メインカテゴリーを選択しなおす
佐藤信介「キングダム 大将軍の帰還」109シネマズハットno45
佐藤信介「キングダム 大将軍の帰還」109シネマズハット ハハハハハ、「キングダム」シリーズ第4作「キングダム 大将軍の帰還」、見ちゃいました(笑)。ご機嫌です(笑)。 今回は、やっぱりこのポスターでしょ
ようやく…ようやく…地獄の花園を視聴しました。ずっと観る観る言って観てなかった…という。もともとバカリズムさんの『架空OL日記』が好きで好きで…原作本を読んでいて、ドラマも映画も楽しく観ました。生まれ変わったらOLになりたい人生でありました。こんなに楽しい生
【劇場版アニメ】名探偵コナン 100万ドルの五稜星:感想① 怪盗キッド様を愛でる『みちしるべ』感想
劇場版27作目。2024年4月12日劇場公開。 はじめに 感想① 怪盗キッド様を愛でる『みちしるべ』感想 ※ネタバレ注意 感想② ストーリーの魅力を考える『みちしるべ』感想(別記事のお知らせ) 初回鑑賞:4月12日/2回目鑑賞:7月4日/3回目鑑賞:7月10日 はじめに 公開初日に観に行って、7月第1週に2回目、第2週に3回目の鑑賞してきました! 今さらだけど名探偵コナンの劇場版最新作の感想いきます。 念のため注意書きしておくと、ネタバレ満載 です。 もうさすがに今さらなのでネタバレしても問題ないと思いますが、もしこれから観に行くよ~とか、動画配信かテレビ放送されるまで待つよ~という方がいまし…
【劇場版アニメ】名探偵コナン 100万ドルの五稜星:感想② ストーリーの魅力を考える『みちしるべ』感想
劇場版27作目。2024年4月12日劇場公開。 ストーリーの魅力を考える『みちしるべ』感想 ★其の一★ 劇場版では久々の本格ミステリー ★其の二★ 謎解きミッションが犯人捜しではなく宝探し ★其の三★ 平次と和葉のちょうどいいラブコメ ★其の四★ フィジカルなアクションで魅せる ★其の五★ ブライアン・D・カドクラという男 ★其の六★ 殺人犯とは別の敵 ★其の七★ 最後はなんでもありの超弩級アクション! ★其の八★ 平次の告白はお約束 ★其の九★ キッドの真実が明らかに ★其の十★ ついに夢の親子競演!? ★其の十一★ 近年の興行収入について 怪盗キッド様を愛でる『みちしるべ』感想(別記事リン…
NTLive「ザ・モーティヴ&ザ・キュー」シネリーブル神戸no253
NTLive「ザ・モーティヴ&ザ・キュー」シネリーブル神戸 お芝居というか、演劇が好きです。役者の演技のどこがいいのかとか、戯曲の何が面白いとか、まあ、よくわからないというか、だいたいセリフが英語ですか
購入したDVD(2024/07/13)◆メーカーキープ株式会社◆本編再生時最初に表示される会社、もしくは個人The Rank Organisation◆監督&脚本サイ・レイカー・エンドフィールド(ズール戦争)◆脚本ジョン・クルーズ(初視聴)◆原作オリジナル◆再生時間104分◆特典なし◆にゃんこワンコー。こうやって毎日見てるとワンコっていろんな映画に出てるんだ。◆知ってる人なし◆顔か名前を知ってる人ショーン・コネリー◆印象に残った人、キャラジーノ ジーノが良いやつ過ぎて泣ける。なんで良い人がつらい目に合うんだろう(泣)。恋にも破れ事故には合う。その事故だって身代わりじゃないの。なのに約束した相手…
TSUTAYADISCASにてレンタル(2024/07/14)◆メーカーキングレコード◆本編再生時最初に表示される会社、もしくは個人7分ぐらい経ってから表示。監督とヨーゼフ・ライティンガー=ラスカ◆監督&脚本ジェラルド・カーグル(初視聴)◆脚本ズビグニェフ・リプチンスキ(初視聴)◆原作オリジナル◆再生時間87分◆特典◆にゃんこワンコは確実に出てきた。ワンコにもにゃんこにも見える動物が一瞬写ったな~。◆知ってる人なし◆顔か名前を知ってる人なし◆印象に残った人、キャラなし◆誰それに似てるのコーナーなし◆ミリしらコーナー タイトルとパッケージから受ける印象は完璧ホラー。だけどallcinemaではサ…
TSUTAYADISCASにてレンタル(2024/07/15)◆メーカー竹書房◆本編再生時最初に表示される会社、もしくは個人Redbox Entertainment◆監督&脚本スティーヴン・ルーク(初視聴)◆原作オリジナル◆再生時間86分◆特典あるが、日本語字幕は無し。◆にゃんこ出番なし◆知ってる人なし◆顔か名前を知ってる人なし◆印象に残った人、キャラなし◆誰それに似てるのコーナーケラン・ラッツ 一番最初に出てくるパイロット役の人。最初からなんかクリス・プラットさんに似てるなって思ってた。よくよく見れば違うんだけど、パッケージ見たときからてっきりクリス・プラットさんだと思ってた。でも出演者の所…
