メインカテゴリーを選択しなおす
朝のルーティンを少しだけ変えてみました♪「朝一番に好きなことをする」習慣朝時間は、ゴールデンタイムと言います。同じことを昼や夜にこなすよりも効率がとてもいいらしい。他の家族にジャマされない時間でもあるので勉強も家事もはかどる時間帯。私は家事をこなしつつ紅
【のび太から学ぶ!成功への道】自己肯定感、努力、夢実現の秘訣
皆さん、のび太はどういう人だと思いますか? 「のび太はいつもだらけている」 「のび太は、負け組だ」 一見アニメでは、のび太のイメージがそう映っている方もいるかもしれません。しかし、見方を変えてみると、のび太から学ぶことは沢山あります。そして
TVでも紹介♪お茶産地で人気の「お茶クリームのスイーツサンド」が美味
またまたお茶スイーツ発見!TVでも紹介♪お茶産地で人気の「お茶クリームのスイーツサンド」を実食・・・用事があったので年始に続き茨城県猿島郡境町の「道の駅さかい」に寄ってきました♪めざすはこちら♪「境町のおいしいを丸ごとサンド」をコンセプトに展開しているさか
2023年が始まって6日経ちました。夫は今日から仕事始め。ゆっくり紅茶を飲んでチャージしました^^さて、今更ながら、今年の目標は!2023年!今年の目標&やりたいこと色んなことを整理した3年前。それから数ヶ月でコロナ禍になりました。あれからゆっくり休んで好きなこと
世界的な建築家隈研吾氏デザイン!「茶cafe&shop chabaco」(とっておきカフェ)
久しぶりに家族が揃ったのでとっておきのカフェにお茶しに行ってきました♪夫が今日までお休みです明日から暮らし系の記事を書いていくのでお付き合いしてくださると嬉しいです世界的な建築家隈研吾氏デザインのカフェ「茶cafe&shop chabaco」茨城県猿島郡境町にある茶cafe
半分もらってね、と言って娘が買った紅茶の福袋。記録に残しておきます♪*興味ない方は別記事へ移動してください🙏2023年!「マリアージュフレール」の福袋を開封年末に娘宅に届いたのはパリ創業のフランス流紅茶専門店のマルアージュフレールの紅茶の福袋でした!銀座本店
謹賀新年!Afternoon Tea監修♪ファミマスイーツ5種を実食
明けましておめでとうございます!昨年はたくさんのご訪問ありがとうございます^^今年もどうぞよろしくお願いします。ファミマスイーツ記事からスタートします♪AfternoonTea監修♪ファミマスイーツ5種を実食昨年12月上旬から期間限定で発売されたアフタヌーンティー監修
2022年!よく読まれた記事 & 今年もありがとうございました
大晦日になりました。このブログでよく読まれた記事をまとめてみました♪2022年!人気記事TOP5👑1位 排水溝のパンチングゴミ受け3年前の記事が一番よく読まれました(驚)掃除も楽々でとってもおすすめです!👑2位 無印インナー去年のインナーが無印で格安で売られてい
【Afternoon Tea】4店舗限定♪りんごと紅茶のティラミス&年末のお楽しみグッズ
クリスマスの日に行ったところは!?【Afternoon Tea TEA ROOM】4店舗限定♪「りんごと紅茶のティラミス」ティーチケットの使用期限が間近だったのでレイクタウン内にあるAfternoon Tea TEAROOM(以下アフタヌーンティー)に行ってきました。メルカリポイントの使用期限間近
「ミュンヘン・クリスマス市 in 札幌 2022」行ってきました
3年ぶりに札幌で開催されているミュンヘンクリスマス市に行ってきました♪▼sapporo walker さん(@walker sapporo)のツイートで知りました^^情報ありがとうございます!yukiko☕️ゆとりあるシンプルな暮らし@yukiko_tea@walker_sapporo 札幌、ミュンヘンクリスマス市始
2014年からメルカリを始めて8年。不用品を売る主婦の2022年のメルカリ売上金を公開!【メルカリで断捨離】2022年!売ったモノと売上金まとめメルカリとは、スマホ版フリーマーケットみたいなもの。不用品や売りたいモノを300円から出品できてメルカリ便を使用すれば、住所氏
私のパン教室でも教えていたシュトーレンレシピを紹介♪*作り方を動画4本撮ったので、リライトしました*【レシピ】私の「シュトーレン」アレンジまとめ・・・シュトーレンとはクリスマスまで少しずつ食べる風習がある、ドイツの焼き菓子。シュトーレンはドイツ語の発音と
クリスマスアフタヌーンティー「タイニートリアティールーム」へ
先月、娘とハリオカフェに行ってきました。その後、Instagramの友達情報で知ったクリスマスアフタヌーンティーを体験。その備忘録です♪クリスマスアフタヌーンティー「タイニートリアティールーム」Tiny Toria Tearoom(タイニートリアティールーム)@人形町日本橋の人形町
先月、娘が用事がてら帰省してきてその後一人暮らしのアパートまでクルマで送りました。娘が買ったカップボード(食器棚)の収納の見直しを頼まれました!娘の新しい家具、お披露目会一人暮らしをしている娘が、悩みに悩んで買った新しい家具はペニーワイズの食器棚。実は、
クリスマススワッグ作り&娘からクリスマスプレゼント(PRあり)
12月になりました!早速、クリスマスネタで♪クリスマススワッグ作り&プレゼント交換会近所の花屋でクリスマススワッグを作ってきました♪花材が用意されていて、見本のように作るだけ!・・・結局、大半は作ってもらいました^^;花材のセレクトが見事です✨昨年、作って
