メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスソングが流れ始めたよ。テレビのコマーシャルもクリスマスの世界だよ。サンクスギビングデー過ぎたら、クリスマス一色なのが今年は例年よりも早くなるのかなぁ。過去2年以上もおかなしな世界だったから、今年のクリスマスは特別なクリスマスになりそう。そんな予
ワイキキにはないような気がするけれど、観光地に行くとよくあるもの。キャラクターなどが描かれたパネルの顔部分がくり抜かれて、記念写真用に穴から顔だけ出して取るの?何ていうの? 顔出し看板?アラモアナセンターにあったのは、サーフボードに ALOHA のパネル。これは
時間のたつのが早いよ、今日から11月だよ。お店によってはもうクリスマスソングが流れている。こんなに時間がたつのが早いと、あっという間におばあちゃんになっちゃうよ。日本からのお客さんが戻ってきているみたい。いつも前を通ると誰もいなかったのが、アラモアナのJC
今晩はワイキキのカラカウア通りも大勢の仮装した人々がでているだろう。今年は3年ぶりで、今までと違った緊張感があるに違いない。直前にソウルで発生した154人が亡くなった事故を考慮して、ホノルル警察の警備も厳しくなっている。それにしても、なんという酷い亡くなり方
昼間ホノルルのビジネス街を歩いていると、赤い帽子と青いオーバーオールを着た髭のマリオがいた。黄色いピカチュウが銀行に入って行くのを見た。今日はハロウィーン!今晩のワイキキのカラカウア通りは楽しいだろうなぁ。きっと何人ものマリオとピカチュウに遭えるだろうね
チィクフィレイ(Chick-fil-A)がアラモアナにオープン
揚げたチキンの胸肉をハンバーガーのように挟んだものは、今ではどのファーストフード店でも販売されている。しかし、ファーストフードチェーンの顧客の満足度で何年も1位と獲得している「チィクフィレイ(Chick-fil-A)」の胸肉サンドを楽しみにしている人はハワイでも少な
暗くなってからのチャイナタウンは怖くて行けないけれど、昼間だったら大丈夫だよね。そんな軽い気持ちで昨日チャイナタウンに行ったら、怖い顔のメイクのお姉さんが歩いていた。カメラを向けてポーズを取ってもらうと、優しい顔が急に怖くなった。役者だね。写真を撮ってか
ハロウィン前の週末の今日は、ダウンタウンのホテルストリートなどが車両通行禁止の歩行者天国になって3年ぶりのブロックパーティで夜遅くまでにぎわった。仮設ステージでは生演奏があり、たくさんのドリンクや食べ物の屋台も出ていた。主催者は5,000人の人出を予測していた
色鮮やかなお花売り場に目を奪われた。もちろん、今の時期はパンプキンのオレンジが主役だよ。そのパンプキンを引き立てるように、脇役の鮮やかな花々も主役に負けてはいない。いい被写体は低性能のカメラでもプロのように撮れるから不思議だなぁ。ランキングに参加していま
ハワイでTシャツと言えば、クレージーシャツだよね。Tシャツ専門店のマリブシャツがこのところ目立つ気がする。いつからハワイに来たのだろう?マリブというくらいだから、LAのマリブだろうね。Tシャツだけでなく、キャンバスバッグの絵柄がわたし好みだな。ランキング
ワイキキの一等地ビーチフロントに建つ老舗高級ホテルモアナサーフライダー・ホテルここに似つかわしい日本のコンビニ、ローソンが入っている。最初オープンした時は、このホテルにローソン?と思ったけれど、今は風景に馴染んでいるから不思議だね。日本人観光客が来なくて
狭いんだけれど、このホテルのロビーはそよ風が通り抜け気持ちのいい空間。このロビーのソファに腰掛けて出入りする人のようすを見ていると飽きないよ。以前だったら、ウエディングドレスの日本人の姿をよく見かけたけれど今はめったに見ないなぁ。そうそう、ロビーのソファ