一年間、ずっと楽しみにこの日を待っていました「キングダム 大将軍の帰還」第一作からずっと毎年楽しみに映画館にいってます(*^^*)週末、行ってきましたよ~原作のリスペクトを感じるとても素晴らしい映画です。ここまで再現するのは並大抵のことではないだろうと思うし途
先週に見に行ったんだけども、ようやく感想を書いたよ。 ※ネタバレしてます! 末期ガンを患いホスピスで暮らすサム。介助猫のフロドはいつも一緒。ある日ホスピスの入居者たちと人形劇を見に街へ出るがそこで
深い海底で動けなくなった妹を必死で助ける姉、ダイビングの恐怖を描いたサバイバル作品。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2020年制作・82分・スウェーデン、ノルウェー、ベルギー合作 配給 ギャガ 監督 ヨアキム・ヘデーン 脚本 ヨアキム・へデーン 原題 Breaking Surface ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 休暇でノルウェーの家に戻るイダは妹/トゥーヴァと一緒に山間部の海にダイビングへ。 途中で岩が崩れ、妹が動けなくなってしまう。酸素ボンベの残りも少なく、慌てて助けを呼びに行くイダ。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hatebl…
『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』予習記事 この映画を観ておこう!
どうして宇宙開発にこだわるのかが分かると、この映画の見え方がガラリと変わります。予習にオススメの作品と合わせて詳しく解説。
映画「ディア・ファミリー」ネタバレ感想。実話をもとにした是非観て欲しい映画です
先日(2024年7月)、上映中の映画「ディア・ファミリー」を観てきました! これがもう、とても…泣けました。 キャストは大泉洋、菅野美穂、福本莉子など。 原作は、先天的な心臓疾患を抱えた娘を救おうと、人工心臓の開発に挑ん ...
【邦画】ゴジラ-1.0:予定調和だけどおもしろい、王道ゴジラ映画
2024年7月14日(日)視聴 WOWOWシネマ 製作年 2023年配給 東宝劇場公開日 2023年11月3日上映時間 125分映倫区分 G おすすめ度★★★★★満足度★★★★ファミリー向け ※ネタバレあり感想です おもしろかった。全米で日本映画の歴代興行収入2位になるだけのことはあるなと思った(ちなみに1位はポケモン)。 とにかく何が一番良いかというと、観終わったあとに「あ~、おもしろかった」と笑顔で言えるのがいい。パニック映画で人がどんどん死んでいくのに、鑑賞後の爽快感が半端ない。なぜかというと、きちんと正義が悪に勝って終わるからだ。そしてメインキャストが誰一人として死なないからだ。 正義…
ずっと前に録ったまま放置していた「きっと、うまくいく」を鑑賞。 2009年公開のインド映画です。 おもしろかったー! すっごくよかった! 全体的にはハッピーなコメディなのですが、 ところどころに「……!」とさせられたり、 うっかり泣きそうになってしまったり...
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生/ダンブルドアの秘密」
番組改編期の合間を縫って、ずっとHDDの肥やしになっていた 「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」& 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」を鑑賞。 言わずと知れた、ハリポタシリーズのスピンオフ作品で、 魔法生物学者のニュートが...
映画記事の投稿ペースを変えてから初めてのまとめ記事。 というわけで2024年上半期に見た映画の中からオススメを8本紹介! 上半期という区切りということで劇場公開の分もあるため基本そっちが優先されますが、配信ベースのB級の ...
