メインカテゴリーを選択しなおす
#映画感想
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画感想」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「桐島、部活やめるってよ(2012)」感想。あの年頃の居心地の悪さを思い出す、青春映画の傑作!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。
2024/06/29 11:19
映画感想
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー
2024/06/29 10:11
劇場版「キングダム」最新作公開!過去3作品のあらすじ・キャストまとめ
山崎賢人主演 春秋戦国時代が舞台 大人気漫画の映画化! 山崎賢人主演、大人気漫画「キングダム」の実写版。7/14~第4作「キングダム 大将軍の帰還」が公開します。公開を記念して金曜ロードシネマで6/28から3週連続で過去3作品が放送されま
2024/06/29 05:50
サブウェイ・パニック サブウェイ123 激突
旧版も新版もどっちもおもしれえ! youtu.be
2024/06/29 00:22
映画「辰巳 TATSUMI」を観る
今日はお仕事でしたが(^_^;)今週の休みの消化の為に 半日で仕事を切り上げました(^_^)そして午後からは いつものミニシアターで映画を観ることにしたのです♪🎦🚙これぞ 早退性理論!( ・`д・´)キリッ!(↑まだ言うか オマエ…)それはさておき…今年18回目視聴作品は「辰巳 TATSUMI」(R15指定) 小路紘史監督作品。☆あらすじ裏稼業の世界に生きる辰巳(遠藤雄弥)は、元恋人の京子(亀田七海)が殺される現場に遭遇する。自分の身も危ない...
2024/06/28 22:54
映画『ロストボディ』レビュー:消えた遺体の謎と復讐劇の結末
映画『ロストボディ』のレビュー イントロダクション 映画『ロストボディ』は、2012年に公開されたスペインのサスペンススリラー映画です。監督はオリオール・パウロ、主演はホセ・コロナドです。映画のミステリアスな雰囲気と予測不可能な展開に惹かれ
2024/06/28 18:42
『ターミナル』が英語ビギナーにオススメの理由
リスニングとかシャドーイングに適したものというわけではありません。マインドが大事だと分からせてくれるんです。勇気をもらえます。
2024/06/28 13:17
『ボヘミアン・ラプソディ』愛溢れる3つの仕掛け
QUEENと、フレディ・マーキュリーへの愛が詰まった素晴らしい映画です。何度観ても感動します。
2024/06/28 13:16
【映画感想文】『デスノート』シリーズ(ネタバレなし)
本ページはプロモーションが含まれています。 アマプラで映画『デスノート』シリーズが解禁されていたので、早速見てみた。 実はデスノート、漫画の絵をちらっとみたことがある程度で、完全に...
2024/06/28 11:07
【映画】『アルファヴィル』~ゴダール監督が描く人工知能が支配するディストピア~
1、作品の概要 『アルファヴィル』は、1965年に公開されたフランスの映画。 監督はジャン=リュック・ゴダール。 主演は、エディ・コンスタンティーヌ。 アンナ・カリーナが出演している。 上映時間は99分。 第15回ベルリン国際映画祭で、最高賞である金熊賞を受賞した。 未来の都市・アルファヴィルで、人工知能に支配され、感情をなくした人々の姿を描いた。 2024年5月現在U-NEXTで配信中。 2、あらすじ 今より先の未来。 人工知能に支配され、感情をなくした都市・アルファヴィル。 シークレット・エージェントのレミー・コーション(エディ・コンスタンティーヌ)は、ジャーナリストを偽り潜入していた。 …
2024/06/28 09:45
【映画】『フォロウィング』~クリストファー・ノーラン監督のデビュー作!!~
1、作品の概要 『フォロウィング』はイギリスの映画。 1999年にイギリスで公開された。 『オッペンハイマー』『インセプション』のクリストファー・ノーランが監督・脚本・製作・撮影・編集を務めた。 この映画がクリストファー・ノーランのデビュー作となった。 上映時間は70分。 主演はジェレミー・セオボルド。 2024年4月に映画公開25周年を記念して、デジタル技術で修復されたHDレストア版が公開された。 製作費はわずか3000ドル。 2024年6月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。 2、あらすじ 作家志望で無職のビルは、無作為に誰かを尾行し、創作のヒントを得ようとしていた。 しかし、ある日尾行…
2024/06/27 22:53
「るろうに剣心 最終章 The Final / The Beginning」
金ローで初めてTV放映された時に録画しておいたものを ずっとずーっとHDDの肥やしにしてしまっていたのですが、 最近やっと溜めまくっていたものを消化できていて、これに辿り着きました。 (調べてみたら、2022年10月放映だったみたい。うっわ〜お!)
