メインカテゴリーを選択しなおす
(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )今年の2月に父が亡くなった時は考えもしなかったけど先月…あの人が亡くなってから人は死後 どうなるのかを よく考えるようになった。そして・・・人が一般的に言う”現実とは何なのか”===========================================現実の意味とは頭の中で考えるだけの事でなく現に実際こうであるという状態・事実===========================================その考え方でいうと例え・・・誰かや、コンピューター...
長い間介護をしてきた私の大切な人が逝ってしまわれたので何もする気が起きなさすぎて、ご飯を作る気力も沸かなくて うどんを食べたり マクドナルドとか、コンビニ食で済ませてしまってたりするしなんか また、更年期うつっぽいのが出ちゃうかもと心配したけど5日ほど好きなだけ泣いたら ちょっと楽になったので今日は歯列矯正の…ゴム交換に行ってきました。こういう場合は…ひとりで部屋に籠もってないでどっかに行ったり・・...
★たまに話しかけるから この先ずっと私の周りで~ふわふわ~してて良いよ
あの人がこの世から去って数日な~んていうかうまく言えないけどふわふわした感じ。昨日とかブログでも書けば落ち着くかなと思ったりしたんで何度も書こうと思ったけど、書こうとすると良い時の事ばかり思い出して情緒不安定になりすぎて泣きすぎて息ができなくなったり …でもって母が心配して何度も電話をくれたり息子が電話をくれたりしたんだけど、そんなに簡単には気持ちは落ち着かなくて駄目だなあぁと思ったりもしたけどそ...
今日はのんびり昼からブログ深夜の3時半頃に寝たのに朝8時半頃に佐川急便の荷物を受け取った後二度寝しようと思ったけどもやもして全く眠れず睡眠不足のまま諦めて起きたけどこういう日に限って、仕事は16時からと遅いので15時に家を出ればいいということでご飯を食べたり サブブログを書いたり ( ´ Д ` ) ★やっと作ったUNIKKOトートバッグ と 更年期に必要なカルシウム到着 https://t.co/mVOybIneLb— Aguanieve_KUR...
★なんだろう (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) めっちゃ複雑な感情が炸裂
非常に重篤な状況ということで病院の判断で入院時から個室で聞いた話では酸素吸入を受けてる瀕死のはずの元主人から昨晩…夜9時前頃に電話がかかってきたので( 0 д 0 )ビックリ…とにかく声が出ないようで、凄くかすれた声で「 ??…で しんどい…」 「 ??オレ…◯ぬんかも 」「 ??… 病名を教えてもらえない 」 「 歩けない 」 「 靴下を持ってきて 」 「 目薬が欲しい 」 👆 ?は=不明な言葉聞き取れたのはこんな感じで・・・確...
★ちょっと電話恐怖症 いろいろ調べてると なんかちょっと気が楽
昨日、眠ってた貴金属を売ることを決め整理を終えました。私には大した金銭欲もないし物欲もないので売るのは問題ないけど…決意はもう出来たけど、ひとりで行けるのかどうかが問題( 。 ŏ ﹏ ŏ )絶対にひとりでは行けそうにないので昨日の深夜…スカイプで男友達に一緒に行って~とおねがいしました。お食事処にすら…なかなか、ひとりで入れないのに貴金属を売りに…店にひとりで行くとか無理そうです( ・ω・` ;)行く店は決めました...
元主人が救急搬送されて私の脳内が ざわざわしすぎて何から対応を始めたら良いのか、脳内のざわざわ事の整理が全くつかないのでブログで いろいろ書いたら少しは気持ちの整理ができて 落ち着ける気がするので書き始めました。元主人からSOSが入ったのは 2020年5月末期のアルコール性肝硬変で長くはないと宣言されたのでとっくの昔に離婚しているにも関わらず、介護を引き受けて2年5ヶ月何とか命を救うために、障害者支...
先週末は3連休でした。土日月と休みだったけど金曜の夜から、求人情報を読んでもうまく頭に入ってこず。これはおかしい・・疲れが溜まったのか?と思い
ご訪問ありがとうございます10月になり、真冬のアウターも見かけるようになりましたが今月の始まりは まだ接触冷感の布団で寝てました笑 (ニトリのNクール愛用)🍁🍂でもそろそろ本気で秋冬の準備が必要なのでお店やネットを見て「今年はこういう感じなのか〜」と思ったことをまとめてみました◾秋でもカラフル特にカラー物のパンツが前に出てるお店が多かったビビッドなグリーン・ピンク・秋らしいレンガ色などバリエーション豊富厚...
2022年10月8日【統一教会 関連資料】というタイトルで上げた記事はじめ 2022年7月末に投稿したら圧力か嫌がらせか 突然ブログランキングから消されたので一度引っ込めて10月になってからまた こそっと公開記事にしました 2025年になり、この時から2年以上が経過して 統一教会に関する報道を見なくなったけど韓国カルトの教団が活動をしてるのは変わらないし統一教会にご挨拶に行ってた 元おニャン子アイドルの生稲晃子議員は【...
時々買い物していたコスメブランド、メルヴェイユーズ ラデュレ親会社はアルビオンで品質は確かだし、貴婦人ぽいビジュアルが好きだったのに22年6月で完全撤退していた買い物に出ることが減っていたので、全然知らなかった 淋しい…気分の上がるコスメという点では ジル・スチュアートと1、2を争うブランドだったと思うけどジルほど普及せずに終わってしまった…ステイホームでアパレルは大ダメージと度々聞いたけど、化粧品もです...
