メインカテゴリーを選択しなおす
4月26日(金曜日)晴れ最低気温 +6℃最高気温 +22℃ 撮影5時13分(笑)雲がスゴイ 6時出発黄色いのは、なんて花かな 今朝もB助くんと、おはよう…
ソメイヨシノ・八重桜・枝垂れ桜も咲いてる 2024/4/26 金
五稜郭公園のソメイヨシノは2024/4/23に満開を迎えておりますが昨日は雨でした。寒かったせいか花の寿命が延びているようです。まだまだ見頃が続いているソメイヨシノに加えて八重桜と枝垂れ桜も咲いてきました。今週末は大勢の花見客の眼を楽しませてくれることでしょう。画像は西側の土手...
日本一のご当地バーガー!函館市民が羨ましくなる地元民にも観光客にも愛される『ラッキーピエロ』
道外からも道民からも観光地として人気のある『函館』。観光名所が多く、港町の雰囲気がどこか異国情緒溢れていてお洒落で落ち着く雰囲気で何度行っても飽きない魅力があります。海鮮やご当地グルメなど食の魅力も満点な函館の街で今や全国区で有名な長年地元
北海道CCクラブハウス内。「エビフライカレー」 本日は北海道CCの大沼コース。ここに来たのは2〜3年ぶりかな。その前回の内容が悪すぎて、軽いトラウマがあるくらい( ´ー`)いざやってみればスタートホール以外
22日、母親の病院付き添いが午後からだったので、午前中函館公園へ行ってみました。公園近くに移転してきた坂本龍馬像。 桜がだいぶ見頃になってきました エゾシカはお食事中 見えづらいですがクジャク。 ヤギはこっちを向いてくれず 思いのままという名の梅の木だそうです。 私の癒しのカメは、遠くの方で甲羅干し中 公園を抜けて、函館八幡宮を参拝しました。 ...
五稜郭公園の桜のじじちゃん編と、クーポンに釣られたおすしランチ
昨日今日と函館は雨☔一昨日に五稜郭公園🌸に行ってきて良かったです『昨日、今年も地元の函館の五稜郭公園の桜を見ながら散策してきました』五稜郭公園の桜🌸が満開だと…
昨日、今年も地元の函館の五稜郭公園の桜を見ながら散策してきました
五稜郭公園の桜🌸が満開だとニュース📺で見たのでお散歩に今年はいろいろあって3回目のくれちゃん🚛での桜🌸を追いかけ気まま旅♬がけっきょく出来ずせめて地元の桜🌸だ…
100万ドルの夜景を満喫!2つの景色を楽しむ『函館山ガイド』/山頂で食べる函館山グルメ
『函館』と言えばどんな景色を思い浮かべますか?「金森赤レンガ倉庫」、「五稜郭タワーから眺める五稜郭」、一番を決めるのは難しいほど魅力的な観光地が多いですが何と言っても『100万ドルの夜景』と呼ばれる『函館山から眺める函館の街の景色』の印象が
函館市本町34−6 🌎「行者にんにく」と言う文字が魅力的で❤まずは、こちらが運ばれられ主役の餃子が登場✨外観からは、既に緑色した姿が...スタミナ源だ!!前回はこの他に亜鉛の摂取をお勧めしたけど、鯖缶+豆腐を続けても調子がいいです(笑)何の話やら?www
ずっっっとぉ!食べたかったコメダ珈琲店のシロノワールを今更ですが初めて食べました。 コメダ珈琲店 函館ベイエリア店 住所 函館市豊川町27-8 電話番号 0138-86-7112 定休日 なし とその前に2024年4月1
4月24日(水曜日)曇り最低気温 +4℃最高気温 +12℃ 今日は一日寒かった~ 午後から又々カラスが来てて~3わん大騒ぎわん達のすぐ目の前から動きませんよ…
函館市本町。「風車ライス」 先日、「守谷レディース・メンズ」で購入したパンツの裾上げが完了したとの通知が来たので、受け取りに行ってきました( ̄▽ ̄せっかくなので、この周辺でご飯を食べようかな〜と、赤い風車!