ワイキキのシンボルはデューク・カハナモクの銅像。彼はサーフィンの神様と呼ばれていて、オリンピックの水泳では金メダルを取っているんだよ。この銅像前で記念撮影をする人多いよね。今は観光客が増えてデューク・カハナモクの両手に毎日たくさんのレイが掛けられている。
ふっ、ブログを始めて1か月経ったよ。ほとんど読んでもらえないブログを続けるのは大変だ。まだ何を書いていいのかわからなくって、少しプレッシャーをかんじたりして・・・とにかくも、少しでもアロハが感じられるブログを目指して続けて行こうと思っているんだ。また、次
先週20日(木曜日)にアラモアナセンターのマカイフードコートにオープンした本土で人気のファーストフードチェーンに行ってきたよ。チキン専門のチィクフィレイ(Chick-fil-A)は、本土で人気があって先月マウイ島でオープンしてオアフ島では初めてのお店。営業時間は午前
コロナで紙のフリーぺーパーの多くがハワイから消えたが、KAUKAUはページ数と発行回数を減らしながらもよく健闘している。コロナ禍前は毎月の発行だったのが、今は毎3カ月の発行となっている。ペラペラだったページ数も少しずつ増えてきた。日本からの観光客が戻らないと、KA
今年はいつもより雨が少ないんだって。これからハワイは雨季だから、雨が降って草木を育ててくれるといいなぁ。わたしたちの飲む水にも影響するからね。思うようにシャワーが浴びれなくなるのも困るから。夏が過ぎて茶色のダイヤモンドヘッドが、一雨ごとに色付いていくのか
観光客が戻って、ワイキキのインターナショナルマーケットでルアウショーが始まっているよ。ルアウはハワイの伝統的なディナーを楽しみながら、ポリネシアンダンスやファイヤーダンスが楽しめるディナーショーなんだよ。毎日午後5時から7時半まで開催されているよ。5時か
昨日の悪天候から一変して、今日は湿度もなくって幸せを感じるワイキキだったよ。ワイキキビーチは幸せ度100%の人達でいっぱいだった。何もしないでワイキキビーチでのんびりとしたなんて、いつの事だろう。いつでもできると思っても、なかなかできないのが悲しすぎる。ラ
最近お買い物をして、よくもらう記念25セント硬貨があるんだ。今手元にあるのが両手を広げて後光が差すような図案の女性像のコインが5枚。調べてみたら、キング牧師と一緒に公民権運動家として活躍した黒人女性のマヤ・アンジェロウさんだった。アメリカの歴史に残る偉大
本土で人気のファーストフードチェーンがアラモアナセンターにオープンするよ。チキン専門のチィクフィレイ(Chick-fil-A)は、先月マウイ島でオープンしてオアフ島では初めてだよ。この20日(木曜日)にアラモアナセンターのマカイフードコートにオープンする。営業時間は
もうコロナ規制はなく今年のハワイのクリスマスは例年並みに戻るよ。恒例のホノルル・シティ・ライツが完全に復活することが決定されたんだ。オープニングのホノルル市庁舎前の大きなクリスマスツリーの点灯式やクリスマス電飾パレードを楽しみにしている人は多いはず。3年
ワイキキにはわたしのお気に入りの空間があるんだ。きっとここはわたしだけではないかもしれないね。誰だって寛げる空間がワイキキのロイヤルハワイアンホテルにはある気がするのはわたしだけでないはず。人との待ち合わせによく使うんだ。ここは静かで緩やかな時間が流れて
今日の先週に起こったカピオラニ大通りとカイムキ通りの交差点近くの橋の下での事件が気になっている。3面記事の小さな欄に掲載されていたホームレス同士のいざこざが殺人事件に発展した。ワイキキのアラワイ運河にマノアから流れこむ小さな川(マノア・パロロ排水運河)があ
ハワイはオレンジ色で街が圧倒されている。ショッピングモールのお店の飾り付けもオレンジ色が目立つのが今のハロウィーン前のハワイだよ。オレンジ色はパンプキンだよね。秋を象徴するアメリカのオレンジ色の大きなパンプキンは日本にはない品種だと思う。あまりに大きくて
