メインカテゴリーを選択しなおす
日本三景・松島で唯一の「人力車の車夫」に。元お笑い芸人の佐々木大志さん
人力車に乗れる観光地はどこ?と聞かれて思い浮かぶのはどこですか? 浅草とか鎌倉かな!浅草で乗ったこともあるよ! 宮城県の代表的な観光地と言えば、日本三景にも選ばれている松島なのですが、松島で唯一の人力
ガラケーを無料で機種変(SoftBank かんたん携帯11)
SoftBank かんたん携帯11 3G→4Gへ、無料で機種変更できました 先日、母の携帯電話を無料で機種変更しました。 これまでSoftBankの…
🚉JR仙台駅からJR仙石線で松島海岸駅に行ってきました乗車時間は30分位「松島やああ松島や松島や」のフレーズでお馴染みの松島湾に向かいます日本三景の一つ🌳松島はめちゃくちゃ美しかった松島湾遊覧船🚢の松島湾内一周政宗コースを予約(byじゃらん)松島町も東日本大震災で被災したところ松島湾は壊滅を免れることができた奇跡的な場所(みたい)🌳松島周辺は「リアス式海岸」←なんか習った記憶が…複雑な入り江と大小さまざまな島(260とか…)が点在ふむふむ通行が有料(200円)の福浦橋を渡って福浦島にも行きましたよこの橋は出会い橋とも呼ばれるパワースポット(らしい)松島三大橋っちゅーのがあってね三つの朱色の橋で祈りを捧げるとえぇらしいの渡月橋(縁切り橋)…雄島にかかる橋を渡ってまずは悪縁を切るのです福浦橋(出会い橋)…そし...松島やああ松島や松島や
【丸森町】カフェ「きっさこ」でボディビルダーのマスターが作る人気のWカレーを食べてきました
今回は丸森町で人気のカフェ「きっさこ」に行って、過去にボディビルの全国大会で2位になった事があるマスターが作ったWカレー
仙台市博物館となりで全国都市緑化仙台フェアのイベントやってるらしいので行ってみた件。サラッと見て帰ろうとしたら結構、会場が広くていろいろ楽しめて長居してしまっ…
「十割そば 柳生庵」宮城県仙台市太白区柳生1丁目2-14 022-306-8410 [今日の食事] 天丼、ミニそばセット 1,078円 …
令和5年4月24日 23時00分ごろ 住所:宮城県名取市高舘熊野堂五反田山 状況:熊の目撃情報 現場:市道熊野堂柳生線の道路上 ※周辺に高舘あおぞら保育園、名取市消防署高舘出張所、仙台ゆりが丘教会、ゆりが丘入口バス停、仙台南ゴルフガーデン、熊野本宮社などがある ------------------------ 令和5年5月4日 06時10分ごろ 住所:名取市高舘熊野堂五反田山 状況:熊の目撃情報 現場:名取市消防...
【亘理町】Chinese kitchen 「善や」で食べた「膳や焼きそば」は想像を超える旨さでした
亘理町中町に「Chinese kitchen 善や」という美味しい中華料理の店があるという情報を得て食べに行ったら想像を超える美味しさだったので紹介します。
SENDAI MACANAで開催「みちのくメタル祭」 来月、仙台マカナでメタル・イベントが開催されます。6月3日(土)の「みちのくメタル祭」です。 …
トワイライト・フォース仙台公演が決定(6/23 仙台マカナ)
TWILIGHT FORCE が仙台へやって来ます 来月、トワイライト・フォース の仙台公演が開催されます。 スウェーデンの人気シンフォニック・パワ…
【宮城ランチ】美しいお寿司に大満足🍣「まこと寿し」土・日もお手頃価格で楽しめます♪
岩沼の「竹駒神社」さんや「金蛇水神社」さんへ行く際、どこでランチを食べようかしら? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!見た目にも美しいお鮨のランチがお手頃価格🉐土・日も営業されている「まこと寿し」さんをご紹介いたします
今日は仕事が休みでした。 GW中は、いつもと変わらず仕事でした。 大型連休とは無縁の仕事ですからね。 今日は天気が良いので洗車をしました。 洗車をする…
本館2階の専門店街 先月末、イオンタウン泉大沢へ立ち寄りました。 その日は、泉区方面へ用事があったからです。 久しぶりに行きましたが、一段と廃れた雰囲気で…
茂庭台から望む太白山 (仙台市太白区) 先月末の4/29の新緑の 太白山 の写真です。 仙台市太白区茂庭台から撮影しました。 ヤマザワ茂庭台店の隣りにある…
4月28日(金)、冬季通行止めが解除されイワカガミ平まで通行可になったため、早速栗駒山に行ってきました。 今回はオマケということで、トレッキング&スノーボードです。 この日は、ほぼ快晴で風もほとんどなく汗ばむくらいの陽気。約2年ぶりだったボードを背負ってのハイクアップは、けっこう体に負担がかかり厳しいものでした。 しかし、山頂からの至福のスノーボード・ランを思い浮かべると、俄然元気が出てきて厳しさ...