4月23日(火曜日)晴れ最低気温 +1℃最高気温 +15℃ 今朝、寒かったと思ったら一桁 はい!チーズ笑ってくれません 函館ではね。。。ハプニング続き忘れも…
実は娘を両親にあずけ、約5年ぶりに一人旅に行ってきました。目的地は函館。今回泊まったホテルは2度目の滞在でしたが、やっぱり人気なだけあって今回も大満足でした。
函館市役所B1F。「牛カルビ焼肉弁当」 久々に入りましたよ函館市役所。やまいち商事が運営する食堂がありまして、お弁当も売っているので1階から地下へ移動(・・店内飲食用の食券機が左側で、お弁当の購入は右側へ進んで行く。&
4月22日(月曜日)晴れ最低気温 + 3℃最高気温 +11℃ 今朝am6時トイレに出したら中々戻ってこない雪之丞このあとする場所探してウロウロ済んだら速攻戻っ…
函館五稜郭タワーに特設キャラクターパネルやコナン君のスタンプラリーが有りました。 4/12から公開の名探偵コナンシリーズ27作目「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」は北海道 函館が舞台です。 あらすじ 新選組の土方歳三ゆかりの刀に狙いを定めて函館に出現した怪盗キッドの計画を阻止すべく、名探偵コナンたちが奔走する。 映画を観に行ってきた🧒🏻から「面白かったよ」との事でした。 函館は電車やバスもコナン君ラッピングが運行しています!ラッピング電車内のアナウンスはコナン君になってるそうです! www.youtube.com
開花宣言から4日経った五稜郭公園の桜を朝のうちに見に行きました。場所によって開花状況は違っていて満開に近い場所とまだの場所があって満開まではあと1~2日といったところでしょうか。これは早くから咲いていた六花亭の裏側の桜。これは店の中からパノラマのように見渡せるようになってい...
20日、函館まち巡りマップを持って、金森赤レンガ倉庫でスタンプ押しました ご年配の外国人観光客の方々も、スタンプ列に並んでいました 新島襄様、素敵なマフラーしていました 主の目的は末広生協への買い物だったはずが、「元町珈琲店」でお茶して、あちこちフラフラしてしまいました 思いがけずに、フリーペーパーpeeps hakodateを入手 落とし物??? ダイヤモンドプリンセス号が寄...
函館市本通2丁目13−25 🌎何度か訪れていましたが、臨時休業だったりしてお馴染みの、あんかけ焼きそばが4種類に増えていました✨お茶はセルフでとんこつ胡麻味噌(大盛)+270円で大盛にしましたが、器からしてまたやっちまったなぁ~と(笑)食べても食べても、麺が
函館市時任町31−3 🌎かなり久しぶりに。寒い日でしたが、いつ飲んでも美味い🍺(笑)サービスメニューも気になりましたが、なんか変!?税別表記のメニューなので、とても安く見えます。五目あんかけ焼きそば焼き目は大事✨馬鹿でケチだけど、酢は好きですw今後色々と食べ
函館は4月18日にさくらの開花が発表されたので、早速五稜郭公園にお散歩に行って来ました❣️ 例年より早い開花です。 日当たりの良いところはこんな感じです。 とっても綺麗です。🤩 五稜郭タワーと桜 今年は満開予想は4月24日です。 函館市では函館公園と五稜郭公園で20日から5月6日まで花見電飾を実施、ジンギスカンなどの火気の使用が出来るそうです。 五稜郭公園のカモさん🦆もお散歩してました。
函館市北美原。 午前勤務の土曜日の昼食は。お昼時はどこのお店も混んでたので、持ち帰りで自宅で食べましょうか。帰宅途中のコンビニから電話。15分〜20分後には受け渡しできるとのことで、買い物して直行♪ 今日は、
湯の川温泉1泊した帰りは子供たちへのお土産を^^ラッキーピエロは電話で注文していたので取りに寄ったのは、森町赤井川店そして、森町から高速に乗って豊浦まで道...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、5.6℃ 最高気温、8.4℃ 昨日は、とても寒い1日でしたが午後から…
19日、たった8日で再び北海道新幹線函館入り 新函館北斗駅で、この日から始まった駅スタンプを押していたら… やっぱりはこだてライナーはいってしまい…そして、特急北斗に乗っちゃったよね(笑)←特急料金発生函館駅に着いて、早速コナン活動 友達から頼まれていた、バス・市電共通1日乗車券を購入し、函館まち巡りマップのスタンプ押して、謎解きキャンペーンの応募用紙を頂いたけど… 疲れて頭が...