【映画】ゾンビ・ファイター 感想 このタイトル回収の仕方は…
ゾンビ・ファイターのネタバレあり感想、レビュー。 ゾンビに化けて安全と金のために闘技場でゾンビと戦うという設定は面白いけど、隔離地域でのゾンビの脅威を描けていないためにゾンビ物、ディストピア、家族愛。 この全てに説得力を失わせているのが勿体無い映画でした。
映画『ソウ』:驚愕のどんでん返しと深いテーマが織り成す究極のサスペンスホラー
映画『ソウ』レビュー イントロダクション 映画『ソウ』は、2004年に公開されたジェームズ・ワン監督のホラー・スリラー映画です。この映画は低予算ながらもその独創的なストーリーテリングと衝撃的な内容で一躍話題となり、シリーズ化されました。観客
先日、映画『蛇の道』をオットと観てきました。 1998年『修羅の極道 蛇の道』のセルフリメイク版 舞台はフランス。復讐劇。柴咲コウさんがフランス語でお…
ディズニープラスにてコードギアス 奪還のロゼ**第2話:氷壁-Ice Wall-を視聴したので感想をシェア。実にコードギアスらしくなってきた。KMFといえばこれ!ランドスピナーとスラッシュハーケンによるスピーディーなアクション。そしてコックピットからのローアングル!
『カラダ探し』のネタバレなし感想/ホラーではなくアオハルにスプラッター要素がプラスされた映画
(C)2022「カラダ探し」製作委員会/映画好きな四十郎のおっさん999が、ホラー映画っぽい青春映画『カラダ探し』のネタバレなし感想を投稿しました。
松倉大夏「ちゃわんやのはなし」元町映画館 予告編を見て、3冊の本を思い出しました。3冊とも、20年ほど昔に読んだ本です。 1冊目は司馬遼太郎の「故郷忘じがたく候」(文春文庫)、2冊目が村田喜代子
1、作品の概要 『ルックバック』は2024年6月28日に公開された日本のアニメ映画。 監督・脚本は押山清高。 藤野役の声優を河合優実、京本役を吉田美月喜が務めた。 音楽はharuka nakamuraが担当した。 主題歌は『Light song』by haruka nakamuraで、うたはuraraが歌っている。 上映時間は58分。 原作は、『チェンソーマン』などの藤本タツキが書いた同名の読み切り漫画。 漫画家を目指した2人の少女の青春。 2、あらすじ 小学校の学年新聞の4コママンガを描いていて、称賛を浴びていた小学4年生の藤野。 しかし、一緒に漫画を掲載するようになった不登校の京本の絵のク…
クワイエット・プレイス:DAY 1 人間ドラマ中心の番外編扱いか
いや~すいません 映画は本数少なくなってるとはいえ、ちゃんと映画館で観てますよ ただ感想を書くのがどうにも億劫になってしまって 全然書いてない期間が長く開いてしまいました 昔から読書感想文とか苦手な人 […]
映画【イングリッシュ・ペイシェント】おつまみ【おろし厚揚げ】
映画【イングリッシュ・ペイシェント】の考察記事です。 許されぬ愛に溺れたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
ディズニープラスで好評配信中のシリーズ最新作**コードギアス 奪還のロゼ**の第1話を視聴しました。いや〜、面白かった!視聴者をいい意味で裏切る作劇を目の当たりにすると、とても気持ちが良いです!事前情報皆無の状態で視聴しましたが問題なく楽しめました。
映画『マイ・ファースト・ミスター』感想・見どころ<思いっきり泣ける感動作!>
『マイ・ファースト・ミスター』ってどんな映画? 『マイ・ファースト・ミスター』あらすじ 『マイ・ファースト・ミスター』キャスト&登場人物の特徴 ジェニファー・ウィルソン(演:リーリー・ソビエスキー) ランダル・ハリス(演:アルバート・ブルックス) 母親(演:キャロル・ケイン) 父 ベンジャミン・ウィルソン(演:ジョン・グッドマン) 看護婦(演:メアリー・ケイ・プレイス) 『マイ・ファースト・ミスター』感想・見どころ リーリー・ソビエスキー演じる「ゴスなヒロイン」が中毒性高すぎる。 ガチで開けた顔中のピアス...気合入ってます。 アルバート・ブルックス演じる中年太りおじさん、可愛くて切ない「おじ…
今回見た映画は「コードギアス 奪還のロゼ 第2幕」、各3話構成で第4幕まで1カ月毎に上映されている。復活のルルーシュの5年後の話になるためお馴染みのキャラも多く登場する分、予備知識は必要な作品だ。第1幕はまだ序章ではあったけど悪くなかったと思う、各キャラの顔見せも終わり続きも気になるところだ。内容は、大量破壊兵器フレイヤを内包する空中要塞ダモクレス攻略のためロゼとアッシュが七煌星団と共に立ち向かう...