【蔵王町】蔵王ベース&「Cafe de L」は自然林に囲まれたログハウスでのんびり珈琲を楽しめるカフェ
蔵王町遠刈田温泉字七日原の国道457号線添いに「蔵王ベース&Cafe de L」がありますが、店主は果樹農家をやっているので営業は土日祝日だけというカフェで、自然林に囲まれたログハウスの中でのんびりと珈琲を楽しむ事が出来ます。
はいどうもー。ブーくんです。今日設計の一次講評会事前提出の日でして、午後10時までに提出だったんですけど、午後9時59分まで作業してました。結局全部終わったか…
19世紀 19th century 高さ 10.5 cm / 幅 11.3 cm 宮城県仙台市でつくられた土人形で堤(つつみ)人形と呼ぶ。古美術業者が多数集合する催しでたまたま出会った。鯛を担ぐ童子の表情に惹かれた。こういう古い土人形は塗りが一部はげたり傷が...
「天下一品 中央通り店」仙台市青葉区中央2-6-6 タベイビル1F 022-214-3110 [今日のラーメン] 天下一品ラーメン 94…
【蔵王町】田舎のコーヒー&レストラン「えんそう」で「タレかつ丼」と「ピッツア」を食べてきました
今回は蔵王町遠刈田温泉の商店街を歩いて気になった店に入る事にして、無料駐車場から歩いて商店街を散策していると「田舎のコー
先月からラーメンの新店が続々と....。閉店してるお店も多いみたいですけどね💦ラーメン業界も生き残るには厳しい現実があるんですかね〜。さて仙台市宮城野区宮城…
宮城県で注文住宅を建てる時にかかるお金に関する相場や、パーソナルな部分の相場、家を安く建てるポイントなどをご紹介しています。宮城県の注文住宅に関する様々な相場を知りたい方におすすめ...
松山千春 仙台公演 2023.05.02(松山千春コンサート・ツアー2023春)
今回も大満足の千春さんのコンサートでした♪ 昨日、5/2(月)、松山千春さんの仙台公演へ行ってきました。昨年10月27日の秋のツアー以来の半年ぶ…
車に常備している小ハサミです。 10年くらいか、それ以上使ってます。 昨日、柄の部分が折れてしまいました。 オジサンには意外と重要なハサミです。 今日…
石巻市で有名な石ノ森萬画館の近くで、国道398号線沿いに美味しいタイ料理の店があるという情報を得て食べてきたタイ料理の店「ナーラック」のトムヤムクンを紹介します。
“付添人がいないと通えない”精神医療ユーザーの富谷まで移動体験ツアー
精神障害者のくらしと医療を考える仙南ネットワーク精神医療ユーザーの富谷まで移動体験ツアー“付添人がいないと通えない” 4月19日(水)精神障害者のくらしと医療を考える仙南ネットワーク(以下、仙南ネット)では、精神医療ユーザーが富谷市移転予定地までの移動体験ツ
日時:令和5年4月7日 08時45分ごろ 住所:宮城県大和町宮床松倉 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道路(詳細な場所不明) ※地内に国道457号、大和町総合運動公園、みやの森こども園、鶴ヶ峯八幡神社などがある ------------------------ 日時:令和5年4月10日 18時30分ごろ 住所:宮城県仙台市青葉区芋沢不動堂 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:宮城仙台平沢1号・2号太陽光発電所付近の山林 --...
はいどうもー。ブーくんです。昨日で3年生の2週目が終わりました。最近いくら寝ても寝足りないのは何故だろう?昨日も眠すぎて2限行きませんでした。昨日の昼ごはん。…
お昼も食べて、その後「あ・ら・伊達な道の駅」にも寄って、あとは帰るだけ・・・いえ、まだ行きたいお店があります。お店の営業日と旅行の日程の都合で行くことが出来なかった岩出山にあるお店。コロナによる旅行自粛もあって約5年ぶりの再訪です。それがコチラのお店。今は予
ー外来30人の衝撃ー県委託のコンサルタント会社の報告を受けて 宮城県精神科病院協会
宮城県精神科病院協会 県委託のコンサルタント会社の報告を受けてー外来30人の衝撃ー(R5.4.27)(宮城県精神科病院協会HPより)河北新報 2023年4月21日河北新報 2023年4月22日
5.1 MayDay 毎年5月1日に、世界の労働者がその時々の要求を掲げてデモンストレーションをし、国際連帯の意志を示す統一行動日です。 起源は、1886年5月1日、アメリカのシカゴを中心に8時間労働制を要求してゼネストを展開した労働者を記念したもので、1890年以降、世界中で
GW(ゴールデンウィーク)始まりますね〜😋自分は暦どおりで明日はお仕事ですけどね💦しかも週末は当番で秋田県内に居る事になってると言うGW(ガンバレ、ワタシ…
あすと長町で「仙台ラーメンフェスタ2023」始まりましたね〜。以前の開催から一杯950円と少し値段が上がってる😭ん〜行くか悩む〜。5月7日までの開催なので、…
N-WGNのタイヤを買い替え(ダンロップ エナセーブEC204)
エナセーブEC204(155/65 R14) 普通タイヤを買い替えました 4/24(月)、ホンダN-WGNのタイヤを買いました。 これまでのタイヤは5…
宮城県仙台市から岩手県へと走った日の日本一周記です。本日行った場所やおすすめスポットは「★のついている項目」をご覧ください。その他の項目は日本一周中に僕がどんなことを考えていたかの体験談を書いてあります。★走行ルート日本一9日目:2022年
はいどうもー。ブーくんです。先日給料日でした。とはいっても、前の月の、つまり3月分のバイト代なんですけど、バイト2つのうち、片方は10日に、もう片方は25日…