メインカテゴリーを選択しなおす
2023年 青物狙いのスロージギング用スピニングリールの選び方とおすすめ12選
北の住人では、青物を狙ったスロージギングに合わせるスピニングリールのサイズやギア比の選び方に加え、スロージギングに好適性の大型スピニングリールのおすすめモデルを厳選して14選ご紹介して参ります。
釣行日:10/25(水)22:30~10/26(木)1:00 中潮 釣行場所:香川県西讃 ①ジグ単タックル 使用ロッド:エバーグリーン SPRS-64UL-T シャープカット 使用リール:23レガリス LT1000S メインライン:DUE
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 盗難事件で今シーズンの鮭釣りは諦めてただってタックル殆んど無いので気分的にもブルーでした、、、、が!!にしさん繋がりの皆様の励ましやご協力、ご支援頂けると暖かいお言葉を頂き奮い立った にしさんのブログ↓↓↓ またkouさんのブログにも取り上げて頂いた kouさんのブログ↓↓↓ という訳で再開するにはまずは
今使っている、11 バイオマスター2500s ですが、やっぱり年数ですかね。ハンドルに結構ガタが出てきてますし・・・そろそろ、・・・買い替えでも・・・とも思うのですが、まあ、ガンガン釣りに出るわけでもないので、今のところ、買い替えてませんが・・・最近、もう少し太
みなさんこんばんは! 今週末は毎度の事釣りに行けずでしたが 代わりに散財してきましたwww ジグヘッドとエステルラインは消耗品なんで補充ですが リールはwww 締めハサミは時合釣りで重宝しそうなので今回購入! また一つずつ投稿upしますね!
こんにちは、訪問ありがとうございます。 既に一応の解決をみた話ではあるのですが、今年購入した23ヴァンキッシュについての話です。 話は遡ってゴールデンウィーク頃のこと・・・。 ネットで予約していたシマノ・23ヴァンキッシュが、当初の発売予定より1ヶ月ほど遅れて私のもとに届きました。 www.tsuridehitoiki.com スピニングリールの高級機種を購入するのは久しぶりだったこともあり、ワクワクは最高潮で早速開封して空回ししてみると・・・。 なんだかガシャガシャ言ってます。 なんだろう、ローターの回転に合わせて音が鳴っているようで、これはローターかメインシャフトが何かと擦れてるのかな?と…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回はリールのドラグの話です。 ドラグの調整、普段どのようにしていますか? 私はドラグチェッカーなど持っていないので、スケールを使ってかなり大雑把に決めています。 最大ドラグ力10kgのリールで3kg、5kgのリールで2kg、という具合に。 これらはスピニングリールの場合で、ベイトリールは基本的に目一杯締めておいて、魚が掛かったら感覚を見ながら調整する、みたいな相当適当なことをやっています。 そんな風にしているうちに、ちょっと気になることがありまして。 この21バルケッタ151を使うようになってからなんですが。 このリールはとにかく便利で、SLJやタチウ…
【2023年】フロートリグ用リール6選 予算別のおすすめを紹介
フロートリグに最適なリールを予算別に6台紹介。5千円、1万円、2万円の予算別におすすめを解説します。使用感を確認済みなので、安心して使えますよ。
インプレ 23レガリスLT2500S-XH 1万円未満でメリットだらけ
1万円未満・ハイギア・軽量・巻きが滑らか、メリットだらけの23レガリスLT2500-XHノイプレです。予算1万円でエギング・フロートリグ用リールを探している釣り人は文句無しで買いのリール。詳細をこの記事で確認してください。
みなさん、こんばんは! いつも当ブログご覧くださりありがとうございます! しばらく記事あげていなかった、アジング始めよう!シリーズの続きを 今回は上げていこうかなと思います! 今回は中堅価格帯のリール編です( ;∀;) 前回記事はこちら↓
最近仕事の出張が多くて体も疲れ気味ですが、娘の寝てる時間に行って釣れるものと考えたら、やっぱりこれでしょう笑 釣りしてる時間を考えても6時くらいが限度で釣って…
ライトショアジギング用ベイトリールの選び方とおすすめ16選!
