メインカテゴリーを選択しなおす
[株投資] #58 米国株安を受けて2023年の日本は低調なスタート
2023年、相場初日を迎えましたが本日の日経平均株価は377.64円安の25,716.86円で取引を終えました。後述しますが、Appleやテスラを始めとした米国株安を受けて日本株も売られる展開となりました。 中国経済も先 […]
[株投資] #57 2023年からの2年間、そして15年後までの資産形成目標 1/2
皆さん、あけましておめでとうございます!たまに読んでくれている方、今年もよろしくお願い致します。初めましての方、今年は仲良くしてくださいませm(__)m さて、お正月休みも今日で終わり明日からはゆったりとお仕事も開始し、 […]
明日は、大発会♪ 2023年のお仕事はじめ♪ ご祝儀相場になるでしょうか?? 2022年日経平均の終値は、26094.50円でした。 CFD 日本225は、一時25600円まで下げていましたが、現在、25883円 ジリジリ上げてきてはいますがー。 ドル円は、急落して、129.511円まで落ちましたが、今、少し持ち直して 1ドル130.74円 日経平均 週足 5年 日経平均のチャートを見ると、サポートラインぎりぎりにのところで踏ん張ってる感じ? ここ下抜けると、24000円くらいまで落ちていきそう💦 今年は、米国株が、さらに下げるのではないか?と言われていますがー。 米国が、もう一段下げたら、日…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2022年も最終日ですね。 私は特に大晦日らしいこともせず、 普通の休日と同じように過ごしています(^^;) さて、今月の配当金を見ていきたいと思います。 今月は上旬に通知書類がけっこう届いたので ちょっと期待しています( *´艸`) 76,782円でした♪ ノエビアは100株保有で17,133円! ありがたいです。 2022年の最終月ということで、 1年のまとめもチェックしてみます。 282,076円と表示されていますが、 この中にはつなぎ売りをして 一時的に計上された分(約2,500円)があるので、 正確には279,557円。 昨年、2021年が約2…
株運用12月5週目 2022年の年間利益も10%超えを達成できました
2022年12月5週目、26日~30日の日本株の運用と、日本経済とかの話です。30日の大納会を終えて、2022年の日本株式市場が終了しました。大納会には個人投資家の敵というか、疫病神、貧乏神、破壊神、そんな感じの奴が現れたことで、年末も株安
久しぶりにブログを書いたので、「ブログ村」の「女性投資家」のランキングをクリックして、のぞいて見ました。 女性の皆さま、積極的に投資や株の売買をされていて、毎日ブログを更新されている方が多くて感心(#^^#) その中に、カッコいい女性を発見しました!( *´艸`) ブログを取り上げさせて頂く時は、一言、お声がけしたほうがいいのかなあ?と思って、連絡先を探したものの、コンタクトを取る手段がなかったので、失礼ながら、コッソリ、こちらでご紹介♪ 「年金mamaの株式投資」を書かれているブロガーさんは、プロフィールを拝見すると 「1948年水瓶座生まれ」 ということで、御年74才でいらっしゃる? ブロ…
2022年の12月末の配当金・株主優待の権利付き最終日を通過しました。僕の保有銘柄で12月末の配当金権利があるのは1銘柄、株主優待は該当なしで、ブログ記事を起こすほどのことでも無いなーとは思うものの、とりあえず定例行事ということでやっとこう
こんにちは ムッシュです!今回も高配当株の銘柄紹介やっていきます!高配当株いいですよね♪しかも今回のは株価がキレイな右肩上りなので値上がり益も期待できますよ私は来年NISA枠が復活すれば買う予定ですではいきましょう!(6156)エーワン精密
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、JR九州から株主向けのお知らせが届きました。 その中にはこんなお知らせも↓ 株主優待券を使って、 九州旅行したいと思っているのですが、 結局、まだ実現できていません。 株主優待券がいつ届いているのかも ぜんぜん気にしていませんでしたが、 調べてみたところ、これまでは5月下旬だったそうです。 九州は観光列車が充実しているイメージ。 株主向けの冊子から↓ こういうの乗って、お弁当食べたい( *´艸`) かもめも気になっています。 鉄オタというほどではないのですが、 電車に乗るのが好きです。 ※満員の通勤列車は除きます JR九州の株主優待では、 鉄道運賃…