どんぐりかご編みました今年やりたいことリストに入っていた、かごバッグ作り。今年が終わる前にやらなくちゃ。1番作りたかった「どんぐりかご」に挑戦してみました!▼この本のレシピを見て作りました!(下手ですみません)籐かご教室「紡ぎ」の籐編みのかご [ 籐かご教室
インテリア雑貨もアクセサリーも充実!ハリオカフェ & HARIO Lampwork Factory
昨日のハリオの記事。ビーカーはハリオショップで買ってきました!素敵だったので紹介♪(娘が買ったピアスも載せます)インテリア雑貨もアクセサリーも充実!ハリオショップ&カフェHARIO Lampwork Factory日本橋室町にある、ハリオ専門店に娘と行ってきました。先日のスコ
新しいグラス&ビーカーはハリオ製・・・最近、新しく迎えたガラス製品がこちら!どちらもハリオ製品。左は、スコーンパーティーに出店されていたハリオで購入。ネットで目をつけていて実際で見て触って決めました。もちろん、家にはグラスはあるけれどティーアレンジなどを
私の理想の暮らし!本「シンプリスト生活」&今年Amazonで買ってよかったモノ
タイトルに惹かれて読んだ本がとてもよかったので紹介♪本「シンプリスト生活」・・・YouTubeでも活躍されているTommyさんの本「シンプリスト生活」を読みました。この本には、以前ミニマリストを目指していたTommyさんがシンプリストを目指した経緯と好きなモノに囲まれて小
【AfternoonTea 】紅茶と焼き菓子ギフト!楽天でポイント10倍(PR)
【アフタヌーンティー・ティールーム】紅茶と焼き菓子ギフトお歳暮ギフトのPRで楽天からポイントをいただきました。私が選んだのは、アフタヌーンティーティールームのギフトです♪(楽天のPRです)丁寧に包装されたボックスが届きました!過去に何度かアフタヌーンティーリ
結婚してから何度も思いとどまっていたモノを思い切ってメルカリ売上金で購入した話。メルカリで買ったキッチングッズパン作りに使うために、ハンドブレンダーを買いました。主婦になって31年。フードプロセッサーは早々に買ったので何とかそれで代用させようと頑張ってきま
【Afternoon Tea】期間限定!新定番のティーウエアで、クリームティーセット
ただ今、#アフタヌーンティー秋のお茶会部2022の活動をしています。私の活動内容は終わったので個人的にランチ&スイーツをしてきた記録を載せます^^夜分更新すみません。。。【Afternoon Tea】丸の内新丸ビルで、クリームティー東京駅から1分にある丸の内新丸ビルにある
【アフタヌーンティー】クリスマスツリーを買いました・・・大好きなAfternoon Tea LIVING(以下、アフタヌーンティー)でクリスマスツリーを買いました。数年前から気に入ったデザインが出たら買おうと思っていて、今回即決!今年は、「ノスタルジッククリスマス」がテーマ
【楽天マラソン】買うモノリスト!自分のクリスマスプレゼントなど
今月もやってきました楽天マラソン。私の買い物リストを公開♪【楽天マラソン】買うモノリスト!2022年11月・・・クリスマスツリー思い入れもセンスもなくて一度は処分したクリスマスツリー。今度は自分のために数年前から気になっていたアフタヌーンティーのクリスマスツリ
伊勢丹浦和店にスコーンとTEAが大集合!する「スコーンパーティー with TEA」に娘と行ってきました♪SCONS PARTY with TEA @ 浦和伊勢丹日程:2022年10/26〜10/31開催場所:伊勢丹浦和店7階催事場🫖スコーン出店23店舗🫖クリスマスを意識した商品もチラチラ
【YouTube】ココナラで「オリジナルBGM」を注文してみました
パンと紅茶のYouTubeをスタートして早5ヶ月。選曲が大変なのでオリジナル曲を作ってもらいました!ココナラでYouTube用のBGMを注文してみた最初の1曲目はとても気に入っているので毎回その曲を迷いなくセレクト。2曲目からもフリー音楽の中から選んでいくのですが何度も使
今年もカウントダウンが始まっていますね^^来年のカレンダーを紹介♪2023年のカレンダーはこれに決定・・・カレンダーをもう使っていない家もあると聞くけれど冷蔵庫にカレンダーをぶら下げています♪(昭和〜)来年2023年のカレンダーはこれに決定済み◎9月初めに、三
はじめての金継ぎ!キットでお気に入りのお皿を修復してみました
お気に入りのプレートを割ってしまったので金継ぎレビューしました!はじめての金継ぎ!キットでお気に入りのお皿を直す・・・15年前、紅茶コーディネーターを受講していて最終レポートの「自宅でティーパーティー」をするために買ったお皿を不注意で割ってしまいました。そ
パンかごを編んでみました・・・かご編みを習い始めて早2年半!少しずつ自分好みのかごを編み始めています。▼習ったかごを解いてリメイクしました^^さて、焼き立てパンを乗せる新しいカゴを編んでみたいな〜と思って数ヶ月。楕円の形がいいな!楕円の底の編み方がこれし
【アフタヌーンティー】2023年手帳は「スタッフダイアリー」をリピート
今年もあと4か月弱。店頭に来年の手帳が並び始めました。アフタヌーンティーでアフタヌーンティーした時に買い求めてきました♪*買い足したモノがあるので追記しました*2023年手帳はアフタヌーンティースタッフダイアリーをリピートAfternoon Tea LIVING・スタッフダイア
明日まで開催の英国展に昨日娘と出かけてきました!その備忘録です♪三越英国展2022&娘から誕生日プレゼント日本橋三越本店で2022年8月31日から9月12日開催されている英国展。娘に誘われて、感染者の動向を見て思い切って行ってきました!大好きなバーレイの食器の取り扱い