さや建物の特性に合わせた機種を注文し届いた訳です。暖炉とか暖房の設
2022/03/20 08:21
バイオマス蓄熱暖炉がヨーロッパからやって来た^^ #福岡輸入暖炉
皆さんごきげんよう、いよいよバイオマス蓄熱暖炉がヨーロッパから海を超えてここ九州福岡県にやって来ました。ジェノバ港から積荷され博多港までの船旅も何とか無事に終わり、オーダー頂いたお客様宅へ後一歩の処まで辿り着きました。今回はニューモデルや熱容量の大きなタ
2022/03/19 11:19
バイオマス蓄熱暖炉は小生が認めた相応しい方にお譲りしています。
皆さんごきげんよう、さてバイオマス蓄熱暖炉は簡単には手に入りませんお譲りするには様々なハードルを設けさせて頂いております、悪しからず昨年末から今年も始めに当店に来店された方も結構いたのですが、この方は暖炉とか向いていないなと直感した場合はご縁が無かったと
2022/03/19 10:44
次のページへ
ブログ村 251件~300件