TULLY'S COFFEEタリーズコーヒー 函館駅店 函館駅の1階はお土産屋があるぐらい。 2階に上がるとちょっとだけお店がある。 函館のチェーンラーメン店…
函館市本町34−6 🌎行者にんにくの文字に❤美味しいし、効能も有るし✨毎回書きますが、500円で食べられるのは嬉しい😻個人的意見ですが、亜鉛のサプリも摂取すると、何か調子良くなりますwwwこれまた、可愛い器でした🍜
昨日の☂?と続ダイソンのコードレスクリ-ナ-セッティング⇒[製品登録]やっと終わり実演へ(笑)
ここ札幌地方 桜✿ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼ 4/18 なんと、札幌と函館で咲いてしまいました(笑´∀`)(「雨だと開かない」と思ったが・・・?) …
函館市白鳥町。 半年周期で訪問。白鳥町にあるシフォンケーキのお店( ̄▽ ̄ふわふわが食べたくなって、「はっちのおやつ」でございます。駐車場は店舗横に共有スペースがあり、10時〜19時の営業時間。 生き物シューが
『函館が舞台「名探偵コナン100万ドルの五稜星」公開も始まる 関連イベントも盛り上がり・・』↑ 私達が行ったのは、このニュースの1週間前^^「GW前の桜の...
今朝は雨が降ってましたが午後には晴れて温かくなり五稜郭公園の標本木の桜が咲いて開花宣言が発表になりました。この画像は五稜郭公園ではなく我が家の向かいの桜です。 昨年より4日遅く、平年より10日早いとのこと。これならGWの前半あたりまでは桜が楽しめるのではないでしょうか? 3...
本日4月18日14時過ぎ、会議の後に五稜郭公園に足を伸ばしてみました。公園内の桜のほとんどはつぼみの状態でしたが、日当たりの良い場所では、ソメイヨシノが咲きはじめており(下画像)、開花宣言も間近と思われます。札幌では、ここ数日夏日を記録...