2024/06/27 22:31
『ロスバンド』青くて可愛いロードムービー
この監督は、子どもの描き方が本当に巧いんです。共感と応援が溢れ出る。
2024/06/26 23:42
映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」 感想
今回見に行った映画は「好きでも嫌いなあまのじゃく」、スタジオコロリドが手掛けたアニメーション作品だ。スタジオコロリドはペンギン・ハイウェイや雨を告げる漂流団地を制作した会社で、ちょっと地味な印象がある。今作はNetflixで同時配信しているのでそちらで見る人も多そう、自分は加入してないので劇場へ足を運んだ。 内容は、人に嫌われたくなくて頼まれごとを断れない性格の柊が鬼の少女・ツムギと出会い、幼い頃...
2024/06/26 21:05
【映画】スキル・オブ・ファイト 感想 不良映画としてはまだ“熱”が足りない
スキル・オブ・ファイトのネタバレあり感想、レビュー。 続編ありきのストーリーで本作だけだと不良映画らしい焦燥感や孤独感などの“熱”を現状だと感じ取れない出来。 なので続編に期待な映画となっていました。
2024/06/26 18:14
【映画感想】シン・ゴジラ【2016年】【怪獣】【特撮】【庵野秀明】【空想科学】
2016年放送の怪獣・特撮映画「シン・ゴジラ」の感想と紹介を記事にしました。エヴァンゲリオンの庵野秀明監督の「シン」がつくシリーズのひとつ。海中から突如現れた謎の巨大生物…ゴジラによって振り回され蹂躙される人類とその反抗。ゴジラが日本を蹂躙する様が最高にカッコイイ!(ぉ(/・ω・)/ワーイ
2024/06/26 14:31
ジェイ&サイレント・ボブ リブートを阻止せよ!
2024/06/26 08:39
カルロス・サウラ「壁は語る」元町映画館no247
カルロス・サウラ「壁は語る」元町映画館 ここのところ、なんとなく、ボンヤリ暮らしている毎日ですが、先週の土曜日に気を取り直して、元町映画館にやって来てみると、主演の役者さんのトークがあるとかで
2024/06/26 00:39
瀬田なつき「違国日記」シネリーブル神戸no251
瀬田なつき「違国日記」シネリーブル神戸 予告編を見て、さてどうしたものか?? とためらっていると、看護士をなさっている、お友達の女性からメールが来て、「見ましたか?見ませんか?」
『ブータン 山の教室』幸せとは何だろうか
本物の村人たちが出演しています。自然の雄大さに幸せを感じるか。それともテクノロジーや便利さに幸せを感じるか。心にとっては、生物としては、どちらが豊かなんでしょうね。
2024/06/25 18:27
『地獄へつづく部屋』怖いかどうかは置いといて、とにかくすごい
ギミック上映の最高峰、ウィリアム・キャッスルのカオスな映画をご堪能あれ。見どころ満載です。
映画「死刑にいたる病」阿部サダヲ×岡田健史主演 灯里(あかり)の存在と原作との違いを考察
阿部サダヲの変わり身の術と岡田健史の不安定な青年期がマッチ 阿部サダヲ、岡田健史W主演作品。阿部サダヲが演じるのは、何の罪もない中高生を残虐なやり方で殺す非道な殺人鬼 榛原(はいばら)。岡田健史さんが演じるのは、教育熱心な祖母と父の期待を一
2024/06/24 20:32
【映画】トリガー・ウォーニング 感想 バレバレなオチをメインに据える必要はあるのか?【Netflix】
トリガー・ウォーニングのネタバレあり感想、レビュー。 リベンジアクションとしてはカタルシスに欠けて、サスペンスとしてはバレバレなオチと真相という何もかも中途半端な映画となっていました。
2024/06/24 18:36
マルチプル・マニアックス
2024/06/24 09:54
特捜戦隊デカレンジャー20thファイヤーボール・ブースター感想後編
映画公開から暫く経ったのでネタバレ込みの感想! 見た目も味も最高♪ ご飯がススム弁当屋 ‹ ほっとこうち (hotkochi.co.jp) 冒頭がまさかの東京下町スタート…なのだが「十日一日」って菊地美香さんの弁当屋さん
2024/06/23 19:08
映画「首」北野武監督作品を見た正直な感想
映画大好き羽田です! で2024年5月20日から配信された映画「首」 を見てきました! 北野武監督が、構想30年かけて実現した映画!! と聞けば、もうそれは見るっきゃない!! と思い、血とか戦いとか苦手だけど、怖いもの見たさで鑑賞しました。
2024/06/23 14:28
感想!翔んで埼玉~琵琶湖より愛を込めて~
ドラマ大好き羽田です! で2024年5月1日から配信された映画、翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~ を見てきました! いやもう、本当、すっごくくだらない茶番劇を真面目に真剣にやるんだもんwww 笑うしかない映画でしたwww 勝手に5段階評価
2024/06/23 14:26
【6月のエモ活❷】観て良かった映画・スピンオフ12作品【マッドマックス、哀れなるものたち、マンダロリアン、シュガーラッシュ他】
アマプラに加えてディズニープラスにも入ってみたら映画やスピンオフを見るのが止まらなくなった。劇場やサブスクで観てよかった映画を紹介するね🤞 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|重ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌 (エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
2024/06/23 10:18
映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章」 感想
今回見た映画は「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章」、前章から約2か月後の公開となった。原作とは違うラストという事を売りにしてるけど多分読んでない人の方が多いのでは、自分もそうだったしね。前章では人類終了までのカウントダウンを入れていたし、その結末にどう辿り着くのか気になるところだ。 http://lohirocke.blog.fc2.com/blog-entry-3233.html映画「デッドデッドデーモンズデデデデデスト...