ライトショアジギングにも使用出来るベイトリールの選び方に加え、他魚種の釣りにも流用出来るベイトリールを、厳選し16選ご紹介して参ります。番手や大きさ、ギア比など、多種多様にラインナップされるベイトリールの中から、アングラー様ご自身が納得いただけるベイトリールの選び方も解説
2週連続で沼津へ行って来ました。先週はiさんと夕まずめからのショアジグとエギングの二刀流‼️南っ気の風+ウネリ少しあり見事に撃沈‼️2ヶ月ぶりの釣りで疲れまし…
今までも当ブログで出てきている ・18イグジストLT FC1000S-P 22イグジストの登場、更に23イグジストSFの登場で 型落ちとなり、フリマサイトなんかでも多く見かける18イグジスト。 僕は正直デザイン面で言えば 22・23イグジス
シマノvsダイワ 釣り業界で長年論争が絶えない話題www ぶっちゃけ、「良いもの使えばよくない?」と思いつつも 結局シマノ派の 「ダイワ使ってんの?(´Д`)」みたいな顔が腹立つので バス釣り時代から、ダイワ製ばかり使ってきた僕。 ソルトに
今回記事ご覧の皆様へ。 今回のリール購入のきっかけとなった記事はこちら ↓ 所有ロッド紹介!ラグゼ宵姫華弐! AJINGinSHIKOKU (ajing-in-shikoku.com) すぐさま買ったよね、うんwww ・ダイワ 23イグ
ゴメクサスのシングルハンドル(LMY90-TB45)インプレ|オフショアジギングのSW向け
ゴメクサスLMY90-TB45:パフォーマンスと耐久性が融合したシングルハンドル!ブログ向けのレビューをお届けします!
【リール修理】超便利!! ネットで買えるパーツ専門店 ヘッジホッグスタジオで注文してみた!
リールの調子が悪くなったり壊れたりすると、新しいリールが欲しくなりますが、購入するのはなかなかの出費になります
基本情報前回釣行時、リールを巻くと、シャーシャー異音したので、オーバーホールに出しました。値段や期間がどれくらいか、参考になればと思います。内容リール使用歴シマノ 13ステラSW8000HG6年前に購入し、年に2,3回ぐらいの使用頻度で、こ
こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日釣ったアジは予定通りアジフライになりました。 ただし、ここでひとつお詫びしなければなりません。 前回の更新では、 しまった、ビールを切らしている! 買ってこなきゃ。 と書いて締めくくったのですが、アジフライの場合の正解はハイボールです。 www.tsuridehitoiki.com 大変失礼いたしました。 ということで、アジフライ+ハイボールで最高に満たされた気分になった1日の話はおしまいにして・・・。 20ツインパワーのハンドルノブメンテ。 オカッパリでも船でも、かなりの割合で連れて行くツインパワー。 2020年のモデルで、もう購入から3年半も経ち…
前回まではロッド編ということで紹介してきました! 前回記事 アジング初心者必見!低価格アジングロッドおすすめの一本! AJINGinSHIKOKU (ajing-in-shikoku.com) アジング初心者必見!中堅価格アジングロッド
SLPワークスのカーボンライトハンドルをインプレ!リールと同じぐらい高いハンドルを使う価値は?
正直ずっと購入するか迷っていたSLPのカーボンライトハンドル。購入を渋っていたのはなんといってもその値段でカルディアが買えるぐらいの値段がします笑 なんとか決心して購入したので「本当に購入する価値が
私は8月最初に2回連続撃沈してから暑さに負けて自粛してましたがそろそろ活動再開しようかと・・・ささやんの釣果もポツポツと先週はマグロルアー船でカツオ‼️日曜は…
【発売前レビュー】23ストラディックの最新価格予想と圧倒的性能詳細解説!