こんにちは ムッシュです!今回は自社株買いの速報です!以前記事にもして保有している(3023)ラサ商事が本日約4億円分の自社株買いを発表しました株価も3~4%上昇してます年末に嬉しいニュースですね♪自社株買いって何?読んで字のごとくなのです
すっかり、ブログから離れてしまっておりました。(^_^.) また書く意味あるかな~?と思いつつ これは、自分のメモでもあるので、半年ぶりの配当金を記録しておこうと思いまます。 この半年も、前半の半年同様、欲しい株は、高くなるばかりで、手が出ず、、、 s-dreams.hatenablog.com 相変わらず、ネオモバ証券で、数株だけの定期買い付けで放置状態。 暴落したら買いたい銘柄を、メモ代わりに、1株だけ買うとか(^^ゞ 相変わらず、いい加減な感じで、銘柄だけは、増えたかもです。 今年も保有銘柄が、頑張ってくれて、2020年の秋から3か月間くらいしか 100株単位では購入していませんが、GO…
[5万円から株投資] #55 市況は悪いものの、CAとブシロードを買い増し
本日の日経平均株価は前日比-180.31円の26,387.72円で取引を終えました。5日続落。昨日の日銀のサプライズ緩和修正によって円高が進み、景気敏感株を中心に売りが進んでいます。 ドル円は一時130円58銭まで円高が […]
こんばんは、yukiです(*'ω'*) ようやくどろあわわを使ってみました! 健康コーポレーションの洗顔です。 ライザップグループの株主優待で有名などろあわわです。 優待ポイント交換の際に『どろあわわしか残っていない!』ということがあって やたらとどろあわわを持っている人もいるようです(苦笑) ヤフオクやメルカリでもけっこう出品されています(^^;) どろあわわ どろ豆乳石鹸 110g 洗顔石鹸 洗顔料 洗顔フォーム 洗顔 泡 泥 ドロ 石鹸 豆乳(2個以上から代引き可)【メール便】【送料無料】 楽天で購入 私は去年か、その前に入手しました。 自分のブログを見ると、 去年のライザップグループで…
今回は12月21日に東証グロース市場に新規上場(IPO)予定のnoteについて分析します。 事業概要 業績 強みと懸念点を考察 上場の概要 関連銘柄 事業概要 メディアプラットフォームのnoteを運営しています。noteはSNSやネットで情報収集する人にとっては、馴染みのあるサービスで知名度も結構高いのではないかと思います。 ブログサービスなどと大きく違う点とは広告が出ない点と、収益化の方法が課金という点です。この収益化も記事ごとの販売や月額課金などがあり、クリエイターがそれぞれにあった収益化の方法を選択することが簡単に出来るようになっています。 noteの収益は課金された代金から一定料率をサ…
[5万円から株投資] #54 “まんだらけ[2652]”を+50%で利確!全部売りました
本日の日経平均株価は前週末比-289.48円の27,237.64円で取引を終えました。 米国株式市場ではFOMC会合後の利上げ継続姿勢が嫌気されていて続落中です。S&Pグローバルが発表した12月の製造業・サービス […]
会社概要群馬県高崎市に本社を置くヤマダホールディングスから株主様お買い物優待券が届きました。ヤマダホールディングスは家電量販首位の企業で、家電販売から住宅・リフォーム、家具にまで進出しています。住宅に関してはM&Aで業界上位の一角にまで登り
こんにちは ムッシュです!寒いですねぇそんな時は私の持っている株の中で一番含み損が出ているものでも紹介して、もっと寒くしていこうと思います!w含み損がでてますが当時からある程度の高配当株で株主優待もいれた配当+優待利回りは5.9%!これは当
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日、新日本製薬様より小包が届きました。 9月に権利確定した株主優待の商品です。 パーフェクトワンの名前のほうが有名なのかな。 以前、このシリーズを使ったことがあって、 まぁまぁ良かったので、株を買ってみました。 その商品を買うのではなく、株主優待でもらおうという考えです。 私は100株。 6月に入手したので、 今回は6か月未満のオールインワンジェルのみ。 公式サイトより↓ これを見ると、300株も狙いたいなと思うのですが、 チャートを見ると、振り幅が大きくて、 心がザワザワしそうな気がします(^^;) しばらくは100株のまま様子見かな。 本日時点で、…
Vtuber株の結果にじさんじの売上でたね儲かるのは間違いないオタクさんからお金を狙うにじさんじ結果予測4600結果4300(*´;ェ;`*)不利判定~普通ならいいけど強いの当たり前ですから強気騰がるの方にプレゼントして撤退12000から7700以下謎の組織でもいるの?