北海道 函館旅行1泊2日 / 車無しプラン(自己評価90点)
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 行く目的と手段 函館に行くなら JR往復+ホテル代で3万円 行程 1日目(函館駅周辺・ベイエリア・元町教会群・函館山) 2日目(ベイエリア・函館駅周辺・五稜郭・湯の川温泉) 旅の自己評価に関して また函館に来るか? 行く目的と手段 このブログ初の函館シリーズのまとめ記事。 ※ この記事、金額は丸めてあります。、 函館に行くなら こんなノリの函館旅行だった。 ① ラッキーピエロを食べ事が無いから一度くらい食べておこう ② 泊まるなら朝食で有名なラビスタ函館ベイ ③ 交通費が高いから、せっかくなら色々廻ろう JR往復+ホテル代で3万円 当初は上記目的①②だけしか考…
さてさてとんでもなくご無沙汰しておりますがどうにか生きてるんです、ど~もヒロキです今年に入ってからは専らパチスロばかりやってましてとまぁ北斗の金トロを2回打っ…
函館市大川町。「ソース焼きそば」 大川町の横丁ラーメンへ前回の初訪問から約2年半ぶりに再訪♪すげー間隔が開いたな。てか、2年半の月日の流れが早いね。w前回はチャーハンをいただきました。安価で非常にありがたいー
北海道 函館市 おんじき庭本 函館駅前店 / 駅前横丁内のラーメン屋
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 函館を離れる前に1食 にしん亭 JR函館駅内 函館駅前横丁 おんじき庭本 函館駅前店 メニュー 配膳 函館を離れる前に1食 こちらでの日帰り温泉でゆっくりした。 さて帰りのJRに乗る前に何かを食べよう。 www.ellelo.work そう言えば昼を食べていない。 www.ellelo.work www.ellelo.work 駅周辺で何を食べようか迷う。 にしん亭 ここ気になっていた。 観光客向けじゃない気がして良い店の予感がしていた。 店内客が居なく、TVが流れていた。 店の人が居なく呼びかけても出てこないので断念。 JR函館駅内 JR函館駅を覗く ラーメ…
日本100名城②五稜郭 日本百名城スタンプラリー 函館駅前 五稜郭タワー 函館の街並み 五稜郭 五稜郭までのアクセス ラッキーピエロへ 函館山の日本三大夜景 日本100名城②五稜郭 日本百名城スタンプラリー 日本百名城スタンプラリーとは、日本にある100の歴史ある城をめぐるスタンプラリーであります。 スタンプ帳には日本の各地にある国宝や重要文化財に指定されている城が一覧に提示されていて、その土地の歴史や文化を楽しみながらスタンプを押してまわるのが、わたしの趣味であったりします。 今回は2021年12月に函館にスタンプを押しに行った話です。 函館駅前 2021年12月某日。 この日の前日に北海道…
亀田龍神社に行ってきました! 函館市民でも知らない?のではないかと思うくらい目立たない場所にあります。 住所 北海道函館市亀田町6-22 社務所時間 9:00〜17:00 函館市にあるタクシー会社 第一交通の隣にあ
北海道を代表する温泉街 湯の川温泉街にある老舗温泉ホテル 湯元 啄木亭に温泉同行会のメンバーと宿泊してきました! 実は20代の若かれし頃に泊まった事があり今回は久しぶりに訪れました。 函館湯元啄木亭
【北海道】函館新道上下線 車の横転事故 車両規制で渋滞 函館市内 函館IC 4月15日(月)19:00頃
北海道の函館新道にて車の事故との情報です。 渋滞しているとのこと。 通行予定のドライバーは時間に余裕をもってむかうか、別な道から迂回しましょう! https://twitter.com/kenken0500520/status/177980
北海道 函館市 センチュリーマリーナ函館 / 朝食はここ or ラビスタ
あぶく銭は消える運命函館シリーズ センチュリーマリーナ函館 朝食 天然温泉 スパ ステラ 湯上り処 ステラ ラウンジ お猿さんの見過ぎで身体が冷えてしまった。 www.ellelo.work 市電乗り場の近く、足湯に入ろうとも思ったが パチンコ屋(後ろに写っている所)へ 暖は取れたが1万円取られた(笑) さてどうしよう。 湯の川温泉付近で日帰り温泉も考えた。 でも湯の川温泉を離れよう。 函館駅前まで戻ってきた。 朝一と言うだけあって14時ぐらいに通るとほとんど閉店していた。 昨夜負けた分を取り返しに 昨夜行ったパチンコ屋へ… はもう全く考えていない。 センチュリーマリーナ函館 フロントはフロア…
北海道CCクラブハウス内。「ざるそば/ミニ牛丼付」 今年2回目のゴルフは北海道CCプリンスコース。平日に来たのに後半はとても混んでたな。平日の良さが薄れるじゃないか(−−;雪が見える駒ヶ岳だが、4月にしては高い気温でゴ