ストラディックはシマノから発売されているリールの中で中価格帯のリールです価格、性能のおかげで初心者から上級者ま
【リールの修理期間】 シマノ エクスセンスDC SSのクラッチ修理を出した時の話
私が持っている釣具の中では高額の部類に入る シマノ 20 エクスセンスDC SS XG。 2021年にメルカリ
2023 必ず持って行くエギは・・・カラーローテーションが組めるコレ
昨年からの当たりエギカラー良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ハイっま、みなさんも押さえてるエギだと...
リールハンドルを交換してみた!交換するメリットについて解説!
最も手軽にカスタムできるパーツ・・・それがリールハンドルです。ハンドルノブ付きのものであれば工具はいらず簡単に交換することができます。見た目を変える以外にも長さを変更することも可能です。 今回はハンド
ソアレのインプレ!アジングだけでなくエリアトラウトでも使用できるのか?
シマノのライトライン専用機 ソアレ。主にアジングをメインに考えられた機種であり、3lb以下のラインを扱う事を前提に考えられていそうです。同じく3lb付近のラインを扱うエリアトラウトでも問題なく使用でき
居るのに見えない抱かないイカを必殺技で掛けて行く良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓例の如く、アオリ...
ハイコスパな安いベイトリールの選び方と主要メーカー製おすすめ15選
便利に手返しよく使えるベイトキャスティングリール。ルアーを投げる、ルアーを遠くに飛ばす、足元の障害物周りやテトラの穴に落とし込む。動作をクラッチのオン・オフのワンハンドで出来、ソルト(海釣り)でのロックフィッシュやフレッシュ(淡水域)でのバス釣りなど、多用出来る幅の広さが魅力のリールです。
22イグジストと23エアリティの違いは?購入の決め手はメンテナンスの頻度とコストパフォーマンス!!
22イグジストと23エアリティが発売されしばらくたちますが、どちらを購入すればいいのか迷っている方もいるのではないでしょうか?「値段以上に差はあるのか?」や「選び方のポイント」などを書いていきます!
アンバサダー2500Cのオークション情報(20230826)
2023年8月26日のアンバサダー2500Cのオークション情報になります。アンバサダーは渓流ベイトアングラーの憧れですね。
釣具を買うならどこで買っていますか? ネット購入 or 実店舗?
突然ですが、釣具はどこで買っていますか? 私はほぼAmazonで買っています。 キャスティングや上州屋などの実
ソルトルアーを始めてからはほぼダイワリールを使用して来ましたが、実は以前バス釣りをしていた頃は割とシマノリールも使ってたんですよ。どうも、私です。スピニングはアルテグラやバイオマスター、ベイトはスコ1000、銀メタ、カルカッタ100、メタマグ、Mg7あたりを使って
こんにちは、訪問ありがとうございます。 前回の更新からもうだいぶ経っています・・・。 そのときに、21ジリオンのギア比変更チューニングを行い、XH(8.5:1)→P(5.5:1)へとパワーギア(ローギア)化しました。 www.tsuridehitoiki.com その後なかなか釣りに行く機会を作れず、この度ようやくの釣行。 あまり釣果には期待せずパワーギアの感触をしっかり掴もうと、そんな感じで。 釣果 日の出前から釣り始めて、案外ポツポツと上がりました。 特段の作戦もなく、カバーに日陰やブレイクが絡むところを丹念にクランキングで。 クランクベイトはラウンドとフラットサイドを交互に試してみました…
ベイトフィネスリールの使い方や選び方とおすすめ13選のご紹介!
ライトライン(細い糸)と軽量ルアー・リグを駆使して、手返しよく、ビッグサイズやランカーサイズもターゲットに入れてゲームを楽しめるベイトフィネス。多種多様なルアーフィッシングに用いられる、今般大人気のフィネスメソッドです。
バス釣り向きベイトリール初めての選び方とおすすめモデル16選!
バス釣りに使用するベイトリールは、バックラッシュやライントラブルの発生で、初心者様や初めてベイトリールを操作される方から見ると敷居が高そうなリールに見えることでしょう。