メインカテゴリーを選択しなおす
#1人目の出産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#1人目の出産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
乳児の世話おそるべし
生まれてから本日で20日経過した。妻と育児アプリを共有しており、妻の乳児との記録がみれる。まさに医師当直している際の救急車の搬送時間のようだ。毎日妻はこれをこなしているのか。すごいすぎる。毎日当直しているようなものじゃないか。これを妻に任せ
2023/05/14 05:56
1人目の出産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2021年11月19日、長男誕生
51才にて21才年下の嫁と出来ちゃった婚、わからないことだらけのアラフィフおやじの子育て奮闘記をつづります。ちなみに、嫁の父母は、私より1才年上なだけです。。。
2023/05/08 11:34
子供の命名②
子供の名前をどうするかは生まれる以前からもずっと考えていた。子供の名前は親が与える最初のプレゼントと言われている。名前は特別な事情がない限り一生変わらないし、親は夢や希望を抱きながら非常に慎重に名前を考える。子供ができる前は全く気にしなかっ
2023/05/05 14:02
我が子と初対面
先日、里帰り出産中の妻の入院先で赤ちゃんと初対面を果たした。入院中は赤ちゃんと直接触れ合うことはできないきまりだったが、その日が退院日だったので早速抱っこさせてもらった。めっちゃ可愛い。。。赤ちゃんをあまり可愛いと思ったことがなく、子供も苦
2023/04/29 19:15
ついに出産!!ありがとう!!
破水午前10時ごろ破水。最初は尿とは違う感覚なのに、お股から水がチョロチョロ出始めたようだ。最初はトイレに行って、尿かどうか確かめたようだ。しかし膀胱、尿道を通った感じではなく、生理のような感覚だったという。液体が膣を伝って降りているからだ
2023/04/26 08:05
いわさクリニック(北九州)出産レポ 分娩費用や持ち物まとめ
門司区のいわさクリニックで出産した際のレポートと分娩費用を公開します。
2023/04/20 13:19
*118*ベビちゃんはまだお腹の中が心地良いのかな
実は今日は出産予定日。でも、まだまだ産まれる気配はないです。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 実は今日は出産予定日 でも、全く…
2023/04/08 10:58
出産体験記②
陣痛が先に来るものだとばっかり思っていた私はびっくり。 確かに、陣痛から来るパターンと破水から来るパターンとあ
2023/04/07 05:45
出産体験記①
私の出産体験記
2023/04/07 05:44
出産体験記③
[ad] 初めから読む 前回のお話 病院に到着した私と旦那。 普段なら病院のドアは自動で開くのだが、深夜なので
出産体験記④
出産体験記① 朝は早めに目が覚めた。昨日起こったことは夢ではない。私は破水しているのだ。ぶかぶかな特大サイズの
2023/04/06 14:46
出産体験記⑤
ゴロゴロしているとナースコールで呼び出され、陣痛を耐えるための部屋と言うのに通された。 その部屋はナースステー
出産体験記⑥
自分の病室に戻り、夜ご飯を食べるが痛みで全然食欲がわかない。 こんな定期的な下痢のような痛みがあるのに飯なんて
出産レポ⑦
痛みの波が引いた時に気を失ったように眠り、痛みで目を覚ました。 朝方5:00過ぎころ助産師が私の痛いという声を
2023/04/06 14:45
出産レポ⑧
産声がないため心配になったが数秒後無事に泣いてくれた。 羊水や血などでデロデロになった身体に、手足は紫。 少し
肩の力を抜いた子育て~ママはこどものそばにいるだけでいい~
子育て中のママさん、毎日おつかれさまです。 毎日、子育てという怒涛の日々のなか、あまり眠れない日、 こどもに笑顔で接したいけれどもそうもいかない日など。 子育ては思ったようにはうまくいきませんね。 そ
2023/03/31 21:54
【出産レポ 時系列まとめ】おしるし、帝王切開、退院まで
3人と猫2匹暮らしてるウシ(@usiwaka125)です。 「出産の流れまとめ」 初めての出産って楽しみであり、不安もありますよね。 当時の日記を元にした時系列まとめ。 詳しい話は関連記事を張ってある
2023/03/23 12:15
産後、旦那がしてくれて嬉しかったこと
まゆみ今回は、産後に旦那がしてくれて嬉しかったことをお話したいと思います。てふろん(ドキドキ……)旦那がしてくれて嬉しかったこと義母の手伝いの日程調整 出産後〜産後1ヶ月までは旦那はまだ仕事に行っていましたが、その間は義母が手伝いに来てくれ
2023/02/27 14:02
赤ちゃんの発達【生後4ヶ月編】