2024/06/23 10:04
【映画】『ヴァチカンのエクソシスト』~ラッセル・クロウが悪魔と戦う~
1、作品の概要 『ヴァチカンのエクソシスト』はアメリカの映画。 2023年4月にアメリカで公開された。 監督はジュリアス・エイヴァリー。 主演はラッセル・クロウ。 原作はガブリエーレ・アモルト『エクソシストは語る』 上映時間は103分。 2024年6月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。 2、あらすじ 教皇直属のエクソシストであるガブリエーレ・アモルト(ラッセル・クロウ)は、教皇の命により悪魔に憑りつかれた少年・ヘンリーを救うべく、スペインへと向かう。 ヘンリーは父を亡くした心の傷につけこまれて悪魔に支配されていた。 母のジュリアの仕事で古い修道院を修復する過程で起こった事件。 ガブリエーレ…
2024/06/23 09:39
『オクス駅お化け』のネタバレなし感想/怖さがじわじわやってくる不気味なホラー映画
(C)2023, MYSTERY PICTURES & ZOA FILMS, ALL RIGHTS RESERVED/映画好きな四十郎のおっさん999が、韓国のホラー映画『オクス駅お化け』のネタバレなし感想を投稿しました。
2024/06/23 08:02
「バッドボーイズ RIDE OR DIE」の感想文
前作の記憶が完全に消失したまま、初日に見てきたよ。シヤリタツー※ネタバレしてます! 冒頭からいきなりかわいいマーカス。本作はマーカスの可愛さとうざさが詰まっています。おちり丸出しマーカス。マイクの結婚式で死にかけ臨死状
2024/06/23 01:23
暑い日に観たい映画
ホラー映画で涼むのもいいけど、暑そうな映画を暑い日に観るのも、楽しいですよ。
2024/06/22 22:16
『ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ』斬新な設定が面白い隠れた名作
ふざけたタイトルですが、斬新な設定がたまらなく面白いし、結構本気のゾンビ映画なんですよ。
2024/06/22 22:15
『マッドマックス/サンダードーム』意外と重要な繋ぎ役
『フュリオサ』の続編が出るとしたら、重要な意味を持つ作品だと思います。あと、『怒りのデスロード』にも繋がる演出がたくさん。
映画「マッドマックス:フュリオサ」ネタバレあらすじ
アニヤ・テイラー=ジョイが最高に素敵でした。このシリーズを知らない人にも見て欲しいですね。迫力あるカーアクションシーンと主人公の物語も引き込まれます。 IMAXで鑑賞。 2024年制作・148分・アメリカ・PG12 配給 ワーナー・ブラザース映画 劇場公開日 2024年5月31日 原題 Furiosa: A Mad Max Saga 監督 ジョージ・ミラー 脚本 ジョージ・ミラー、ニック・ラザウリス ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 世界の崩壊から45年、暴君ディメンタス将軍(クリス・ヘムズワース)のバイカー集団に拉致され、母、故郷、家族も失った10歳の少女/フュリオサ(アリ…
2024/06/22 17:30
映画『ルックバック』試写会 感想
映画化が発表された時から絶対見に行きたいと思っていた本作。 映画公式サイトで試写会募集があったので応募したのですが、残念ながら抽選はハズレ。
2024/06/22 13:18
MEMORIA メモリア
2024/06/22 09:35
インサイダー(1999、アメリカ)
TSUTAYADISCASにてレンタル(2024/06/21)◆メーカーポニーキャニオン◆本編再生時最初に表示される制作会社SPYGLASS ENTERTAINMENT◆監督&脚本マイケル・マン(ヒート)◆脚本エリック・ロス(ベンジャミン・バトン 数奇な人生、フォレスト・ガンプ/一期一会)◆再生時間158分◆原作マリー・プレナー、実話ベース◆特典なし◆にゃんこ出番なし◆知ってる人アル・パチーノ◆顔か名前を知ってる人ラッセル・クロウ◆印象に残った人、キャラなし◆誰それに似てるのコーナーなし◆ミリしらコーナー インサイダーってあれでしょ?。内通者って意味だよね?。スパイとは違うインサイダーという役…
2024/06/22 09:17
映画【マッドマックス 怒りのデス・ロード】おつまみ【イカのカレー炒め】
映画【マッドマックス 怒りのデス・ロード】の考察記事です。 狂気の色に染まりたいと思った時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/06/21 23:17