ハワイ島の活火山マウナロアの地震活動が活発になっているんだって。24時間で65回も地震があって活動が活発になっているようだよ。今朝の9時過ぎにはマグニチュード5の地震が発生している。近くの食料品店では棚の商品が落下したようで心配だよ。マウナロアは、197
今日のニューヨークマーケットはまれに見るジェットコースターのような市場だった。今朝発表された9月の消費者物価指数が前年同月比8.2%上昇し、市場予想を上回る高水準でダウ30種平均の下げ幅が一気にに500ドル以上下げた。下げ止まると一斉に買い戻され終値はプラス825.87
テレビのニュースの合間に流されるコマーシャルはすでにクリスマスを意識したイベントだよ。この週末、14日(金曜日)から16日(日曜日)にブレイズデルセンターで大規模のクラフト&ギフトフェアが開催されます。イベントはハワイ・ホリデー・クラフト&ギフトフェアで、雑
ここのところ、ホノルルの天気が良くないよ。雲が多くってワイキキの山側のマノアはきっと雨だろうね。夏は気持ちのいい天気が続いたのに、このごろは湿度が高くって風が止まると嫌な汗が出てくるの。日本の秋と違って、蒸し蒸ししているのがハワイの秋だよ。ランキングに参
もう三週間でハロウィーンだよ。今年は久しぶりにたくさんの人がそれぞれのコスチュームに身を包み、ハロウィーンを楽しむんだろうね。お店はハロウィーン独特の飾りで埋め尽くしていて、見ていても面白いんだ。写真のがい骨になりかけの人は妙にリアル感があってちょっと引
Aloha 🌺10月も間もなく半ばだというのに、蒸し暑い火曜の朝を迎えたホノルルです。先週、ちょっと嬉しい出来事がありました♪ブログを始めてかれこれ16年も経つんですが・・・(驚)途中、随分と更新をご無沙汰したり、SNSが主流になって浮気してみたり・・・(笑)以前のブログでは、沢山のブロ友さんが出来てコメコミュニケーションでコンピューターの画面の前で笑い転げては、楽しいブログ生活を送っていました。元々のYahooブロ...
今日から、長く鎖国状態だった日本が日本人以外の人々にも自由に行き来できるようなった。3回のワクチン接種の条件があるものの、実質的な規制の解除で日本を訪れる海外からの観光客が増えるだろう。すでに、夏前にビザを取り団体旅行で日本を訪れている知人の日系3世のヒガ
日系人が多いハワイでは日本食の食材が簡単に手に入るから便利だよ。わたしは毎朝に食パンをトーストして食べてる。写真の食パンが多いかな。日本スタイルの食パンというのが売りのよう、でも本当の日本の食パンを知っているとちょっと違うんだよね。食パンと言ったら、どの
ヨガを始めるので、友達から勧められたルルレモン。ヨガするならばルルレモンのヨガパンツがいいよって教えてくれたから、アラモアナのルルレモンに行ってきた。ルルレモンがヨガに特化したアパレルとは知らなかった。面白い名前だなと思っていたら、日本人はRの発音が苦手
先日の新聞に本土から訪れた観光客の投書が紹介されていた。カップルは本格的なハワイアンミュージックとフラダンスを楽しみにハワイにやって来た。以前のハワイにはどこででもハワイアンが聴け、フラダンスを見かけることで異国情緒を経験できたのに、久しぶりのハワイには
インフルエンザの予防接種を受けてきたよ。コロナもフルーもかかって苦しむのはイヤだからね。わたしは保険に入っているから、インフルエンザの予防接種は無料だよ。アメリカは医療費が高いから、少しでも経済的な負担がかからないように予防医学が発達しているのでしょうね
ヒルトンホテルの金曜日の花火時間が変更になったよ。打ち上げ開始が午後8時だったのが、15分早まって7時45分から始まるよ。夏時間から冬時間への変更だって。以前はいつも7時45分だったような気がするけれど、来年の夏前にまた8時に打ち上げ時間が変更になるそう
明日の7日から9日まで第12回ゲイボウル2022がワイキキのカピオラニ公園で開催される。NGFFLゲイボウル・フラッグフットボール大会は、アメリカとカナダ各地から1200人以上の選手たちとその家族や友人たちが集まる。一般人の私たちには聞いたこともない世界がまだまだ存在する
