メインカテゴリーを選択しなおす
日本株式投資だけをやっている私がビットコインを持ってみたら、不眠症になった 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年3月10日
日本株式投資だけやっている筆者がビットコインを買ってみたら、ウォーレン・バフェット氏の言葉がよく理解できた話。
仮想通貨ビットコイン投資を始めました 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年3月9日
今まで、関心のなかった仮想通貨です。でも、思い立ってすぐに、ビットコインを買いました。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) JT様より最後の優待のお知らせが届きましたので、 早速申し込みました。 昨年の記事を見てみたら、4月に届いていました。 前回もらったご飯も、先日すべて食べきったので、 ご飯のパックが待ち遠しいです( *´艸`) yuki2022.hatenablog.com 優待はなくなりますが、配当に期待して、 当面は保有のつもりです。 チャートも上がっていきそうな雰囲気です。 今日はもう1つ。 ポーラ・オルビスHDも申し込みをしました。 こちらは、もらったポイントを好きな商品に交換するタイプ。 昨年の繰り越し5ポイントがあるので、 今回は合計40ポイント。 だけど、…
皆さんこんにちわ。 今回は2月末権利の株主優待について保有したい株について。 もう権利つき最終日まで時間もありませんが、ギリギリまで粘って株価チェックしてます。 1件目はイオン (8267)です。 以前保有したい株主優待の記事でも書いた企業です。 相変わらず保有できておりま...
皆さんこんにちわ。 今回は保有している株で3月に権利確定になる株主優待についてです。 現状保有している3月権利確定株はこちら。 大和ハウス (1925) 住友化学 (4005) ベネッセホールディングス (9783) の3銘柄です。 住友化学以外の2銘柄は優待もあるので楽し...
皆さんこんにちわ。 今回は新たに株を取得できましたのでご紹介です。 取得できた株はこちら〰〰〰 ENEOSホールディングス (5020) 一株460円で取得しました。 株主優待はありませんが、利回りが良い株でしたので購入しました。 利回り4%は魅力です。 エネルギー系の会社...
皆さんこんにちわ。 今回は3月権利確定に向けて保有を目指す株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 ひろぎんHLDGS (7337) 地銀上位の広島銀行が中核の銀行で...
皆さんこんにちわ。 今回は4月権利確定に向けて保有を目指す株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 日本ハウスHLDGS (1873) 注文住宅を中心の会社です。小会...
皆さんこんにちわ。 今回は新たに株を保有できたので紹介となります。 新たに保有できた株はこちら。 日本ハウスHLDGS (1873) 前回4月中に保有を目指す銘柄で紹介した会社になります。 1株383円で取得できました。 決算発表後に株価が下がり取得に動きました。 配当金が...
皆さんこんにちわ。 今回は保有株の配当金が知らぬ内に減っていたのでショックな回です。 配当金が減配した保有株はこちら。 住友化学 (4005) オーマイガッッ 3月期末に12円配当金が貰えると思っていたのですが今回6円に減配になりました。 これで年間ベースで1株18円の配当...
週末は河津桜が満開でした。 3月6日(月) サーラコーポレーションの優待カタログで選んだ商品が届きました。 何本あっても困らない胡麻油。 2つとも胡麻油にすればよかったかな~。 もう1つは出汁パック。 可愛いケースに入った出汁パック。 こち
【9603】エイチ・アイ・エスの株主優待(2022年10月末権利)
【9603】エイチ・アイ・エス 権利確定月 10月末・4月末 株価 2065(23.3.3) 配当 ー 【サービス】海外旅行中心の大手旅行会社。 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容 ①株主優待券(1枚1,000円) 100株以上2,000
皆さんこんにちわ。 今回はやっと取得できた株について。 今回取得した株はこちら。 イオン (8267) 長い戦いでした。(買うタイミングを逃していただけですが) 2月の権利確定前ギリギリでの取得となりました。 2500円代まで株価が落ちましたので思い切って取得しました。 こ...