[5万円から株投資] #53 含み益+7.34% / FOMC会合後から来年の個人的な見通し
本日はAM4時に今年最後のFOMC会合があり、主要政策金利は予想通り0.5ポイント引き上げと発表されました。前回まで4会合連続で0.75ポイントの引き上げから縮小した形になり、金融引き締めが減速しつつあります。 ただし、 […]
こんにちは ムッシュです!今回は年末にまだNISA枠が残っているので何か良い高配当株ないかなと探しているときに見つけました!そして買いました!wちょっとあやしくもあったのですが私目線では財務も健全でしたのでポチっと購入♪では紹介します(54
株47.日経新聞で長期投資銘柄ランキングが発表されたことについて
今回は、日経新聞で長期投資に向いている日本株TOP10が発表されたことについて解説していきたいと思います。 1.1位は半導体のアドテスト、6位に日本郵船 日本株で大事なのは成長、投資、還元だそうです。1位は半導体検査装置続きを読む "株47.日経新聞で長期投資銘柄ランキングが発表されたことについて"
[5万円から株投資] #51 含み益+8.29% / 過去3カ月の取引報告含め
お久しぶりです。10月6日の更新以降、すっかりとブログが止まってしまいました。ちょっとお仕事が忙しくサボってしまったらそのままズルズルとおさぼりでした。 だいぶ仕事が落ち着いてきたので、徐々にブログも再開していこうと思い […]
こんにちは!アラカンタロウです。 12月は国内個別株の配当がありました。一昨年より徐々に単元株を買い足している途中なのでまとまった額ではありませんが、ちょっとしたお小遣いくらいにはなりました。 貰った配当は、再投資に使いました。会社を辞めるまでにはアッパーマス層目指して頑張るつもりです。 基本的には、インデックスに全ぶりに近い状態なのですが、配当をもらうとツイツイやっぱり個別株もいいのかなぁ~?と思ってしまいます。 岸田政権がNISAの購入枠の額を大きくし、期間も無期限を考えていると言ってるので、そうなった時のために、現状は現金を積み増してその時のために貯金もいいのかな?と思っています。 現在…
金曜日です。今週もあっという間に終わりそう…おはようございます。 優待で貰ったお米券でお買い物^^ 【3349】コスモス薬品が運営するドラッグストアコスモスはお米買わなくてもお米券が使えます。 アイスと生クリーム買って1156円。お米券2枚
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は定時でスパっと仕事が終わったので、 帰宅後の時間にゆとりがありました。 ということで、最近届いた株関連の書類をチェック! アンケートに答えたり、議決権を行使したり・・・ そうそう、以前にブログでも取り上げた フォーシーズホールディング様ですが、 また優待の内容が変わっていました。 2021年9月に権利確定した時の話↓ yuki2022.hatenablog.com 今回、2022年9月の優待はコチラに変わっていました↓ 公式サイトより↓ 私は100株保有なので、 日焼け止め化粧下地がもらえます。 お肌に合うか、使ってみるまでわかりませんが、 日焼け…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 12月は楽しいですね。 続々と優待品や配当金のお知らせが届いています。 今月のブログは株に関するお話が多くなりそうです( *´艸`) 今日届いた中の1つがヤオコー様。 本社が埼玉県にあるスーパーマーケットです。 埼玉県内を中心に、関東圏に店舗があります。 昨年、引っ越しをする前は 家から1番近いスーパーだったので、 スーパーと言えばヤオコーというくらい ヤオコーばかり行っていました。 ヤオコーはどこの店舗も店内が広く、明るく、 なんとなく雰囲気が良いような感じがして、 好感をもっています(*´▽`*) そんなわけで、優待&応援目的で株を入手しました。 現…
こんにちは ムッシュです!今回は私も一時期ネタで持っていた特徴的な企業をご紹介しますでもすごいロマンがある銘柄だと思いますw先に言っておくとこれはただのギャンブルですwwですが元手がゼロになる可能性はそんなにないと思います・・・たぶんw差額