今回見に行った映画は「帰ってきた あぶない刑事」、劇場版シリーズの第8作で「さらば あぶない刑事」の続編だ。正直前作でラストだと思っていたので続編には不安が大きかった、刑事を定年退職してきれいに終わったしね。ただ思い入れが強い作品なので続いてくれるのは嬉しいんだよなあ、そんな複雑な思いを持ちながら行ってきた。 内容は、ニュージーランドから帰国して横浜で探偵事務所を開業したタカ&ユージのところに二...
ゴールデンカムイ:北海道を舞台にした壮大な冒険の実写映画レビュー
ゴールデンカムイ - 実写映画化レビュー あらすじ 明治末期の北海道を舞台にした「ゴールデンカムイ」は、野田サトルの大ヒット漫画を実写映画化した作品です。日露戦争で「不死身の杉元」と称された杉元佐一は、一攫千金を狙い北海道の山奥で砂金採りに
【映画感想文】落語と時代劇の融合『大河への道』の魅力(微ネタバレあり)
本ページはプロモーションが含まれています。 いや、実に面白い映画を見ました。 相変わらず松山ケンイチさんを追いかけていてこの映画にたどり着いたのですが・・・ ⏩&#x...
2024年日本監督 菊池久志出演 斉風瑞中華風家庭料理店「ふーみん」とふーみんママこと斉風瑞さんのドキュメンタリー。ご本人のお話や周りの人たちからのお話で、「ふーみん」の歴史や料理の歴史、斉さんの魅力が語られて行きます。登場人物の表記はあっけにとられるくらいはぶかれているのに、料理名はきっちり表記されていて、笑いました。でも、人物も一部だけでなく証言者はキチンと表記してほしかった。 料理が素敵。どういう風に「ふーみん」の名物料理ができたか語り、その料理の調理風景をみせ、出来上がった料理を配膳カウンターにトンと置いて。あ~、美味しそう。お店に行きたくなりました。 ふーみんママは気負いなく笑顔で軽…
昨日 職場の賞与が支給されていました💰️おそらく昨日朝の朝礼で 職場の業績のことやら支給額のお話をしたことと思いますがお休みだった私は そんなことを知るよしもありませんむしろ 正直どうでもいいことです(^_^;)これからは なるべく会社には依存しない生活を心掛けていこう。それで今日は賞与明細書を受け取って確認したら 支給額は基本給の1ヶ月分を下回っていましたまぁ 支給額が良い時でも基本給の1.3~1.7倍くらいだから...
映画『バッドボーイズ RIDE OR DIE』の感想!おかえりウィル・スミス!【ネタバレ有りレビュー】
ウィル・スミス主演の『バッドボーイズ RIDE OR DIE』をレビュー。圧巻のアクションと感動のストーリー、前作との深い繋がりを楽しむための必見ポイントを紹介!
映画「クワイエット・プレイス:day 1」は猫好きが見たら愛猫だったらと妄想が止まらない
音を立てられない緊張感、サミラとエリックの命の輝き、愛猫フロドの奮闘に涙が止まらなかった…愛猫特有の視点での感想。
【アドレナリン】ステイサムが大暴走!最高のアクションコメディ映画
この映画を一言でいえば「全力でふざけるステイサムが拝める映画」!アクションあり、コメディあり、普段はクールなステイサムが暴走する姿を堪能できる映画になっています。ステイサムにハマったらぜひ一度は見てほしい映画です!
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1974年に公開されたアメリカのミュージカル映画『ザッツ・エンタテインメント』(That's Entertainment!)の当時のTV放映からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・レビューを投稿しています。懐かし度 🎦 🎦 🎦 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えていきます【ザッツ・エンタテインメント:作品の概要】『ザッツ・エンタテインメント』(That's Ent...
『何がジェーンに起ったか』と『フュード/確執 ベティ vs ジョーン』
1962年のアメリカ映画『何がジェーンに起ったか』と、2017年のドラマ『フュード/確執 ベティ vs ジョーン』の感想
今日はお休みです(^_^)朝はのんびりとお家で朝食を取りました☀️🍴雑穀米でご飯を炊いてランチョンミートの缶を開けることしました 上半期だしね(関係ないか…)ランチョンミート(スパム)はチューリップ1択です 伝統のデンマーク産(?)です。最後の1缶を開けてしまった… また奄美の友人の島に行った時に補充します(^_^;)焼きスパムと卵焼きにマヨネーズを添えて シンプルな朝食です あえて料理画像を貼らないのが私の流儀です(嘘…)。午...