皆さんこんにちわ。 今回は保有している株を買い増したので紹介になります。 買い増しした銘柄はこちら。 イオン北海道 (7512) 100株追加購入し200株保有となりました。 株価も下がって1株881円で追加購入しました。 200株保有になることで優待が2500円分の優待券...
皆さんこんにちわ。 今回は2月権利確定した株主優待の配当金についてです。 現在取得している株の配当金は以下になります。 ・ビックカメラ (3048) 1株5円 ・良品計画 (7453) 1株20円 ・イオン北海道 (7512) 1株12円 ・イオン (8267) 1株18円...
皆さんこんにちわ。 今回は3月権利確定に向けて保有を目指している株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 宝ホールディングス (2531) みりんで最大手の会社になり...
皆さんこんにちわ。 今回は3月権利確定に向けて保有を目指す株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 ヤマダホールディングス (9831) わざわざ紹介の必要はないかと...
皆さんこんにちわ。 今回は3月権利確定に向けて保有を目指す株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 東急不動産HD (3289) 東急系の不動産大手の会社です。 株価...
皆さんこんにちわ。 今回は3月権利確定に向けて保有を目指す株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 TOKAIホールディングス (3167) 優待株の中で有名な銘柄で...
皆さんこんにちわ。 今回は3月権利確定に向けて保有を目指す株について。 現在保有を考えている銘柄を何回かに分けてご紹介する内容になります。 ではやっていきましょう!! 保有を狙っている株はこちらになります。 トヨタ自動車 (7203) 紹介不要な大会社です。 今回保有を目指...
皆さんこんにちわ。 今回は3月1日に楽天証券のプレスリリースで新機能が発表されたので こちらについての記事になります。 内容としては単元未満株取引サービス その名も【かぶミニ】 単元未満株取引キターーーーーーーーーーーーー 待っておりました。本当に待っておりました。 しか...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日、ライオン様より株主優待の 【新製品ご紹介セット】が届きました! ありがたいです♪ ちょっと写真が見えづらいですが、 それぞれ紹介されています。 去年と似た感じです↓ yuki2022.hatenablog.com 携帯用の消毒ジェル↓ 以前使っていたものがなくなってしまって、 携帯用が欲しいなぁと思っていたので ちょうど良かったです。 去年ももらったスーパーNANOX。 気に入っているので、 また頂けて嬉しいです(*'ω'*) ライオン Nスーパーナノックス 高濃度 ニオイ専用 抗菌 高濃度 洗濯洗剤 液体 本体(400g) 楽天で購入 基本的には…
このところまったく飛行機に乗っていない貧乏おやじでも飛行機株には最低単位搭乗させていただいております。全日空と日航を100株づつ損益マイナス50,300円去年の11月くらいまで短期売買でほんの少し利益がでたのでシメシメと思っていた矢先墜落いたしました。そして未だ離陸
昔の株式投資はいろんな特権があってお金持ちになることが簡単だった 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年3月1日
昔の株式投資はかなりハードルが高かった。その中に、大きなチャンスがありました。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は朝から目に違和感・・・ 仕事中は忘れられるけれど ふと気が付くと何だか痒いような・・・・ 猫を触ると、目がかゆくなる アレルギーを持っていますが、 ちょっと似たような感じがします。 いよいよ花粉症デビューかしら(/ω\) まだ気のせいだと思える程度なので、 たぶん違うということにしておきたいと思います。 さて、2月も最終日となりましたので、 今月の配当金の状況を見ていきます。 1件、1,833円でした。 淋しいっ。 確認してみたところ、 2022年2月もまったく同じ金額でした。 2月に配当がもらえる会社を探そうかな?! ちなみに、配当金を頂いたキュ…
【2702】マクドナルドの優待を使って夜マックで夕飯(^^)/ バーガーは子供たち。私は家にある残り物。主人は仕事で不在の日の夕飯。 優待券で 倍ダブルバーガー、倍てりやき、チキンナゲット、マックシェイクMストロベリー2つ。 楽天ポイントで