令和4年に出産した娘の月齢ごとの発達の様子をまとめています。※新生児期→こちら 生後1ヶ月→こちら 生後2ヶ月→こちら 生後3ヶ月→こちら 今回は、生後4ヶ月から生後5ヶ月になるまでの様子です。
2023/01/26 13:20
立ち会い出産の流れと感想【コロナ禍の経験談】
はじめに コロナの影響から、立ち会い出産ができない産院もあると聞きます。私の場合は人数制限はかかっていましたが、無事に旦那は立ち会い出産をすることができました。 今回は、旦那に立ち会い出産をしてもらった経験談をお話したいと思います。関連記事
2022/12/21 18:31
出産体験談【初産・無痛分娩】
私は、令和4年に娘を出産しました。初めての出産であり、色々と手探りな部分も多かったですが、お陰様で安産となりました。 …「今から無痛分娩もできるけどどうする?」と聞いてくださいました。以前旦那に「無痛分娩でもいいよ」と言われれていたのを思い出し、私は「お願いします!」と言いました。
2022/12/13 12:14
【出産レポ】第一子 超スピード出産
この記事は2021年1月に誕生した第一子の出産レポートになります。読んでくださっている方の中には出産を控えている妊婦さんも多いのではないでしょうか?私も出産前には他の産婦さんのブログを読み漁ったり、Youtubeの出産レポートをたくさん見ま
2022/11/28 13:39
出産レポ
2022年9月1日、第一子となる女の子を出産しました。 今回の出産、予定日は8月19日で、無痛分娩の予定でした。現実は、予定日超過からの誘発入院からの最後には緊急帝王切開となり、結局生まれたのは月も変わった9
2022/11/07 10:30
無痛分娩って実際どうなの?痛いの!?費用は?
実際に無痛分娩で出産した私がみんなの疑問に答えるよ☆無痛分娩を不安に思っている人や迷っている人の参考になりますように。全ての妊婦さんが良かったと思える出産を願います。
2022/10/06 21:57
【等身大のパパブログ_Family】出産前夜
2022/09/03 17:10
初めての出産で不安、陣痛ってどれくらい痛いの?経験談
はじめに初めての出産で一番不安なことって、未知の痛みでもある、陣痛がどれだけ痛いのか、ということですよね。私もとても不安で、出産する前は夢でよく、出産をする夢を見ていました。きっと分からない痛みだからか、夢ではいつも陣痛の部分が抜けていたり
2022/06/04 16:30
初めまして✨
神奈川県で訪問型産前産後ケアを行っております看護師ドゥーラです。 「ドゥーラ」とは、産後の母親を支援する人という意味です。 コロナの収束が見えない今、里帰りも出来ず、ご実家の方も県をまたいでお手伝いにも来れずで孤独なお母さんがたくさんいらっしゃいます。 そのようなお母さんに寄り添い、赤ちゃんのケア、母乳育児支援やお母さんの休息のお手伝いをさせて頂いております。 皆さん、初めは慣れない育児で四苦八苦されていても、2ヶ月もするうちにだんだんと自信がついてきて、「お母さん」になっていきます。 そのご様子を間近で感じられるのは本当に嬉しく、私自身も大きな力を頂く思いです。 これか
2022/05/26 14:11
妻の勇姿に惚れ直した!夫目線の立ち合い出産レポ。地獄の始まり編。
どもども! さぅです。 5月24日に息子 […]
2022/05/14 11:01
妻の勇姿に惚れ直した!夫目線の立ち合い出産。壮絶な初産編。
前編の続きです。 目次 1 […]
出産準備で購入して良かったもの【出産準備リスト】
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、娘の出産準備を振り返り、必需品や購入して良かったものを紹介したいと思います! おむつグッズ ・紙おむつ パンパースはじめての肌へのいちばんを使用していました! 一度もお尻等荒れたことがなく、コンパクトで肌触りも良いです。 よく動くようになってからはテープタイプだと漏れることが多かったので、パンツタイプに変えました! ・おしり拭き ムーニーのおしりふきを使用していました! 水分量も多くしっかりしているので、拭きやすかったです。現在もムーニーのお尻拭きを使用しています! ・おむつが臭わない袋 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos…
2022/05/08 07:42
コロナ渦出産レポ
こんにちは!にく子です。この記事では、コロナ渦での出産レポートと共に、辛かった点や大変だった点をご紹介していきます! 辛かったこと 検診も付き添い人はダメで一緒に聞いたりエコーを見たりしたかった。立ち合い禁止で息子誕生の瞬間を共にで
2022/04/30 22:10
出産を振り返る❶予想外!里帰り出産
地元に住んでいないと妊娠したら悩むであろう、どこで産むか問題。私も、とても悩みました。里帰り出産してよかったか、悪かったか、と聞かれたら、よかったと思います。ですが、しなきゃよかったかなと思ったこともありました。私のケースは稀かなとは思いま
2022/03/18 01:34