映画『藁の楯』レビュー:10億円の懸賞金がもたらす絶望と希望の護送劇
映画『藁の楯』ブログレビュー イントロダクション 映画『藁の楯』は、三池崇史監督が木内一裕の同名小説を映画化したアクションサスペンスの大作です。10億円の懸賞金がかけられた凶悪犯を護送するSPたちの姿を描き、緊張感あふれる演出が魅力的な作品
2024/06/21 18:48
アニーよ銃をとれ(1950、アメリカ)
購入したもの(2024/06/20)◆メーカーCinema Life(映画情報サイトでは違うメーカー名だが、私が購入した物はこの会社名) ◆本編再生時最初に表示される制作会社COSMIC PICTURES ◆監督ジョージ・シドニー(初視聴) ◆脚本シドニー・シェルダン(初視聴) ◆原作実在の人物がモデルハーバート・フィールズ、ドロシー・フィールズ ◆再生時間108分 ◆特典なし ◆にゃんこまたもやワンコ。ワンコも可愛いけども私はにゃんこが見たい。 ◆知ってる人なし ◆顔か名前を知ってる人なし ◆印象に残った人、キャラなし ◆誰それに似てるのコーナーなし ◆ミリしらコーナー 戦争映画かしら。なん…
2024/06/21 18:42
【映画感想】ソイレント・グリーン【SF】【ディストピア】【サスペンス】【ホラー】
1973年古典SFサスペンス映画「ソイレント・グリーン」の感想と紹介を記事にしました。社会が崩壊しかけ食糧難から食料が配給制になった未来のSF世界で一人の富豪の死から社会の闇に踏み込んでしまった警官の話。50年前の人が考えた未来のディストピア世界が今作の魅力。(/・ω・)/ワーイ
2024/06/21 15:23
映画記録⑯【十二人の怒れる男】
こんにちはこんばんは 本日の映画記録は
2024/06/21 08:59
映画『初恋』レビュー:余命わずかのボクサーと少女の運命的な一夜
映画『初恋』ブログレビュー イントロダクション 鬼才・三池崇史監督が窪田正孝を主演に迎えて描いたオリジナルストーリー、『初恋』。この映画は、余命わずかのボクサーが、偶然出会った少女と運命的な恋に落ちる一夜を描いたラブストーリーです。天涯孤独
2024/06/20 19:00
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019)」感想。ラストに込めたタランティーノの願いが泣ける!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。タランティーノ監督作品、ブラッド・ピット、レオナルドディカプリオ出演作品のおすすめも。
2024/06/20 18:49
【映画感想】ザ・ミスト【サスペンス】【スリラー】【洋画】【脱出】
2018年公開映画「ザ・ミスト」の感想紹介を記事にしました。パリが突然謎の霧に覆われ、霧の中の人間はバタバタと死んでしまうという異常事態。免疫障害のせいでカプセルの中でしか生きられない娘を守るために、パリからの脱出ではなく残ることを選んだ夫婦の話。(・ω・)ノ
2024/06/20 15:21
俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024、アメリカ)
AmazonPrimeにて視聴(2024/06/19)◆メーカーアマゾン ◆本編再生時最初に表示される制作会社MGM(本当は略してない正式名称) ◆監督ピーター・ファレリー(初視聴) ◆脚本&原案総勢6名 ◆再生時間114分 ◆特典配信のためなし ◆にゃんこワンコー。最近ほんとワンコが出まくり。 ◆知ってる人ザック・エフロン ◆顔か名前を知ってる人なし ◆印象に残った人、キャラなし ◆誰それに似てるのコーナーなし ◆ミリしらコーナー ザック・エフロンさんとコメディってことでなんか『ネイバーズ』を連想しちゃうな~。マブダチってことからタイトル画像に表示されてる3人が心から信頼しあえる親友で、瓶を…
2024/06/20 12:31
精神0
2024/06/20 09:26
ダニエル・ゴールドハーバー「HOW TO BLOW UP」シネリーブル神戸no250
ダニエル・ゴールドハーバー「HOW TO BLOW UP」シネリーブル神戸 ここのところ、精神的に引き籠り化してしまいそうなシマクマ君ですが、何とか元気の出そうな映画という気分でやってきたのがダニエ
2024/06/20 09:17
次のページへ
ブログ村 1801件~1850件