以前にも こちらの画像を勝手に使ってサポート詐欺に使う輩がいたのですがまた変なのがいたので、アクセスしないようお願いいたします(サポート詐欺… ウイルス感染しました こちらまでお電話を、という犯罪)ブログの画像を使われたりとか度々あるので その度に運営に伝えてたのですがもう何度もだし 放っておこうと思ったんだけど今度はブログタイトルまで使ってるし通報と注意喚起をしておこうと思って 記事にしましたタイトル...
映画『ドライブ・マイ・カー』がアカデミー賞 国際長編映画賞を受賞カンヌ国際映画祭でも脚本賞受賞と高く評価された。欧米が評価する日中韓の映画は、なぜか貧困がメインになってるものが多い「人種差別反対とかうるさいから アジアの映画にも賞をあげるけど、白人よりは下のポジションでいなさいよ」と言われてるようでモヤっとしてたけどこの作品は 貧困話ではないので割と嬉しい文学賞もそうだけど、やっぱり村上春樹の作品は...
収入は増えないのに値上げばかり…という世間の声を反映してか、お金に関する記事や番組が多いようキャッシュレス決済が普及している現在正確に支出を把握できないキャッシュレス貧乏に陥るケースもあるとか自分は社会人になってクレジットカードを持ったばかりの頃引き落とし金額を見て「こ、これは…」となって、お金の出入りが見えない支払い方法は向いてないとつくづく思ったので割とアナログな方法でお金の管理や貯蓄をしている...
重い話が続いたので、短い日常話1年に1〜2回、ちょっと臨時収入が入る時がある普段、貯蓄や家族優先で 慎ましく暮らしているので?これは好きに使っていい分ということにしてそれほど高額ではない 小さなブランド品などを買って、自己満足的にうきうきしていた。でも最近、欲しいものが思いつかない…昔も今も 素敵だと思うものは沢山あるのに「買うぞ」みたいな気合いが湧いてこない年を取って 所有欲や見栄を張りたい精神が枯れて...
今日は参議院選挙の日。投票所に向かう途中の七次第一公園では、キョウチクトウが赤や白の花を咲かせていた。 安倍元首相が凶弾に倒れて2日が過ぎたが、参議院選挙を混乱なく終わらせた後は、事件の検証をしっかり行い、今後二度と同じことが繰り返されないようにして欲しい。 居合わせたマスコミや市民が撮影した動画が繰り返しTVで流され、一般国民が元首相の最後の瞬間を目にすることとなった。山上容疑者は車道に出て元首相の背後、約5メートルまで近づき、ショルダーバッグから手製の銃を取り出して発砲している。しかし、歩みは速くなく、むしろゆっくり近づくように見えた。山上容疑者ひとりが車道に出て近づいてきている。事件後に動画を見た誰の目にも不審な動きに映ったことだろう。 結果論かも知れないが、SPはなぜ容疑者に気付けなかったのだろうか。SPは容疑者が銃を2発撃ってから取り押さえているが、2発目までに1~2秒くらいの間があったように見えた。1発目で元首相は後ろを振り返ったが立ったままで、かつ容疑者との距離が近く、2発目の格好の的となってしまった。1発目の時点でSPは、元首相と容疑者との間に立って盾になること。元首相
参院選に関するニュースが増えてきたけど、つくづくと残念なのは投票用紙に記入する名前を選ぶのが 消去法になっていること。「ぜひ この人に一票を投じたい」ではなくて「この人は使途不明金の問題があったからダメ、この人は実現不可能な理想ばかりで具体策がない、残ったのは この人か…」もう10年以上前からそんな感じ社会にプラスをくれそうな人を選ぶというよりマイナス5よりはマイナス2を選ぶというのが悲しいが国民の義務だ...
以前『スマホひとつで暮らしたい』というタイトルの シンプルライフ推奨の本を見かけたことがある「視力が落ちそうな生活だな」と思っただけで笑 読んだことは無い女性誌で『もうお出掛けはスマホだけでOK!お財布さえもいらない』という見出しを見たこともあるスマホで何でもできるようになったのは確かだけど‥目を引くコピーとして言ってるだけにしても、なんか極端だな〜と思ったそして7月2日未明 KDDI(au)の大規模な通信障害...
少し前に、エリザベス女王のジュビリー(在位70年)の式典が報道されていてジュビリーのとき ロンドンのあちこちが飾り付けされて盛り上がっていたなぁと思い出したときそう言えば、イギリスで買った物を取りあえず入れておいた引き出ししばらく開けてない…と気がついて点検してみたうちでは飲まないけど、喜ぶ人もいるかも知れないと思って買った ミニサイズのウイスキーが。辞書みたいな大きさの缶に入っている購入して20年くらい...
先月 母親(80代)が手首を骨折して手術をした。入院は数日で済み 現在は前とほぼ同じ生活に戻ったけど、手術の前は「あんな若い先生はイヤだ」とかなりゴネていた経験が少なそうに見えて心配になったのだろう。姉夫婦や私は 前向きになるよう色々と取りなしたわけだが実際に担当の先生にお会いして 少し母親の気持ちが分かった。年齢は35才くらいだろうか 確かに若い若いだけでなく、かなりオシャレな人らしい雰囲気が滲み出ていた...
【セブンイレブンスイーツ】ジョブチューンでプロが唸ったマンゴーアイス宮崎県民が食べてみたら…
今日は、久々に雑記です。 今日は、4月27日に放送されたジョブチューンで好評だったスイーツを食べてみたのでレビューします