【3372】関門海の株主優待クーポン(2022年9月末権利)
【3372】関門海 権利確定月 3月末・9月末 株価 234(23.2.23) 配当 0 【小売業】格安フグ料理「玄品」が主力 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容 優待券(税込2000円) 100株以上1枚(税込2000円相当)300株以
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2018年から個別株を買い始めました。 大失敗することのないよう、恐る恐る(笑) 主に株主優待目当てで、 4つか5つくらいだったか、 特定口座で国内の株を買ってみました。 1年近く保有してみて、 よくわからないままだったけれど(苦笑) 「無茶しなければ、大失敗もなさそうだな」と思い、 2019年に一般NISAの口座を開設しました。 5年も先のことなんてわからないし、 当時は株主優待目当てだったので、 深く考えずに、株主優待で欲しいものを買っちゃいました。 2019年に入手したものは、いよいよ今年が5年目です。 気が付けば、あっという間! すでに売却したも…
今回は、しゃぶしゃぶなどの日本料理で有名な木曽路グループの株主優待について解説していきたいと思います。 1.木曽路グループについて 木曽路グループは愛知県名古屋市に本社を置く日本料理店などを運営する飲食の会社です。店舗は続きを読む "株51.木曽路の株主優待が凄すぎる"
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 家に帰ったら、キューソー流通システム様より 配当のお知らせと株主優待が届いていました! 私は200株持っているので 1,000円分のジェフグルメカードを頂きました。 もともと100株入手したのですが、その後、分割されました。 公式サイトより↓ ジェフグルメカード、 毎年頂いているにも関わらず、 まだ使ったことがありません(^^;) ちょっとずつ増えています。 期限が決まっているものは 過ぎてしまわないように気を付けているのですが、 期限がないと、つい放ったらかし・・・ どこで使えるのかと思って 改めて確認したところ、 色々な店で使えるのですね! 近所のお…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はちょっと下がったけれど、 最近じわじわとマクドナルドの株価が上がってきています。 私が入手したのは2020年12月のこと。 株主優待目当てで、 12月の権利確定月に慌てて入手。 もうちょっと下がったら、買い増しして、 平均取得単価を下げたいなぁなんて思っていて、 最近よく見ていたのですが、 下がるどころか上がっていく・・・ 含み益が出て嬉しいような、 でも、優待があるから売りたくないしなーって思ったり。 大きく上がれば、優待を諦めて利確もアリか?! 理想はギフトホールディングスのように、 株価が上がって、分割されて、 更に上がって、半分売却、半分で…
2023年2月3週目、13日~17日の日本株の運用と、経済の話とかです。10~12月期の企業決算発表ラッシュが終わりました。まだこれから発表を行う企業も散発にありますけど。決算発表後に株価が大きく動くことも多いのですけど、増益決算で高騰して
[週間報告] #70 米国消費が鈍らないのは給付金増加の影響もあるのか / ターミナルレートの行方
今週はCPIから始まり、小売売上高、製造業景況指数、鉱工業生産指数、PPIなど、先週とは打って変わって多くの経済指標の発表がありました。 昨年から続く急速な利上げにも関わらず、インフレの減速が鈍化してしまい、小売売上高は […]
【7135】ジャパンクラフトの優待利用♬赤いちゃんちゃんこオススメ。
【7135】ジャパンクラフトホールディングスの株主優待券を持って、手芸店「トーカイ」へ行ってきました。 新学期にむけて、娘の学校用品用に布を購入。 娘は毎年新しいものが良いそうで 新学期には筆箱や袋類を新しくします。 息子は特にこだわりがな
年明けから年内利下げ転換ムードで株価は上がり、債権市場も好調(利回りは低下)だったものの、様々な経済指標が高いインフレ圧力を示唆していることで、FRBのタカ派姿勢がブラフではなく説得力のある道筋だと認識されつつあります。 […]
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 最近知ったのですが、 ノエビアの株主優待が廃止されるそうです_  ̄ ○ 今年の3月末が最後・・・ 以前にも紹介しましたが、 優待でもらえるハンドクリームが超お気に入りです。 yuki2022.hatenablog.com 優待目当てで保有していた株なので 今後どうしようかなと思いつつ、 配当も魅力的なので、当面はこのまま保有かな。 優待廃止の分、配当が増えたら有難いのですが・・・どうなんだろ?! チャートはジグザグ・・・ 含み益が増えたら、売りたくなっちゃうかも( *´艸`) いろいろ迷います。 今の時期は、各社の決算発表が気になります。 まぁ、気になる…