ぼ~っとしていたら、もうクリスマスのツリーなんかが売られているよ。毎年思うんだけれどね、これから2か月過ぎるのが早いんだよね。知らないうちに、わたしもおばちゃんになっちゃうよ。コロナ、コロナって言われてもう3年が経とうとしている。3年ってすごいよ、中学生
ブログを始めてもう2週間になるよ。なんとか続けられたけれど、毎日続けるのは簡単ではないね。あまり内容がないブログなので、たくさんの人にアクセスして読んでもらえるのは大変だよ。「にほんブログ村」のランキングは現在13位で、あと2週間でベスト10位を目指すのだ。こ
2011年2月22日の出発点カポレイでの起工式に始まった鉄道建設は、10年以上も経つのに未だいつになったら完成するのかが分からない。しかし先週の金曜日、やっと政府から鉄道建設が認められ助成金の残り半分7億4400万ドル(約1078億円)がホノルルに支払われるのが決まった。
日本の食料品スーパーに行ったら面白いTシャツを見つけたよ。ネコがね、「なんにもしたくにゃい」って、わかるなその気持ち。でも、ネコっていつもマイペースでわがままだよね。もう一枚こんなのがあったよ。「動きたくない」ってゴロりんとしているネコ。わたしも今日はそ
キッチンの排水管が数日前から水のはけが悪くなっている。長く排水していると、シンクには水が溜まる。プランジャー(棒の先に吸盤がついた器具)を使用すればすぐに流れるが、時間をかけなければ溜まった水が排水されなくなった。2年前にスネイクと呼ばれる長い金属コイルを
アラモアナセンターに先週末にオープンした台湾が発祥のドリンク専門店の「タイガー・シュガー」。世界13カ国でフランチャイズ展開している「タイガーシュガー」の人気商品は、黒糖シロップにタピオカとミルクを加えたドリンクだ。黒糖シロップがミルクに混ざる様が虎の模様
今日のホノルルは曇りがちで雨が時々降る少し蒸し暑い日。午後の湿度83%。午後から少し涼しくなったけれど、日本だったら台風が来る前の蒸し暑さで、嫌な汗をかいちゃった。ハワイにもハリケーンが来るのかなぁ。ハリケーンが通過したフロリダはまるで津波が襲った後のようで
マクドナルドには、ハンバーガーとポテト、ミルクの子供向けのハッピーミールがあるんだよ。これには定期的に変わるオモチャが付いていて、子供たちの楽しみのひとつになっているんだ。ちょっと前はポケモンのカードが付いてきて、ポケモンカードコレクターが買っていたよ。
ロイヤルハワイアンホテルの中庭でウェディングの写真撮影をしているカップルがいた。いいなぁ、幸せな人たちを見ていると私まで幸せを分けてもらえる気がする。こんな風景を見ていると、ハワイもやっと以前の日常が戻ってきている気がするけれど、日本人カップルが少ないの
止まらない物価高のインフレに政府は金利を上げて対処しようとしている。金利はまだまだ今年いっぱいは上がりそうだ。ハワイでは自己破産申請件数が増加しているそうだ。最新データによると、8月のハワイ州内での自己破産申請件数が前年同月比が21.8%も増加して、1年以上ぶり
今日で9月が終わる。もう10月なんて信じられないよ。日本はこれから秋が深まっていくんだよね。朝の温度が少しずつ低くなって、布団から出たくなくなる。あと少し、あと少しってギリギリまで暖かい布団の中で丸まっている。日本ではそんな季節がやって来る。ハワイに住んでい
Aloha 🌺記事投稿の写真を編集している最中にコンピューターがフリーズして予期せぬロスタイムにちょっとイラッとした金曜の間もなくお昼時のホノルルです。ホノルルは秋空が広がっていいお天気です。水曜日は、私にとってちょっと特別な日となり、主人がプチお祝いにとロイヤルハワイアンセンター3階にある レストラン サントリー さんに連れて行ってくれました💕 (店名をクリックするとお店のサイトをご覧頂けます)20...