2月13日(月)の日経平均株価は大きな材料もなく前日比-243.66円の27,427.32円で取引を終えました。 先週はFRB幹部の相次ぐタカ派発言を受けて、それまで誰も気にしていなかったような発言でも雇用統計以降は多少 […]
1月の配当金1月の配当金は投資法人みらいの1,313円のみでした。1月はほとんど配当金が入ってこないため、2021年からほぼ現状維持になっています。年間手取り配当額2019年からの受取配当金の表を上記に添付しました。(税引き後手取り)年間の
[週間報告] #68 FRBタカ発言とAI相場の中でも地道なプラス
今週は米雇用統計の流れから、FRBメンバーのタカ派発言に重みが増してインタビューで応えるごとに市場が警戒感を高めるムードとなりました。 米国株を保有していない外野からすると、当事者の方よりもバイアスなしの視点が持ててると […]
[株投資] #66 タカ派が勢いを増しても少しの材料で強くでる米国市場
先日の雇用統計を受けて、一気にタカ派が勢いを増している中、注目のFRBパウエル議長の講演が行われました。 ・FRBバウエル議長がイベントでさらなる利上げが必要と発言 昨晩、ワシントンで行われたイベントでのインタビューでパ […]
こんにちは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、2022年度第3四半期の運用成績をを発表しました。今期の収益率はマイナス0.97%、収益額はマイナス1兆8,530億円(うち利子・配当収入はプラス1兆1,007億円)でした。
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
今回は、少し前ですが1月21日に発行された週刊ダイヤモンドで、楽天証券が選んだ世代・熟練度別おススメファンドが発表されたので一部を紹介していきたいと思います。 1.初心者・若手向け まずは初心者若年層に向けた長期積み立て続きを読む "投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて"
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月末に届いたギフトホールディングスの株主優待。 優待でラーメンが食べられます(*´▽`*) そして、今回頂いた分から、 ラーメン豚山のオンラインショップでも使えるようになりました。 未体験のラーメン豚山。 どんなラーメンなのか公式サイトをチェック。 ぶあついチャーシューに 野菜モリモリで、食べ応えがありそうです。 普段の行動範囲にはお店がないので、 オンラインショップもチェック。 美味しそう・・・ おなかはすいていないけれど、 だんだんラーメン食べたくなってきた・・・( *´艸`) オンラインショップでは 5,000円以上で送料無料とのこと。 5,00…
はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします🎍 この記事では筆者の塩漬け株を包み隠さず定期的に紹介し、今後どうしていくかも備忘録として残しておきます。 どうか一緒に塩漬け脱却を祈ってください🥑 銘柄と塩漬け期間 銘柄(塩漬け期間,損益率) 2743 ピクセルカンパニーズ(80week,-62.15%) 8801 三井不動産 (6week,-1.73%)👈new!! 塩漬けを脱却した銘柄 今月はなし 今後の展望 2743 ピ…
先月、米国の実質賃金の低下などを理由に2023年の景気後退入りは不可避かもしれないと述べた。 実質賃金の低下、つまり給料で買えるモノやサービスの量が減っているのだから、賃金が多少上昇しているとはいえ消費は落ち込むハズであ […]
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 株主優待で旅行に行きたいなと思って入手した 日本航空【JAL】株。 なんと、入手したのはコロナが流行る直前。 2020年1月。 JALにするかANAにするか、 どちらにしようかなって考えたけれど、 旅行関係がこんなに大きなダメージを受けるとは全く想像せず・・・ 入手した直後から、どんどん下がる(T_T) いつもマイナスの表示・・・ だけど、今回の決算発表では 3期ぶりに配当が頂けると!! こちらはSBI証券より↓ 株価が以前の水準に戻るまでには まだ時間がかかりそうですが、 良い方向に進んでいるのかな? もともと期待していた株主優待での旅行も行けずじまい…